クイックメニュー
スレタイ検索

【森友賃料引き下げ・昭恵案件】 とんでもない爆弾文書が発覚!  森友文書改竄で官邸が検察へ圧力、昭恵夫人付き谷査恵子氏が賃料引き下げ要求

2擬古牛φ ★

AAS

NG

>>1の続き

●「官邸も早くということで、法務省に何度も巻きを入れている」の記述が

 これだけでも超弩級のスクープ文書だが、このメモが「爆弾文書」たる理由は、ほかの部分にある。
冒頭にも記したように、官邸と財務省、検察がグルであることが示されている箇所が出てくるのだ。

〈5/23の後、調査報告書をいつ出すかは、刑事処分がいつになるかに依存している。
官邸も早くということで、法務省に何度も巻きを入れているが、刑事処分が5/25夜という話はなくなりそうで、翌週と思われる。〉

 刑事処分の発表後に調査報告書を出す──。
事実、大阪地検特捜部が佐川宣寿前理財局長をはじめ告発されていた財務省幹部および近畿財務局職員計38人の
不起訴処分を公表したのは、5月31日のこと。財務省が調査報告書を公表したのは5日後の6月4日だ。
そもそも、大阪地検特捜部は当初から立件は見送る算段で、決裁文書の改ざん発覚の1カ月後である4月の時点で
全員不起訴が決定していたことは既報(http://lite-ra.com/2018/06/post-4044.html)の通りだが、
財務省はこの結果を当然把握しており、その上でいつ調査報告書を出すかを決めていたのだ。
つまり、完全な出来レースの調査報告だったのである。

 しかも、注目すべきは、〈官邸も早くということで、法務省に何度も巻きを入れている〉という部分だ。
これは、大阪地検の不起訴処分という捜査結果を早く公表するよう官邸が法務省に対して圧力をかけていた、ということ。
ようするに、政治的独立性を保持すべき検察の捜査結果に法務省を通じて介入していたことを、この文書は裏付けているのである。

 官邸から法務省へ、法務省から大阪地検へと加えられた圧力。無論、官邸が介入したのは、捜査結果の公表だけではない。
不起訴処分という決定自体も、官邸の介入によっておこなわれたものと考えるべきだろう。

 本サイトでは、不起訴処分が公表された際に、大阪地検特捜部の捜査を潰した首謀者は“法務省の官邸代理人”こと
黒川弘務・法務省事務次官だと指摘。森友問題が勃発したあとには「黒川次官と菅義偉官房長官の間で、
法務省の悲願だった共謀罪の成立とバーターで、安倍首相、昭恵夫人の疑惑に蓋をして、
籠池理事長の口封じ逮捕をおこなうという密約が交わされた」という噂が駆け巡ったことや、
「森友捜査をコントロールしようと大阪地検にプレッシャーをかけるべく、毎日のように本省が地検幹部に連絡を入れていた」という
地検担当記者の証言などを紹介した。

 そして、この官邸─黒川法務事務次官というラインが大阪地検特捜部の捜査に介入していたことは、今回の文書で確かなものになった。
不当な土地取引のみならず、決裁文書の改ざんという国家的大犯罪が罪にも問われず、
見逃されるという民主主義国家にあるまじき結果は、やはり安倍官邸が引き出していた──。
これこそがまさに「独裁」の実態ではないか。

 いや、この文書だけではない。近畿財務局と大阪航空局のやりとりを記した文書が存在することも今回のメモで判明したし、
さらに言えば、籠池泰典理事長(当時)が近畿財務局に、昭恵夫人の「いい土地ですから、前に進めてください」発言を伝え、
昭恵夫人と籠池夫妻のスリーショット写真を提示した2014年4月28日のものなど、重要な時期の交渉記録はいまだ公開されていない。
近畿財務局の職員は4月28日の交渉記録を「作った記憶がある」と話す一方、麻生財務相は「いまの段階では見つかっていない」と
主張するばかりだが、これも結局は、「存在するのに隠している」としか考えられないのだ。

続く

2018/06/20(水)13:49:17.37(???)

名前

メール

本文