クイックメニュー
スレタイ検索

【ミラーマンを】ミラーマン4【総括しろ!】

1どこの誰かは知らないけれど
AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
惑星Xからやってきたインベーダーの侵略から地球を守るために戦う
二次元人とのハーフ鏡京太郎ミラーマンと防衛組織SGMについて語るスレ第4弾。オリョッ!

前スレ
【エネルギー爆弾】ミラーマン3【必殺キック】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488995658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2019/03/27(水)17:07:40.17(cqyGrrXO0.net)


2どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

誰も立てないから立てた。

2019/03/27(水)17:08:21.85(cqyGrrXO0.net)


3どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

嬉しい!…ミラーマン最高です。提供、大塚食品!

2019/03/27(水)20:19:57.26(eVu1vPM1d.net)


4どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

やっとスレが立ったか
>>1

2019/03/29(金)16:38:35.14(tkm3FWBd0.net)


5どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

先生!

2019/03/29(金)22:09:17.65(LMGXrcPsd.net)


6どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーナイフが宙を切るのは空振りです

2019/04/03(水)15:38:54.43(tbd+MxL+0.net)


7どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

2次元人と3次元人は生殖可能なのか?

2019/04/04(木)15:37:28.66(AXQFaavm0.net)


8どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

設定に突っ込むのは野暮

2019/04/04(木)16:58:40.88(GgIW5//RH.net)


9どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

そうですね。お母さんは凄い美人でした。

2019/04/06(土)19:49:45.75(vbmV5mgvd.net)


10どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

優子は生死不明で結局どうなったんだろ?

2019/04/08(月)19:09:05.41(7bBpXKjC0.net)


11どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

その後はしれっとゾーンファミリーのお母さんになりますw

2019/04/08(月)19:15:44.73(ix9kNGwh0.net)


12どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あっ!あのゾーン母、ミラー母ですか。

2019/04/08(月)20:33:55.75(iy2EGJP+d.net)


13どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

カラータイマーをつけたのは失敗だった
そんなにウルトラマンにしたかったのが

2019/04/10(水)19:22:57.01(+yDiFXG/0.net)


14どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

どいつもこいつもカラータイマー付けて!…アイアンキングは良いよ

2019/04/10(水)20:09:30.42(6zKlFZYDd.net)


15どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>12
しかも上月佐知子氏の御次男は「ライブマン」でブラックバイソンを演じた山口正朗。
役の上だけでなく実生活でも「ヒーローの母」になってしまった凄い人w

2019/04/11(木)14:14:14.49(eIsoVoIL0.net)


16どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ひさびさにウィキ見たが村上チーフ…

デマかと

2019/04/15(月)21:56:46.03(rxTCQdYB0.net)


17どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>16
kwsk

2019/04/18(木)15:59:14.34(I5tY23vUH.net)


18どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

次の方どうぞ

2019/04/18(木)15:59:25.31(TcuOxaAi0.net)


19どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

2011年2月に大腸ガンで逝去されたらしい
ギララ、ジャンボーグスレでも話題にあがってない
でも8年も前だからみんなは知ってて気づかなかったのは俺だけかな?
まあ事実なら良い俳優だけに寂しい限り…

2019/04/18(木)19:09:56.03(MXbGCvJP0.net)


20どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>19
私も知りませんでした
ご冥福をお祈りいたします

2019/04/19(金)18:04:59.10(iIwrIPdR0.net)


21どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

次の方どうぞ

2019/04/19(金)18:05:46.10(qgjAZbJn0.net)


22どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

令和ウルトラマンでフュージョンまたは客演できますように

2019/04/30(火)20:34:27.41(ZlxRTS/U0.net)


23どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

武田鉄矢の水戸黄門に藤本武役の工藤堅太郎さんが悪代官役で出ていたよ

2019/06/04(火)13:00:36.13(Gyit4U4e0.net)


24どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

久々に書いてあるとよくないニュースがあると思ってビビる
本人ブログも止まってるだけに

2019/06/04(火)18:52:26.42(1fVooA2ep.net)


25どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

こないだジャンボーグA観てたら石田さんが鏡京一郎という役で出てた
ナオキに代わってジャンボーグAを操縦するのだが、ミラーマンになってAと共闘する
ミラーマンとジャンボーグAは世界観が同一のやうだ

2019/06/06(木)12:01:14.16(G9j4qUw60.net)


26どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>25
岸京一郎な
JP操縦してもらえなかった分ジェットコンドルを背面飛行させて攻撃するかっこいい戦闘機乗り役だった
がこの前後編のみの出演で後半登場するSGMとの絡みはなくすれ違いだった
左のガードの甘い男が不祥事で消えなければ今頃は当時のエピソードをいろいろと語ってほしかったのに

2019/06/06(木)18:53:35.59(tZeAfLMz0.net)


27どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

京一郎は必ず変身する  その時を待とう

2019/06/09(日)08:50:27.00(doO6grr50.net)


28どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田さん亡くなられたか
2014から癌発覚か

2019/06/16(日)13:39:38.62(ZnbmKACga.net)


29どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

2019/06/16(日)13:49:40.80(kAV3//5x0.net)


30どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

残念です。
お悔やみ申し上げます。

2019/06/16(日)13:49:49.45(SPJ4u4NNp.net)


31どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田信之さん、ありがとうございました!

2019/06/16(日)13:50:42.91(JPezhkzUK.net)


32どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

追悼石田信之

2019/06/16(日)13:56:14.48(81liZNyH0.net)


33どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

京太郎さん、安らかに。

2019/06/16(日)13:58:32.43(o7mkvHOK0.net)


34どこの誰かは知らないけれど [age]

AAS

NG

【初老速報】 俺たちの絶対ヒーロー、ミラーマンの鏡京太郎が死亡
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560661397/

2019/06/16(日)14:04:33.75(HhQOCj4L0.net)


35どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ご冥福をお祈りいたします

2019/06/16(日)14:39:14.01(WIHJQQIU0.net)


36どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

鏡の国へ帰ったのかな…

2019/06/16(日)14:53:37.30(Q4KDEi+Dd.net)


37どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンのご冥福をお祈りいたします

2019/06/16(日)14:54:18.78(38igl1i30.net)


38どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

遂にこの時が…

2019/06/16(日)15:17:37.07(YaHbdUgqd.net)


39どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

芸スポ板よりヤフーコメントがずっとまともなことを書いてるな
あっちは例によって心なくガッカリ

2019/06/16(日)16:27:55.18(SPJ4u4NNp.net)


40どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

鏡の国へ帰って行った・・・・

2019/06/16(日)18:19:49.94(RHtT9lse0.net)


41どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

お別れの会
工藤さんや沢井さん、杉山さんは来るのだろうか?
特に杉山さんは俳優引退後、消息不明で石田さんが再会したいと生前言ってたからね

2019/06/16(日)18:34:23.57(wwBBm71Ud.net)


42どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>26
ジャンボーグ9出すときにパイロットにして再登場させる案もあったのに

2019/06/16(日)19:06:23.99(XN5+dA/mM.net)


43どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

さよならミラーマン

2019/06/16(日)19:35:50.49(Z2k/0b0zd.net)


44どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>39
亡くなっても植草植草書かれるんだな……

2019/06/16(日)19:41:00.07(nWOY5T9Bd.net)


45どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

帰宅してこのニュースはショックだ。
でもミラーマン鏡京太郎はガキの頃の自分を
勇気づけてくれたヒーローだったよ。
さようなら!ミラーマン!

2019/06/16(日)19:46:27.39(6RXQ4yyw0.net)


46どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

さよならミラーマン
スペクトルマンやストロンガーたちといつまでも地球を見守っていてください

2019/06/16(日)19:51:27.93(naP9DiwK0.net)


47どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

つべに石田さんの貴重な歌があがっているので消される前にお早めに…

2019/06/16(日)19:56:41.43(7OmPVj/90.net)


48どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

御手洗博士 村上チーフと今頃再会してるのかな?

 京太郎さん
 安らかにお休みください

2019/06/16(日)20:25:23.11(FGOnodCs0.net)


49どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

碧雲院映鏡信善居士

うわあ戒名に「鏡」が入ってる
泣けてくる

2019/06/16(日)20:35:18.82(1Qj5h9Kod.net)


50どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>28

5年間持ちこたえたってのは大健闘なんじゃないの?

2019/06/16(日)20:36:24.39(E4zLeSK60.net)


51どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

キカイダー伴さんやバイオマン坂元さんも追悼しているね
石田さんの分もがんばってほしい

2019/06/16(日)21:40:06.78(7OmPVj/90.net)


52どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ヒーローの変身前らしからぬ、普通の若者っぷりが素敵な人でした。合掌。

2019/06/16(日)21:54:37.09(PRy771uz0.net)


53どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

昔「テレビ探偵団」にジュディ・オングがゲストで出た時に、何かのコーナーでミラーマンのVが流れたのだが、
それを見たジュディ・オングが「あ!? これ石田さんじゃない?」とちょっと興奮気味に喋ってたのを思い出した。
すごく懐かしそうで、結構いろんな現場でご一緒してたのかなぁと。

2019/06/16(日)22:38:43.55(dTFO3YOD0.net)


54どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>53
あのときジュディ・オングはたしか石田さんじゃなく石田クンて言ってたのが印象に残ってる
全然詳しく見たことないが賞金稼ぎという時代劇で共演してたからかなあ

2019/06/16(日)22:42:30.37(7OmPVj/90.net)


55どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

さようなら鏡太郎
ありがとうミラーマン
カッコよかったよ…

2019/06/16(日)23:49:46.07(K1ZzrkKqa.net)


56どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

自然と戦え!ミラーマンの歌が脳内に流れてくる
石田さんの鎮魂歌にふさわしい気がする

2019/06/17(月)00:02:34.13(B95jBK7/d.net)


57どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

最終回の寂しげな笑顔で去っていく姿が…

2019/06/17(月)00:26:26.32(Hbv+VpLg0.net)


58どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

仮面ライダー、ウルトラシリーズの2強のすぐ下にいたよなミラーマン

2019/06/17(月)00:52:40.94(zjh4Y9RZ0.net)


59どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

鏡京太郎 昭和の朴訥とした垢抜けない青年のいい味出してたな
病公表から数年余命宣告よりも長く生きて頑張ったな

本当にお疲れ様でした

2019/06/17(月)01:06:56.24(gKtlby3W0.net)


60どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>44
ウケると思ってるバカ爺が多い

2019/06/17(月)01:26:06.18(TsncQuVS0.net)


61どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマン、鏡京太郎は2次元の世界(映像と紙媒体)で永遠に生き続ける。
本当にお疲れ様でした。

2019/06/17(月)04:04:43.36(+zbDIpNc0.net)


62どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>54

>賞金稼ぎという時代劇


まったく記憶にないw

2019/06/17(月)05:32:30.20(yn7tnwA60.net)


63どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>62
やなぎざわあ〜で有名な若山富三郎主演の西部劇チックな面白時代劇らしい
>>53さん発言のテレビ探偵団ジュディ・オングゲスト回にも賞金稼ぎのVが流れてた
石田さんもレギュラー出演してたからいつか見られる機会がほしいなあ

>>44 >>60
揶揄して喜ぶレベルの低いクズらがのうのうと生きてる世の中ということが分かる

2019/06/17(月)07:20:11.74(hbTDNqSx0.net)


64どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

おりょ〜

2019/06/17(月)07:21:34.53(+YY5yqTe0.net)


65どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>58
ピープロの作品群とどっちが上だろう?

2019/06/17(月)07:33:16.10(hcPClslV0.net)


66どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>63
追悼企画で時代劇専門チャンネルで放送してほしいな

2019/06/17(月)08:03:44.95(/OIIJP1fM.net)


67どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

危ないデカでオカマ役やってたっけな

2019/06/17(月)09:43:10.93(gKtlby3W0.net)


68どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

「すし屋のケンちゃん」では
柔道のコーチ「三五郎さん」の役で準レギュラー出演してました。

ご冥福を祈ります

ちなみに、
S.G.M.藤本隊員役の工藤堅太郎も、ケンちゃんシリーズでは体育の雷先生の役で出ており、
以後のケンちゃんシリーズでも、ずっと2人とも共演してましたね。

2019/06/17(月)11:57:35.42(7s53SulX0.net)


69どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>56
劇中でミラーマンが一度死んだ場面で流れた時は効果的だったね。
結果的にはむしろ生き返りの曲だったけどさ。

2019/06/17(月)12:15:51.28(4ULqONWmd.net)


70どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

戒名に鏡が入ってるという事にファンへの優しさを感じた・・ありがとう石田さん!

2019/06/17(月)12:56:22.67(+986xsu+K.net)


71どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

賞金稼ぎなら数年前に東映チャンネルでやってたけど、刀より拳銃で撃ち殺す割合が高い西部劇テイストの時代劇で面白いよ
くノ一みたいな女賞金稼ぎのジュディ・オングもエロ可愛い
石田さんは丸眼鏡かけてコメディリリーフな役割だけど、一回だけ主役回があったと記憶してる

2019/06/17(月)13:13:48.24(ddwMNCwzM.net)


72どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田さんは時代劇にもよく出てて大体は実直そうな役だが、必殺仕事人では惚れた女を騙すいわゆる色悪もやってて印象に残ってる

2019/06/17(月)13:17:10.78(ddwMNCwzM.net)


73どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

石田さん最後のTV出演って爆笑のだっけ?脳ベルSHOW?

2019/06/17(月)14:33:36.59(+986xsu+K.net)


74どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

2年前にBSスカパーで無料放送された
「昭和40年男テレビ特撮編inゆうばりファンタ」
これにミラーマンと石田信之さんがゲストで出演して
生ミラースパークをやってくれてた
https://www.s40otoko.com/archives/43541

これ追悼として再放送してくれないかな

2019/06/17(月)14:49:02.73(8fEE6bew0.net)


75どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

2年前か・・スカパー入ってないからなーつべでいいから見れないかな・・

2019/06/17(月)15:03:02.68(+986xsu+K.net)


76どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>74
ナビゲーター宍戸開(実写版8マン、親父はスターウルフ隊長)、
津田寛治(龍騎の編集長、ウルトラゾーンのババルウ声)、
西村和彦(ライブマン・イエローライオン)
奇しくも特撮に縁ある人たちだな

2019/06/17(月)15:44:07.56(ucYbGE+m0.net)


77どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田さんは時代劇とかもやってたけどやっぱミラーマンだわ

2019/06/17(月)16:13:51.60(SdlDuIaq0.net)


78どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

自分が好きだったイケメン俳優山口暁氏荒木しげる氏そして石田信之氏みんな逝ってしまった・・寂しい

2019/06/17(月)16:21:52.27(+986xsu+K.net)


79どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>78
マッハバロン嵐田陽の下塚誠氏も去年に亡くなってたね
2003年に居酒屋やってたらしく、もし早く知ってたら行きたかったな

2019/06/17(月)16:32:21.36(ucYbGE+m0.net)


80どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>79

下塚誠氏は霊能力関連の著書を出していたらしいが。生前に。

2019/06/17(月)16:45:50.27(PXTCjSXG0.net)


81どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

あー下塚誠氏も亡くなったんだね・・居酒屋は何処でやってたの?

2019/06/17(月)16:50:22.06(+986xsu+K.net)


82どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>81
洋風居酒屋レモンタイム
東京都 町田市山崎1丁目-1-10 らしいです
(画像)

2019/06/17(月)17:02:16.43(ucYbGE+m0.net)


83どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

そうだったのか・・全く知らなかった自分が情けない!チャンス逃してしまったマッハバロン好きだったのに

2019/06/17(月)17:10:57.82(+986xsu+K.net)


84どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>83
2004年辺りに30周年オフ、2014年に40周年オフ会やってたり、同年DVD発売記念でインタビューしてました
一回り上の兄が観てたらしいので俺が直撃世代だったら宣伝してたかも
下塚さんはカラオケ好きだったらしい、本人目の前でマッハOP歌った猛者客が3人居たとか
俺も酒と特ソン好きなので下塚さんの居酒屋で歌いたかった・・・
http://baronbaron.hungry.jp/extra.html
https://twitter.com/showarainbow/status/1009764070856146944
(deleted an unsolicited ad)

2019/06/17(月)17:24:11.03(ucYbGE+m0.net)


85どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>76
「奇しくも」じゃなくて特撮に関係のある人たちを意図的に集めたんだよ

2019/06/17(月)18:52:05.06(yfFkhqdC0.net)


86どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

霊能力といえばミラーマンREFLEXはそちらの方だね
REFLEXでも石田さんは出演していたなあ
荒木しげるさんや能見達也さんが死んだ時もショックだったが
石田さんもなあ…
石田さんあってのミラーマンであり
特撮屈指の名作だからなあ

2019/06/17(月)20:41:52.43(Hbv+VpLg0.net)


87どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>65
仮面ライダーのすぐ下の有名ヒーローがキカイダーやイナズマン、ロボット刑事、レインボーマン、ライオン丸あたりかな
ウルトラシリーズのすぐ下の有名ヒーローがミラーマン、スペクトルマン、ファイヤーマン

2019/06/17(月)21:38:54.49(zjh4Y9RZ0.net)


88どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

柔道一直線で詩を口ずさみながら廊下を歩いてたな
今思えばかなりシュールな光景だが

2019/06/17(月)22:24:44.08(VHNJq+oI0.net)


89どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

一郎の人も45歳の若さで亡くなってたのか
奇しくも石田さんが亡くなった18年前の同日

2019/06/17(月)22:54:47.82(oJ7yYZC10.net)


90どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

石田さん金田一耕介の「女王蜂」に出てたな。

2019/06/17(月)23:13:06.87(dHZs7QNv0.net)


91どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

どっこい大作の掃除屋のライバル
風野三郎もクールでカッコいいんだが
客観的に見るとシリアスとギャグのスレスレな感じだったな

2019/06/17(月)23:19:23.41(7IqG+Sojd.net)


92どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>89

> 奇しくも石田さんが亡くなった18年前の同日


(・o ・)ほぉ!

2019/06/18(火)05:30:23.56(x8MWp8Su0.net)


93どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>65
リアルタイムでならスペクトルマンとはやや拮抗
第二次怪獣ブームの最初の旗手として口火を切ったぶん、
スペクトルマンがわずかに上だった
ミラーマンがスタートしたときはスペクトルマンも末期で、
印象としてはミラーマンの方が上という見方ももちろんある
特に初期のインベーダーの怪獣は既存の怪獣や宇宙人とは趣が明らかに異なり
独特の魅力があった
ライオン丸と比べると話題度ではライオン丸が上
ミラーマンはシルバー仮面との競争からキックやタイマーの導入、
防衛隊の装備強化に怪獣のスタンダードなスタイル変化と
既存のものへの迎合(独自性の放棄)が目立って、やや子どもは離れた
(終盤アイアンキングが来たのも痛かった)
ライオン丸は時代劇で獣面、怪人の個性強調に
RPG風味の展開、そして宿命の好敵手との接戦と
独特の魅力に溢れ、人気ではライダーに次ぐ勢い
ライダーにカード集めという因子がなければ勝るとも劣らない支持があった
第二次怪獣ブームが変身ブームへ変質するに伴い、
ミラーマンは埋もれていった印象もなくはない
もし初期のまま独特の魅力を維持していたなら
また違った結果だったかも知れないな

2019/06/18(火)05:35:30.44(tMwz0MIAd.net)


94どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

御冥福をお祈りします

2019/06/18(火)07:34:55.67(JsVim3Ad0.net)


95どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>93
初期の怪獣はほんとシュールでいいよな
ノアあたりまで。
なぜかゴールドサタンが好きだった

2019/06/18(火)08:08:53.53(9ZHLZQAo0.net)


96どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

第二次怪獣ブームの3クール以上の特撮作品は大半が路線変更になったな
大きな変更がなかったのはウルトラマンタロウ、ライオン丸、キカイダー、レインボーマン、光の戦士ダイヤモンド・アイ、キョーダインくらいかな?

2019/06/18(火)08:26:29.95(9p9ZCxSd0.net)


97どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あ、キョーダインは途中から主人公二人の人間体が活躍するようになったね

2019/06/18(火)08:27:24.69(9p9ZCxSd0.net)


98どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>74
一応前後編録画したの持ってるけど、やってくれたっけか。

2019/06/18(火)11:43:23.71(x0tkO65r0.net)


99どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>93
おおむね、子供の意見とすれば同じだね。
ライオン丸は時期的に嵐と被ってたけど
石森原作なのにライオン丸のほうがキャラたってて
受けてたよね。嵐はは空気だった。

2019/06/18(火)11:46:41.93(x0tkO65r0.net)


100どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あと、バロム1も気持ち悪い怪人が受けて独特でヒットしたけど途中での短縮打ち切りが悲しかったな。

2019/06/18(火)11:48:22.48(x0tkO65r0.net)


101どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>100
バロム1は打ち切りだったんだな

2019/06/18(火)12:49:03.65(ykFwk7sZd.net)


102どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

バロム1 は走る時の足音が大きすぎ

2019/06/18(火)13:37:30.34(TeyKBFNw0.net)


103どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

バロムは日テレ系日曜19時30分(フジ系ミラーマンの直後)
つまり、フジ系カルピス名作劇場の裏で当時はムーミン第2部だよ
ここはルパン三世や宇宙戦艦ヤマト各第一シリーズも敗退した激戦区
姉や妹がおればむろん、母親でも醜悪極まるドルゲ魔人と比べりゃ茶の間の選択は明白
それでもバロムは比較的健闘して、3クールまで持ちこたえた

一部にはドルゲと同じ名前の子供が苛められたからとか言われてたけど
実際は東映が仮面ライダーとの差別化に苦しんで自主的に打ち切ったんじゃなかろうかと思ってる
ミラーがウルトラ寄りになったすぐ後でバロムみると、やはり東西両横綱のデカさが実感出来た
バロムはミラーとは逆に怪人がどんどんエスカレートして、それは楽しみだったけど
同時に話がライダーとたいして代わり映えしないのも目立ってさ

2019/06/18(火)13:44:50.44(JIga0+3Od.net)


104どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>103

> バロムは日テレ系日曜19時30分(フジ系ミラーマンの直後)


地方によっては日曜朝に放送されていたところもある。

2019/06/18(火)14:13:17.49(TeyKBFNw0.net)


105どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ヒーローは死なないと信じてたので、けっこうショックですね
17年のスーパーフェスティバル大阪で一度だけお会いできたのが思い出でした
あの時も治療の副作用で辛そうでしたが、ファンの人に笑顔で一生懸命対応されてたのが
印象深いです  ご冥福をお祈りします

2019/06/18(火)14:28:42.92(tkJM8mi10.net)


106どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>105
知ってるヒーローが亡くなったの初めて???
俺なんか山口暁さんの時から…(泣)

2019/06/18(火)16:53:52.13(LI1OgOhId.net)


107どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>106
感じ方は人それぞれだよ
実際に逢ったっていうんなら、そりゃ相当のもんだろ

身体は滅びても心は永遠ってことにしとこうや
今後は本当のミラーマンとしてあの世から子供たちを守るだろうさ
当時のミラーマンヘルメットみたいに(w)

2019/06/18(火)17:33:29.15(tMwz0MIAd.net)


108どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>106

ライダーマンの人だな

2019/06/18(火)19:11:20.93(ndIHEy2o0.net)


109どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

俺なんかスコッチ刑事の時から(泣)

2019/06/18(火)19:51:40.01(tJ9u/tPf0.net)


110どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

岡山出身の私が子供の頃、ミラーマンは、西日本放送(日テレ系)で、月曜夜7時からでした。提供は大塚食品ではなく、地元のスポンサーでした。

2019/06/18(火)20:25:45.39(Jigim6yYd.net)


111どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

今から追悼で、ミラーマン誕生を観ます。(涙)

2019/06/18(火)20:26:36.24(Jigim6yYd.net)


112どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>110

フジテレビ系列がないところだと日テレ系で放送してましたな。

「ハクション大魔王」を日曜午前に放送していた地域もある。

2019/06/18(火)20:48:18.23(ndIHEy2o0.net)


113どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

キョーダインは大きな路線変更したじゃないか。
変形しての戦闘が無くなった。

2019/06/18(火)21:00:58.30(fimgCMfm0.net)


114どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>109
ライオン丸の脇役の人の時から

2019/06/18(火)21:02:37.44(rNMtNxBD0.net)


115どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンと同時期に放送されていた番組のヒロインは24歳で…

2019/06/18(火)21:06:24.10(LcjwortMK.net)


116どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>103
いや、けっこうな社会問題でテロップまで出たんで、
子供のオレでも何があったんだ?と思ったぐらい。
よみうりテレビNTV系列で3クールなんて中途半端はめったにないんで
問題かかえての打ち切りだよ。関係者の証言も一致してる。

2019/06/18(火)21:10:57.05(d8SM7euvM.net)


117どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

伊集院光がドルゲ君はいないという説を流したが、ドルゲ氏は実在する。
http://www.der-troubadour.de/jury/friedrichkoh_dolge.html

2019/06/18(火)21:30:38.31(LcjwortMK.net)


118どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

つべでGメンの香港人食い虎回を偶然見つけたが石田さんはもちろん
夏木マリやジョニー大倉とヴィスリャーも虎相手に命張ってるなあ

2019/06/18(火)21:40:36.58(LV3Eqoex0.net)


119どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマン本放送では見てなかった。
我が家はアップダウンクイズ→ムーミンだったので、アップダウンが終わってフジに回すと
エンディング主題歌の辺りに出た。だからあの光学合成のくるくるが凄く印象に残ってる。

2019/06/18(火)22:24:29.67(6AzV+mpH0.net)


120どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

うちは地方でインベラーの回ぐらいから怪獣出現OPなもので
今のOAのずっと隊員紹介OPには違和感ありまくり。

2019/06/18(火)22:37:15.34(d8SM7euvM.net)


121どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>110
同じです
しかしうちは県北だったので西日本放送は有線をひかないと見れなかったのです
有線が通ってミラーマンが見られるようになったのは中盤以降でした
それまでは歯ぎしりをする思いで仕方なくシルバー仮面を見ていましたw

余談ですが西日本放送はアルプスの少女ハイジも一日遅れでやってましたよね
その頃にはUHFでテレビ岡山が映るようになっていたのでハイジは週2回見ていましたw
今の人には分からないでしょうが色々と苦労しましたよ

2019/06/19(水)01:52:47.96(fKFjwrbS0.net)


122どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

見逃し配信なんてのもあるもんね
録画は普通に出来るし、
日曜朝に鬼太郎とライダーが被って困ってるなんて子供はいないんだろうなw

2019/06/19(水)02:57:15.79(VM4XSx99d.net)


123どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>122
昔は4クールあると途中で裏番組観るようになったりするから
最後まで観ていないとかは普通にある。
もしくは週替わりで次々始まる新番組1話だけ観て判断するとか。

前者はウルトラマンAからジャングル黒べえに鞍替え
後者はシルバー仮面からミラーマンへ鞍替え

2019/06/19(水)03:17:02.96(wbIZQAu10.net)


124どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

Aじゃなくて黒べえ見てたわ。
凄く面白くてゲラゲラ笑った覚えがある。
藤子不二雄作品と知って納得。

2019/06/19(水)08:58:52.30(10QFeglO0.net)


125どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

黒べえを見て一瞬で藤子だと分からないとは

2019/06/19(水)09:09:50.41(Y+8nlQ4qd.net)


126どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

藤子モノはキャラ配置がみんないっしょやもんな
ただ、この時期の藤子モノは黒ベエの裏にウルトラ
ドラの裏にマジンガーと、
60年代や80年代に比べ少々分が悪くはあった
好調だったのはオバQくらいだったな

黒ベエは実は純粋な藤子モノとは言えず、原案が宮崎駿
チーフディレクターが出崎統と
今となってはこっちを表に出した方が売れそうなもんではあるがw

2019/06/19(水)09:58:58.15(LBF0MaVUd.net)


127どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

エネルギー時限爆弾を仕掛けられてから、シルバースクロスなどの必殺技ができなくなって、
親父はカラータイマーしか与えることが出来なかったのかよ!
帰マンみたいにブレスレットのような武器を与えても良かったろうに

2019/06/19(水)20:23:37.43(ka5saSQod.net)


128どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あるいは親父が京太郎の身体に合体して新しく生まれ代わるとか、
ミラーマンがエネルギーを消耗する負担は全部自分が引き受けるとか…

2019/06/19(水)21:51:41.01(FN3FsPXo0.net)


129どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

先ほどの岡山の者です。ミラーマンは再放送も割りと多かったですね。高校の頃、瀬戸内海放送(朝日系)で毎日夕方5時半からやってました。

2019/06/19(水)22:02:47.18(VNB2x0rGd.net)


130どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

いいか、京太郎!
俺が突っ込むから、お前、援護しろ!

2019/06/19(水)22:02:48.20(2ZsbOVTL0.net)


131どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>125
そりゃお子ちゃまの頃は原作者なんか気にしてないよな

2019/06/19(水)22:13:36.27(UqDwQfXS0.net)


132どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>124
宮崎駿原案だから他の藤子作品と違って
ヒロインが妙にエロいw

>>127
経費削減か35mm光学合成の派手な技が封印されて
地味なミラクルキックになっちゃったw
多歯科にテコ入れの真逆だよね。
1クールで丁度観るの卒業したんだけど
代わりに何見てたかなぁ?

いろんなインベーダーが作戦によって
何回も同じ怪獣に変幻するのがこれは良かったのに。

2019/06/19(水)22:50:17.74(VU96sXCTM.net)


133どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

「戦え!ミラーマン」で石田さんはどのあたりを歌ってるのかな
朝子さんの声はとても分かりやすいが、石田さんの声はどれなのかよくわからない

2019/06/20(木)00:31:51.94(FGdCsWIc0.net)


134どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

子供の頃、貧血起こして倒れた時、
目の前にミラーマンOPの光学合成くるくるが映った。

2019/06/20(木)01:15:00.31(tszHdc/V0.net)


135どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

OP、石田さんが走ってきて立ち止まり、ふっと目線を斜め右辺りにおいてストップモーション、が格好良かった。

2019/06/20(木)05:24:32.07(uWRR8McOd.net)


136どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンで癌で他界と言えば逸見さんも出演してたな。

2019/06/20(木)05:39:54.21(mdVduTXX0.net)


137どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>126

> ドラの裏にマジンガーと、


日テレ版ドラえもんをテレ朝版より高く評価する人もいるみたいだが。

2019/06/20(木)06:13:11.09(SFMM+FVO0.net)


138どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>136

逸見さんは「金メダルへのターン」にも出演していた。たしか。

2019/06/20(木)06:13:53.10(SFMM+FVO0.net)


139どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>28
この一報に衝撃が走ったな
最近ブログ更新がない
さらに活動情報も止まってて心配してただけに…

2019/06/20(木)07:39:46.31(QHsnR4MP0.net)


140どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>137
当時では当たり前の原作改変改悪なので評価は難しい。
どちらにしても同時期放送の黒べえより三段階ほど
クオリティーは下。

2019/06/20(木)11:34:47.82(HwHgFhtk0.net)


141どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

実相寺昭雄に演出していたら、もっと評価されていたはず

2019/06/20(木)19:55:59.05(lfezCyuOd.net)


142どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>141
裏番組やってたのに無茶言うなよww

2019/06/20(木)20:14:16.51(+ounkO+AM.net)


143どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>133

前半の部分はすべて4人で歌ってますけど
ヘッドホン(イヤホンじゃなくて耳をすっぽり覆うタイプの)つかって聴けばわかりやすいんじゃないですか

2019/06/20(木)22:18:50.18(G669DaL20.net)


144どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>143
隊員の2人が行方不明とは悲しいね。特に安田さんは不遇な人生を歩んでいたみたいだから。

2019/06/21(金)04:51:52.30(6t+zcH1Ca.net)


145どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンやってた当時〜最近まで、
石田さんと殆ど接点がなかった人物が
石田さんが余命宣告された事や闘病生活中って事を知って
石田さんに接近して、その事を自分の商売に利用してたヤツ居なかったか?

2019/06/21(金)22:09:32.16(oLnqbkj80.net)


146どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

まさかマスコミは植草の所にコメントとりに行ってないだろうな!

2019/06/21(金)22:59:45.38(DbxC+17s0.net)


147どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田信之=ミラーマン 鏡京太郎 なんだな。
そんな人生もいいかもしれない。
なかなかないけど。

2019/06/22(土)10:53:11.33(Rv6lHU+C0.net)


148どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>141
マニアの評価は、な
しかしますます一般受けしなくなる

2019/06/22(土)11:07:26.81(+Zw/C3Bed.net)


149どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

30年前、大学の同級生が石田さんとお付き合い?
していて、彼はお金持ち!とか言ってたのを思い出した。役者で食えるとは思えないから、事業やってたんだろうか

2019/06/22(土)11:07:46.47(SnzaJ103a.net)


150どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>149
パパ活?

2019/06/22(土)11:12:49.82(I0n7/9wkM.net)


151どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田さんが珍しく犯人役を務める、太陽にほえろの「朝顔」回は超名作かと。

2019/06/22(土)11:33:06.21(oB7dOyvnd.net)


152どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

30年前と言えば、バブル景気に沸いて日本全体がおかしくなってた時だよな。
石田さんもまだ30代だったから、オールナイトでミラースパークできたんだろうな。
芸能人だからおしゃれな店とかたくさん知ってたのかも。請求書を事務所に回してたとか。
そのお姉ちゃんも芸能界に興味があって石田さんに近づいたのかも。

2019/06/22(土)11:35:12.03(Rv6lHU+C0.net)


153どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田さん、夜はやっぱり「おりょっ!」と果てたのですか

2019/06/22(土)14:37:17.26(QmPvNmT7d.net)


154どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

「おりょっ!」みたいなー

2019/06/22(土)15:47:15.71(Lmt+XkTmd.net)


155どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

NHK-FMでしょこたんがやってるアニソン・アカデミーで石田さんを追悼して「戦え!ミラーマン」が掛かった。
石田さんの声、よく聞こえるよね。サビのところは全部お子様たちに持って行かれるんだけど。

2019/06/22(土)16:01:18.85(nt3vqQ7h0.net)


156どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ですね。夜空にひとつ〜〜〜のところ

2019/06/22(土)16:53:34.77(oB7dOyvnd.net)


157どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

うむ、あの曲はすらばしい名曲
ふしぎの海のナィデアでもノーチラスの歌にリスペクトされてた

2019/06/22(土)17:12:36.87(7dGHN4Iy0.net)


158どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

そのレコーディング時のスチール。
改めて石田さんを偲んで…

(画像)

2019/06/22(土)17:28:27.76(Hovs3Bk20.net)


159どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

スーパー1 にもでてなかったけ

2019/06/22(土)18:04:18.83(PzQhum9w0.net)


160どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>159
石油王国のイスマエル王子としてな
もちろんアラビアンな顔ではないがw

2019/06/22(土)18:37:38.02(yIjgKY9p0.net)


161どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あと忘れてならないのが「どっこい大作」の掃除屋編に出た“風野三郎”な。
大作が掃除をしているとそこへ何処からともなく現れては白い手袋を付けた手でその辺をササーッとなでて
「…まだ汚れているな」と、まるでイジワル姑のような指摘をして去って行くというキャラだったw

2019/06/22(土)18:58:03.68(Hovs3Bk20.net)


162どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

もしウルトラマンゼロ THE MOVIEが再DVD、ブルーレイ化したら二次元の民という白い結晶体ではなく
ミラーマンに差し替えてほしいと願う

2019/06/22(土)19:00:49.79(yIjgKY9p0.net)


163どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

Blu-ray Box出ないのかな。
光学合成が綺麗な作品なのでBlu-ray化を待って
DVD BOX買わずに待ってるんだけど、出る前に
石田さん亡くなってしまったじゃないかよ。

2019/06/22(土)21:44:36.16(tIr5KrPH0.net)


164どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>158
これいい写真ですね。こういう本編で見られない
オフ感ある出演者の表情を見るのが好き。
貴重なスチールのアップありがとう。

2019/06/22(土)21:59:51.20(tIr5KrPH0.net)


165どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

こんな写真あったんだ 女性陣と安田さん、本編とは別人みたい
この4人だけで歌ってたのか SGMメンバー全員で歌ってるのかと思ってた
御手洗博士の歌も聴きたかったねぇww

2019/06/23(日)00:04:24.65(BGG2MG3l0.net)


166どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>162
そんな事今頃したら逆に非難轟々だよ。
スター・ウォーズの改変と同じ事態になる。

2019/06/23(日)00:04:35.68(0KFvJmPzp.net)


167どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>163
DVD-BOXの映像特典もBD-BOXに入れてくれたら良いんだがなぁ。
石田さんがミラーマンの声を担当出来なかった回をアフレコし直す映像特典なんて貴重だから。

2019/06/23(日)00:07:23.10(0KFvJmPzp.net)


168どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

2019/06/23(日)00:35:58.58(ZifG8YRL0.net)


169どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>168
追悼“ミラーマン”石田信之さんからの色紙と手紙

2019/06/23(日)00:36:24.93(ZifG8YRL0.net)


170どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>168
泣いたよ。凄く良いエピソード、石田さんらしいね。

2019/06/23(日)02:56:55.84(stdIBhZH0.net)


171どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>158
手持ちのミラーマン大全にあったような気がして探したがなかった

>>166
微々たる願いであって絶対こうしろじゃないんで

>>168
サービス精神に溢れるサイン色紙やなあ (´;ω;`)

2019/06/23(日)03:19:40.60(mR8mybXu0.net)


172どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>171
この写真は確かキングレコードの混載特撮主題歌集の中にあった奴だと思う。

2019/06/23(日)03:26:31.67(ZifG8YRL0.net)


173どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>168
元の話
https://www.nhk.or.jp/archives/hakkutsu/news/detail171.html

森本レオがミラーマンになった可能性もあったのか。

2019/06/23(日)03:30:17.11(ZifG8YRL0.net)


174どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>172
そうでしたか
石田さん著作のさよならミラーマンも探したがなかった
探しついでになんとなく気になったのが19頁柔道一直線の集合写真で石田さんの斜め後ろにおられる大変残念なお方が…

2019/06/23(日)04:10:33.86(mR8mybXu0.net)


175どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>174
誰のこと?

2019/06/23(日)04:16:38.89(5IBcfDhia.net)


176どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

2017年に夕張ファンタに来た石田さんの勇姿が
スカパー!の特集で少しあったと思うので
引っ張り出して観てみるよ。
(画像)
(画像)

2019/06/23(日)04:17:28.07(ZifG8YRL0.net)


177どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>175
谷川と書けば知ってる人はお分かりいただけるかと

2019/06/23(日)04:17:40.46(mR8mybXu0.net)


178どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

森本レオが出演した、ミラーマンと同時期に放送されていた番組の主演女優の人生を変えた男のことか。

2019/06/23(日)08:40:03.76(8dAN+54PK.net)


179どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

いまは、社会に戻ってきているという噂もあるんだよな…

2019/06/23(日)08:44:48.53(5IBcfDhia.net)


180どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

判決7年なので、真面目にやれば80年前後には社会に戻ってきてる

2019/06/23(日)08:53:16.54(I3ByqUgKd.net)


181どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

スレタイのミラーマンを総括しろ!
ってミラーファイトのタイトルだけど、その回って怪獣は二体しか出てこないし、内容は過去の総集編じゃないんだよな。
多分なんかの手違いでタイトルと内容が違ったところが、昭和だよねw

2019/06/23(日)10:05:09.61(ftrLAdCTa.net)


182どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田さん、ケンちゃんシリーズにも出てました?

2019/06/23(日)10:20:14.26(kr3kaau4d.net)


183どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

すし、おもちゃでセミレギュラー、ケーキでゲスト

2019/06/23(日)11:18:01.23(8oCkhABj0.net)


184どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ケーキの時はミラーマンの主演と時期が被ってるからゲスト出演か。
すしとケーキには藤本さんも雷先生として出てたよな。懐かしい。

2019/06/23(日)13:35:23.63(4nAGJR400.net)


185どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

やはり出てはりましたか。

2019/06/23(日)15:27:31.38(kr3kaau4d.net)


186どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>178

あの女優さんはどういういきさつで「キカイダー」にゲスト出演したんだろう?

2019/06/23(日)16:04:25.76(edPgyIO+0.net)


187どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>181
総括をググってみな

2019/06/23(日)16:09:01.22(O2KvVg6F0.net)


188どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ミラーファイトのナレーターの人は5年前に亡くなっていたんだな。

2019/06/23(日)16:46:40.82(edPgyIO+0.net)


189どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>181
あれは本来の「取りまとめ」とか「評価・検討」とかいう意味じゃなくて、70年代で言うところの「死の制裁=リンチ殺人」って意味だからね。
正直、よりにもよって石田さんが亡くなられた時にこのスレタイかよ…って感じでとても残念に感じていた。

2019/06/23(日)16:52:48.04(Ny9viXeL0.net)


190どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンをポアせよ
ミラーマンを友愛せよ

2019/06/23(日)17:32:00.42(8dAN+54PK.net)


191どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>186
変身忍者嵐の最終クールレギュラーだし、キカイダーの後にプレイガールQにも出ている。
単に東映とのつながりじゃないの?

2019/06/23(日)17:34:26.23(8dAN+54PK.net)


192どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>189
連合赤軍山岳ベース事件・・1971〜72年
ミラーファイト・・・・・・1974年

ウルトラファイトのときにもあった、
流行ネタの軽いノリなんだろうから受け流しとくがいいだろう
一方、仮面ライダーのゲルショッカーはショッカーの内ゲバ、
すなわち内部ゲバルトの略を示すなんて説もあるが
組織再編に伴う虐殺描写は明らかにあの事件を意識してたな
血車党の化身忍者〜西洋妖怪(変身忍者嵐)、
鉄面党〜宇宙鉄面党(SRレッドバロン)、
ファントム軍団〜デスパー軍団(イナズマン)と、
この時期組織再編・強化が続いたのは事件の影響とみれなくもない

2019/06/23(日)18:34:32.08(rMITNY0Td.net)


193どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーファイトは、なぜ東京12チャンネルだったのか?

2019/06/23(日)19:02:56.56(kr3kaau4d.net)


194どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>191

なるほど。

2019/06/23(日)19:03:15.23(vx69P2Xi0.net)


195どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>193
あの頃円谷で作品の配給を担当していた円谷エンタープライズは、自社作品を地方局でも放送して貰うべく
精力的に番組販売を行っていたのだが、それらの大きな受け手になってくれたのが東京12チャンネル(当時)だった。

「ウルトラファイト」「チビラくん」「トリプルファイター(戦え!トリプルファイターと改題)」といった
5〜10分枠のミニ番組が主だが、「ミラーファイト」もその一環だったという事。

2019/06/23(日)21:18:12.00(GTfGqnEN0.net)


196どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田信之さんの娘って10代の時女優やっててすぐ引退したらしいけど、ググっても当時の写真や芸名が出てこない

2019/06/24(月)01:19:43.35(hR9A5Uo80.net)


197どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>195

>自社作品を地方局でも放送して貰うべく
> 精力的に番組販売を行っていたのだが、それらの大きな受け手になってくれたのが東京12チャンネル(当時)だった。


当時の東京12チャンは関東ローカルだから地方では放送されなかったのではないか?

2019/06/24(月)13:57:50.73(UNgAldx80.net)


198どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

関西は放送されてない

2019/06/24(月)18:41:57.21(Oatpauxo0.net)


199どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

岡山では、ミラーファイトは、昭和50年頃、西日本放送(日テレ系)で毎日夕方5時半〜やってました。

2019/06/24(月)20:22:32.49(0Pg0Rx9Kd.net)


200どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

北海道でも放送されてませんでしたね>ミラーファイト
80年代になってファンコレ読んだ際に、こんな番組があったのか!と初めて知った。

こっちでは平日や土曜の夕方および日曜の午前中に週に1回だけ放送してる再放送じゃない子供番組が結構あったが、
それらはすべて東京12チャンネルの番組だった。
もれなく何かのパクりで低予算と分かるものばかりだったが、妙なクセがあっていつの間にか病みつきになってるんだよなw

2019/06/24(月)21:33:53.74(2dC7cui80.net)


201どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>192
>一方、仮面ライダーのゲルショッカーはショッカーの内ゲバ、
>すなわち内部ゲバルトの略を示すなんて説もあるが

ゲルダムショッカーの略でしょう
ショッカー首領がアフリカのコンゴで組織したゲルダム団という
カルト団体で上位変換した新ショッカーという設定で
なぜコンゴなのかがよく分からないけど

まあブラック将軍がロシア白軍の残党という設定なので
連合赤軍事件にたいして何か含むものがあったのかも知れない
まあ、似たような設定であるデスパー軍団のガイゼル総統は
ナチスの残党ですけどね

恐怖政治の横行する独裁組織の内部では
激しい内部抗争が展開されているというのは
デスパー軍団やデルザー軍団でも見られることであって
1970年代初頭でクレムリンや北京の暗闘をよく分かっていたのは
なんだかんだいって東映がエリート集団だったからかもしれない

というかスレ違いの話題で滔々と述べてしまって申し訳ない

2019/06/24(月)21:46:35.78(N6MJuZai0.net)


202どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>200
北海道は仮面ライダー放送開始の1971年のタイミングでHTBが開局。
ミラーマンが12話過ぎる頃の1972年のタイミングでUHBが開局した。
ミラーマン放送当時は途中でネット局が変わったので放送局と放送曜日と時間が変更になった。

自分が北海道に居た時代では東京12chのネット局は出来なかった。

2019/06/25(火)01:15:25.80(KltQK6Na0.net)


203どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>200
土曜日の夕方は怪傑ズバット忍者キャプターなど。

2019/06/25(火)01:16:27.78(KltQK6Na0.net)


204どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>200

> こっちでは平日や土曜の夕方および日曜の午前中に週に1回だけ放送してる再放送じゃない子供番組が結構あったが、
> それらはすべて東京12チャンネルの番組だった。


「ヤンヤン歌うスタジオ」もSTVで土曜夕方に放送でしたな。

ただしゴルフ中継などで吹っ飛ぶこともあった。

2019/06/25(火)06:08:00.80(7p07nHpv0.net)


205どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>200

> 北海道でも放送されてませんでしたね>ミラーファイト


「ウルトラファイト」はHBCで放送されてましたな。

2019/06/25(火)06:10:50.78(7p07nHpv0.net)


206どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

コバルト60の恐怖など子供ではなかなか理解しづらい内容がありました。

2019/06/29(土)18:27:39.21(HVa7gb3sd.net)


207どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

本日のカラオケ会でミラーマンソング4曲を歌ってきた
やぱっし「戦えミラーマン」は名曲や 心にしみる
とろこで企画に上がっていた「ミラーマン兄弟」はなぜボツになったのか

2019/06/29(土)23:18:34.08(lhkX83gx0.net)


208どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンソング♪4

「ミラーマンの歌」 「SGMの歌」 「戦え!ミラーマン」 「明日に向かってジャンボフェニックス」

2019/06/29(土)23:29:04.43(yDD/3k9a0.net)


209どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>207
最大の要因としては「枠」を確保出来なかった事じゃないだろうか。
ミラーマンの前番組が「アタックNO.1」、後番が「マジンガーZ」である事からも判るように本来あの時間はアニメ枠で、
ミラーマンはあくまでフジにとっては本来放送するはずだったアニメがポシャったための穴埋めの代替企画に過ぎない。
つまり円谷がいかに企画を作って売り込んでも、あの枠で実写特撮路線を二作も続けるなんて可能性は最初からゼロに等しい。

2019/06/30(日)03:36:38.22(7oCNJB950.net)


210どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

勝手な妄想を事実の様に書く様になったら病院行った方が良いよ。

2019/06/30(日)05:38:27.59(yeeeon/d0.net)


211どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

「朝日に向かってジャンボフェニックス」 は1972の初版のシングル盤では

作詞 東京一 

になってる。京一さんの詞にしては出来が良すぎる

80年代の再発売版では 作詞 清瀬かずほ に改められている

ああやっぱりな て感じだった。

2019/06/30(日)07:07:54.29(SSgBSD5X0.net)


212どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

主題歌中の「ミラーリング」といふ武器は劇中には出てこない
戦え!ミラーマンはTVでは短縮バージョン(合唱団部分のみ)が流れたが、全長版が
流れたことはあったのだらうか  この歌は重厚な名曲
ジャンボフェニックスが出てきた時はSGMがいきなし戦闘集団になった感じで驚いた

2019/06/30(日)07:31:16.40(K7rAwwQp0.net)


213どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

インベーダー怪獣が現れても依頼は防衛隊任せで何やってるんだSGMとモヤモヤする
JPで攻撃隊になってくれた方が断然よかった派

2019/06/30(日)08:20:58.75(sB1zsOS+p.net)


214どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>212

最後の♪ ゆけおーミラーマン ♪ の部分だけは大人4人も一緒に歌っている

テレビ版の短縮バージョンのことね

2019/06/30(日)10:58:59.15(SSgBSD5X0.net)


215どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>212
>戦え!ミラーマンはTVでは短縮バージョン(合唱団部分のみ)が流れたが、全長版が
>流れたことはあったのだらうか
本編全話観てたら分かるはずだろ?
と言うか日本語が変だが日本人か?

2019/06/30(日)11:20:23.16(yeeeon/d0.net)


216どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

相手にするな

2019/06/30(日)13:28:51.57(rzrzPu1F0.net)


217どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>207
>とろこで企画に上がっていた「ミラーマン兄弟」はなぜボツになったのか

その結果、できたのがジャンボーグAなんじゃないの
せっかく感動的な最終回で終わったんだから
あれはあれで良いと思うけどね
ウルトラマンシリーズもレオを終わっておけばよかったんだよ
シリーズ化すれば良いというものじゃないよ
キカイダーなんて続編の01だと怪人を作る気すらなくなって
最終回は…だから

2019/06/30(日)16:11:50.54(PvzWeO0m0.net)


218どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>217
01は兄弟でも兄が後に登場するってのが珍しいよなぁ
つまり、旧式なんだよなぁ
でも弟より戦闘能力高く、完成度高い
博士、イチローはいいやつなんだから、ジローにも完全な両親回路付けられたんじゃ?

2019/06/30(日)17:39:31.02(PDtMHRNV0.net)


219どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>ミラーマンはあくまでフジにとっては本来放送するはずだったアニメがポシャったための穴埋めの代替企画に過ぎない。
そのポシャッタアニメって、結構有名な漫画をアニメ化する筈だったと記憶しているけど、なんだっけ?

2019/06/30(日)17:42:59.85(PDtMHRNV0.net)


220どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

お陽さんの光がなかったら活動できないロボットのどこが完成度高いんだろう
それで弟に助けてもらってるし

2019/06/30(日)17:49:12.19(SSgBSD5X0.net)


221どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>217
キカイダー連作は20時台の枠で維持経費が19時台よりずっとかかる
常時30%台を弾く全員集合の裏で平均8%を取ったからキカイダーでの枠維持が高騰、
01ではその皺寄せで着ぐるみやバイク、ミニチュアにキカイダーほど費用を回せなかった事情もある
惰性でやる気なくやってたわけじゃないぞ
(あれもないこれもないで疲弊はしてたろうがw)

ミラーマンの続編がフジで潰えたのは>>209が当たらずとも遠からずだろう
特撮物はカネがかかるから数字なり売上なり
要するに相当の反響がなければ無理ということ
巨大ヒーローという点では後番組のマジンガーZはミラーマンを継承しているし
主人公の兜甲児が夜な夜なバイクで疾走してるってヤンチャぶりは
ミラーマン弟で検討された「前作の主人公が大人しすぎて面白みに欠ける」反映でもある
(これはジャンボーグAの立花ナオキにも受け継がれた)
ミラーマンでの改善点は製作会社こそ違えど、ちゃんと活かされているから
世界観を同じくせずともその指針は
巨大ヒーローとしてならダンガードA(1977)まで、
SFヒーローとしてならスタージンガー(1978)まで、
アクションヒーローとしてならちょい微妙だが(w)燃えろアーサー(1979)まで受け継がれたと見ることも出来る

2019/06/30(日)17:50:43.09(kdb8GLfud.net)


222どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

しかしミラーマン弟の予定だった中村ブンをジャンボーグの立花ナオキにしようとしたら、
スポンサーから「あの顔では弟ならいいが、単独ヒーローには不細工すぎる」とクレームがきて、
顔だけで例のヤツが呼ばれ、そんなヤツだから数年後には…。

2019/06/30(日)17:57:00.05(eXg7vb0dd.net)


223どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

マジンガーZはそもそも東映の平山さんが「ジャイアントロボ」を過去にヒットさせた経緯から
また巨大ロボものをやりたいが、特撮は金が掛かるから今度はアニメがいいと提案したことが発端
「燃えろアーサー」直前まで長年続いたSF枠と言われたがその最初がミラーマンだったということだね

2019/06/30(日)17:58:47.11(PDtMHRNV0.net)


224どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

視聴率で広告収入が変動するのか
それは知らなかった

2019/06/30(日)17:58:51.36(SSgBSD5X0.net)


225どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>219
wikiによれば海外の児童文学の長靴下のピッピ
原作者の許諾が得られなかったという
フジ的にはアタックNo.1に続けての女児視聴者、
また19時30分からのカルピス名作劇場との相乗効果を狙っていたのかも知れん

記憶なんで朧気だが、
この頃NHKでドラマ版を放送してたような気がする

2019/06/30(日)18:01:34.52(kdb8GLfud.net)


226どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>222
20時台のゴールデンタイムの方が予算潤沢じゃないの?マイティジャックみたいに。

2019/06/30(日)18:35:46.33(CrekLTkra.net)


227どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

「戦えミラーマン」は、ミラーマンが死んじゃう回で藤本さんが特攻しようとするときに
自ら歌いながら合唱団の曲へときれいに繋がる場面が好き

2019/06/30(日)18:51:50.97(LvZTG4fe0.net)


228どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ウルトラマンシリーズのみすず児童合唱団に比べて
こちらの荒川少年少女合唱団は歌唱が上手でよくまとまっているような気がするが

2019/06/30(日)19:11:52.42(SSgBSD5X0.net)


229どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>227
俺は、何で藤本さんが戦えミラーマンを知ってるのか、そちらがマヌケに思えてならなかった。

2019/06/30(日)19:22:25.79(CrekLTkra.net)


230どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>222
もし中村ブンが主役になっていたら“立花ナオキ”にはなってないよ。
アレは主役が中村から立花直樹になった事で、後付けで役者の名前を役名に引用したんだから。

予定通りに中村だったら、主人公の名前は企画書に記載されている「牧 羊介」で行ってたと思う。

2019/06/30(日)19:35:09.37(MFoRXTSz0.net)


231どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

「三良 万次郎」の方がいいよ>役名

2019/06/30(日)19:47:59.82(snMLPfzN0.net)


232どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>225
サンキューです
漫画じゃなくて、名作ものでしたか

2019/06/30(日)19:48:20.57(CXwNgf9a0.net)


233どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

中村ブンって誰? またっく知らんが

2019/06/30(日)19:48:38.94(K7rAwwQp0.net)


234どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>233
当時は中村俊男だったっけ?
当のジャンボーグAにも、妙に目立つ風間一平隊員役で、数話出てくる。
バロムワンのノリ子やゾーンエンジェルの北原和美の旦那でもある。

2019/06/30(日)20:16:23.98(eXg7vb0dd.net)


235どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

2019/06/30(日)20:38:03.07(CrekLTkra.net)


236どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ブンさんは、あの実写版「ドカベン」でわびすけを演じていた
トレードマークの目の下の隈まで入れて

2019/06/30(日)21:06:05.69(TNon6iQr0.net)


237どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

特捜最前線にもよく出てました、チンピラとか犯人役で

2019/06/30(日)22:12:09.52(jtqiCeXzd.net)


238どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

オールスター家族対抗歌合戦にも出て、欽ちゃんに、
「もうね、ドジな犯人!マヌケな犯人!といえばお馴染みのブンちゃん!」
と紹介されてました。

2019/06/30(日)22:17:49.63(eXg7vb0dd.net)


239どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ブンさんは音楽教科書に名前が載るくらい、何気に大物なんだよね。
オールスターの欽ちゃんは、かなり毒舌だからねー
円谷つながりでは、珠めぐみが欽ちゃんの毒舌に泣かされていた。

2019/06/30(日)22:44:26.19(Aprhkt4ma.net)


240どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>222
顔だけじゃないよ。
歌も上手いし演技も悪くないしカーアクション迄自分でやってた。
素行が悪いのはまぁね。

2019/06/30(日)23:10:16.09(bBWyvxWXp.net)


241どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

トランペットも自分で吹いていたのかな?

2019/07/01(月)13:33:50.20(QBwKR+VOH.net)


242どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>227>>229
過去スレで「みら〜ま〜ん♪ うわ〜〜ん♪」という書き込みがあって
大爆笑した記憶がw

2019/07/01(月)15:46:50.62(d35G8LFb0.net)


243どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

五社英雄ってミラーマンにも絡んでたんだな

2019/07/01(月)23:21:16.18(+C3UDbl40.net)


244どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>212

> 主題歌中の「ミラーリング」といふ武器は劇中には出てこない


ウルトラマンの「八つ裂き光輪」みたいなものを想定していたらしいが。

2019/07/02(火)16:46:13.61(wATcknJe0.net)


245どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

微妙にスレ違いかもしれないが
植草教授が山本太郎の新党「れいわ新選組」から出馬するんじゃないかと議員選挙板の住人たちが騒いでいる。

2019/07/02(火)16:47:51.31(wATcknJe0.net)


246どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>244
スライサーVがそれでは

2019/07/02(火)16:55:17.09(QVpz/1Vr0.net)


247どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>246

ミラーローリングスライスかも。

2019/07/02(火)16:56:23.70(wATcknJe0.net)


248どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>221
>ミラーマン弟で検討された「前作の主人公が大人しすぎて面白みに欠ける」反映でもある
>(これはジャンボーグAの立花ナオキにも受け継がれた)

ドラマでも実生活でもヤンチャすぎるんですけどね
ジャンボーグA最終回なんて必死の状態に追い込まれたのに
こうなったら暴れてやるぅ〜で不良の喧嘩になってしまったから
これでは最終回の感動と余韻が…
少しはレッドバロンの悲壮感が欲しいものだ
しょっぱなで兄貴が死亡するところは似ているのだが
ジャンボーグAには暗さがぜんぜん無い、無さすぎる
ミラーマンはあんなに感動的な最終回だったのに

2019/07/03(水)00:35:31.60(K4dhfNTT0.net)


249どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>248
砂の砂漠を〜〜♪

2019/07/03(水)00:48:55.01(+4VSQNPP0.net)


250どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ジャンボーグAに京太郎さんが出てて、これはもすかしてミラーマンとの共闘が見られるの
かと期待したが、京太郎さんは変身せずジャンボーグAを操縦するという・・・

2019/07/03(水)06:09:42.80(WYLnt+pW0.net)


251どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>250
UG Mまで出てきたのに、ミラーマン本体を出せない理由があったのかね?

2019/07/03(水)07:36:46.17(cNYLwNCOa.net)


252どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>248
はっきり言うと仮面ライダーとマジンガーの影響だと思う。
路線変更して明るくなって大ヒットした仮面ライダー。
ヤンチャな主人公だった兜甲児。
ロボットに乗って戦う。

放送局が同じ毎日放送だしライダーと同じ菊池さんが音楽と主題歌を担当してた。

2019/07/03(水)08:11:16.37(e9y0U/dQp.net)


253どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

後、ミラーマンは円谷一さんがメインで関わってたから帰っきたウルトラマンの流れを組む作り方だった。

2019/07/03(水)08:14:42.26(e9y0U/dQp.net)


254どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>251
節子、UGMはウルトラマン80や。
ミラーマンのはSGMや。

2019/07/03(水)22:52:50.44(m6518aib0.net)


255どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

御手洗博士風に言うと、「イス ジィ エム」やね。

2019/07/03(水)23:01:42.81(cja1VQLc0.net)


256どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

何らかの理由でミラーマンを出せないから、
代わりにシルバークロスそっくりの技を見せてあげよう
それが「クロスショット」

2019/07/03(水)23:19:45.28(9R3cG+J30.net)


257どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

エ〜スジ〜エム〜のジャンボフェニックス〜〜〜〜〜
あ〜多〜らし〜い〜あ〜さがきた〜きぼ〜のあ〜さ〜だ〜

2019/07/03(水)23:22:54.79(MkUeK17b0.net)


258どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>255
御手洗博士に言わせると、
「まいてーじゃっく」

2019/07/04(木)01:47:35.15(KYMw06nLa.net)


259どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>256
中の人同じだしなw

2019/07/04(木)06:07:04.88(dq/JoeFl0.net)


260どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

みたらい渓谷博士は人体蘇生まで出来るからなw

2019/07/04(木)12:28:49.90(d9XQv9gvM.net)


261どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>259
まさに西条さん抜きにあの頃の円谷巨大ヒーローは語れないってくらいに大車輪の活躍だったな。
ミラーマンに始まってファイヤーマン、バードン編のゾフィー、そしてジャンボーグ9。

あとウルトラマンタロウにも何本か入っているらしいが。

2019/07/04(木)13:26:19.63(qCOp2kyO0.net)


262どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>261
怪我で途中退場だけどな。ミラーマン。

2019/07/04(木)15:22:34.05(EFvPC1dwM.net)


263どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

確かファンコレ内の写真で、ファイヤーマンマスクを外して手に持ってた素顔の西城さんが…ややお禿げになってたのに若干ショックを受けた思い出があります…

2019/07/04(木)18:57:11.76(5Xihauvbd.net)


264どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンは何故かいつもの東宝効果集団でなく、無印MJに使われていた協立音響なんで、とにかく音がショボいのが残念。MJスレから下記引用。

675 名前:どこの誰かは知らないけれど :2019/07/06(土) 04:29:44.85 ID:xRt68aZu
あと10話のポイントは無印では2回しか無い、東宝効果集団担当回という事w
なので、「いつもの」効果音が安心かつ迫力に。
コンクルーダーもいつもの音wだから一層魅せる。
11話のノーヘル当隊長のコンクルーダーは、
協立ミラーマン音響なので、比べると差が歴然。
特撮には効果音の役割が如何に大きいか、
この二話の比較が本当に分かりやすいよ。

2019/07/06(土)10:30:29.39(xRt68aZua.net)


265どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あと、特撮クオリティは低くないのに、第1期ウルトラではあり得ないマヌケな演出で損してる。
ミラーマンが涙を拭ったり、ビルを背負って動けなくなったり、SGM格納庫で寝てたり、カプセルロケットに閉じ込められアップになるとジタバタ動いてるのに遠景になった途端止まってたり…
トラウマになるほどマヌケなシーンが多すぎ。

2019/07/06(土)10:33:59.00(xRt68aZua.net)


266どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>264
フジテレビとの関係じゃないの?

2019/07/06(土)11:50:35.83(j7+CwYuEM.net)


267どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>265
第1期?

2019/07/06(土)11:51:31.41(j7+CwYuEM.net)


268どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ウルトラマンも咳き込んだり闘牛ぶったりシュワッハッハって笑ったりしてるしそんなもんじゃないの

2019/07/06(土)11:54:14.64(g1Gun2xP0.net)


269どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>268
いや、一期はギャグにしても風格と気品があったと思う。何故か70年代以降は安っぽさがあるんだよなー。
スタッフの力量も有るだろうね。21世紀作品でも飯島御大が監督した映画コスモスは一期と全く変わらない高品質感があったから。

2019/07/06(土)12:42:34.09(xRt68aZua.net)


270どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>266
それはあると思う。怪獣ものとしてなら同じフジの「マグマ大使」の系譜になるのだろう。
大恐竜の鳴き声がビッグアイに流用されたりもしているし。

2019/07/06(土)13:22:21.20(JjCNACok0.net)


271どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>269
それでもまだジャンボーグよりはマシかな。
ミラーマンは円谷一さんが関わってるから前半は良かった。
後半のノリがファイヤーマンやジャンボーグ、レオまで引きずってる印象。

2019/07/06(土)13:29:41.85(jYkujzCV0.net)


272どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>271
円谷一さん、ミラーマン後半は離れたんだ?

2019/07/06(土)13:36:33.24(xRt68aZua.net)


273どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>272
お亡くなりに

2019/07/06(土)16:43:25.94(w0HiIjNOp.net)


274どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>267

第1期ウルトラと比較して    てことじゃないの?

2019/07/06(土)16:47:16.95(wdJDgKtD0.net)


275どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンの怪獣を殴る音の軽さといったら、情けないの一言。子供ながらに、なんじゃ?この棒で叩くような変な音は…と思いました。

2019/07/06(土)17:52:42.31(T3rVlWuZd.net)


276どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

爆発音が迫力なくて好きじゃなかったなぁ

たぶん、後に高橋留美子が作品の中で描き文字に使った「ちゅどーん!」ってやつの元ネタじゃないかと思うけど

2019/07/06(土)17:57:40.64(B7x6VuK1M.net)


277どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>273
ちょい待ち。
ミラーマンは`72年11月末で終了、円谷一が亡くなったのは`73年2月9日だぞ。
とりあえずミラーマンの放送中は存命だよ。

2019/07/06(土)19:04:19.02(JjCNACok0.net)


278どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

体調悪くなって休養とか

2019/07/06(土)19:55:00.41(wdJDgKtD0.net)


279どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンの効果音って協立だったの?
でも変身するときの音は明らかに東宝効果集団でしょ。
ウルトラマンと全く同じ音だし。

2019/07/06(土)20:53:04.70(+zIQZv+U0.net)


280どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

効果音といえばレーザー光線は 

ピー 

で宇宙空間は

 ピ ポ パ ピュー

なんだぜ

2019/07/06(土)22:16:28.97(wdJDgKtD0.net)


281どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ミラースパークは当初、ベーターカプセルみたいな変身小道具だったらしい
鏡張りのピカピカした鋭角的なもので、それを掲げてボタンを押すと変身
しかしウルトラマンに似すぎるのでボツに  名前だけがポーズの名称で残った

2019/07/06(土)22:17:04.05(+vz4kxRA0.net)


282どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

初耳です!!ミラーアクションは最初は無かったのですね

2019/07/07(日)00:01:39.41(a955Itscd.net)


283どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ソースは何だよ。
そんな話聞いた事もないが。

2019/07/07(日)00:43:04.04(IlNHqVvF0.net)


284どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

バシッ!バシッバシッ!
キャボーンキャボーン

2019/07/07(日)05:32:35.24(kOS53cwQ0.net)


285どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

京太郎さんがミラーマンに変身できる条件が、そこに鏡かそれに準ずるような光を反射する物があればおkというのがいいよな。
見てる方もクライマックスの場面で、何かねぇーか?あれダメか?これどーだ?って一緒に考えたりしてなw
ちなみに、街なかで鉄板な場所となると、公衆トイレと駐車場だと思うので、そこは常に押さえとくべきだよな。

2019/07/07(日)10:57:11.84(ZCNVxgWv0.net)


286どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>277
存命だけど具合悪くなって途中から関われなくなったとか想像出来ないか?

2019/07/07(日)11:34:45.60(XfIWPhY90.net)


287どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

それはあまり考えられんな。
最晩年は療養生活で仕事からは離れていた親父さんと違って、一は文字通りの「急逝」って感じで亡くなってる。
死因も「脳出血」だから。

2019/07/07(日)11:43:55.70(IlNHqVvF0.net)


288どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

鏡京太郎も手鏡いつも持ってなさいよ!と子供ながらに思ってました。

2019/07/07(日)12:26:06.80(a955Itscd.net)


289どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>288
ミラーマンの父がカラータイマーなんかではなく、コンパクト手鏡を与えるという展開もありだったかも

2019/07/07(日)12:55:50.77(r7sSCy33a.net)


290どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

そうなんですよ!なんで、いつもあっちやこっちや、、と鏡か光るものを探す京太郎に苛立ってました。

2019/07/07(日)12:57:56.15(a955Itscd.net)


291どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ジッポーライターでも持ってりゃいいのにな

2019/07/07(日)13:13:20.78(brKe7yL50.net)


292どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あの時代、鏡付きのエチケットブラシなかったっけ

2019/07/07(日)13:20:58.94(W23qHIRL0.net)


293どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

鏡の代用品で印象に残ってるのは、協力してくれた女の子がくれたスマイルマークの缶バッジの裏側と、
襲って来たインベーダーが落としていったナイフの刃にこぼした自身の後悔の涙。

2019/07/07(日)13:32:23.49(g6jReyNp0.net)


294どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

或いは立ちションして…

2019/07/07(日)14:05:36.82(a955Itscd.net)


295どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>294
そんなシーンは無いよね?
だけど小水や精液でも理論的には変身出来るのかな

2019/07/07(日)14:15:06.98(r7sSCy33a.net)


296どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミザーメン

2019/07/07(日)14:57:29.24(M5n9oQpGd.net)


297どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

或いは、唾をぺっ!

2019/07/07(日)15:19:48.02(a955Itscd.net)


298どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>285
自分の涙でも変身出来るので不必要w

2019/07/08(月)03:18:45.03(Qt6acldI0.net)


299どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

パイロット版は、鏡から走って出てきてましたね。

2019/07/09(火)23:03:23.29(D+kUp0QOd.net)


300どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

300

2019/07/10(水)17:28:57.76(7dIOvxY90.net)


301どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

当時、「ミラースパーク!」とポーズを取って叫び、そのまま鏡台に頭から突撃した少年が
おったとか

2019/07/10(水)17:55:34.79(TocQfyyx0.net)


302どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

その少年の名は、石頭田信之くん(仮名)

2019/07/10(水)18:41:45.04(IbcOA4de0.net)


303どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

今ならペットボトル持ち歩いてれば完全暗闇でないかぎりどこでも変身できるのにな

2019/07/10(水)20:47:41.05(WwRm14kk0.net)


304どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

一峰 大二の漫画では御手洗朝子涙を通って異次元の世界へと帰って行った
ちなみに一峰 大二のアシスタントには中沢啓治(はだしのゲン)がいる
まあ、あのころはゲン一本だったかもしれないけどさ

2019/07/11(木)00:11:31.21(PT0BlnKW0.net)


305どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>287

かなりのレベルの糖尿病持ちだった。

2019/07/11(木)06:57:10.25(8CbfVIIx0.net)


306どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

大酒飲みやったみたいねえ

2019/07/11(木)10:45:33.60(zLUiea2c0.net)


307どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ああ、だから、はだしのゲン画風は、一峰先生っぽいんですね

2019/07/11(木)21:34:10.07(CoIaE6uwd.net)


308どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

そう、たとえばゲンの父ちゃんがアッパーカットでゲンを殴る所とかね
あの腕の振り方とかがまさに一峰タッチ

2019/07/12(金)01:30:55.73(UrbSPnBZ0.net)


309どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

中沢先生はセブン描いてたこともあるからな。
あと、一峰先生の兄弟子が桑田次郎って事もあって電人アローの敵・栗田は桑田調キャラw

2019/07/12(金)01:46:09.23(zovlHFyj0.net)


310どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

今CSでやってる  あぶない刑事 に出てる

2019/07/12(金)19:20:25.40(D+Lqbdf60.net)


311どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

桑田先生のセブンは色気ありますね。

2019/07/13(土)19:33:01.31(4aM6GhjVd.net)


312どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

2019/07/14(日)04:38:50.92(G+002/EmK.net)


313どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>312
朝子!けしからんヽ(`Д´)ノワーン

2019/07/14(日)05:06:37.62(WfpOIucS0.net)


314どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーナイフで股毛剃る〜

2019/07/14(日)09:21:29.17(9/JxT19Ba.net)


315どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>312
野村君のはないのかね?

2019/07/14(日)09:48:52.04(mwXuREB00.net)


316どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>315
どっちもプチパイだねw

2019/07/14(日)13:30:53.28(Av0ca8pU0.net)


317どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

野村君もこんなふしだらな真似はやめたまえよ

といいながら狼の紋章で体当たり演技をしたあの女優は今的なふれこみで爆報とかに出てほしい気もする

2019/07/14(日)18:39:54.84(WfpOIucS0.net)


318どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

戦え!ミラーマンのフル版改めて聞いたけど、
前半も入れると「SGMとミラーマンの団結」みたいな曲なんだな

2019/07/14(日)20:04:18.56(WTB9Ukwe0.net)


319どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>318
だからこそ、御手洗博士以下SG Mの隊員達とミラーマン本人が歌唱してる、という事なのでしょうね!

2019/07/14(日)20:17:50.35(acwFdbhGa.net)


320どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

コンセプトはともかく、実際は彼らのボーカルが下手過ぎて、TVサイズではいきなりサビの
児童コーラスから始まるように編集されちゃうんだからなぁ…w

わざわざレコーディングした意味が全く無いというオチ。

2019/07/15(月)02:12:02.76(X8eWSdW/0.net)


321どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

下手過ぎとは思ってない
フル聴いても朝子さん、野村君は丁寧な美声だし
レコーディングした意味が全くないとか寂しいこと言うなよ…

2019/07/15(月)02:43:44.08(tpxUqQbTp.net)


322どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

安田君は歌手だったのですか?

2019/07/15(月)06:18:58.89(bjepZI8kd.net)


323どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

宇佐美淳も歌っていた!

2019/07/15(月)06:23:31.55(fL3aRlEpa.net)


324どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>320

TVサイズは時間の関係で短縮されただけでしょ

2019/07/15(月)06:31:52.96(ceG85yVq0.net)


325どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>320
君『尺』って知ってる?

2019/07/15(月)06:35:35.97(pr0vnTTx0.net)


326どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

いや、たとえ尺合わせにしてもだよ。
事もあろうに彼らが歌っている部分だけを綺麗さっぱり切り落とすなんて事するかね?
しかも短縮するなら普通はイントロやコーダも縮めるはずなのに、そっちはレコードサイズのまま手付かずってのも変だろ。
まるであの部分だけが狙い打ちのように切られているのは単なる「尺合わせ」で片付けられる事じゃあるまい。

2019/07/15(月)12:08:58.92(X8eWSdW/0.net)


327どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

自分の中で答えが決まってる奴に外野が何を言っても聞く耳なんか持たないという典型的な例だなww

2019/07/15(月)12:37:07.71(8Xz7/ImL0.net)


328どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

じゃあどこを切り落とせばちょうどいい短縮版つくれるのかな?

テレビ版は最後の部分だけ大人4人が一緒に歌ってるけど

2019/07/15(月)18:35:18.36(ceG85yVq0.net)


329どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

御手洗博士も歌ってるから5人だろ。

2019/07/15(月)18:55:44.48(fL3aRlEpa.net)


330どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>329
いや歌ってない

2019/07/15(月)19:02:08.37(tpxUqQbTp.net)


331どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>329
チィっと上の写真ぐらい見ろよ。

(画像)

2019/07/16(火)01:25:12.93(Jxin3qEBM.net)


332どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>326
イントロ思いっきり削ってるじゃん

2019/07/16(火)07:16:17.40(8H07cuNr0.net)


333どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

仮面ライダーV3は宮内洋の歌が酷いからコーラスを被せてごまかしてるな

2019/07/16(火)14:25:12.55(uTHlOlVTK.net)


334どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>331
ミラーマンって小学館の連載だったと思うけど、
音楽は講談社系のキングレコードなんだな

2019/07/16(火)22:13:04.01(r8XWVu3l0.net)


335どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>333
バビル2世の歌は水木一郎の風の鼻声を
コーラスで被せて誤魔化している。

>>334
OPとSGMの唄は宇宙猿人ゴリと同じ
フジ音楽出版か何かだと思った。
後期EDとジャンボフェニックスの歌は
キングレコードだね。

2019/07/16(火)23:16:53.55(kQ5tbvHcM.net)


336どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>335

ミラーマンの歌 SGMの歌 はコロムビアがオリジナルで

あとの2曲はキングがオリジナルだった(本放送当時)

ので1枚で4曲入りを買ってもどちらか2曲はカバーバージョンをつかまされることとなっていた

2019/07/17(水)19:40:19.51(+/zXzgTU0.net)


337どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

戦え!ミラーマンはなかなかの名曲だよ、本郷くん
この歌がカラオケに入ってるだけでもいい時代になったと思いたまへ
歌う時は前半は男性2人+女性2人の合唱で、後半は児童合唱団を連れてきて歌ってもらう
この曲、ふしぎなナディアで「ノーチラスの歌」がリスペクトしてる こっちも名曲なので聴いてみて

2019/07/17(水)22:55:30.52(TyyWa+st0.net)


338どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>336
その当時のコロムビアレコードは持ってた。
原盤権のことを言ってる。

2019/07/17(水)23:38:35.81(IIBWxOsUM.net)


339どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

戦えミラーマン/朝日に向かって  が出たときにどうせなら4曲入り買おうと思ってたが店にいったら売れていて品切れだった。しかたなく戦え/朝日に  の二曲だだけのキング版買のを買ったがそれで正解だったよ
4曲入りはコロムビア盤だったので 戦え/朝日に はハズレのカバー版をつかまされるところだった

2019/07/18(木)00:11:02.66(FNLw6D0dr.net)


340どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

その「戦え」のカバー版といふのは聴いたことがない 誰が歌っているのか?
そっちの方がむしろ貴重

2019/07/18(木)04:36:15.92(D3Vx9Ctr0.net)


341どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

禿同!戦え…のカバーは知らない…

2019/07/18(木)05:09:37.11(feQ3MtQ8d.net)


342どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

闘え!ミラーマソ

2019/07/18(木)07:46:42.22(s9VuBlpa0.net)


343どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマン放送同時に「オリジナル」「カバー」と別認識出来てた世代って

2019/07/18(木)09:35:29.43(/C29+Sjwd.net)


344どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

アイアンキングは分かりやすかった。全然違う歌手が歌っててなんでTVと違うんだろうと思いながら聞いてた

2019/07/18(木)12:13:50.14(3PXxKsoq0.net)


345どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>343
第二次怪獣ブーム(ゴリ、ライダー、帰りマン)で
コロムビアがレコードに関しては独占に近い形で出てきて
まず、一番早くレコードを出たところがオリジナル。
地方だと、パチモンは店頭にはまず並ばない。

で、判断した。コロムビアはかりを信用すると
ウルトラマンAやアイアンキングのパチモンを掴まされる。
(当然、どちらもコロムビアでは発売が遅い)

2019/07/18(木)12:28:35.82(/Zz/Zmhd0.net)


346どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

アイアンキングは子門さん本人が唄ってるカバー盤もあったりする。
「ジャンプ!ジャンプ! アイアンジャンプ!」がテンション高いのが特徴。

2019/07/18(木)12:33:15.25(WNo+bwVs0.net)


347どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あっ!ありましたね!ソノシートで持ってました!お話し絵本みたいなので。アイアンジャンプ!の歌いかた、ふざけてんのかと思いました。

2019/07/18(木)13:07:45.03(feQ3MtQ8d.net)


348どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ジャンボフェニックスの歌はワンダバが似合いそう

2019/07/18(木)18:15:17.38(mD338S8Z0.net)


349どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>348
一度くらい、SG Mのシャバダバダーをジャンボフェニックス飛行シーンで流して欲しかった。ピッタリのはず

2019/07/18(木)18:43:20.38(bo1brPSJa.net)


350どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>347
ラストのサビでハイテンションになるのは子門さんのクセというか個性だったみたい。
マシンロボやギンガマンがそうだった。

2019/07/18(木)19:37:53.11(WNo+bwVs0.net)


351どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>348
自分はいつも車内で冬木透BGMコレクションに入ってるジャンボフェニックスのアレンジ劇伴に勝手にワンダバコーラス付けて歌ってるぞww

2019/07/18(木)23:06:19.00(UHTsUHfSM.net)


352どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ジャンボフェニックスの空飛ぶ研究室、という台詞にも出てくる設定が謎。一度もそんな描写は無かったよな。

2019/07/18(木)23:26:12.48(bo1brPSJa.net)


353どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

一応「サイエンス」ガードメンだからね

2019/07/19(金)08:53:42.70(CAp2io4u0.net)


354どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

「ルパンの娘」のBGMにワンダバコーラスが着いている
このドラマ、主演ヒロインがドロンジョ様、彼氏が仮面ライダーキバ、そのじいちゃんが仮面ライダー1号だし、劇中、特撮も豊富に使われているので無関係じゃ無い

2019/07/19(金)10:47:12.37(zHHbrC5+H.net)


355どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

御手洗博士を舐めてはいけない。
ジャンボフェニックスを操縦してノリノリで怪獣を攻撃してしまう茶目っ気。戦えミラーマンくらい歌うのは造作も無い!
何たって戦前の新興キネマの主演俳優なんだぞ!

2019/07/19(金)18:49:08.93(YzgcziRha.net)


356どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

お手洗い博士!

2019/07/20(土)01:47:08.09(PcR8JXCzd.net)


357どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

何かのネット掲示板に書かれてたが

御手洗 という名字の人が、まわりからそれを初見で正しく呼んで(読んで)もらえないってさ

この板住人なら誰もが正しく読めるよな

2019/07/20(土)08:50:46.16(gnGI1fNX0.net)


358どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

そもそも、何で博士の苗字を御手洗にしたのかね?
やっぱり、トイレの手洗い場に鏡はつき物だからってこと?

ちなみに、クレクレタコラの相棒が落花生が怪物化したようなスタイルのチョンボだったのは、
足に出来る「タコ」と「マメ」から来てるという説が有力みたいだね。

2019/07/20(土)09:16:26.42(tnn1kVze0.net)


359どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>357
財界に同名の有名人がいるのだから、知らないのは低学歴の飲食業とかセラピストとかだろ。

2019/07/20(土)09:17:27.22(qy8eICbga.net)


360どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>358
当時人気のトイレット博士という漫画へのリスペクト、という説が有力。

2019/07/20(土)09:18:14.46(qy8eICbga.net)


361どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>358タコラの話初耳。面白いね

2019/07/20(土)10:05:28.92(vH34Tmra0.net)


362どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>360
昭和46年にはまだトイレット博士の人気はブレイクしてないぞ

2019/07/20(土)10:48:15.76(AlVlvIN60.net)


363どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

いま御手洗で一番有名なのは、潔だろ

2019/07/20(土)11:06:57.65(ndSZxQhtd.net)


364どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

スレチだけど、トイレット博士って、人気ある時、アニメ化の話あったそうだ
本当にされたら、そのアニメ会社は放火されたかもしれない
お〜こわ・・・、不謹慎ですいませんでした・・・

2019/07/20(土)16:51:37.66(n5fhK0/c0.net)


365どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>358
>そもそも、何で博士の苗字を御手洗にしたのかね?
>やっぱり、トイレの手洗い場に鏡はつき物だからってこと?

御手洗というのは神社の清めの場所か下鴨神社の祭のことだよ
ミラーマンREFLEXで鬼道をモチーフにしたのも
そういうことだろうね

2019/07/20(土)20:09:00.73(XbpftiBu0.net)


366どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

二次元人と三次元人とのあいの子である鏡京太郎
境界人という立ち位置なんだな
境界→鏡として、京(境・鏡)太郎なんだろうね
で、兄妹同然に育った御手洗博士の一人娘の名前は朝子で
これは鏡を照らす旭日の光の事だろう
鏡が光を受けて闇の世界から侵略者と戦い、
この世界を禍から浄化する
これを陰で差配するのが御手洗博士という構図かな
なんか神道のような話だけどさ

2019/07/20(土)20:18:20.01(XbpftiBu0.net)


367どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンと戦うインベーダーが変身する怪獣はまさに「鬼」のイメージだよね。
キティファイヤーとかダークロン、ザイラス、ノアあたりは鬼そのもののデザインだ。
アイアンとかゴールドサタンのような能面みたいな顔も不気味でよかったよね。
最後まで鬼を作り続けることが出来ていたら、ウルトラマンシリーズとは一線を画した世界を創り出せたのにと考えると残念でならない。

2019/07/20(土)22:13:58.70(BIZB371G0.net)


368どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

怪獣デザイン路線変更の理由
インベーダー側には、ヒューマンタイプとモンスタータイプの二種類の種族がいる。
地球侵略の間に両者で民族抗争があり、モンスタータイプが勝って主権を得たということらしい。

2019/07/21(日)00:11:13.60(Ia+BhwXY0.net)


369どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

確かに鬼顔ですね!黒目が無くて吊ってます!

2019/07/21(日)11:55:29.72(AsxDdOIQd.net)


370どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>312
朝子役の沢井孝子さんは、後に映画や2時間ドラマで脱ぎまくっていたね。
今は女優を続けながら介護ヘルパーや心理カウンセラーをやっているみたい、大変だなぁ。
http://www.takaraipro.com/members/sawai.html
https://www.townnews.co.jp/0102/2018/04/26/429414.html

2019/07/21(日)21:45:23.74(J0Cp5LSo0.net)


371どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

CSで1990年代くらい制作の2時間ドラマに出てるのを見たことある
老けてもおきれいだったな

2019/07/21(日)22:17:24.49(wmVbDxnh0.net)


372どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

沢井孝子は日活ロマンポルノ「砂の城」などでヌードになった
逆に鹿沼えりのように日活ロマンポルノで活躍している時期に
スパイダーマンやバトルフィーバーなどに出演していた人もいる
この人もなかなかの演技力の持ち主です
その鹿沼さんも現在はヘルパーで食いつないでいる
女優は売れないと大変だと思う
もっとも鹿沼さんの場合は私生活も大変だったわけですが

2019/07/21(日)23:05:45.49(4sAsZwzq0.net)


373どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>370
ありがとうございます

2019/07/22(月)00:47:56.35(r3WUK2ZUK.net)


374どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

鹿沼えり といえばゴレンジャーの007だっけか

2019/07/23(火)19:32:56.66(ngyjb0p80.net)


375どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

沢井孝子さんも市地洋子さんも好きだったなあ。
どちらも後年グラビアでヌードを見た時は結構ショックだった。
市地さんは狼の紋章のイメージが強いし、沢井さんはいろんな2時間ドラマで見かけたよく水着や裸で殺されていたね。

2019/07/27(土)19:59:10.11(sVXDfJrS0.net)


376どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

市地さんは宇宙船(雑誌)のミラーマン関連記事にて
他作品に乳丸出しで出演したときの姿の写真が出てた

2019/07/27(土)20:04:52.67(mFcP+Dwl0.net)


377どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

京太郎、どっちを抱くんだ?

2019/07/27(土)20:48:57.39(lnbvSnOS0.net)


378どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

キティファイヤー回に出てた女優陣もエロかった…

2019/07/28(日)07:47:55.53(nxpAMmeQd.net)


379どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

再放送だと思うけど、澤井孝子さんを見られるね。

澤井孝子のテレビ出演情報
https://talent.thetv.jp/person/2000006908/
第17話 BSフジサスペンス劇場 内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ「秋田殺人事件」
BSフジ・181  2019/08/06(火) 12:00

2019/08/04(日)18:32:24.16(pzb8PFaI0.net)


380どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

(・o ・)ほぉ!

2019/08/04(日)19:06:46.55(VbkSZR5L0.net)


381どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG


制作は2003年だってさ

2019/08/04(日)19:27:39.19(9QqVNS+i0.net)


382どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

371を書いた者だけど、その作品が379の浅見光彦シリーズだった
1990年代と書いてしまったが2003年だったようだ

2019/08/04(日)21:21:18.72(9QqVNS+i0.net)


383どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ヒロイン役が秋田出身の加藤夏希でそのお母さん役が沢井さんなのね  

2019/08/04(日)21:52:27.74(4emwXf8Ar.net)


384どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

澤井さんがいま、通販CMでお騒がせですねw

2019/08/04(日)22:14:28.84(JQRP7Jnya.net)


385どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

うんこが出る紅茶か?

2019/08/04(日)23:19:51.56(EpTVQ2eer.net)


386どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

石田さんの葬儀に沢井さんは出たのかな

2019/08/04(日)23:39:38.83(GsfT0rK00.net)


387どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>384
どんなCMでお騒がせなの?

2019/08/05(月)07:19:13.88(CljHp9lv0.net)


388どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>383

加藤夏希は仮面ライダーなんとか演じていなかった?

2019/08/05(月)18:00:04.45(NJpBciNL0.net)


389どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>388
仮面ライダーファウでしょ
しかもミラーワールド関連の

2019/08/06(火)13:59:12.65(CUs0UkgoH.net)


390どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

どう考えてもファムだろ

2019/08/06(火)14:18:06.57(6ppiqJwtd.net)


391どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ミラーマンをMXで見たいなー若かりし石田氏の雄姿が見たい

2019/08/06(火)16:50:40.39(MGp+IB94K.net)


392どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>391
2007年にやったらしいな
リマスター版やらないかなぁ

2019/08/06(火)18:03:01.46(/NjzWRK+0.net)


393どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

先人の評論家は切り取って京太郎をひ弱とバカにしたのが気に入らない
全編通して見ればインベーダーと派手な激闘を繰り広げてたってのに

2019/08/06(火)18:07:36.94(SwxaCrMR0.net)


394どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

円谷劇場10月から復活するみたいだがミラーマンやってたのかい!

2019/08/06(火)18:26:20.81(MGp+IB94K.net)


395どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

関東以外の住人には無関係でござる MX

2019/08/06(火)20:08:34.72(N7LXjr3y0.net)


396どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

つい何年か前にチャンネルNECOでやってたやん

もちろん全話録画した

2019/08/06(火)20:23:01.65(lb2G/+Bc0.net)


397どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

何年か前じゃなくて今年か昨年くらいにやってなかったっけNeco

2019/08/06(火)20:31:19.05(N7LXjr3y0.net)


398どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

石田さんを偲ぶ会が3日に行われたらしい

2019/08/07(水)06:48:07.36(VRF3j1bq0.net)


399どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ジュディ・オングは参列したのだろうか?
ちなみに芸能人では、一条直也、畷左門、風見志郎、フジ・アキコらが参列したと報じられてるな。

2019/08/07(水)07:39:55.93(0xQDjcQ10.net)


400どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

芸能界から引退してたらもう芸能人じゃなくなるからなぁ

2019/08/07(水)19:03:20.76(vHrCWBTI0.net)


401どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>393 ある意味、まさに孤高のヒーローなのにね。
対等の実力を持つ仲間の援護も無く、一人で戦い抜いた。
SGM、博士はいたけど結局インベーダーを撃破、せん滅
できるのはミラーマン一人だし。

2019/08/08(木)12:42:22.45(d+E7ND80d.net)


402どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ジャンボフェニックスで円盤を殲滅してるからSGMもまた後半は戦力になった

2019/08/08(木)13:23:04.95(RBkllMuy0.net)


403どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

1969年放映の特命捜査室の主人公の名前が鏡俊太郎なんだけど
ミラーマンのスタッフとかかわりがある人がいたのかな

https://www.youtube.com/watch?v=jcJCnn1GEuc

2019/08/10(土)08:57:59.35(Kntz2jZA0.net)


404どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>394
10月に復活するのは本当か不明ですが、それなら何をやっても嬉しい\(^o^)/

2019/08/15(木)21:27:44.89(Fb6eNZAK0.net)


405どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

石田さん昨日が誕生日
がん=インベーダーに抵抗して年齢を積み重ねられなかったことが未だ残念に思ってしまう

2019/08/31(土)04:57:21.99(43CHEX7M0.net)


406どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

村上チーフも大腸癌で亡くなってるよな。
御手洗博士は脳出血だったが、京太郎さんと同じぐらいの年齢で逝かれてる。
一郎君は肝臓癌で、京太郎さんと同じ18年前の6月13日に亡くなってる。

信じられないかもしれないが、これらすべてはインベーダーの策謀によるもの。
インベーダーはあなたの隣りにいる!

2019/08/31(土)06:55:56.96(W9z+L7a50.net)


407どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

もし今も存命なら痛み苦しみからとき放れていないことになり
俺の発言は同時にワガママとも思えてくる

2019/08/31(土)07:18:59.60(43CHEX7M0.net)


408どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ファンはわがままなものさ

2019/08/31(土)10:06:47.29(YbJBQucZ0.net)


409どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

9月13日(金)午後7時からのTBS系「爆報!THEフライデー」
■先日亡くなられた、特撮ドラマ「ミラーマン」の主演俳優・石田信之の残された家族が驚きの問題に直面!
遺言なし!エンディングノートなし!銀行の通帳問題、お墓問題に直面していた!

2019/09/08(日)14:17:28.80(v9m+DOlf0.net)


410どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>409
ファンとしては、というかファンだからこそ、本人亡き後の身内のゴタゴタ話なんてものはむしろ聞きたくないもんだよ。

2019/09/08(日)16:12:25.92(0PIayHP20.net)


411どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

遺言なしだと揉めるよなあ…

2019/09/08(日)19:05:20.30(or8ZdVxV0.net)


412どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

とにかくドロドロはやめてほしい

2019/09/08(日)19:40:49.70(QaNRBDiQp.net)


413どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ミラーマン - 三次元を救うために二次元世界からやってきた

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1567999650/

2019/09/09(月)20:42:02.01(hBInyq/p0.net)


414どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

爆報見た
悪意ある放送ではなくて安心した

2019/09/13(金)19:29:39.29(tQNvEMAH0.net)


415どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

およっー! おりょっー!
という掛け声は良いね。ミラーマンファンはみんなそうだと思うが、俺も一日に何回も叫んでしまう。特にクルマや自転車、一人で歩く通勤時など。

2019/09/16(月)14:37:25.02(mKAkOhUga.net)


416どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あと、デアーッ、みたいなのもありましたね。

2019/09/16(月)15:37:53.87(U1qrzsNQd.net)


417どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

1話見たら、冒頭テニスやってて、1番最初のセリフがおりょっ!だったからなあ

2019/09/16(月)17:17:49.64(3dw5+8OAd.net)


418どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ですね!なんか空振りしてましたが…
あと、取材現場で、不気味な影に向かってガラス片を投げる際も、おりょっ!でした。

2019/09/16(月)22:37:00.05(U1qrzsNQd.net)


419どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

2019/09/17(火)10:48:11.98(5u4O8OK1a.net)


420どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

爆報見忘れた!誰かつべであげて下さぁーーい

2019/09/17(火)11:53:57.99(yxgKzZCUK.net)


421どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

2019/09/17(火)19:31:48.47(PxjswcqJ0.net)


422どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

何気に、ウルトラマン以来の数あまたかる巨大ヒーローの主役で最初の物故者なんだよな…泣

2019/09/19(木)16:12:50.70(VfPeo4Nka.net)


423どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

数あまたある

2019/09/19(木)16:13:02.73(VfPeo4Nka.net)


424どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

(画像)

40歳の御手洗健一

2019/09/19(木)16:36:13.46(A7/7Magv0.net)


425どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>423
そもそも『あまた』は『数多』なんだから最初の『数』は要らんでしょ

2019/09/19(木)20:55:35.55(wsASYw+zM.net)


426どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

2019/09/20(金)00:07:22.49(FAIeUl2E0.net)


427どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>426
彼は我々の心の中に生きている!

2019/09/20(金)00:44:02.37(hFf9hFExa.net)


428どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>424
多羅尾伴内シリーズの頃かな?
宇佐美さん特撮の博士とか会社の重役のイメージがあるけど、映画で水戸黄門やったりかなりの重鎮なんだよな

2019/09/20(金)00:46:20.04(m2C6udws0.net)


429どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

そりゃ心の中には、立花藤兵衛も牧史郎も芹沢博士も生きてるわ…

2019/09/20(金)05:55:33.00(FAIeUl2E0.net)


430どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>428
御手洗博士の
最終回での「喜んで京太郎君をお返しします」
というセリフは本当に重みがありカッコ良いね。
宇佐美さんという重鎮だからこそ引き立ったセリフ
で、今の60歳の俳優にはとても無理だろうな

2019/09/23(月)16:28:24.72(JvE4daH6a.net)


431どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>426
紅健と嵐田陽は変身しないからノーカウント?

2019/09/25(水)00:55:13.56(rbmun7GgM.net)


432どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

昭和の防衛隊長は、モロボシをヒーロー別枠とすれば、全員故人ではないか?

2019/09/25(水)07:09:53.66(b/fgD9p1a.net)


433どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

SGMの隊長はチーフでなくて、博士かな?
何せ、ジャンボフェニックス単独操縦して攻撃した回があった様な??記憶違い?

2019/09/25(水)08:10:43.62(b/fgD9p1a.net)


434どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

 瑳川哲朗さんは現在もお元気だそうです。

2019/09/25(水)13:38:55.72(azorTgAja.net)


435どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>434

数年前にテレ東の正月時代劇「大江戸捜査網 特番」に出ていたな。

2019/09/25(水)15:02:39.26(c9ODpsAC0.net)


436どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>434
瑳川哲朗さん健在ですか〜
A〜レオまでずっと出続けているのは凄いともっと評価されて良いと思います

2019/09/26(木)20:01:11.66(BWxRbobq0.net)


437どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

おいおい、ミラーマン石田さんが亡くなったの今さっき知ったばっかりだよ

3ヶ月遅かったわ(TT)

三年前のトークショーでヤバイ事は知っていたが、あと10年は闘ってくれると信じていた

ただただ悲しい(TT)

残念すぎる(TT)

2019/10/01(火)14:06:00.10(F4VDIF+Ad.net)


438どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ミラーマン石田さんは今なら俳優でもファッション業界でも第一線で
活躍している超イケメンスーパーモデルだよ

本当に優しくてイケメンでカッコ良すぎる人だった(TT)

本当にただただ悲しい(TT)

でも、本当に本当にお別れなんですね

長い間、本当に本当にありがとうございました(TT)   

2019/10/01(火)14:23:22.51(F4VDIF+Ad.net)


439どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

円谷劇場復活でミラーマンHDをやってほしい

2019/10/01(火)17:10:09.14(29J7kya1K.net)


440どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

50年近く前なのに、このファッションセンスの高さ


http://www.nicozon.net/watch/sm20347809

2019/10/02(水)11:32:05.22(ZitJNhR2d.net)


441どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>440
京太郎にも隊員服を着せてやれよ、とは思った。
準隊員なんだろうww

2019/10/03(木)18:13:03.84(NTdnm5CAa.net)


442どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>440
 この写真珍しいね 初めて見る
京太郎は隊員服を着ない方がいい 彼はミラーマンとして孤高の存在である
防衛チームの一員として入るのは違和感がある だからあのままでよい

2019/10/16(水)03:10:22.79(2PssAvMR0.net)


443どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

マルベル堂のブロマイドに石田さんの若い写真があり

2019/10/20(日)00:12:23.88(hvoz0Jl+0.net)


444どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ご冥福をお祈り致します

2019/10/20(日)05:42:06.57(Si3pikHwd.net)


445どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

石田さんは二次元の世界に帰られたと信じましょう

2019/11/04(月)10:21:50.76(T+h5KdZn0.net)


446どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ブルーレイ、いつ出るのかな?
変身ブームの頃の昭和から、鏡の世界を通り抜けて令和の現代にやって来い!

2019/11/04(月)20:53:14.53(qGddG4lX0.net)


447どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

今発売されてるミラーマンの映像ソフトって
最終回の最終決戦が薄い赤になってないらしいね
惑星Xの接近で赤くなってないといけないのに
昔のビデオソフトやキッズステーションの放送では
ちゃんと薄い赤になってたけど

2019/11/05(火)16:23:39.55(25e+EIbm0.net)


448どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

オリャ! オヨッ!
スゥラァイスァ〜V!!

掛け声では、これが一番カッコ良かった。
昨日もジョギング中につい叫んでしまった!

2019/11/10(日)08:44:18.96(rwZTrloqa.net)


449どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

危ない!!

2019/11/10(日)13:44:45.16(HWsUvppFd.net)


450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3967-7HT4)

AAS

NG

今CSで放送中のジャンボーグAに村上チーフが出てる PTA隊長役

2019/11/14(Thu)03:22:46 yWjzRYAg0.net


451どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8250-iGNt) [sage]

AAS

NG

PTA

2019/11/19(火)09:03:16 G/Fp4MC+0.net


452どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ザーマス ザーマス ザーマス~
ザーマス ザーマス ザーマス~♪

2019/11/19(火)09:46:55.33(TNCQAdLm0.net)


453どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ネコパブリシングからミラーマンの本が出るそうだけど、ここではまだ話題になってないね

2019/11/21(木)18:58:42.17(xc8g+Zm50.net)


454どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

(画像)
ミラーマン劇場。入ってみたかった。

2019/11/22(金)05:18:26.24(yCBlPrJMa.net)


455どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>454
錦糸町だな、ミラーマンが上映中だから昭和47年か
最末期の都電といい、背後の総武線といい、鉄道懐かし板の方が喜ばれそうな写真だな

2019/11/22(金)22:12:31.01(erymg1l70.net)


456どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

内容は、らー

2019/11/23(土)13:27:36.95(AuCBNuDMd.net)


457どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

都電は覚えてないが、黄色い電車ならよく乗ったアラヒフ

2019/11/23(土)22:14:44.12(2QKMZUpF0.net)


4587期さん@出張中 (ワッチョイ d915-Jevu) [sage]

AAS

NG

黄色い総武線は俺が中学生ぐらいまでは走ってた記憶があるアラサー

2019/11/23(土)23:23:38 3SL0ooo00.net


459どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ミラーマン劇場版というのがあるんだな 新撮作品だったのか

2019/11/24(日)10:05:37.75(8uwWAXln0.net)


460どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-ELO+) [sage]

AAS

NG

>>459
東宝チャンピオンまつりの1本で、いわゆるブローアップ版。
ミラーマンは2回上映されていて、1回目(昭和47年3月12日公開)は第1話「ミラーマン誕生」で2回目(昭和47年7月22日公開)は第18話「生きかえった恐竜アロザ」だった。
>>454の写真の看板は対ガイガンとの併映なので1回目の時のだね。

2019/11/24(日)10:27:49 1w9OntCA0.net


461どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンのピンチに萌えましたね。

2019/11/24(日)11:55:45.24(FANe126m0.net)


462どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d955-sGjW) [sage]

AAS

NG

ちなみにミラーマンの隣に書かれている「帰ってきたウルトラマン」もやはりTVのブローアップ版。
この時は29話(ヤドカリン)が上映されている。

2019/11/26(火)00:41:45 seokIHeo0.net


463どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-WJkR) [sage]

AAS

NG

新マンとタロウは3話くらい映画化されてたと思うけど、
全く映画化されなかったAが可哀相・・・

2019/11/26(火)22:07:37 HTNE86DK0.net


464どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

東宝チャンピオンまつり、昭和47年度はミラーマンとダイゴロウとレッツ!ビギンに締め出され、入る余地のなかったエース。
第4話の「3億年超獣出現!」のブローアップ版を大スクリーンで上映すれば、家族サービスで見に来てるお父さんたちから喜ばれたかも。

2019/11/26(火)22:28:31.25(17cqOIYl0.net)


465どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

美川さんのおみ足のドアップ!

2019/11/27(水)20:34:05.05(Se8KK3vOd.net)


466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b364-QS5Z) [sage]

AAS

NG

(*´д`*)ハァハァハァハァ…

2019/11/27(水)21:37:50 ZoTPLqWn0.net


467どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

矢島監督の訃報を聞き…

ミラーマンは矢島監督が参加してから雰囲気が変わったね
自分は矢島監督のミラーマンの方が好きなんだけどね

2019/11/29(金)17:36:08.96(logTjJ3j0.net)


468どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-V9Wt)

AAS

NG

「HAF・PVC&ABS製 塗装済み 完成品 可動フィギュア」にミラーマンがラインナップ
ちょと高いけど出来はよさそうざんす

2019/11/30(土)12:48:18 YvKCavwG0.net


469どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>467

主役と監督が同じ年に亡くなったんだな。

2019/11/30(土)14:33:28.69(nvNKX2Gp0.net)


470どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>463
レオもないよ
厳密には79年のウルトラマン怪獣大決戦で併映になったけど
東宝チャンピオンまつりとしてリアルタイムではかからなかった
同様にAも89年のウルトラマンUSAで併映されてる

どれも>>460の通り、テレビ用フィルムを劇場でかけただけ
チャンピオンまつりの頃はウルトラ兄弟とミラーマンの共闘映画とか観たかったもんだけどねw

2019/12/11(水)15:53:50.67(UZ+JQs+wd.net)


471どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7567-qoEk) [sage]

AAS

NG

ダストパンはウルトラ6兄弟とチャイヨーの糞猿と共演果たしてるけどね。

2019/12/11(水)18:27:40 2xJS3csR0.net


472どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あの映画になんでダストパンが居たんだろうね

2019/12/11(水)20:21:09.32(oRvEt1wfd.net)


473どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ハエブーンとか変な名前の怪獣が多いですね

2019/12/12(木)18:51:00.19(3f3IxuLNd.net)


474どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1be7-5eRm) [sage]

AAS

NG

SGMなんかにミラーマンが倒される御都合主義な展開を見て、ミラーマン観るのをやめた覚えがある。怪獣に歯が立たないSGMがミラーマン倒せるワケないっしょって。
カラータイマーが付いたり、だんだんつまらなくなってたしね。

2019/12/13(金)20:13:40 DVET+FHo0.net


475どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

山手線のドア上にあるデジタルサイネージでやっているmicrosoftのCMに
石田信之さんの若い頃によく似た俳優が出ている。

2019/12/14(土)16:36:29.79(icgFAWOS0.net)


476どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

マルベル堂のブロマイドで石田さんの若い頃の写真が多く出てる

2019/12/14(土)19:52:13.26(5vVjmEWC0.net)


477どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e267-I8F1) [sage]

AAS

NG

>>474
瀕死のミラーマンをジャンボフェニックスで吊るして運ぶのが何ともシュールだよな

2019/12/14(土)22:11:30 Jmlzzmsh0.net


478どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>SGMなんかにミラーマンが倒される御都合主義な展開を見て、
>ミラーマン観るのをやめた覚えがある

そりゃ無防備にフェニックスの攻撃を受けてるんだからやられるよ
別にご都合主義じゃない

2019/12/16(月)10:33:10.60(LvaMadBz0.net)


479どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

あれはインベーダーの罠にはめられてSGMが誤解してたんだから仕方ない
まあミラーマンもやられっぱなしなら逃げろよって話なんだが

2019/12/17(火)15:58:46.85(/O6s0Jbx0.net)


480どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

2019/12/20(金)11:27:00.26(STBQ6HOT0.net)


481どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f67-6BLk) [sage]

AAS

NG

チコちゃんで鏡ネタやってたね

2019/12/20(金)22:06:38 5Kty45sI0.net


482どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

澤井孝子さん、まだまだ活躍中ですね。
https://www.imgrumsite.com/post/B3IoopUnplG

2019/12/26(木)10:22:27.44(sbGHl8e80.net)


483どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>482

ご主人を亡くしたってのは気の毒だ。

2019/12/26(木)14:08:32.31(arXQob++0.net)


484どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

今年もあと少し
工藤さん澤井さん他存命していると思うレギュラー御二方含めて長生きしてほしいと願うばかりです。

2019/12/30(月)04:32:44.45(oGi0LhyN0.net)


485どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

さよならミラーマン 石田延之

2019/12/30(月)14:38:25.12(xmDyXTY60.net)


486どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

新聞の今年亡くなった著名人の中に俳優・石田信之の名前が載ってなかったぞ!
ま、そりゃあ確かにショーケンや梅宮の辰兄ぃや内田裕也、高島忠夫らに比べたら知られてないかもしれないけどさ。

2019/12/31(火)00:38:05.60(6/mXLUT40.net)


487どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8467-Qzp8)

AAS

NG

うむ、僕らにとっては石田さんの死去がいちばんショックだったよ

2019/12/31(火)09:19:44 xoHxeSo00.net


488どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>483
確か若いころ、かなり年上のお医者さんと結婚して、すぐに亡くなられたんだったかな。
ワイドショーで見た覚えがある。

2019/12/31(火)10:00:59.35(3yCXlWCi0.net)


489どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

悲しい現実があるとなんかしんみりマジレス気味になってしまうなあ
来年はミラーマンの楽しい話題が出るのを期待したい

2019/12/31(火)10:50:19.90(7JJiIeQ90.net)


490どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

なぜ続編のミラーマン兄弟は流れたのだろう?なぜフジは特撮枠をつぶしてしまったのだろう?

2019/12/31(火)13:22:02.75(vz/0wxZbd.net)


491どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

元々ミラーマン自体、フジが本来予定していたアニメがポシャったんで急遽穴埋めのために作らせただけだからな。
フジとしてはたとえ数字が取れてもあの枠を特撮にシフトするつもりは無かったろ。

2019/12/31(火)13:40:54.96(BpXQ0Ap+0.net)


492どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>491

>フジが本来予定していたアニメ

作品名わかる?

2019/12/31(火)15:28:52.66(iRjEjtlK0.net)


493どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>489
ネコパブリッシングからミラーマンの本が、来月発売

2019/12/31(火)15:30:44.49(TuUYM0IL0.net)


494どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

謹賀新春 今年もミラーファイトで突っ走るぜ!

2020/01/01(水)08:31:07.90(fz0SiAvZ0.net)


495どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ミラーマンのEDって白地にキャストの名前が出るだけのシンプル極まりないものだが、
夜中に一人で見たら不気味すぎる。
まるで長門南田時代のミュージックフェアのセットみたいな怖さがある。

2020/01/02(木)21:18:33.76(rHF96/E1d.net)


496どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

バロム1の再放送時のドルゲのおことわりテロップはもっと怖かった

2020/01/02(木)21:25:28.33(lvE584da0.net)


497どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

無地にテロップは怖いですね…
市川昆の金田一映画のOPみたいな…
石坂

2020/01/02(木)22:29:33.87(6woWyW3Rd.net)


498どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

しかるにうちの彼女はあれが(字体も含めて)洒落ていると言っていた。

2020/01/03(金)17:40:00.46(H7mUUdlm0.net)


499どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンの御手洗博士、は大丈夫か?と子供ながらに心配した…おてあらい?と。

2020/01/03(金)18:02:28.46(W2FakJbnd.net)


500どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>499
中3の時、自分が所属してた部活に御手洗くんという1年生が入部してきて、有望な新人だったのに名前でからかわれて気の毒に思い、「ミラーマンに御手洗博士って偉い人が出てたんだぞ」って広めて、それ以来彼のニックネームが『博士』に変わった

2020/01/03(金)19:30:12.60(qpkPTzCqM.net)


501どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

素晴らしいですね💧

2020/01/03(金)21:15:25.42(W2FakJbnd.net)


502どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>500
その部活に光明寺くんが入部してきたらニックネームが被ったかもな。

2020/01/03(金)22:42:38.84(iGCJAYp40.net)


503どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-W/+2)

AAS

NG

お茶の水くんでも「博士」じゃん

2020/01/04(土)00:38:19 pc7M4kJn0.net


504どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>492
長くつ下のピッピ

2020/01/04(土)13:04:12.02(R61QXmFp0.net)


505どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

長靴下のピッピがポシャって穴埋めで特撮ミラーマンになったのは、まあわかるとして、
本来のアニメ枠に戻ったのにピッピと似ても似つかぬマジンガーになるというのは…
暑苦しいマジンガーやるくらいなら、普通にミラーマン兄弟やれよ。

2020/01/04(土)14:36:03.60(l9pcyxKod.net)


506どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

フジテレビ的にはマジンガーZをやって大正解だっただろ。
シリーズ化も出来たし、別枠でのゲッターロボも当たってロボットアニメブームを起こした。
ミラーマンもウルトラマンを超えるような独自性があればシリーズ化も出来たろうが、結局途中からウルトラマンの亜流になっちゃったから一代で終了した。

2020/01/04(土)14:54:44.15(PXnOQrHu0.net)


507どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

まあフジは特撮巨大ヒーロー物にはあまり関心がなかったんだろうな。
次の特撮巨大ヒーローは79年のメガロマンまで7年もブランクがあったし、
特撮ヒーロー物自体、変身ブームの終焉した75年に打ち切っている。
フジと特撮ヒーローは相性が悪かったんだろうな。

2020/01/04(土)15:38:48.24(l9pcyxKod.net)


508どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

それとフジは後年「Xボンバー」を「デンジマン」の裏に配置して特撮ファンを悲しませていた
当時はアニメブーム真っ最中、特撮モノは絶滅危惧種だったのに
それほど当時のフジは特撮には無関心というか、「Xボンバー」をアニメと同様と思っていたのか・・・
確かに声優さんが絡んでいるからアニメファンは観てくれると思ったのだろうが、特撮ファンも当然見たかったのだ
その後、「不思議コメディ」とか「スケバン刑事」とか、そこそこヒットは出しているんだけどな

2020/01/04(土)16:39:39.40(YlMgWtaT0.net)


509どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンの頃、フジテレビはスペクトルマン→快傑ライオン丸が好評だったのでピープロ作品の方に力入れてたのかもな。
マイティジャックの件もあって、ウルトラ以外の円谷作品にはあまり期待していなかったのではないか?
その後ピープロが、風雲→虎七と立て続けにやらかしてもザボーガー、ロックバットと会社がギブアップするまで作らせ続けたしね。

2020/01/04(土)17:06:39.95(PXnOQrHu0.net)


510どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

フジは不思議コメディーやアイドル特撮には好意的でも変身ヒーロー物は早々に見限ったんだな。

2020/01/04(土)18:15:44.26(l9pcyxKod.net)


511どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

虎七はつまらなかったが、ザボーガーはレオ放置で毎週見てた。

2020/01/04(土)19:52:51.04(iqZyW4UT0.net)


512どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

金曜日に移動した「ザボーガー」はよく運が悪かったと言われているが、実は逆だったと思う
「レオ」こそザボーガーに視聴率持っていかれ、第2次ウルトラ終了は決定的になったのかもしれない

2020/01/04(土)20:00:15.19(gYcZwJ720.net)


513どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>512

「レオ」はモロボシダンが変身できなくなったのにウルトラ兄弟が助けにこないとか
モロボシダンがカプセル怪獣を持っていないなどの矛盾点が
子供からも批判されていた。

2020/01/04(土)20:10:37.17(fFx0iLlW0.net)


514どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>510
フジテレビ系の東映ヒーロー物は、「ロボット刑事」が唯一だね

2020/01/04(土)20:37:14.46(2gL/Zk9A0.net)


515どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

のちのフジのイメージからは、かつてミラーマンやロボット刑事やピープロ特撮を放映していたなんて想像もつかないな。
それほどフジと特撮は結びつかない。

2020/01/04(土)21:22:29.26(l9pcyxKod.net)


516どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

70年代の「母と子のフジテレビ」から、80年代はバラエティ路線に完全に舵を切ったしな

2020/01/04(土)21:32:39.32(Tm8FFhvN0.net)


517どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>515

鉄甲機ミカヅキ

2020/01/04(土)22:05:07.08(fFx0iLlW0.net)


518どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

鉄甲機ミカヅキは「壮大な失敗作」という見方もあるが…

2020/01/04(土)22:06:15.76(fFx0iLlW0.net)


519どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

「WOO」をお蔵入りさせたのがのちにまで尾を引いていったということは?

2020/01/04(土)23:30:31.38(USOfb56l0.net)


520どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

後のミラーファイトをフジ系列で放送しなかったことからもそのイラネぶりが…。

2020/01/05(日)00:29:12.96(+Atgu7Sa0.net)


521どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>519

主役に内定していた佐原健二さんは存命なんだなw  長寿だな。

2020/01/05(日)05:42:18.03(yvQ+A64s0.net)


522どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

フジテレビね こっちでは関西放送と呼ばれてる 8チャンネル
古くはマグマ大使、赤影、マイティジャックのイメージ 全部リヤルタイムで観てた
その後ミラーマン、スペクトルマンに 傑作だった原田知世版ねらわれた学園などもあった
円谷作品はあまり放送されてないね

2020/01/05(日)06:13:13.65(FrNOXgOo0.net)


523どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

私の故郷岡山では、ミラーマンは、日本テレビ系列の西日本放送にて、火曜19時〜やってました。

2020/01/05(日)12:18:32.45(i9w16tHZd.net)


524どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

フジテレビ系列局がなかった地方では
日テレ系列局で子供向け人気番組を放送していたケースが多いな。

「ハクション大魔王」も日テレ系列局で日曜午前に放送されていた地域があった。

2020/01/05(日)14:52:06.04(Nma8Wfkm0.net)


525どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

フジテレビの特撮で最大のヒット作は「赤影」かな?
それともマグマ大使?スペクトルマン?ライオン丸?

2020/01/05(日)16:28:30.21(qLqT/hy90.net)


526どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

来年(2021年)は放送開始50周年だから、年末あたりにきっとBD-BOX出るよね?
それ逃すとリアルタイムで見てた世代が高齢者になっちゃうから出しても買う人あんまり居ないかもな。

2020/01/05(日)16:30:49.91(7QT2c9sw0.net)


527どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>522
『こっちでは関西放送と呼ばれてる8チャンネル』

呼ばれてないんですが…

2020/01/05(日)16:56:30.22(A2fi3W2vM.net)


528どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

フジテレビ最大特撮は…、難しいですね…、マグマでしょうか?魔神バンダー?

2020/01/05(日)19:34:11.84(i9w16tHZd.net)


529どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

クレクレタコラかな?

2020/01/05(日)20:06:59.06(mS8KNbv20.net)


530どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

「忍者部隊月光」とか?

2020/01/05(日)21:44:39.45(wqzdQI6F0.net)


531どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

実写版、鉄腕アトム?

2020/01/05(日)21:58:38.94(i9w16tHZd.net)


532どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

仮面ノリダーだね

2020/01/05(日)22:19:28.28(NxxiLMYr0.net)


533どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

いや、たけちゃんマンだ

2020/01/06(月)09:04:53.41(XmKAFb/OH.net)


534どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

メガロマンがコケた直後の80年頃を境に、母と子のフジテレビからバラエティー路線に転換していくんだよな
赤影リメイクも月曜ドラマランドでの単発のチープなコメディに

2020/01/06(月)11:41:45.74(HSSTpVE4d.net)


535どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

月曜ドラマランドで放送された実写版「ゲゲゲの鬼太郎」はパイロット版兼ねていたんだよね
でも実現したのは声があんぱんマン、主題歌が吉幾造のアニメ板

2020/01/06(月)13:39:24.42(XmKAFb/OH.net)


536どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

月曜ドラマランドで実写版「ハイスクール奇面組」を放送するプランがあったがポシャったという噂を聴いたことがある。

主演は風見しんごで、当時全盛期だったおニャン子を何人か出そうという安直な企画だったとの噂。

2020/01/06(月)15:29:44.31(MwtgEMtX0.net)


537どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

やっぱりマジンガーみたいな暑苦しいアニメよりミラーマンの続編を実写でやってほしかった。

2020/01/06(月)16:27:24.48(HSSTpVE4d.net)


538519 [sage]

AAS

NG

こちらでは関西テレビの8チャンネル、ですよね。
他のチャンネルと違ってウルトラの新作が放送されない。こちらの地方で腸捻転解消があって、なおさら実感する。詳しくは気が向けば。
その代わり、再放送やバラエティでの紹介はしっかりとやってたりする。続く。

2020/01/06(月)19:57:22.04(iXVXArSf0.net)


539どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

関テレは昭和54年から夕方4時半からの怒涛の特撮二本立て再放送やってた
ウルトラマン二本立て放送やって5時半からは毎日放送でもウルトラマンやってたりして
第三次ウルトラブーム?は関西テレビもかなり貢献したんじゃないかな

2020/01/06(月)20:06:13.69(iIyZxQ2h0.net)


540どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ですね!「特集!ウルトラ60分!」てタイトルでした。関西では、朝日放送でも初代ウルトラマン再放送やってましたし。

2020/01/06(月)23:32:07.53(DvQEeUAvd.net)


541どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンの再放送も、あの60分枠で見たきりじゃないかな〜

2020/01/06(月)23:48:13.30(iIyZxQ2h0.net)


542どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd9f-PLHP)

AAS

NG

ミラーファイトって何気にテレ東(東京12チャンネル)が最初に放送した特撮番組?
テレ東って変身ブームが終わりかけてから、ようやくミラーファイトを放送したくせに、
ブーム終焉後の暗黒時代に東映や円谷の微妙な新作をバンバン放送し出すんだよな。

2020/01/08(水)21:49:53 0opiT0sod.net


543どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

近々出るミラーマンの本が楽しみ。
元キャストの新たなインタビューとかあるのかな?

2020/01/08(水)23:53:26.12(13jtHvA20.net)


544どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

元キャストでインタビューに応じてもらえそうなのって、朝子さんか藤本さんの中の人ぐらいじゃないのかな?

2020/01/09(木)12:43:00.69(cSf6maZQd.net)


545どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>544

連絡先がわからない人か故人ばっかしだからなあ。

2020/01/09(木)14:51:19.79(vjnGPS/Q0.net)


546どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

朝子さんや野村隊員の中の人って地味というか、たいしてセクシーでもないのに、
ミラーマン終了後は真逆の路線に行っちゃったよね。

2020/01/09(木)18:20:31.07(I+mkfPwNd.net)


547どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>542
テレ東は'70年前後に既に「マグマ」「バンダー」「ブースカ」等の作品を放送していたようだ。(それもゴールデン帯に)
んで、他局作品のリピートではなく初の自社オリジナルとなったのが'76年の「忍者キャプター」。

2020/01/09(木)19:41:09.79(M6TPDdYU0.net)


548どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

「忍者キャプター」は浅野温子が1話だけ出演していたことで妙に有名。

2020/01/09(木)19:46:21.05(kSl6a9ZD0.net)


549どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

その浅野温子さん、「悪魔の弁護人・御子柴令仁」でG3ことキャナメの母親役やります

2020/01/09(木)23:12:48.89(nPCiFZuN0.net)


550どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>547
テレ東というか東京12チャンネルで「ウルトラQ」観たことある
70年前後の夏休みだったと思う
少し重なる時間帯でTBSでセブンをやっていた記憶

2020/01/09(木)23:17:13.77(nPCiFZuN0.net)


551どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>546
確かに朝子や野村隊員を演じていた女優さんはウルトラヒロインに比べたら地味だったけど、その数年後ヌードなんか見てショックだったなあ。

2020/01/09(木)23:20:16.75(m3FZadiQ0.net)


552どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

「マグマ大使」で主人公の母親だった人が
その後プレイガールになったケースもあるな。

ちなみに高倉健が金田一耕助を演じた映画「悪魔の手毬唄」で大空ゆかりも演じていた
(原作とは違い殺害された)

2020/01/10(金)06:06:36.98(9fVryuR60.net)


553どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ミラーマンのスポンサーCMはオロナイン?オロナミン?ボンカレー?

2020/01/10(金)20:22:10.86(XQfy9pWPd.net)


554どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

モルはのちに失神女優と呼ばれる

2020/01/10(金)20:48:16.49(No1CRakS0.net)


555どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

大塚食品!

2020/01/11(土)00:17:33.83(/6/zKUmtd.net)


556どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

モル懐かしい
(画像)

2020/01/11(土)21:20:06.36(Qaoi+zMe0.net)


557どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

マグマ大使の嫁さんも、主人公(フォーリーブス生き残りの人)のお母さんも
どっちも「プレイガール」に出ていたんだな。

2020/01/11(土)22:00:29.18(4H3pTS9N0.net)


558どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

色気ムンムンです。ミラーマンの野村もややポルノ系?

2020/01/12(日)09:39:05.52(qq6LGfYPd.net)


559どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>488
(画像)
挙式から5ヵ月って

2020/01/12(日)21:52:56.46(09UZr6ye0.net)


560どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-doLP) [sage]

AAS

NG

>>559
アシスタントの人、渡辺真理だべ?若ぇw
てことは、モーニングEyeだな。
懐かしい〜。

2020/01/12(日)22:02:27 DCKeHg5V0.net


561どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

男は文さんだな…

2020/01/13(月)17:19:00.03(S4+ZhClyd.net)


5627期さん@出張中 [sage]

AAS

NG

子供の頃、渡辺真理にはものすごいエロスを感じていた
多分初めて性的興奮を覚えた女性
おかげで30過ぎた今でも歳上好き

2020/01/13(月)23:08:25.96(A8MoCumN0.net)


563どこの誰かは知らないけれど (JP 0H03-0hD9)

AAS

NG

渡辺真理って、誰かに似てるな
と思ったら、しょこたんだ

2020/01/14(火)10:53:49 lXSGxmYCH.net


564どこの誰かは知らないけれど (JP 0H03-0hD9)

AAS

NG

しょこたんは、アニヲタであるが
本人的には、むしろ特ヲタらしい

2020/01/14(火)11:06:03 lXSGxmYCH.net


565どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd9f-PLHP)

AAS

NG

朝子さんの中の人がワイドショーで取り上げられるクラスの女優さんだったとは…

2020/01/14(火)18:37:18 GuoRE/kVd.net


566どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fb7-lZna)

AAS

NG

>>565

芸名は無名に近くても

「ミラーマンのヒロイン役の人」

と説明すればわかってもらえる。


中途半端な知名度。

2020/01/14(火)20:14:16 cGEVZ1MJ0.net


567どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82be-awqr) [sage]

AAS

NG

>>562
板違いだが、渡辺真理、今日の夜テレビに出るよ

2020/01/15(水)14:14:20 G2sd/eHa0.net


5687期さん@出張中 (アウアウウー Sa05-nNT5) [sage]

AAS

NG

>>567
その番組、欅坂46の土生瑞穂ちゃん目当てで観る予定

2020/01/15(水)16:38:52 lU5l99uia.net


569どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0216-C0zf) [sage]

AAS

NG

ムック本の内容はどうよ、珍しいスチールあった?

2020/01/16(Thu)23:13:36 6Ii7nLlV0.net


570どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

本のことすっかり忘れてた。
尼のレビュー見たら評判いいみたいなんでたった今ポチッた。
それにしても、結構いい値段するね。昔のファンコレみたいな感覚でいるとかなり高く感じる。

2020/01/18(土)08:04:35.07(vcpVW77D0.net)


571どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd82-QJkE) [sage]

AAS

NG

ムック、買おうか迷ってます…
新情報ネタは満載ですか?

2020/01/18(土)19:24:52 g5BfHUHWd.net


572どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4981-JESV)

AAS

NG

2020/01/18(土)21:13:04 FMJ0lyEf0.net


573どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 258e-s5Rz)

AAS

NG

野村隊員のアップの写真がよかった。
同じページに野村由紀と野村由起と書かれていたが、どちらかが誤植かな?

2020/01/18(土)22:13:47 xem01/j30.net


574どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f967-cG75) [sage]

AAS

NG

>>573
由起が正解だから、由紀が誤植。

それはそうと、レッドマンのギャラリーとやらが気になるな。
あれの第1回の犠牲者がダークロンだったんだよなw 合掌

2020/01/18(土)22:21:39 ZNicQgw50.net


575どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 295b-Eo/o) [sage]

AAS

NG

>>571
ミラーマンのムックなんて少ないんだから出る度に全部買うべき

2020/01/19(日)07:00:13 CQ0whJSH0.net


576どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンらしい怪獣と言えるのは16話のキンダーまでだな

2020/01/21(火)07:27:42.49(gnWcb1gU0.net)


577どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd22-mzut) [sage]

AAS

NG

円谷プロ伝説の特撮「ミラーマン」を特集したムック『エンターテインメントアーカイブ ミラーマン』がまさかの発売!!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6466537

円谷プロ伝説の特撮「ミラーマン」を特集したムック『エンターテインメントアーカイブ ミラーマン』がまさかの発売!!
https://getnews.jp/archives/2367288

2020/01/21(火)10:55:38 0Sp7AJUxd.net


578どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f57-9rwV) [sage]

AAS

NG

家ついて行っていいですかにミラーマン好きの
怪獣造形の学生が出ていたな。
本格的に造形やっていて完全に怪獣馬鹿だった

2020/01/23(Thu)19:26:45 V2OvYvg70.net


579どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e73c-Za8m) [sage]

AAS

NG

>>578
床山皇帝@Kaisel_Kaiser
部屋がエロ漫画とエロ同人誌だらけだったな
俺だったら全部片づけてから撮影するわ

2020/01/23(Thu)19:35:16 UM5WxxMI0.net


580どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdff-zpeA) [sage]

AAS

NG

ムック本買ったけど…、写真ばかりで読むとこ無いじゃない…損したわ!!

2020/01/25(土)10:46:20 YjkffUBad.net


581どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c767-wZ6z) [sage]

AAS

NG

目玉がとびだす値段のえほん(笑)

2020/01/25(土)11:06:54 Rn6maQmY0.net


582どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdff-zpeA) [sage]

AAS

NG

ホントに!読むとこ何にも無かった。撮影風景も些少で。怪獣の写真で埋めたひどい本だった…

2020/01/25(土)13:59:10 YjkffUBad.net


583どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f1b-X+Rp) [sage]

AAS

NG

ミラーマン怪獣をそこまでフィーチャーしてくれるムックなんてそうないんだし、それが好きな人にはたまらないと思うぞ

2020/01/25(土)19:20:28 3xBaD5i20.net


584どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e73c-Za8m) [sage]

AAS

NG

>>580
あのシリーズは写真中心の編集方針だから
文章を読みたければ、ミラーマン大全とさよならミラーマン(石田延之著)を読め
いや、ここの住人ならとっくに読んでいるよな

2020/01/25(土)21:16:53 kCW/JHb00.net


585どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c767-AH3V)

AAS

NG

今の時代に新しい本が出ることだけでもすごい

2020/01/26(日)02:27:44 BzDot3Lc0.net


586どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

澤井孝子さん、こんなことしているのか
https://www.suntory-kenko.com/contents/w2s/14/ssmn/id183/

2020/01/26(日)09:15:16.20(uKLQsTkQ0.net)


587どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

本編中の透けブラとパンチラがエロっぽかったなー

2020/01/26(日)09:45:46.65(BzDot3Lc0.net)


588どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdff-zpeA) [sage]

AAS

NG

もちろん、読んでます。ミラーマン大全も

2020/01/26(日)13:19:31 14XHPRk9d.net


589どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c767-AH3V)

AAS

NG

本届いたが、すごい本だな 写真資料本としてはこれまでで最高のものだ
こんな本をどんどん出してほしい

2020/01/26(日)20:16:10 BzDot3Lc0.net


590どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e7d3-Za8m) [sage]

AAS

NG

円谷プロじゃないけど、シルバー仮面、アイアンキングの写真集も出してほしい
おっとその前にスペクトルマンか

2020/01/27(月)19:07:44 INesCNd00.net


591どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5fbe-aFcs) [sage]

AAS

NG

>>590
続刊は「マイティジャック」にすでに決定してる

2020/01/27(月)21:57:33 juGR7aJE0.net


592どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f18e-ol1H)

AAS

NG

朝子さんと由起さん
(画像)

2020/01/31(金)00:50:22 gVIAYph10.net


593どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hc9-f49k)

AAS

NG

村上「野村君、おわん形のおっぱいが奇麗だなぁ」
藤本「同感です」
安田「たまりません」
野村「まいっちんぐ〜」

2020/01/31(金)12:51:59 JT68cSWbH.net


594どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKc9-rKau)

AAS

NG

本買ったんだけど所々のページで爪跡があったんで交換してもらうやっぱり綺麗じゃないとね

2020/01/31(金)15:29:03 PGDKZ8cWK.net


595どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-73et) [sage]

AAS

NG

ミラーマン出演当時の市地さんにだったら背中にがっつり爪痕つけられてもいいかなぁw
今はどこでどういう暮らしをしていらっしゃるのか。
主演の石田さん曰く、彼女が現場に入ると雰囲気が明るくなったとか。

2020/02/01(土)12:16:21 r2UvJMXi0.net


596どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd0a-VVYQ) [sage]

AAS

NG

3月からチャンネルNECOで放送

2020/02/02(日)19:25:50 C+21B57zd.net


597どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdea-F1x2) [sage]

AAS

NG

ジャンボーグの後ですか?

2020/02/02(日)21:53:48 h7abVJ+4d.net


598どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdea-F1x2) [sage]

AAS

NG

嬉しい!石田さん…💧

2020/02/02(日)22:00:57 h7abVJ+4d.net


599どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd3f-2MZ4) [sage]

AAS

NG

ムックもうちょっと安けりゃいいのに…

2020/02/05(水)13:20:52 6/4jsQUad.net


600どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd3f-9uzr) [sage]

AAS

NG

高いですよねぇ

2020/02/05(水)16:31:30 zhL6zoVzd.net


601どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fbe-wqeP) [sage]

AAS

NG

「ミラーマン」は3000円
引き続いて出る「マイティジャック」は3500円
マイティジャックの3500円に比べたら、3000円は安いよ

2020/02/05(水)17:05:33 g4e82zXH0.net


602どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9767-XxmN) [sage]

AAS

NG

ウルトラセブンのが出て、例の写真が何ページか載ったら5千円ぐらいになるのかな?w

2020/02/05(水)18:21:26 haj0prlY0.net


603どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fbe-wqeP) [sage]

AAS

NG

「怪奇大作戦」では24話は完全カットだった
「セブン」の本が出るとしても、12話は載らないだろうな

2020/02/05(水)20:46:35 g4e82zXH0.net


604どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

映像が出ない分、書籍では詳細に載せればいいのにな。
それすらやらないのか。
臭い物にはフタをして、コンクリートで固めてる。

2020/02/06(木)22:35:20.86(ZoNayUry0.net)


605どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fbe-wqeP) [sage]

AAS

NG

まったくだね
「セブン」も「怪奇」も、臭い物には蓋か

2020/02/07(金)19:25:53 Edvzzu2L0.net


606どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

パイロット版ってスチール残ってないのか

2020/02/08(土)13:24:12.00(XlbDNtv+0.net)


607どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd3f-9uzr) [sage]

AAS

NG

動画はありますものね

2020/02/08(土)13:49:15 7zJbJDxwd.net


608どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd52-nRwz) [sage]

AAS

NG

なぜ、掛け声が、オリョッ!になったのでしょう?

2020/02/15(土)18:44:15 OsyJt4xSd.net


609どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfb7-oFCC)

AAS

NG

>>607

南沙織よかった。

2020/02/15(土)19:10:38 o+exXHJS0.net


610どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7b7-4oP3)

AAS

NG

柴俊夫と村上冬樹だったかな
ミラーマン以外はきちんと作られていた
悪党に黒人俳優まで使っていたけど
あれは人種・人権にかんがみてどうなんかね

2020/02/15(土)20:35:32 dRAeT2kW0.net


611どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92ee-IK+T) [sage]

AAS

NG

今の基準で物を言うなよ。
日本人だって外国ではからかわれたり差別されてたのに。

2020/02/15(土)22:48:50 qDcZXb140.net


612どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7b7-4oP3)

AAS

NG

5〜6年位後のドーベルマン刑事とかもそうだけど
あの当時としては不良外人=黒人のようなイメージがあったと思う
基地周辺でのトラブルとかが背景にあるのかもしれない
ほかにも狂人がビルの屋上から銃を乱射したりと
いろんな意味でパイロット版は問題作
でもミラーマンの造形以外は完成度がきわめて高い

2020/02/15(土)22:57:58 dRAeT2kW0.net


613どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb8e-J3a+)

AAS

NG

澤井孝子さん、いろんな仕事をしてるね。
(画像)
(画像)

2020/02/15(土)23:51:31 4LUZxH900.net


614どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd32-rY1R) [sage]

AAS

NG

ガチでそうならお付き合いしたい
ミラーマン当時の幼稚園児w

2020/02/16(日)03:40:07 emuZ4KWxd.net


615どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7a6-TxPG) [sage]

AAS

NG

>>608
掛け声といい、変身ポーズといい
ちょっと前にやってた柔道一直線の影響

2020/02/16(日)10:33:36 z1gAvYdf0.net


616どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd52-nRwz) [sage]

AAS

NG

確かに…、大沢の掛け声はオリョッ、だった

2020/02/16(日)15:44:41 JEUTvyhId.net


617どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a38e-J3a+)

AAS

NG

画像はないけど、現在テレ朝でお昼に放送している『やすらぎの刻〜道』に澤井孝子さんが出ていた。
認知症のお婆さん役で哀れな姿・・・。613の画像とは別人だった。
澤井さんまだまだ現役の役者さんなんですね。

2020/02/16(日)23:56:43 1GIj1tbU0.net


618どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-v0wi) [sage]

AAS

NG

開米プロの粘土造型みたさに買っちゃったよ
ゴキブラーとかは撮ってないという理由で載せてないのがもやもや
他所のスチルは持ってこれなかったのか

2020/02/21(金)18:37:59 Gp+A0+1Xa.net


619どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

本編で涙を使って変身したことあったっけ?

2020/02/21(金)21:55:48.67(rub5dGH50.net)


620どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff67-6fNb) [sage]

AAS

NG

ナイフに垂れて輝く涙で変身した回があったような気がす

2020/02/21(金)23:10:33 9sSm68rX0.net


621どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-Gm05) [sage]

AAS

NG

ありました!

2020/02/22(土)11:10:10 S81ZrUtbd.net


622どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-b90b) [sage]

AAS

NG

>>620
かーちゃんの回か どうも

2020/02/22(土)12:03:51 FcCfLkWPd.net


623どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-z+Zk)

AAS

NG

朝子さんと野村クンのパンチラを載せてほしい

2020/02/22(土)13:09:39 G3tvmTf20.net


624どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 138e-icXw)

AAS

NG

2020/02/22(土)22:19:32 uAgmeeH70.net


625どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-JS+C) [sage]

AAS

NG

・ミラーマンは二次元の世界の住人である。
・ミラーマンは鏡の中に長時間いると死んでしまう。

鏡の中って二次元の世界とは違うの?
その辺がよく分からん。

2020/02/22(土)23:45:54 hvrClOxA0.net


626どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c353-FVgy) [sage]

AAS

NG

完璧に反射する綺麗な鏡って少ないから、
濁った水みたいに、だんだん息苦しくなるんじゃね?

2020/02/23(日)04:20:18 yEQlYKYS0.net


627どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bf64-IdAT) [sage]

AAS

NG

昭和のムーミンに鏡の世界の回があったけどそっちも長くいると死ぬって話で怖かったわ

2020/02/23(日)10:30:33 weHG+ScN0.net


628どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-Gm05) [sage]

AAS

NG

どうして、1話2話ではミラーマンの目は光ってなかったのか?

2020/02/23(日)13:34:01 nZfP11KXd.net


629どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4367-NiSc) [sage]

AAS

NG

当初はそういうデザインだったからだよね。
黒目にしてウルトラマンとの違いを出そうとしたのかと。
でも、実際に撮影してみたら夜のシーンだと全然映えないから、やっぱ目に電飾を入れよう、と。
飛行能力は最後まで与えなかったものの、カラータイマーは妥協しちゃったんだよな。

2020/02/23(日)13:59:56 xzlmWgn20.net


630どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd1f-Gm05) [sage]

AAS

NG

パイロット版では鏡から走って飛び出してきますね

2020/02/23(日)18:47:14 nZfP11KXd.net


631どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-Vvs4) [sage]

AAS

NG

>>629
空飛ばせたら鏡の役割がただのアイテムになっちまうもんなあ

2020/02/23(日)18:52:37 NdmWuJXQd.net


632どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffee-JS+C) [sage]

AAS

NG

>>629
カラータイマーの設定を追加しても、緊迫感が出て面白くなるどころか、全くつまらなくなった。
大失敗。

2020/02/23(日)19:02:13 wrLctvnW0.net


633どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp07-XSlU) [sage]

AAS

NG

後半はジャンボフェニックスの活躍も楽しみなんで
ただ空飛んでるだけでも満足

2020/02/23(日)19:53:38 5lJJKyT0p.net


634どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

カラータイマが付いてしばらくの間シルバークロスが見れなかったのがつまらなかった

2020/02/23(日)21:02:23.25(RLIP0oYJ0.net)


635どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

インベーダーにつけられたんですよね…

2020/02/24(月)12:18:42.08(/tZ9tP6ud.net)


636どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93b7-p4c1)

AAS

NG

>>635

インベーダーは意外と手先が器用だったんだな。

でも、そういう回りくどいことをしなくてもミラーマンを殺害すればよかったのではないかとの疑問は
子どもですら持っていた。

2020/02/24(月)15:51:27 PgeZqhMd0.net


637どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e3b7-o+db)

AAS

NG

体内に爆弾という設定は凄いけどね
設定がハードすぎる
最終回も殺されたはずの親父が生きていて
さっさと戻ってこんか!と喝を入れて
後ろ髪を引かれる思いで帰っていく

2020/02/24(月)16:03:13 VTYwB4Ia0.net


638どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf55-JS+C) [sage]

AAS

NG

「変身したミラーマンが一定量のエネルギーを消耗すると爆発する」という設定は明らかに苦しい。
それにカラータイマーの役割自体も分かりにくいし。
ウルトラマンはエネルギーがカラになるまでのリミットを示すために点滅するという単純さだから子供の目にも意味が明確だが、
ミラーマンの場合は体内の爆弾が爆発する量のエネルギーを消費したかというものだから点滅する意味がイマイチ意味不明だ。

むしろ点滅なんかさせるんじゃなく、例えばアイアンキングのように頭・胸・腰といった複数箇所にランプを付けて、
最初は全部点灯しているのが順番に消えて行く…とかの表現にしていた方が少しはマシだったのではないか。

2020/02/24(月)16:30:37 vcykHPEj0.net


639どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp07-XSlU) [sage]

AAS

NG

インベーダーの哲学考えることは我々の想像を絶すると
これもまた苦しい解釈

2020/02/24(月)16:52:56 e3/pWt0Xp.net


640どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4367-nakY)

AAS

NG

埋め込まれた爆弾が心配で、それでシルバークロス滅多に使わなくなったのに、終盤はバンバン使っていたね
エネルギーの調整が上手くなったってことかな?
でも最終回はデッドキング巻き込んで爆発した様に見えたけど、京太郎は生きていた
あれは体内で爆破すると同時に爆弾残して体だけ鏡に飛び込んだという解釈じゃだめかな?
奇跡が起きて爆弾排出に成功したとか、ご都合主義丸出しだけど・・・・

2020/02/24(月)16:57:05 IlUef0uw0.net


641どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83a6-FAc5) [sage]

AAS

NG

>>637
ひょっとしたら二次元人というのは殺しても時間が経てば復活するのかも
それならインベーダーが自分たちでは殺せなかったりジャンボフェニックスの攻撃でやられても謎の復活をしたりと納得がいくし

2020/02/24(月)19:13:18 AmMIS9ny0.net


642どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0393-7PfN) [sage]

AAS

NG

>>640
シルバークロスは最初に披露されたゴールドサタン2代目の回でエネルギーをほぼ使い切る技とナレで説明されていた
エネルギー時限爆弾を仕掛けられた後のシャドウモンス戦で連続使用されていたが、よく誘爆しなかったもんだ
(しかもうち1回は宇宙船相手に発射して見事によけられてしまう無駄撃ちの太っ腹)
シルバークロスは使用エネルギー量を調整できるようになったのだ、とか説明のナレが欲しいところ

2020/02/24(月)21:22:55 nShkLeox0.net


643どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13cd-nVts) [sage]

AAS

NG

そういえばウルトラセブンはポール星人の攻撃で活動限界時間が3分になってしまったと言う追加設定があったな
あの設定はさして活かされずわかりづらかった

2020/02/24(月)22:16:37 RPs6e8C10.net


644どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff67-6fNb) [sage]

AAS

NG

最初に使ったときはしょぼかったな。シルバークロス。

2020/02/24(月)22:48:28 VwtWSb7W0.net


645どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

シルバークロスはジャンボーグ9でも使える。

2020/02/26(水)00:22:38.73(buXbbzFC0.net)


646どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0701-0oMm) [sage]

AAS

NG

ウルトラマンもミラーマンもファイヤーマンも3分間
円谷、ワンパもいい加減にしろ

2020/02/26(水)10:55:33 C7wuBMVU0.net


647どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bb7-hVR0)

AAS

NG

時間切れギリギリで猛反撃というのは
街頭テレビ時代の力道山がルーツなのかも知れない

2020/02/26(水)21:51:24 dbud08eL0.net


648どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-lPnR)

AAS

NG

ワンパターンというよりカネのかかる特撮シーンを少なくするためだろ>3分間

2020/02/26(水)22:07:17 FZOXlRA/d.net


649どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-IuXM) [sage]

AAS

NG

オイルショックで戦える時間はさらに短くなりました

2020/02/27(Thu)00:24:00 /bvcC1C60.net


650どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 67b7-oL1e)

AAS

NG

ウルトラマンレオが予算の関係で光線技をなかなか使いにくくなったことがあったそうな。

2020/02/27(Thu)18:03:35 SfTb53qc0.net


651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-DFeu) [sage]

AAS

NG

でもレオキックで光学合成自体はしてるよね

2020/02/27(Thu)18:11:48 GlRWYtQ+0.net


652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 67b7-oL1e) [sage]

AAS

NG

ウルトラマンレオといえば最後の3ヶ月間は
当時既に「雑居時代」や「パパと呼ばないで」をこなして相当の知名度があった杉田かおるを起用して
ホームドラマみたいな味を出そうとしていたな。

ミラーマンもそういうテコ入れをしたらどうなっていただろう?

2020/02/27(Thu)18:45:01 SfTb53qc0.net


653どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bb7-hVR0)

AAS

NG

そういえば円谷はホームドラマにも手を出したんだよな
あまり上手く行かなかったとおもう

2020/02/27(Thu)20:33:40 Dc7RDM3h0.net


654どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bb7-hVR0)

AAS

NG

ミラーマンの裏番組で円谷系の製作スタッフによるシルバー仮面なんて
アンチホームドラマがコンセプトだからね
ウルトラマンレオも父子家庭の父親が子供たちの目前で真っ二つにされるとか
そういう悪意のようなものが感じられる
ミラーマンの製作スタッフも似たようなものだったと思う
そもそも孤児という設定が大好きでしょう?

2020/02/27(Thu)20:53:35 Dc7RDM3h0.net


655どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b367-ciQC) [sage]

AAS

NG

ミラーおりょ!

2020/02/27(Thu)20:56:16 fYUK5XPq0.net


656どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdea-lPnR)

AAS

NG

ミラーマンの後番組はマジンガーみたいな暑苦しいアニメじゃなくてミラーマン兄弟をやってほしかった。

2020/02/27(Thu)22:36:17 kvicuTWQd.net


657どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 073e-5wxb) [sage]

AAS

NG

マイティジャック、怪奇大作戦、帰ってきたウルトラマン、ミラーマン、ファイヤーマンのキャストは子供番組とは思えない異常な渋さ
明らかに勘違いしている
Q、マン、セブン、A,タロウ、ジャンボーグが正しい

2020/02/28(金)01:15:59 yIFknBu20.net


658どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bb7-hVR0)

AAS

NG

Aは主人公が…
ヒーロー俳優は若くハンサムでないと
その点次作であるタロウは良かったと思う
そういう意味ではミラーマンも主人公とヒロインは良かった
レッドバロンでも主人公だったら良かったのに

2020/02/28(金)20:40:51 yLG4hNcL0.net


659どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ファイトレバー オリョッ!

2020/02/28(金)21:06:36.25(IzgP+iCe0.net)


660どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0709-5wxb) [sage]

AAS

NG

>>658
北斗カッコいいじゃん

2020/02/28(金)21:45:19 +5bSUIqE0.net


661どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

高峰圭二さんは、ああ見えて身長185cmあるからな。
 
証明するソースはないが。

2020/02/29(土)02:02:04.12(lD2520OG0.net)


662どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbb7-oL1e)

AAS

NG

>>657

子供向け特撮といえども、演技力がある中堅・ベテランの役者さんを出さないと
番組が薄っぺらくなってしまう。

ミラーマンだと御手洗博士の演技がガチだった。

名優の中条静夫さんを使った特撮もあったなあ。

2020/02/29(土)14:13:48 oTgrVo650.net


663どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbb7-oL1e)

AAS

NG

>>658

ウルトラマンエースは
月世界の王女がなぜか広島県福山市で看護士をやっているという設定が無謀だった。

2020/02/29(土)14:15:21 oTgrVo650.net


664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-B10N) [sage]

AAS

NG

月にかわっておしおきよ!

2020/02/29(土)15:07:52 8XnQ8BSs0.net


665どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-ZhQ4) [sage]

AAS

NG

>>662
東千代乃介さんも忘れずに

2020/02/29(土)15:26:01 LOFOOE45a.net


666どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b367-SZE8)

AAS

NG

演技の話が出たので勝手なこと言わせてもらうと、
昔の実写作品の演技は巧い人の演技も巧くない人の演技も好きなんだけど、
今どきの作品のアニメみたいな演技は(巧くても)好きじゃない。
何が違うのだろう。

ところでミラーマンって、いい写真が少ないね。
せっかくマスクが端正で配色がきれいで体型もかっこいいのに。

2020/02/29(土)18:25:07 RZT3OXhr0.net


667どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4abe-xU7q) [sage]

AAS

NG

ネコ本、書店に取り寄せていたのが届いた
全162ページ 音楽のページが欲しかった

2020/02/29(土)18:42:25 Y039GPLK0.net


668どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bb7-/wOo)

AAS

NG

>>660
>北斗カッコいいじゃん

郷秀樹や東光太郎と比べてそう思う?

2020/02/29(土)19:45:27 w5iSa88R0.net


669どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 67b7-oL1e) [sage]

AAS

NG

>>665

バトルフィーバーだな。

2020/02/29(土)20:07:15 9Biwfs/s0.net


670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3aeb-QjLk)

AAS

NG

>>624
 すごい、よく探したね。本編では一瞬なんだらうけど

2020/03/01(日)09:47:17 DnDZzNai0.net


671どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3aeb-QjLk)

AAS

NG

neco 「ミラーマンの誕生」
今日からスタート 第1話は監督が偉大なる本多猪四郎氏
お話しがよくまとまっていて分かりやすい アクリル板で作られた円盤が美しい
アイヤンも着るぐみが綺麗やな 夜の雰囲気が実にいい 朝子さんの服装がエロっぽい
ミラーマンの目が点灯していないのが残念 全体に古き良き時代の雰囲気がある

2020/03/01(日)10:00:11 DnDZzNai0.net


672どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-EsK4) [sage]

AAS

NG

オリョッ、も沢山言いますね。

2020/03/01(日)13:12:43 tuuyoi6Zd.net


673どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

第1話はクオリチー高いな あのレベルで最後まで行ってたらすごい作品になっただらうが

2020/03/01(日)15:13:16.35(DnDZzNai0.net)


674どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bb7-/wOo)

AAS

NG

朝子が廊下に立っているシーンや
鏡太郎がインベーダーに感づいてリビングに駆け込むシーンとか
普通のテレビドラマだったらアップで簡単に済ますシーンでも
大写しでたっぷりと時間をかけている
ああいうカットは映画でよくやるけどね
ラストのミラーマンが立つシーンもあの角度からだからね
非常に丁寧で凝った撮影
裏番組であるシルバー仮面第一話も凝った作りだったが
あれは画面が暗すぎて…

2020/03/01(日)17:02:52 DVgdOHDG0.net


675どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bb7-/wOo)

AAS

NG

で、タロウやレオもそうだけど
4話になると円谷伝統の主人公が天狗になって窮地に陥る
という例のパターンになる
ミラーマンはスタートダッシュがすごかったな
あのまま続けば良かったのに
怪獣の造形も最初の10話位は良かったんだよな

2020/03/01(日)17:06:53 DVgdOHDG0.net


676どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr03-q93B) [Sage]

AAS

NG

今日職場で珍しい名字の話題で御手洗が出たので俺(53歳ミラーマン本放送リアル視聴者)が「ミラーマンの博士が御手洗でしたね」と言ったがスルーされてしまった。一人は30歳代だから仕方ないが60歳代の人にもスルーされたのは少し寂しかったな。

2020/03/01(日)17:26:26 qcdO8ccqr.net


677どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a1b-vR4w) [sage]

AAS

NG

>>676
50代後半までならストライク世代かもだけど、さすがに60代まで行くと知らない人の方が多いんじゃない?

2020/03/01(日)17:37:16 ikP70uBh0.net


678どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4aee-B10N) [sage]

AAS

NG

子供の頃に読んだ本では、
・敵の光線を反射してはね返すのが「ディフェンスミラーA」
・敵からミラーマンの姿を見えなくするのが「ディフェンスミラーB」
という設定が書いてあった。

2020/03/01(日)17:56:27 9EPO996r0.net


679どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-H+EO) [sage]

AAS

NG

「ミラーマンの教授が植草でしたね」

中身が西条満さんだからアクションのキレが凄いね

2020/03/01(日)17:58:08 sjUmXIwka.net


680どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4abe-xU7q) [sage]

AAS

NG

特オタでない一般人には「ミラーマン」と言えば植草のこと
スルーされるのもむべなるかな

2020/03/01(日)18:06:05 tNnPIFAb0.net


681どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbf9-us/x) [sage]

AAS

NG

むかしアイアンのソフビ買ったけど手足がほぼ動かないので遊びようがなかった

2020/03/01(日)18:10:16 mUtWMUP/0.net


682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-DFeu)

AAS

NG

>>677

ちょうど60歳なら本放送時は小学校6年生

2020/03/01(日)18:55:01 Cnuw+OKm0.net


683どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbb7-oL1e)

AAS

NG

>>677
>>676

新潟や鹿児島や宮崎ではミラーマンの放送がなかったのでは?

2020/03/01(日)21:56:52 NfsUkcmy0.net


684676 (オッペケ Sr03-q93B) [Sage]

AAS

NG

>>683
職場は北海道で60歳代の人も北海道で生まれ育った道産子なのでミラーマンはリアル視聴できた筈。

2020/03/01(日)22:12:42 wThiSvhPr.net


685どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6393-3nyy) [sage]

AAS

NG

石田さんがなんかのインタビューで告白していたけど、第1話で京太郎が正体を告げられ自室で悩むシーンで
稲妻が光った後その光源?の燃えかすが頭に落ちてきて火傷したって話があった。
それで画面を注意して見ていたら、ベッドに半分顔を埋めながら「僕が地球人じゃないなんて、そんな馬鹿な」
と呟くシーンでなんか上からパラパラと灰のようなものが降っているのが見えたが、あれがそうだったのかな?

2020/03/01(日)22:38:40 g8wueWYB0.net


686どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bb7-/wOo)

AAS

NG

命がけだなあ
アイアンキングで 森川千恵子(仮面ライダーの緑川ルリ子の方が有名か)が
番組を降板したのも髪や衣服が焼けたせいだと言われているし

2020/03/01(日)22:53:38 DVgdOHDG0.net


687どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a64-ZhQ4) [sage]

AAS

NG

バイクスタントで足の指吹っ飛ばした人もいるしね

2020/03/01(日)22:59:54 vV+gEvPp0.net


688どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff2a-rjlL) [sage]

AAS

NG

>>683
新潟では本放送の二年後ぐらいに平日月-金に放送していたようだ

2020/03/02(月)13:43:27 36wg0kzU0.net


689どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-H+EO) [sage]

AAS

NG

確かミラーマンの中に入ってる西条さんも
セットの不備のせいで撮影中に怪我をして入院したんだよね

2020/03/03(火)21:55:07 O0aRevgWa.net


690どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

今でもこれだけハイセンスな映像はないな。
兎にも角にもセンスの塊
後にも先にもテレビ特撮作品でこれほど
クールな尖鋭的映像はお目にかかれない。

だがセンス良すぎてパワー不足・・・
幼児のハートをガッチリ!というほどでもなかった。

セブンもクールでドライな世界観と雰囲気だけど
人気に差があるのはクリーチャー・メカニック
などのデザインワークの差と、防衛チームのカッコよさの違いかな。

2020/03/05(木)13:40:49.87(8mGg/cmg0.net)


691どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

今でもこれだけハイセンスな映像はないな。
兎にも角にもセンスの塊
後にも先にもテレビ特撮作品でこれほど
クールな尖鋭的映像はお目にかかれない。

だがセンス良すぎてパワー不足・・・
幼児のハートをガッチリ!というほどでもなかった。

セブンもクールでドライな世界観と雰囲気だけど
人気に差があるのはクリーチャー・メカニック
などのデザインワークの差と、防衛チームのカッコよさの違いかな。

2020/03/05(木)13:40:49.90(8mGg/cmg0.net)


692どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-xiWk) [sage]

AAS

NG

セブンも本放送時は人気無かったし……

2020/03/05(Thu)15:21:33 9wWglI340.net


693どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f1b-MEWc) [sage]

AAS

NG

>>692
そんな世界はないんだが…

2020/03/05(Thu)18:05:24 wEwFevka0.net


694どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cbb7-Ff7g)

AAS

NG

人気なかったとまでは言わないが
再放送を繰り返すうちにグイグイ評価が高まっていったと記憶。

宇宙戦艦ヤマトやルパン三世ほどではないが、やや似たパターン。

2020/03/05(Thu)18:08:46 1mZHTOZ60.net


695どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bb7-bQEa)

AAS

NG

>>691
>今でもこれだけハイセンスな映像はないな。
>兎にも角にもセンスの塊
>後にも先にもテレビ特撮作品でこれほど

実相寺が監督したシルバー仮面第一話もなかなかのものだよ
暗すぎてよく分からないのが難点だけど
構図や光の使い方があの当時としては斬新
子供向け特撮番組なのにヌーヴェルヴァーグ映画はもちろん
小津映画のようなこと(シメントリカルな画面構成とかね)もやっている

2020/03/05(Thu)19:01:05 5gtiwgP00.net


696どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6ba6-gHqj) [sage]

AAS

NG

>>694
設定や世界観が斬新すぎて視聴者が追いつけなかったパターンだな。
でも繰り返し観ることで伝えるべきテーマが見えてきて理解を深めるというのが後世に名作と言われるようになった作品だな。
でも今は商業第一主義に成り果てたから、迂闊な冒険や実験の作品ができなくなって安易な名作の続編を名乗って迷作になってしまう駄作の多いこと。

2020/03/05(Thu)19:47:28 K2soNJ/L0.net


697どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-xiWk) [sage]

AAS

NG

>>693
セブン本放送時の視聴率はマン以下の不人気だが
お前こそどこの世界線から来たの?

2020/03/05(Thu)20:02:19 9wWglI340.net


698どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df64-Lqe9) [sage]

AAS

NG

不人気とは

2020/03/05(Thu)20:03:32 pijevinM0.net


699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f1b-MEWc) [sage]

AAS

NG

>>697
視聴率=人気

オールドメディアの亡霊発見(笑)

2020/03/05(Thu)21:29:42 wEwFevka0.net


700どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-9qbT) [sage]

AAS

NG

開始当初は半年ぶりの円谷特撮ということで人気というか、期待値は高かった
しかし明朗だったウルトラマンのイメージで見ると落差ばかりが目立ち
英二も書簡で見せ場が弱く物足りないと記している
後半は並走する特撮怪獣番組も無くなって孤軍奮闘状態となり
局Pが交代したことで人間ドラマ偏重に転向、肝心の特撮も徐々に縮小・低下
分野の人気も妖怪やスポ根といった、SFとは程遠い物に移行していて
後年の伝説からは想像出来ない状況だったのは間違いない

人気再燃は2年ほど後のスポ根絶頂期、
巨人の星やあしたのジョーなどに付いて行けない幼児層が再放送や雑誌記事から玩具や絵本などを求め
この反響がいわゆる第二次怪獣ブームへ展開、
この立役者がセブン(69〜70年当時点での最新ヒーロー)だった
併せてウルトラマンとの共闘企画(後のウルトラ兄弟の先鞭)なども行われ
また、ミラーマンやジャンボーX(→ジャンボーグA)もテレビ番組化に先立ち漫画・玩具化されている
みな、前怪獣ブームに間に合わなかった新世代に向けた物だ
二期シリーズで最もセブンが客演回数が多いのはここに起因する

2020/03/05(Thu)21:49:52 na09v/Tjd.net


701どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

アンヌ隊員の中途半端な色気も、子供の目にはプラスだったかも。

2020/03/05(木)22:20:06.82(JkZva5zY0.net)


702どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>699
じゃあ視聴率以外で当時の人気を客観的に実証できるものを出してみろよ白痴

2020/03/05(木)22:24:15.66(9wWglI340.net)


703どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bb7-bQEa)

AAS

NG

>>700
>この反響がいわゆる第二次怪獣ブームへ展開、
>この立役者がセブン(69〜70年当時点での最新ヒーロー)だった

第二次怪獣ブームの先駆けはスペクトルマンだったんじゃないの?
その後追いのような形で帰ってきたウルトラマンが放映されて
ポストウルトラマンとして企画されていたミラーマンも陽の目をみた
という流れだったと思うけど

2020/03/05(Thu)23:51:30 5gtiwgP00.net


704どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-VG+X)

AAS

NG

ミラーマンでのお色気担当は朝子さんか、それとも野村くんか

2020/03/06(金)00:51:16 Fk5hc3Gj0.net


705どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f1b-MEWc) [sage]

AAS

NG

>>702
論理的な反論が出来ない者ほど口汚い罵倒語を使っちゃうのは昔も今も変わりませんねww

2020/03/06(金)06:28:17 /ssqgzor0.net


706どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ライダーや戦隊が全員登場させてるので、
ここらで円谷ヒーローが全員登場するシリーズを立ち上げても面白いんじゃ無いかな

2020/03/06(金)07:43:27.31(q30UJEHS0.net)


707どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

オーブかジードでミラーマンをフュージョンライズしてほしかったな
これからの可能性に期待

2020/03/06(金)07:47:14.60(sO/ghNK70.net)


708どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>702
視聴率20%ぐらいはこの時代の子供番組としては不人気に入るの?

2020/03/06(金)12:29:29.00(PWUYuiOg0.net)


709どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

視聴率だけ見ると「ウルトラマンより不人気」なら分かるが「特撮番組として不人気」って感じはしないね。

2020/03/06(金)12:35:05.43(PWUYuiOg0.net)


710どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cb67-xiWk) [sage]

AAS

NG

>>705
草生やすお前もな

>>709
>>697
文盲かな?

2020/03/06(金)14:59:39 cmFtK8zT0.net


711どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM4f-MEWc) [sage]

AAS

NG

>>710
まさに自己紹介乙だなww

2020/03/06(金)15:04:30 m5tonORdM.net


712どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>708
不人気ではないが、後半はアンケート調査の小学校高学年の見たい番組ベスト10からは外れていたという
小学校低学年ではまだ人気が高かったが、それでもウルトラマンほどではない
その層はセブンではなくウルトラマンが見たかったのだ
だからセブンを創るよりはウルトラマンの続編を作っておけばとよかったと回想する当時のエライさんもいる
でもそれにはおカネもかかるし、TBS側のPがタンツさんに交代すればウルトラマン的世界観は否定されたことだろう

2020/03/06(金)16:22:43.97(tjwtqoq30.net)


713どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

たとえウルトラマンの続編であっても
深夜のおもちゃ売り場でおもちゃ相手に戦ったり
同じく深夜のビジネスビル街で等身大の宇宙人と追いかけっこするのはどうかな

2020/03/06(金)19:26:05.68(mQR/VEWO0.net)


714どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>712
まあそれぐらいなら不人気作品の部類には入らないね。

2020/03/06(金)20:04:02.89(7AbrMWZvp.net)


715どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9bb7-Ff7g)

AAS

NG

>>703

> 第二次怪獣ブームの先駆けはスペクトルマンだったんじゃないの?


スペクトルマンは放送されなかった地域が多かったと記憶。

四国・九州・山陰地方では放送がなかったのではないかな?

2020/03/06(金)20:35:36 rIGFHazK0.net


716どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>715
ウチは新潟だけど、スペクトルマンは昭和46年10月から放送してたようだ
ただし第一話二話以降の宇宙猿人ゴリは放送しなかった模様
初期公害怪獣がグロ過ぎたせいだろうかw

2020/03/06(金)20:44:24.78(tjwtqoq30.net)


717どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>716

新潟は「夕やけニャンニャン」は放送していた? 

2020/03/06(金)20:45:34.43(rIGFHazK0.net)


718どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

てか『不人気』なんてワード、どの作品に対してもそんな簡単には使えないでしょ

まあ異論がないのは【白獅子仮面】ぐらいで(笑)

2020/03/06(金)20:53:45.31(/ssqgzor0.net)


719どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-5WlL)

AAS

NG

>深夜のおもちゃ売り場でおもちゃ相手に戦ったり

あっ「アンドロイド0指令」のことね
てっきり「キン肉マン」の1エピソードかと思った
深夜のデパートで警備のアルバイトする話

2020/03/06(金)21:46:18 xsrQiEjo0.net


720どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb2a-xl00) [sage]

AAS

NG

>>717
放送してたよ
アレを放送するためにそれまでのアニメ枠を潰しやがった・・・

2020/03/06(金)21:58:54 tjwtqoq30.net


721どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f55-BxTF) [sage]

AAS

NG

>>703
スペクトルマンは久々の新作巨大ヒーローである事に加え、「帰ってきた〜」より三ヶ月先駆けてのスタートもあって
旧作の再放送では満足出来なかった「第一次怪獣ブームに間に合わなかった世代」の子供達の飢えは充分に満たすものではあった。

けど怪獣ブーム再びの空気を大きく後押ししたのはさらに三ヶ月前にスタートした「ウルトラファイト」だろう。

2020/03/07(土)18:10:34 crqUKIoS0.net


722どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-CTVs) [Sage]

AAS

NG

北海道ではスペクトルマンはタイトルが「宇宙猿人ゴリ」だった当初は土曜の14時半から放送だったので放送当時4歳の俺は見ていなかった。タイトルが「宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン」になった21話から日曜19時半からになったので見るようになった。

2020/03/08(日)11:08:08 BFBWnRmc0.net


723どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fae-wzO4) [sage]

AAS

NG

スレチ

2020/03/08(日)11:08:55 0OI4RZzL0.net


724どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

neco 「侵略者はお隣にいる」
 今回も監督は本多猪四郎御大 インベーバーに乗っ取られたマンションが舞台
野村君や友人、朝子さんもみんなミニスカートでエロっぽい ミラーマンが友人を抱きかかえる
シーンでパンチラあり ミラーマンが先に巨大化し、そのあとキチィファイアーが巨大化して
ミラーマンがマンションをぶっ壊したように見えた この頃はミラーナイフ一発で倒せたのな

2020/03/08(日)12:05:57.53(4okWcpZi0.net)


725どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

掛け声はおりゃー?おりょー?とぅりゃー?どれなん?

2020/03/08(日)12:09:55.35(O9HCJ664K.net)


726どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr4f-5oIW)

AAS

NG

>>715

四国住人だが
本州方面の放送受信で見ていた

2020/03/08(日)12:15:10 lepRmHB1r.net


7277期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa0f-Hx5n) [sage]

AAS

NG

二話もスタイリッシュな画作りだな
前に構図がシンメトリックって書き込みがあったけど、横の構図で奥行きを見せるのも多い
横構図なら、三話の列車消失シーンがちょっと雑かなと思うぐらい呆気ないけど、かえってハードボイルドでクールに見えてくるのは、最初の二本が映像派っぽい仕上がりになっているせいだろうか

2020/03/08(日)12:57:03 SVrD+jUNa.net


728どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-bckD) [sage]

AAS

NG

>>725
二番目のおりょっ!が正解。
ちなみに、ミラーマンの親父の方は2年後に別のアニメ番組で、ちぇすとー!って叫びまくってたがな。

2020/03/08(日)14:49:51 CaeTKX0j0.net


729どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-4muP)

AAS

NG

クールでドライなハイセンスな映像だけどやはりパワー不足なのは
フィニッシュのミラーナイフにインパクトが無いせいかなあ。
あの感じだとウルトラだったらつなぎ技レベルだもんね。

2020/03/08(日)15:08:17 kOGs2qwI0.net


730どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-4muP)

AAS

NG

クールでドライなハイセンスな映像だけどやはりパワー不足なのは
フィニッシュのミラーナイフにインパクトが無いせいかなあ。
あの感じだとウルトラだったらつなぎ技レベルだもんね。

2020/03/08(日)15:08:18 kOGs2qwI0.net


731どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>728
更に数年後には、川口探検隊長の活躍を語っていた

2020/03/08(日)15:45:15.39(/WoQgcus0.net)


732どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

おりょっが正解でいいのか?掛け声ダサいね

2020/03/08(日)15:49:50.37(O9HCJ664K.net)


733どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-bckD) [sage]

AAS

NG

>>732
ダサいとか言うな。
それがミラーマンの「味」と思いたまえ。

2020/03/08(日)15:57:24 CaeTKX0j0.net


734どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bb7-bQEa)

AAS

NG

>>727
>二話もスタイリッシュな画作りだな

インベーダーにのり移られることになる隣人女性の帰宅シーンでは
まずは部屋の内側からドアを開けて入ってくるシーンを撮影して
それから少し間をおいて
バルコニー側の窓に巨大な円盤が横切る場面に反転する

侵略者によって支配された密室の恐怖が巧みに演出されていて
物語ラストでは廊下の突き当りにまで追い詰められた女性(インベーダー)が
炎上しながら怪獣に変身し
ミラーマンとともに巨大化して内側からマンションをぶち壊す

このあたりの恐怖感や演出はウルトラマン第二話の
「侵略者を撃て」を意識しているんだろうね
高層マンションという建築物の内部構造と明暗をうまく使っている

2020/03/08(日)17:13:58 qUXr1htm0.net


735どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

特撮のカメラワークなど凝っていて凄いね!掛け声はダサい言わないよ!石田さんイケ面すぎるな昭和の人っぼく感じないね

2020/03/08(日)17:46:13.93(O9HCJ664K.net)


736どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bb7-bQEa)

AAS

NG

ストーリーやテーマと映像表現がうまくかみ合っているんだよ
ラストなんて御手洗邸の明るいリビングのソファーに
戦いにつかれた京太郎が腰を下ろしてくつろいでいるところに
朝子が近寄ってきて甘えて体を預けて来るのをやさしく受け止める

また、次のシーンでは明るい日差しの下
空港前の解放的なスペースで
スチュワーデスである友人女性と明るく会話を交わすところで終わる
鏡京太郎(ミラーマン)が人類の希望(光)であり
平和の使者であることを暗示しているわけだ

2020/03/08(日)19:18:02 qUXr1htm0.net


737どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-Ba4r)

AAS

NG

エンディングの画面がシンプルすぎて怖い。
白地にキャストの名前の文字だけって不気味すぎる。

2020/03/08(日)20:56:02 vSIqs3+rd.net


738どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM4f-MEWc) [sage]

AAS

NG

>>737
逆に新鮮だわ

2020/03/08(日)20:58:12 gxWf8lkjM.net


739どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab67-bckD) [sage]

AAS

NG

サブタイ出るとこのSEもいいよな。
カチャ カチャ カチャ カチャ・・・・・(♪ミラ〜マ〜ン ジャン!) ってやつ。
紙のテープにコンピューターが分析したデータが出て来る音ね。

旧ルパンのタイプライターが印字する音でサブタイ出すのも斬新だったけどな。

2020/03/08(日)21:05:13 KwZkhPTa0.net


740どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df64-Lqe9) [sage]

AAS

NG

戦え!マイティジャックのOPもそんな感じだった ああいうセンスは抜群にいいね

2020/03/08(日)21:22:19 miMxBIMN0.net


741どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9fee-BxTF) [sage]

AAS

NG

キティファイヤーとの戦いがあっさりしていたのは、ミラーマンが特にピンチにならなかったからか。
そしていきなりのミラーナイフ、で終了。

次回のダークロンはカッコいいな。

2020/03/09(月)00:33:27 /KuK/Q340.net


742どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-VG+X)

AAS

NG

OPのあれ 蔵くんが朝子さんの胸をタッチ それで朝子さんが怒る・・・っていう画面なの?

2020/03/09(月)01:11:55 xH6Oz+V/0.net


743どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>741
ダークロンはあの小林晋一郎がレオゴンと一緒に新マン用の怪獣デザインとして円谷に送ったものが採用され、
ミラーマンに登場した。
小林自身は「ガロア星人」と名付けている。

2020/03/09(月)02:11:59.93(odxlHBS/0.net)


7447期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa0f-Hx5n) [sage]

AAS

NG

>>743
顔立ちはもろ池谷デザインなのになあ
肝っ玉母さん化したグドンぽいw

2020/03/09(月)17:05:07 vesuWFb7a.net


745どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ギャル曾根に顔そっくりだよな。
ミラーナイフ浴びてくたばるアクションがコントみたいだった。
翌年、赤い通り魔による犠牲者第1号となる。

2020/03/09(月)20:22:52.14(W20iMStu0.net)


746どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-VG+X)

AAS

NG

ミラーマンの声を聴いたら分かるはずなんやけど
「あっ、あれは京太郎君の声じゃないか!」 「本当だ、京太郎君だ!」
第1話で正体バレる

2020/03/09(月)23:54:22 xH6Oz+V/0.net


747どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>746
皆で示し合わせて、知らないフリをしてあげてるんだよ

2020/03/10(火)00:55:33.00(WbdeCGT30.net)


748どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4b03-xiWk) [sage]

AAS

NG

ミラーマンの声は、視聴者に対する声
劇中の人物には聞こえてない

2020/03/10(火)09:04:10 F4ntNH3t0.net


749どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa0f-9lLE)

AAS

NG

新聞社の編集長ってどこかで見たなと思ったらミステラー善だった
あと一郎少年がアステカイザーの五郎そっくりだなと思ってみてたら
本当に五郎役の幼い頃だった

2020/03/10(火)13:00:43 C990Crbha.net


750どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f55-BxTF) [sage]

AAS

NG

一郎はミラーマンと並行して同じ円谷の「10-4 10-10」にも二度出演している。
(電波特捜隊の松宮三郎が通う高校のサッカー部仲間)

2020/03/10(火)16:14:52 lRNqKRup0.net


751どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

一郎役である蔵忠芳さんは
「夕映え作戦」にも出演しているね
子役タレントとしてはけっこう有名だったんだな

2020/03/10(火)20:18:47.72(tmOk0aBl0.net)


752どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>751
いちばん有名なのはコメットさんじゃないの?

2020/03/10(火)20:21:27.52(thv8rTf20.net)


753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dfeb-VG+X)

AAS

NG

九重版コメットさんの武役でブレイク しかし若くして亡くなってる

2020/03/10(火)23:44:06 N2muRvkK0.net


754どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

>>752
>いちばん有名なのはコメットさんじゃないの?

それも含めて当時の子役タレントではそうとう有名だったみたいだね
しかし30歳で芸能界を引退して45歳で早逝か…
ジャイアントロボで草間大作役だった金子光伸さんは39歳で亡くなられたそうだし

2020/03/11(水)00:35:45 bgxSWGUI0.net


755どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8d-G4Wb)

AAS

NG

蔵さんは「アッちゃん」というドラマの主役じゃなかった?
でも役どころにおいて一番メジャーなのはコメットさんだろうね

2020/03/11(水)11:05:44 aQUzOX6xH.net


756どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

一郎少年の父親(海難事故で死亡した勇敢な船長という触れ込み)役を演じたのが梅津栄さん
野村隊員の元恋人で御手洗博士の助手だった日野青年を演じたのが若き日の小野武彦
このドラマはゲストも面白いな

2020/03/11(水)20:39:06 bgxSWGUI0.net


757どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

小野さんは当時はまだ別の芸名でしたね
レインボーマンのヤマトタケシの先輩役だったと聞いたのはかなり後になってでした

2020/03/12(木)12:58:11.13(g86hym0nH.net)


758どこの誰かは知らないけれど (スププ Sda2-BLMz)

AAS

NG

ミラーマンは強いのイメージしかない五分に戦えるのはジャンボーグ9ぐらいかな。

2020/03/12(Thu)15:03:27 CdtAbj2Ud.net


759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee55-MiIP) [sage]

AAS

NG

当時は「黒木 進」だったな。
あと、アンヌの菱見さんがゲストの7話でゴールドサタンに憑依される研究所員を演じた石立和男は、
あの石立鉄男の弟。

2020/03/12(Thu)15:08:28 k1QUjcUY0.net


760どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 69a6-PUBG) [sage]

AAS

NG

>>758
さすがに西条さんどうしじゃ勝負がつかないな

2020/03/12(Thu)19:15:42 Md+QZO7F0.net


761どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

制作サイドもさすがにやりすぎだと感じたのか
4話あたりから映像表現が少しだれて来る
本多監督は2話までだけど
鈴木監督が担当した3話ももかなり凝ったアングルと演出だ

御手洗博士と京太郎が左右に分かれて
その横顔がズームアップの状態でで会話している場面で
中央部後方から朝子の顔が近づいて大写しになるとか

後に新幹線ごと拉致されることになった前田博士夫妻の電話シーンでは
博士夫妻の着衣が白で、夫人のブラウスも白の花柄で花瓶の生花であるバラも白
電話先であるSGMの研究スタッフも白衣で
京太郎もベージュのサファリジャケットとか

最後の新幹線の帰還シーンも左右対称の線路を映すとか
相変わらず芸術映画のノリで
さいごまでこの調子でいけばすごいことになったと思うが
このような番組が子供相手で1年も続いたとは思えない
出演俳優や演出はかなり野心的だ
7話や10話におけるインベーダーとの乱闘もかなり前衛的だったし
あれもどうなのかなあ

2020/03/12(Thu)20:32:16 snScgeiC0.net


762どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-ewXR) [sage]

AAS

NG

>>756
同じ円谷なら、もっと多彩なゲストを出演して欲しかった
そうすりゃ、後半の路線変更しないですんだはず

2020/03/12(Thu)20:37:49 zfDQC6Hcd.net


763どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

ゲスト次第でどうにかなるのかな
前半は子供番組なのにちょっとやりすぎだよ

2020/03/12(Thu)21:15:33 snScgeiC0.net


7647期さん背中おっぱい (アウアウウー Sac5-XlTZ) [sage]

AAS

NG

裏のシルバー仮面もやり過ぎているから、どうせ子供たちにも逃げ場は無いのだ!

2020/03/12(Thu)22:00:06 U8ScYcKpa.net


765どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-2QKK) [sage]

AAS

NG

オリョッ!のトボケた掛け声はハードなドラマに於ける一服の清涼剤だ

2020/03/12(Thu)22:12:03 3tjKdJ7X0.net


766どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8267-pQiL) [sage]

AAS

NG

>>764
うちはどっちも見ないでアップダウンクイズだったぜ(笑)

2020/03/12(Thu)22:19:45 8R1x2UWI0.net


7677期さん背中おっぱい (アウアウウー Sac5-XlTZ) [sage]

AAS

NG

1971年12月26日
・轢き逃げと云う犯罪行為を隠蔽しようとする恋人と別れる決心をする女性の話
・浮世離れしたインテリ青年が宇宙人と戦う女性に恋をして生命を落とす話
・楽しい仕掛けのクイズ番組

そりゃアップダウンクイズ観るって子供がいてもおかしくないかなあw

2020/03/12(Thu)23:12:08 U8ScYcKpa.net


768どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-MiIP) [sage]

AAS

NG

ハワイへのご招待、10問正解して、さあ、ハワイへ行きましょう。
大塚製薬がお送りする「ミラーマンクイズ」。
私が司会の 鏡 京太郎でございます。

2020/03/13(金)00:55:24 JmdwuBhK0.net


769どこの誰かは知らないけれど [Sage]

AAS

NG

>>754
えぇー!青影そんなに早死したのかよ!と驚いたが人違い、青影やってたのは金子吉延だった。

2020/03/13(金)02:47:21.07(TCE/va990.net)


770どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

>>764
>裏のシルバー仮面もやり過ぎているから

シルバー仮面はもちろんアイアンキングもゲストはかなり豪華なのね
シルバーに限定してもざっと思いつくだけで
伊豆肇、池田駿介、テレサ野田、南沙織、佐々木功、東野英心が出演している
それで視聴率はどうだったかというと…

2020/03/13(金)21:32:22 tb+mDIe+0.net


771どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2eb7-9blg) [sage]

AAS

NG

>>770

南沙織はミラーマンのヒロインやってほしかったよ

2020/03/13(金)22:28:17 tI8m6RCt0.net


7727期さん背中おっぱい (アウアウウー Sac5-XlTZ) [sage]

AAS

NG

テレサ野田はミラーマンにも出ていたな
意外と昔からアイドル女優の特撮番組出演て多かったとも云える
むしろ80年代に特撮番組を始めとしたそのあたりの女優が出演する番組が減ったことで、意識の断絶があるのかもな
スケバン刑事とか当時の新進アイドルいっぱい出ていたしね

2020/03/13(金)22:40:24 3vVqhfeKa.net


773どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM51-iF6Z) [sage]

AAS

NG

>>772
単なるゲスト出演とレギュラー主演を一緒くたにしちゃダメだよ

2020/03/13(金)22:48:22 WRyY0wotM.net


774どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

>>771

ヒロインが目立ち過ぎるから駄目
パイロット版の配役だとミラーマンの暗さがよく出ない
柴俊夫はともかく南沙織だとどうもね

2020/03/13(金)23:02:14 tb+mDIe+0.net


775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-lJHf)

AAS

NG

明るいミラーマンもそれはそれで面白いかも 明るい光の中から出てくる明るいヒーロー
ミラースパークという変身アイテムを使って変身する

2020/03/14(土)03:13:52 +YWgRvtZ0.net


776どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

明るいヒーローはジャンボーグAがあるから

2020/03/14(土)16:29:29 Yd7zjBOe0.net


777どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ミラーマンは健全で明るいだろ、暗いのはシルバー仮面

2020/03/15(日)01:05:46.83(LKO1mD5y0.net)


7787期さん背中おっぱい [sage]

AAS

NG

シルバー仮面はシルバー仮面で、青春ドラマとしての輝きがある
その輝きに苦悩とか悲しみや憤りを暗さが含まれているのもまた事実
さらにそれと同じタイプの青春ドラマがミラーマンにおいても展開されている
それって文字通り自分探しとかアイデンティティのドラマなわけだけど
これをただ暗いのひと言で片付けてしまうのはどうかと思うなあ

2020/03/15(日)01:14:24.39(OFr2QbG40.net)


7797期さん背中おっぱい (ワッチョイ 0115-XlTZ) [sage]

AAS

NG

あと二作品とも映像にちょっとドラッグ感覚みたいなものがあるのも似ている

2020/03/15(日)01:16:57 OFr2QbG40.net


780どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ヤフーの広告にセサミン澤井さんバージョンがw

2020/03/15(日)05:10:40.34(SaJfUqAsp.net)


781どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ブルーレイはまだか?

2020/03/15(日)08:36:22.29(A0Nl6irc0.net)


782どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-qlhc) [sage]

AAS

NG

ダークロンの顔が可愛らしすぎる
これ着ぐるみとしては失敗作なのかも
デザイン画を元にもっと不気味な感じにしたかったんだろうけど
凄く可愛い顔になってるから戦闘中に顔のアップの度に笑ってしまう

2020/03/15(日)11:05:34 vuDkqx47a.net


783どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

可愛いらしさとは裏腹にそれがかえって不気味な悪魔と捉える

2020/03/15(日)11:38:48.16(DWFChgiJ0.net)


784どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-2QKK) [sage]

AAS

NG

こいでのミラーマンかるたの絵札に描かれてるダークロンの顔は悪魔みたいに邪悪で笑うよ。
しかも、登場頻度も高め。

2020/03/15(日)12:23:37 8OZrTy8Q0.net


7857期さん背中おっぱい (アウアウウー Sac5-XlTZ) [sage]

AAS

NG

アイアンとゴールドサタンの顔も怖い
キティファイヤーも変身途中の顔はかなり怖い

2020/03/15(日)12:35:48 fk0w8bPLa.net


786どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-lJHf)

AAS

NG

neco 「消えた超特級」
 新幹線が忽然と消えた。インベーバーが人質と引き替えにミラーマンを要求。
この時点で、インベーバーには京太郎がミラーマンであることを知っているのである。
なぜ分かったのか? ミラーマンはダークゴンと戦い異次元空間に閉じ込められるが、
回転スパークによって脱出。ミラーマンはふだんから三次元と二次元を行き来してるので
異次元空間は苦でもないのだらう。新幹線は戻ったが乗客は消えていた。バッドエンド。

2020/03/15(日)12:54:23 TmaXV8a+0.net


787どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 82ae-G4Wb) [sage]

AAS

NG

同じHDリマスターなのに、ミラーマンよりもウルトラマンレオの方が
HDリマスター感が優れている。この差は何だろう?

2020/03/15(日)13:16:04 AMNK5/cE0.net


788どこの誰かは知らないけれど (エアペラ SD21-8Z6n)

AAS

NG

新幹線消失、再出現カットが絶品。
古典的な撮影技法なんだけどね、合成プリンター不要!

2020/03/15(日)13:48:00 JAPupHRoD.net


789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

>>786
>新幹線は戻ったが乗客は消えていた。バッドエンド。

未帰還者は前田博士だけだよ

2020/03/15(日)15:08:14 GEm2IzN90.net


790どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

>>778
>これをただ暗いのひと言で片付けてしまうのはどうかと思うなあ

京太郎の苦しみは異邦人としてのそれであり
光と闇との対決にその境位に立つ者として孤独な闘いを挑む
光と闇をたくみに使い分けた陰影に富んだ画像表現もこのテーマに即したものだろう
「鏡」京太郎と御手洗「朝」子は光の側に立つものだけど
朝子が明るすぎたら「鏡」のもつ「暗」が出なくなるんだよ
ヒロインの性格設定で目立たないようにされているのはそういう事情だと思うけど

2020/03/15(日)15:17:41 GEm2IzN90.net


791どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b967-qZv6)

AAS

NG

キティファイアーだけ唯一の高山造形なのね。
でもそれほどでもないのはデザインの差なのか・・・・

2020/03/15(日)15:35:48 TeXS9Nqu0.net


792どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKa5-Okk/)

AAS

NG

昭和イケ面ヒーロー俳優に石田信之氏は間違いなくベスト3に入るイケ面だな!あと山口暁氏もイケ面

2020/03/15(日)15:37:48 CY4WW9GDK.net


793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

残りのひとりが誰になるのかでかなり揉めそうだ
ざっと思いつくだけでも

篠田三郎(タロウ)、団時朗(帰ってきたウルトラマン)、
村上弘明(スカイライダー)、真田広之(銀河大戦)、
倉田てつを(仮面ライダーBLK)
坂口祐三郎(赤影)夏夕介(ヒューマン、スカイゼル)

という方々がいるわけで
今の基準とは違うけど
昭和のヒーロー俳優も美男子が多かったような気がする
その理由の一つとして斜陽期にさしかかっていた
映画産業からの流入組が多かったのだろう

2020/03/15(日)16:28:46 GEm2IzN90.net


794どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp91-lsrI)

AAS

NG

戦闘シーンというか技がとにかく地味
二話であのフィニッシュはない。

2020/03/15(日)19:02:33 yAwgz1N1p.net


795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-drwQ) [sage]

AAS

NG

仮面ライダーXの速水亮さんや二代目バルイーグルの五代高之さんもイケメン
マイナーどころでザビタンの滝沢双さんや主役じゃないがジャイアントロボに出てた伊東昭夫さんもよかったな

>>794
飛び跳ねて倒れるキティファイヤーちゃんが可愛かったw

2020/03/15(日)19:10:40 JkJQfz4j0.net


796どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 51b7-8Z6n)

AAS

NG

>>794
>二話であのフィニッシュはない。

12話で初使用のフィニッシュブローともいえるシルバークロスが
14話のキングザイガーの時点で通用しないという有様
アイアンキングとは別の意味でピンチが多かった

2020/03/15(日)19:26:47 GEm2IzN90.net


797どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-K6Eg) [sage]

AAS

NG

ミラースパークって変身かと思ったけど、単に鏡の中に入るだけなのか

2020/03/15(日)19:46:46 9f1Zumzf0.net


798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-lJHf)

AAS

NG

あの新幹線は前面に丸いドームが付いた懐かしい形 昔はよく乗った
たしか今でも現役で走ってるとのことで、よくがんばってる

2020/03/15(日)19:47:34 TmaXV8a+0.net


7997期さん背中おっぱい (アウアウウー Sac5-XlTZ) [sage]

AAS

NG

>>798
0系ってやつだっけ?
今世紀になってすぐに引退したと思ってたけど、もしかして地方ではまだ走っているのか

2020/03/15(日)20:38:01 fk0w8bPLa.net


800どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8267-pQiL) [sage]

AAS

NG

新幹線と言ったら団子鼻のあれしか認めない
最近の不格好なカモノハシ型は気に入らん

2020/03/15(日)20:52:49 VYxoawk00.net


801どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-drwQ) [sage]

AAS

NG

最近の新幹線画像見て新型になるほど先っちょの鼻がにゅーっと伸びているなあw
2000年代に走ってた500系が好きだな色合いとかSFメカニカル感があって

2020/03/15(日)21:01:38 JkJQfz4j0.net


8027期さん背中おっぱい (アウアウウー Sac5-XlTZ) [sage]

AAS

NG

500系って宇宙刑事とかレイズナーとか、完全にそっち方面のデザイナーが手掛けました的面構えなんだよなw

2020/03/15(日)22:14:40 fk0w8bPLa.net


803どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02ee-MiIP) [sage]

AAS

NG

500系は日本を代表する新幹線車両だが、そのデザインはドイツ人のアレクサンダー・ノイマイスターである。

2020/03/16(月)00:27:09 7LvGbtq70.net


804どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c2d6-w9C3) [sage]

AAS

NG

初期のミラーマンは殴る蹴るの音が「バシッ!バシッ!」というひょうきん族のSEみたいで凄い違和感
そのうちボヨヨヨ〜ンとか言い出さないか不安になる

2020/03/16(月)01:00:34 nIAFww910.net


8057期さん背中おっぱい [sage]

AAS

NG

最近のバラエティ番組で使用される、裏拳でツッコミ入れるときのSEだよねw

2020/03/16(月)12:36:38.90(o5r0iiEOa.net)


806どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 99a9-9blg) [sage]

AAS

NG

テコ入れなのか2クール目あたりから「ガシャーン!ガシャーン!」って感じの金属音的な重いSEになる
怪獣が倒れる時の音も初期の「ベシャンシャン!」という妙に軽いものから重低音のSEに極端に変化するんだよね

2020/03/16(月)22:09:00 gA4zyGhJ0.net


807どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8d-G4Wb)

AAS

NG

500系新幹線の話が続いてましたが、1999年の戦隊「ゴーゴー?」では、輸送メカ・ゴーライナーが500系新幹線を追い越すシーンがありました
今までは本物を撮って来て、後でミニチュアと合成するのが主流でしたが、ゴー?ではかなり凝った都市のミニチュアを作り、精巧なミニチュアの新幹線を走らせていた
あの頃の戦隊は、平成ウルトラ3部作と同じ時期だったからか、結構ミニチュアセットも凝っていました
もちろん、ロボ戦も都市セットの中で行われ、大いに盛り上がっていました
当時の特撮監督の沸田監督は矢島監督の愛弟子でしたね(やっとミラーマンと繋がった)

2020/03/17(火)10:10:01 r2mNJtfHH.net


808どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

まとめ撮りの時に円谷からミニチュア借りてたんだっけ?

2020/03/17(火)10:40:27.89(wQ2mGgra0.net)


809どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>808
えっ、それは知りませんでした。
当時は東映も円谷もすっかりバンダイ繋がりだったので、そういうやりとりはしやすかったのでしょうかね

2020/03/17(火)10:49:22.48(r2mNJtfHH.net)


810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4961-fgWA) [sage]

AAS

NG

佐野浅夫黄門で、城茂と鏡京太郎が共演した回があったね。
京太郎は、どこかの国の殿様だったな。
京太郎が寝ているときにとびざるに起こされてわかった。

2020/03/18(水)00:00:42 l3lw1OE90.net


811どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4d-JFxk)

AAS

NG

ティガでは城茂がハヤタ隊員の実の娘、レナ隊員の父親役
その親友がシャア・アズナブルという回があった

2020/03/18(水)12:46:30 iJqtj+H8H.net


812どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ae-JFxk) [sage]

AAS

NG

その回、録画した奴がまだ家にあるw

2020/03/18(水)15:55:27 s45Abc2a0.net


813どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-AP1B) [sage]

AAS

NG

うちにもあるぞ!

2020/03/18(水)23:16:47 lMnd7VC80.net


814どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

セサミン澤井は年齢が当時の御手洗博士よりかなり年上になってるんだよなあ
それにほぼ宇佐美さんの亡くなられた歳だし
この人はおよそ半世紀前ミラーマンでヒロイン兼防衛隊のユニフォーム着て戦ってたという
正解後のプロフィールや当時の写真を載せてほしいとか
そんないろんな思いを張り巡らせてしまう

2020/03/19(木)06:27:33.66(8nxxnwzmp.net)


815どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6993-ED79) [sage]

AAS

NG

もしミラーマンの正統続編またはこちらの方が可能性は若干あるニュージェネウルトラマンでミラーマン世界の話がある場合
藤本が防衛長官になったり御手洗朝子SGM最高CEOとかになって出演オファーしてほしいな

>>810
日テレ年末時代劇で徳川慶喜役やってたり殿様役が板についてた
見たことないがあぶ刑事でオカマ役やってたらしいがイメージ的にはMr.シャチホコな感じかなあw

2020/03/19(Thu)07:27:19 7ZAfjZxk0.net


816どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp85-CALs)

AAS

NG

3話みた。やたらと長いだけの戦闘だがやはりパンチ不足で退屈。
ミラーナイフを二回も撃つのは必殺技の弱さを強調するみたいでマイナスでしかないね。

2020/03/19(Thu)18:26:19 pxTnKyjEp.net


817どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ee-k6r8) [sage]

AAS

NG

ミラーナイフって、見た感じが威力無さそうだからね。
怪獣がミラーナイフを食らって倒れて動かなくなると、
「え?それでいいの? そんなので死んじゃうの?」って思ってしまう。

2020/03/19(Thu)19:28:15 moEhAB7O0.net


818どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-MIky) [sage]

AAS

NG

初期にはそれしか技がなかったもんな

2020/03/19(Thu)22:15:58 uNZMr59s0.net


819どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp85-CALs) [sage]

AAS

NG

ただし怪獣は独特の雰囲気ある。
子供の時結構インパクト受けた記憶があり。

2020/03/19(Thu)22:18:47 pxTnKyjEp.net


8207期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa5d-fQNV) [sage]

AAS

NG

スライサーVとかは四話からだっけ?

2020/03/19(Thu)22:47:53 9ujH9FB4a.net


821どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>819
>ただし怪獣は独特の雰囲気ある。

何度も登場しているせいか
ミラーマン怪獣といえばアイアンとキティファイヤーという印象が強い
両方とも15話までで3回も登場している
最初の1クールくらいはわりと使い回しが多いのね
でもこちらの方が怪獣の造形は良かったと思う

2020/03/19(木)23:56:22.49(2Y8ujmMt0.net)


822どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ee-k6r8) [sage]

AAS

NG

「初期の怪獣のデザインが良かった」というのは結構ループしてる話題だね。
俺もそう思う。
アロザやキングザイガーぐらいまではまだいい。
中盤以降はデザイン的に見どころの無い怪獣ばかりで残念。

2020/03/20(金)01:32:36 eezzDvVb0.net


823どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 29a6-/IQC) [sage]

AAS

NG

>>820
五話のインベラーのとどめに使ってる
名称はまだない

2020/03/20(金)03:37:42 +JOH5oGE0.net


824どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

京太郎の変身ポーズは3種類かな?(簡略版は除く)
同じポーズのエフェクトあり・なしと、腕を広げる前に胸の前でクロスするやつ

2020/03/20(金)07:26:18.46(URUbkPXq0.net)


825どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>817>>819
初期の再登場怪獣のうち、キティファイヤー・マルチ・ゴールドサタンはしっかりミラーナイフ対策が
できてたのに、アイアンのみまたしても同じ技であっけなく倒されてた
タイトルが「大逆襲」というわりにはなんだかなあ、まああの回は母の話の方がウェイトが大きかったんだが

2020/03/20(金)08:28:45.97(c7MSFWnA0.net)


826どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa5d-Lt07) [sage]

AAS

NG

二話のキティファイヤーや三話のダークロンは
ミラーナイフ受けた時に福本清三みたいな死に方してるね
もしかしたら福本清三を参考にしたのかな

2020/03/20(金)10:09:33 CcAlTvjva.net


827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ae-JFxk) [sage]

AAS

NG

その当時福本清三さんはまだ目立ってません

2020/03/20(金)10:17:07 PW+vXKlY0.net


828どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-nlVr) [sage]

AAS

NG

>>826
あれはクレージーキャッツとかドリフターズなんかの昭和のコントに見られるズッコケってやつかもな。
クレージーといえば、本作の主題歌を植木等の息子(植木浩史こと比呂公一)が歌ってるよな。

2020/03/20(金)11:03:47 BSSJQKpx0.net


829どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

ミラースパークは当初ベーターカプセルみたいな変身アイテムだった
でもウルトラとは違うものをということで変身アイテムをやめ、ポーズのみとなった
ミラースパークは鏡を貼り込んだ綺麗なものだったが破損の可能性は大きかっただらうね

2020/03/20(金)12:08:49.70(esAJmNzD0.net)


830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0955-k6r8) [sage]

AAS

NG

>>824
簡略版のポーズなんてあったっけ?
もしかして26話での車の中で咄嗟に変身した時のヤツかな。
(腕を回さずに前にだけ伸ばして手を重ねる)

2020/03/20(金)12:27:09 YkyZ5QyZ0.net


831どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b9d3-Qttp) [sage]

AAS

NG

ミラーマンに変身する直前の鏡が光るときに鳴る「ビー」音
かっこよすぎてメールの着信音にしたいな。

2020/03/20(金)15:43:48 qpeCmrmN0.net


832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8bf9-AP1B) [sage]

AAS

NG

アイアンは怪獣としてぜんぜん魅力が無い
初期怪獣だからとり上げられてるだけ

2020/03/20(金)19:53:32 YdpKjRcN0.net


833どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b9b7-u9zD)

AAS

NG

あのカレイの干物とヒトデが合体したような造形はなかなか思いつかんよ

2020/03/21(土)00:26:10 E91XkTRH0.net


8347期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa5d-fQNV) [sage]

AAS

NG

アイアン再登場時の最大の見せ場は背中

2020/03/21(土)01:31:47 H679H8d9a.net


835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ee-k6r8) [sage]

AAS

NG

変身時の効果音はなぜウルトラマンと同じにしたのだろう?
あれは違う音にして欲しかったな。

2020/03/21(土)02:18:24 vjalYj+70.net


836どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-Uu4i)

AAS

NG

同じではなく少し変えてある 光の効果音を足し込んでるような・・・

2020/03/21(土)06:22:45 ZAcM5hcm0.net


837どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-ke37)

AAS

NG

ミラーマンは平成になって何回かリメイクされているが、ミラーナイトも含めて元祖から容姿を変えすぎなのが不満だな。
ウルトラ兄弟みたいに昭和のデザインのまま再登場でいいのにな。

2020/03/21(土)09:40:32 CIqXFUAXd.net


838どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d1b7-0ZVt)

AAS

NG

もともとはミラーナイトのデザインが元祖だったわけで。

2020/03/21(土)15:14:22 bHNFv3X80.net


839どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d1b7-0ZVt)

AAS

NG

平成ミラーマンは石田未来と伊藤裕子が良かった。

演技ではなくビジュアルが良かった。

2020/03/21(土)15:15:19 bHNFv3X80.net


840どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-086v) [sage]

AAS

NG

工藤堅太郎の演技が笑える。ひとり、キザッたらしい…

2020/03/21(土)16:52:42 wjrtp0J0d.net


841どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-nlVr) [sage]

AAS

NG

チィーフゥー!チィーフゥー!

2020/03/21(土)19:05:36 9JIKWxzj0.net


8427期さん背中おっぱい (アウアウウー Sa5d-fQNV) [sage]

AAS

NG

クドケンのカッコよさに痺れる層の方が多いと思っている俺は
もしかして少数派なのか?!

2020/03/21(土)20:18:46 Mk4bTYboa.net


843どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3978-DLkB) [sage]

AAS

NG

鏡のことぶん殴る回が好き

2020/03/21(土)20:37:55 czrdA0500.net


844どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp85-CALs)

AAS

NG

>>838
メビウスからそういうオタク臭いのがマジでいや。

2020/03/21(土)22:06:24 u2gAeXH4p.net


845どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-ke37)

AAS

NG

素直に普通のミラーマン出してくれた方がいいのにね。もうフジの権利は消滅してるんだし。

2020/03/21(土)23:55:51 CIqXFUAXd.net


846どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp85-fdax) [sage]

AAS

NG

>>839
さわやか好青年鏡京太郎とは対照的にミラーマンreflexになる唐戸リャオはワイルドだったなw

2020/03/22(日)00:17:03 2zFf13Jrp.net


847どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93d6-w2Qu) [sage]

AAS

NG

チーフや工藤堅太郎は京太郎がいる前では「京太郎くん」と言っているくせに、本人がいない時は「鏡」と言っているのが裏表あるようで子供心にものすごく嫌だった

2020/03/22(日)05:05:53 UiJUpUw/0.net


848どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ae-JFxk) [sage]

AAS

NG

>本人がいない時は「鏡」と言っているのが

それは初期ですね。途中からはいない時でも京太郎くん、鏡君になってたと思う

2020/03/22(日)09:15:29 81LcJ9Mg0.net


849どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-6nWc)

AAS

NG

マトリックスは完璧にミラーマンをパクってるますねインベーダーのサングラスにスーツ姿はそのままですね。

2020/03/22(日)09:24:03 igGEdoqmd.net


850どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-Uu4i)

AAS

NG

neco 「コバルト60の恐怖」
 謎の爆破事件続く。インベーバーがひき逃げされる。その時に女性が渡された銀色の箱。
京太郎と分身インベーバーの対決場面多し。柔道一直線で鍛えた技とポーズが炸裂。
変身ポーズが一般的な形になる。ミラーマンの目の電飾が消えている。
アップルパイを食べる朝子さんのミニスカート姿がエロっぽい。

2020/03/22(日)09:48:12 DYWNiqk/0.net


851どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp85-fdax) [sage]

AAS

NG

夜のインベーダーとの格闘場面はオロッ?と叫んでたなw京太郎
マルチのデザインは洗濯機の排水ホース内に溜まる緑色の汚れ固体みたいだった

2020/03/22(日)10:09:23 2zFf13Jrp.net


852スカパーぷららでヒーローを見よう32から転載+修正 (アウアウウー Sa5d-HNni)

AAS

NG

ミラーマンの最終話 惑星Xの接近で本来はラストバトルが赤茶けていないと
いけないシーンが普通の青空になってるという大ミスを技術担当者が気づかず
やっちゃたんだよなあ、あれはHDリマスター制作時の調整失敗だよね○
VHSカセットの発売では(コロムビアレコード)ちゃんと赤茶けていたよ

じゃあ 各種LDの場合はどうですかねえー?

2020/03/22(日)10:28:01 0suF9DPra.net


853どこの誰かは知らないけれど (ラクッペペ MMeb-u9zD)

AAS

NG

水を張ったセットなので、東宝のスタジオで撮影かな?
ディシーンもあるのだけど、ナイトシーンが印象に残ったのは
ミラーマンテイスト。何気に本物の車を燃やしている。

2020/03/22(日)13:20:34 OHOBOSX/M.net


854どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-086v) [sage]

AAS

NG

やっぱり殴る音が軽くてイヤです!

2020/03/22(日)13:25:30 3MyZMLtwd.net


855どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-Uu4i)

AAS

NG

ポカポカポカ!

2020/03/22(日)15:27:45 DYWNiqk/0.net


856どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-086v) [sage]

AAS

NG

コントの叩き音ですよね。監督はなぜOKしたのか…。

2020/03/22(日)16:17:24 3MyZMLtwd.net


857どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b9b7-u9zD)

AAS

NG

第四話は要約するとインベーダー絡みの
ひき逃げを隠ぺいしようとする卑劣な恋人に愛想が尽きて
ラストで女性が去っていく話
このラストシーンもイタリア映画あたりで見かけるような絵画的カットで
子供向けドラマとは思えないほど凝ったものであり
ある意味ミラーマンを題材にしたドラマ人間模様

次の第五話「怪鳥インベラー現わる!」も
恋人を捨てて逃げ出す男が結局、インベーダーに殺されるというお話
しかも京太郎が深夜に拾った記憶喪失の女性の記憶が次第に戻って
全容がわかるというミステリータッチのお話

2020/03/22(日)19:28:00 INvwmebp0.net


858どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp85-fdax) [sage]

AAS

NG

中山克己さんはエースで梶研究員やライダーV3で吸血怪人役
最近は再現ドラマや探偵ナイトスクープでなかよしリズムのお兄さんやってたことに憧れてたおっさんファンが
会いたい願いを叶えるために出演してたなw
信沢三恵子さんは未来少年コナンでヒロインラナ役が印象的

2020/03/22(日)19:46:45 2zFf13Jrp.net


859どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa5d-Lt07) [sage]

AAS

NG

第三話も極力台詞を排して難解なストーリーだったが
第四話も演出重視で難解だったがこれ子供に理解出来るのか?
自分は今のところ少なくとも二回ずつくらい録画を見直してるが
それでようやく理解出来てる感じ

2020/03/22(日)21:31:27 qu6GZoQ0a.net


860どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6993-ED79) [sage]

AAS

NG

ミラーマン大全を持っていて話ごとにいろいろ解説が載ってあるから便利だわ
コバルト60に関してはそんなに重きを置いてないらしい
それよりも婚約している二人の破局をテーマにしたとのこと
別れ際の準備稿は郁夫にとどめを刺すもっとウザいセリフが展開する予定だったらしいw
視聴率は8話まで20%台だったんだな
9話以降は10%台で回復することはなかった
最低はなぜか最終回前地球最後の日で11.9%

>>859
昼ドラみたいで子供向けな話ではないよなあ

2020/03/22(日)23:15:58 qc4SoblA0.net


861どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

なんか暗いですね。 ガンマー線農場、て言われても子供には??

2020/03/22(日)23:57:04.25(3MyZMLtwd.net)


862どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ee-k6r8) [sage]

AAS

NG

例えば、「コバルト60は地球侵略のために必要不可欠な物質」という物でもなく、
インベーダーがマルチに変身する時に、必ずしもコバルト60が要る風でもなかった。
思わせぶり過ぎたな。

あの男性はどこかで見た感じがしたと思ったが、TACの梶隊員だったのか。

2020/03/23(月)00:04:57 oygFk7BK0.net


863どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93d6-w2Qu) [sage]

AAS

NG

それにしてもnecoのミラーマンは音が酷すぎないか?
DVDでもこんな歪んだ音質なの?

2020/03/23(月)01:25:11 nup8ZWsq0.net


864どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-086v) [sage]

AAS

NG

なんか、ミラーマンて音が悪いですよね。

2020/03/23(月)09:42:37 3rCcqNgCd.net


865どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4d-JFxk)

AAS

NG

中山克己さんは「怪奇大作戦」の「吸血地獄」でもニーナの彼氏役だった
ミラーマン四話同様、結構だらしない若者役が多かった
梶隊員役が例外的なんだよね

2020/03/23(月)11:59:43 axBE6r4hH.net


866どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ee-k6r8) [sage]

AAS

NG

今回は水に入っての格闘があったから、ミラーマンのマスクは目の電飾が無いタイプだったのか?

2020/03/23(月)20:18:18 oygFk7BK0.net


867どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b9b7-u9zD)

AAS

NG

>>859
>第四話も演出重視で難解だったがこれ子供に理解出来るのか?

お子様にはミラーファイトで楽しんでもらって
あとは制作サイドが好きなようにやる
というスタンスでしょう
もちろんこんなやり方はいつまでも続きません
後に爆弾を体内に埋め込まれる羽目になるのは当然かと

2020/03/23(月)20:30:25 D4hmG7iT0.net


868どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6993-g9Kq) [sage]

AAS

NG

初期話数ではミラーマンの目に電飾がないんだけど、目に明かりが灯るようになってからのキングザイガー戦、
目潰しを食らっての失明状態を例によって電飾の消失で表現しているから、なんか微妙な違和感があるな

2020/03/23(月)23:22:50 JhF/M/Hu0.net


869どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4d-JFxk)

AAS

NG

マルチが乗ってきた円盤って、いわゆるアダムスキー型だったよね
初期は「謎の円盤UFO」を思わせるハードな展開が良かった
SGMは調査、研究を行う場所で、科特隊よりはSRIに近い感じだった
それ故か、アイアン、キティファイヤー、マルチ、ダークロン、ゴールドサタンは怪獣というより宇宙人っぽくて、世界観に合っていたなと思う

2020/03/24(火)10:15:02 k3ZjuEdEH.net


870どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

円盤の個性も怪獣のデザインも含めて初期の魅せる魅力のひとつだった
あれで怪獣のローテーションさえなければ...

2020/03/24(火)10:45:17.31(N1A4j5nw0.net)


871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0955-cULp) [sage]

AAS

NG

ミラーマンの序盤は新マンの最終クールと重なっていて、あちらが宇宙人怪獣のタッグを連発していた事で
そのしわ寄せがこちらに来たって話もあるね>怪獣のローテーション

開米プロもてんてこまいだったとは思うんだが、もう少し何とかならなかったのかという感はあるな…

2020/03/24(火)13:58:59 Ukn+kp3Z0.net


872どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13ae-JFxk) [sage]

AAS

NG

>>852
最終回のバトルがちゃんと赤茶けていたのはキッズステーションの再放送だけ
それ以降の再放送はみんな青空になっています
何故かは知らないけれど

2020/03/24(火)16:39:00 KbNBMgfc0.net


873どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b9b7-u9zD)

AAS

NG

>>869
>科特隊よりはSRIに近い感じだった

そういえば13話「笛を吹く魔女」 や16話「人形怪獣キンダーを追え!」
は怪奇大作戦のような作品だね

2020/03/24(火)19:24:06 +x/Hxwr+0.net


874どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hd5-7fUO)

AAS

NG

>怪獣のローテーション

それはまさに、「マシンマン」「バイクロッサー」「サイバーコップ」を先取りしている
そういえば「グリッドマン」も再生怪獣、メカ怪獣、2代目怪獣とかいっぱい出てたね

2020/03/25(水)17:32:30 wGT6lseFH.net


875どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5193-uWTE) [sage]

AAS

NG

怪獣のローテーションなら「ジャイアントロボ」の方が先にやってると思うけど

あと、海外TVなら「宇宙家族ロビンソン」「原潜シービュー号」で同じモンスターが
何回も出てきたな

2020/03/25(水)18:46:50 uJ76bYkV0.net


876どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d9b7-+ABB)

AAS

NG

ウルトラマンでも
ゴジラにエリマキをつけて着色を施した怪獣や
ケムール人やセミ人間に若干の手を加えた星人を出しているわけで

2020/03/25(水)19:20:54 wDapE5rG0.net


877どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d9b7-+ABB)

AAS

NG

そういえばピグモンの様にガラモンの名前を変えただけの怪獣とかね
ウルトラQのパゴスからネロンガ→ガボラとか
使い回しはわりと多いね
それでもカッコいいからね
このあたりが同じ使い回しでもどんどん不細工になっていく
キカイダー01との違いかな

2020/03/25(水)19:31:49 wDapE5rG0.net


878どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-ErGh) [sage]

AAS

NG

制作現場的には経費節約という意味で大した違いはないと思うが、
改造して違うキャラにするのと2代目とか同種別個体が出るのとは違うんじゃね?

2020/03/25(水)19:37:04 KbBorP6dd.net


879どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d21b-w1i8) [sage]

AAS

NG

>>876-877
近年バルタンはセミ人間の改造ではない説が有力になってるし、もし実際にセミ人間改だったとしても、あれだけ見た目が違うものを「若干の手を加えた」だけと言うのは無理がある

あとガラモンとピグモンは胴体の長さや手の生えてる位置、細部の着色等が全然違うので断じて「名前を変えただけ」ではない

2020/03/25(水)19:53:43 MJHlNXLb0.net


880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d9b7-+ABB)

AAS

NG

>>879
>あとガラモンとピグモンは胴体の長さや手の生えてる位置、
>細部の着色等が全然違うので断じて「名前を変えただけ」ではない

そこまではチェックしていなかったですね

2020/03/25(水)21:47:53 wDapE5rG0.net


881どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>怪獣のローテーションなら「ジャイアントロボ」の方が先

まさにそうでしたね
今のニュージェネウルトラは新作より再登場怪獣の方が多いと賛否両論だけど
大人には懐かしい、子供には初めて観るから新鮮だと思うので、嫌いじゃないです
ギマイラなんて、80が初登場だって知っている子供少ないのでは?(役割も違っていたしね)

2020/03/26(木)12:59:19.44(90ESd3n1H.net)


882どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sacd-6Mjs) [sage]

AAS

NG

そもそも主人公のミラーマン着ぐるみ自体が
先代のミラーマンパパの使い回しなんだよね

2020/03/26(Thu)19:39:20 mVD4sTiUa.net


883どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>882
逆でしょ
それをいうなら、セブン上司も使いまわし

2020/03/27(金)08:57:31.99(xF40jAQBH.net)


884どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62eb-8R5q)

AAS

NG

ミラーマンとミラーマン父の着るぐみは微妙に違う 額の星マークが

2020/03/28(土)23:37:42 xv4lsFUH0.net


885どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d9b7-+ABB)

AAS

NG

そうなんだ
二体も作るとは豪勢だな

2020/03/29(日)00:14:37 y8OZx3ft0.net


886どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62eb-8R5q)

AAS

NG

よく見たら同じに見えないこともないようであるようでもないことはない

2020/03/29(日)04:11:03 sCfueZWN0.net


887どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

neco 「会長インベラーあわらる」
 地獄谷に潜むインベーバー基地。それを目撃した少女(津川透子)が狙われる。親身になる
京太郎に朝子がヤキモチ。オートバイ男からかばう時に思いっきり少女の胸をつかむ京太郎。
パンチラあり。 今回のインベーバーは爺さん、オートバイ男、イタリヤンハット男とさまざま。
顔が全てのぺっらぼう。結局インベラーは怪獣ではなく特殊な宇宙船の一種であった。
ミラーシュートで翼を切断、爆破。回復した少女は鳥と共に去ってゆく。

2020/03/29(日)09:40:29.57(sCfueZWN0.net)


888どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

インベラーが会長ってことは、ジャバラが副会長か?w

2020/03/29(日)09:42:56.15(lHvlz2NH0.net)


889852 (アウアウウー Sacd-ZNiA)

AAS

NG

>>872レスへ オンエアーじゃない汗 自分レーザーディスク収録の内容を知りたいの!!

2020/03/29(日)10:25:32 FRuFrcFja.net


890どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-Jkl0) [sage]

AAS

NG

見ろ!翼の後ろから熱戦が出てる!

2020/03/29(日)13:59:52 hz9tK9B2d.net


891どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-Jkl0) [sage]

AAS

NG

熱線が

2020/03/29(日)14:00:10 hz9tK9B2d.net


892どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62eb-8R5q)

AAS

NG

熱泉が

2020/03/29(日)16:44:52 sCfueZWN0.net


893どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM39-w1i8) [sage]

AAS

NG

ラッセンが

2020/03/29(日)17:19:36 2sBE4O/vM.net


894どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-Jkl0) [sage]

AAS

NG

好きぃ〜〜〜〜!

2020/03/29(日)19:02:41 hz9tK9B2d.net


895どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b1a6-JHti) [sage]

AAS

NG

インベラーはミラーシュートで倒したんだっけ?
ミラーシュートってジャンピングミラーナイフだし

2020/03/29(日)19:05:42 LuWA8dmc0.net


896どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-Jkl0) [sage]

AAS

NG

スライサーV?

2020/03/29(日)22:14:48 hz9tK9B2d.net


897どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-Jkl0) [sage]

AAS

NG

両翼を切ってました

2020/03/29(日)22:15:19 hz9tK9B2d.net


898どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

インペラー回は京太郎はインベーダーや女性に対して行き過ぎた正義感によるDV過剰暴力いやアクションがキレキレ多めだった
インベラーは攻撃の仕方が可動域が少ないゆえのなんとなく変態性があっていいな
また再登場してほしかった

>>895
スライサーVぽかったな

2020/03/29(日)22:35:41.13(lTZS1iVm0.net)


899どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5193-Cd0d) [sage]

AAS

NG

ミラーマンは目がライトアップされてヒーロー度が増したが
SGMはまだ調査チーム的で防衛隊側面が薄いな
後半出るジャンボフェニックス対インペラー戦が見たかった

2020/03/29(日)22:59:06 lTZS1iVm0.net


900どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>898
>女性に対して行き過ぎた正義感によるDV過剰暴力

そういえば16話「人形怪獣キンダーを追え!」 でも
中山麻理を殴っています
最終回でもそうだけど何のためらいもなく「バカっ」といって
スカッと平手打ちをくらわせる
殴った後にも悔やむことが一切ないので
ある意味爽快です
これが柴俊夫なら絶対にためらったり悔やんだりするのだけど

2020/03/29(日)23:31:58.82(y8OZx3ft0.net)


901どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-j0OQ) [sage]

AAS

NG

昔は「愛の鞭」っていう便利な言葉(考え方)があったんだよなぁ

2020/03/31(火)07:53:32 JMbzx8Me0.net


902どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d9b7-+ABB)

AAS

NG

いしだあゆみが「ウインターコンサート」という歌で
♪ぶたれた事もあったりしたが あの頃私 幸せだった〜
と唄っていたような時代です
いまでは作詞者が袋叩きになるような歌詞
それが通用するような時代

2020/03/31(火)20:33:15 wFdsI1r70.net


903どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d9b7-+ABB)

AAS

NG

ミラーマンはそれよりも前か
そういえば森田健作もけっこう殴っていたような気が
甘えた女に平手打ちをくらわせることが
男らしさと爽やかさの証拠だと受け取られるような時代だった
静弦太郎なんてビシバシ行くからな

2020/03/31(火)20:37:11 wFdsI1r70.net


904どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a264-pf+t) [sage]

AAS

NG

言うこときかん子殴った先生に親が礼言ってた時代だぞ

2020/03/31(火)20:47:50 +ov1ddK10.net


905どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdb2-ErGh) [sage]

AAS

NG

世の中、昨日勤王今日佐幕だよ

2020/03/31(火)21:15:41 SZACEg6Jd.net


906どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKad-2drp) [sage]

AAS

NG

>>905
あなた、時代劇専門チャンネルのからくり人血風編見ましたねw

2020/03/31(火)22:29:00 wyOhzJ7UK.net


907どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1593-trDy) [sage]

AAS

NG

愛の鞭はロボットにも効くからな

2020/04/01(水)08:01:37 N9eT3O5l0.net


908どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

テレビにしょっちゅう愛のチョップを

2020/04/01(水)08:39:30.03(E8rRR1Zs0.net)


909どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>言うこときかん子殴った先生に親が礼言ってた時代だぞ

何が不公平かと言うと、問題のある教師を生徒が叩けないから駄目
今の時代でも生徒から問題のある教師を叩いても構わないのなら
体罰しても良いけどね
スポーツの現場でもそう。コーチは失敗した選手を叩くのに選手は失敗した
コーチや監督を叩けない
昔プロ野球で星野監督がよく選手を殴っていたが、星野監督が失敗した時に
選手が星野監督を殴っても構わないのなら、別に文句は言わない

2020/04/01(水)11:10:51.85(4UAEFW4m0.net)


910どこの誰かは知らないけれど (JP 0H79-7SiO)

AAS

NG

>愛の鞭はロボットにも効くからな

「タイムボカンシリーズ・ゼンダマン」ですか?
「きいた〜愛のめ〜ざめ〜」

2020/04/01(水)13:08:57 RCfkyYOhH.net


9117期さん背中おっぱい (アウアウウー Sae9-22S1) [sage]

AAS

NG

愛の鞭
愛に無知
愛に夢中
汎用性あるなあ

2020/04/01(水)13:28:57 6nQ/absSa.net


912どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae9-RRj4) [sage]

AAS

NG

>>907はアイアンキングの弦太郎の事を言ってるんだと思う
石橋正次が敵ロボットを鞭でバシバシしばいてたし

2020/04/01(水)19:29:51 eBSXQ9RZa.net


9137期さん背中おっぱい (アウアウウー Sae9-22S1) [sage]

AAS

NG

じゃたまに愛の帽子もあるのか

2020/04/01(水)19:33:52 6nQ/absSa.net


914どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 85b7-XPij)

AAS

NG

最終回でいちばん印象に残っているのは
京太郎に殴られた際の朝子の表情だな
泣いて止める愛しい女の頬に
ためらうことなく平手打ちをくらわして戦場に赴く漢
本宮ひろ志漫画にも通じる男の美学

2020/04/01(水)21:16:36 BBLLlZsH0.net


915どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-jIYQ)

AAS

NG

「朝子さん、僕は、僕はね、人間じゃないんだよ。2次元の世界から来た、ミラーマンなんだ!」
ジャーン、ジャジャジャジャン、ジャンジャン!
「ぼっくりしただろう?」
「ううん、人間であろうとなかろうと、京太郎さんは京太郎さんに変わりないじゃないの。
 たとへミラーマンでも」
「ありがたう、朝子さん」

2020/04/02(Thu)06:01:59 a2PWltoI0.net


916どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0364-CuPJ) [sage]

AAS

NG

>>909生徒や選手は教えていただく立場やからね〜 戦国の下克上とは違う
ミラーマンにそんなに愛のナントカ描写があったのか 今度見直してみよう

2020/04/02(Thu)12:29:04 Zu2eI3Cr0.net


917どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-WZqq) [sage]

AAS

NG

京太郎の「先生〜!」の台詞が良くて真似しました。

2020/04/02(Thu)17:06:58 0+pXYvk4d.net


918どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae9-RRj4) [sage]

AAS

NG

タロウの次回予告で謎の回あったよね
篠田三郎が朝加真由美を四連発で高速ビンタしてるんだけど
次週の本編を見るとごく普通のビンタで一回しかしてない

次回予告はなんであんな編集の仕方したのか意図が分からない

2020/04/02(Thu)18:01:23 rWAIcHNva.net


919どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 85b7-XPij)

AAS

NG

水谷豊の北野広大(熱中時代)が登場するまでは
団塊の世代とその周辺を主人公とする若者ドラマでは
教師、生徒に限らずけっこう殴りまくっていたような気がする

たとえば「俺たちの旅」のカースケ(中村雅俊)も
ヨーコ(金沢碧)をパシッと殴っていたような記憶が…
生意気で融通の利かない女をビンタで屈服させるという
団塊の世代のあやまったロマンとでもいうか

2020/04/02(Thu)20:39:51 BrrkAYOV0.net


920どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-jIYQ)

AAS

NG

えっ、御手洗博士はもう亡くなられてるんだ!?

2020/04/03(金)03:52:14 i4rR5eX30.net


921どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

村上チーフ和崎さんがすでに亡くなられて話題にならなかったことが悲しすぎる

2020/04/03(金)04:07:46.89(Ta0RcHLrp.net)


922どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-WZqq) [sage]

AAS

NG

安田君は生きてるのかな?

2020/04/03(金)06:31:36 g3Gn9Daqd.net


923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a31b-T74X) [sage]

AAS

NG

>>920
半世紀経ってるんだぞ
むしろまだ生きてたらそっちの方が驚きだわww

2020/04/03(金)06:40:09 NGQJ0j0r0.net


924どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>914
さらに言えば、平手打ちをした後朝子さんに決然とした顔で言う言葉もね。

「…僕はこの地球の危機を救う使命を持って、この世に生まれたミラーマンだ。僕の命は、初めからこの地球に捧げられているんだよ」

こう言って迷う事無く戦場へと赴いて行く。
最終回でのヒーローは多かれ少なかれ誰しも自らの心情を周囲に吐露するものだが、
ここまで悲壮な決意を口にするヒーローはそうはいない。

そりゃ朝子も泣き崩れるしか無いなと思わせるだけのものはある。

2020/04/03(金)15:42:06.77(qmVarvpF0.net)


925どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-a6oo)

AAS

NG

暴力は暴力
狂気に過ぎない



(wwwwwwwwwww)

2020/04/03(金)18:47:31 jqVIQKeQd.net


926どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 85b7-XPij)

AAS

NG

>>924
>ここまで悲壮な決意を口にするヒーローはそうはいない。

いくら変身・巨大化してもあいても同サイズの化け物だし
ミラーマンはそんなに強くないのでピンチに陥ることが多いし
全力を使い果たすと必死の爆弾が埋め込まれているし
ここまで逆境にさらされるヒーローも珍しいと思う
スペクトルマンやアイアンキングの弱さとは違う苦しさがある
最終回もやっとインベーダーを倒して(これから朝子と一緒に…)
と考えてた矢先に父親が「さっさと戻ってこんかい!」だからね

2020/04/03(金)23:53:21 aw8HXcw40.net


927どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-jIYQ)

AAS

NG

neco 「鏡の中の暮場」
 京太郎を狙う死体の狙撃インベーバー。今回は藤本との絡みが多かった。
父親のペンダントで狙撃からは救われる。突然現れる一郎の父親。テニスウエアの朝子さんは
エロっぽい。パンチラあり。鏡の中に長く留まることが弱点という意外な一面が。
二代目キチィファイアー登場。倒されるも泡攻撃で京太郎をピンチに追い込む。またしても父親の
ペンダントに救われた。父親が名乗って一郎と涙の再会。

2020/04/05(日)09:53:24 ZBPaHS7m0.net


928どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-WZqq) [sage]

AAS

NG

やっぱり、あの叩き音がダサイ!軽い…

2020/04/05(日)12:15:06 VOHmMf6Od.net


929どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 85b7-XPij)

AAS

NG

>>927
>父親が名乗って一郎と涙の再会。

あれは番組ラストに一郎が追っかけてきたテニスボールを拾って投げてあげただけで
親子の名乗りはしてないだろう
しかし梅津さんは演技が上手いなあ
ウルトラマン13話「オイルSOS」の酔っ払い港湾労働者のときもそうだけど
みすぼらしい役をやらせたら日本一だ

2020/04/05(日)19:12:20 UaxegH2r0.net


930どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-4OxV) [sage]

AAS

NG

オリョナミンC

2020/04/05(日)21:08:19 wCtX5tQG0.net


931どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ここはてめえのブログじゃねえんだ
幼稚な感想文はブログでやれ

2020/04/06(月)12:40:27.82(t9GUO4ZV0.net)


932どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-AHN4)

AAS

NG

数話たってもやはり地味。

必殺技も腕を切り落としただけで死んでインパクト無し。

つーか、あいつ初代も自分のビーム反射されて死んだし弱すぎw

2020/04/06(月)13:27:02 DBEqqqZ60.net


933どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

車が爆発した時に二人同時に変身してるのに
等身大のミラーマンが巨大化したキティーファイヤーを
見上げるくだりは全くの不要だよね

2020/04/07(火)12:32:52.35(0ZbZirZYa.net)


934どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

朝子さん、脚が綺麗

2020/04/07(火)12:36:55.95(zApMVUS50.net)


935どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

皆、おみ足が綺麗。野村君も。

2020/04/08(水)06:53:23.65(xW2qQ9U5d.net)


936どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr5f-ZA50) [Sage]

AAS

NG

>>933
ウルトラセブンでも2人同時に変身したのに等身大のセブンが巨大化したゴドラ星人を見上げた後に巨大化する場面あった。

2020/04/09(Thu)12:41:57 gbvM/ERGr.net


937どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

本日のゴールドサタン、としお役は石立和夫、鉄男の弟さんらしいですね

2020/04/12(日)13:23:14.18(jdl6CArNd.net)


938どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp5f-tbtI) [sage]

AAS

NG

石立鉄男の弟は又吉に似てるな
岩に突っ込み頭ガーンなる場面は玉ヒュンになる
謎空間の戦いは分かれると思うが俺は好きだな
椅子を投げてもゴールドサタンに当たらないように配慮する藤本の優しさを見た
ソルガンのレーザーは大型化されジャンボフェニックスでも使われてる気がすると思う
あとアンヌ菱見はいいよな〜

2020/04/12(日)14:13:54 VhyASgR3p.net


939どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

neco 「打倒!女体侵略作戦」
 ちょと異色の回。敵はゴールドサンタという怪獣というより怪人っぽい。科学省の若い学者が
インベーバーに憑依される。恋人役の菱美さんがビンタされる。正体を現して博士を襲う。
京太郎の変身ポーズ、初めて腕をクロスしたノーマルなものとなる。憑依された学者を
殺せないため戦いにくいミラーマン。ミラーイリュージョンを出し、地面に落として倒す。
野村君が自分のことを「由起です」と呼んでたのがなんか違和感が。パンチラなし。

2020/04/12(日)15:52:03.51(bdEeHjqU0.net)


940どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62b7-tys6)

AAS

NG

この作品は平気で美女を平手打ちというのが…

2020/04/12(日)16:29:12 CJWNZ4YT0.net


941どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロ Sp5f-tbtI) [sage]

AAS

NG

お夜食の牛乳にスプーンが挿してあったのが地味に気になった

>>940
あんな美しい女性にありえんな

2020/04/12(日)17:30:42 VhyASgR3p.net


942どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ゴールドサタンの顔が、としおの顔と似てた。

2020/04/12(日)23:11:05.95(jdl6CArNd.net)


943どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

>>940
おれは月に2回はお金払って美女に平手打ちされに行ってるよ。

2020/04/13(月)18:06:50.85(o/a6dtKd0.net)


944どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 62b7-tys6)

AAS

NG

>>943
それは高尚な趣味です

2020/04/13(月)19:35:18 7/003Get0.net


945どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

美女の平手打ち羨ましい

2020/04/14(火)10:01:37.71(B9xq8fRP0.net)


946どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabb-EsVR) [sage]

AAS

NG

ゴールドサタンの着ぐるみはかなり動きにくそうだね
お陰で全ての動作がコミカルになってしまってる

2020/04/14(火)19:46:10 Te1Vm3//a.net


947どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ヅラーマンの唄

朝焼けの光の中に立つハゲは

ヅラーマン(ヅラーマン)

帽子でハゲをひた隠し

「今だ!ウィッグを使え、頭だ!」

ヅラじゃないってシラを切る

戦えボクらのヅラーマン

2020/04/14(火)19:56:04.net


948どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp5f-tbtI) [sage]

AAS

NG

2度目登場の時はゴールドの宝石が散りばめられたサタンになるな
顔は不気味だが体型はかわいい

2020/04/14(火)20:14:23 37C88A6Pp.net


949どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sabb-EsVR) [sage]

AAS

NG

京太郎はサッカー選手の柴崎岳に似てると思ってたけど
京太郎のサッカー部時代の写真みたらほぼ柴崎岳だった

2020/04/14(火)20:48:05 Te1Vm3//a.net


950どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp5f-tbtI) [sage]

AAS

NG

>>949
ググったら目元と髪型は似てるな

2020/04/14(火)20:51:09 37C88A6Pp.net


951どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr8b-DFzO) [Sage]

AAS

NG

>>949
石田信之は身長172cmで柴崎岳は身長175cm、出身地も石田信之が秋田県で柴崎岳が青森県と共に北東北地方と顔以外にも両者は似ている面あるな。

2020/04/15(水)17:36:42 nmpwnIGor.net


952どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-/kWp) [sage]

AAS

NG

としおの頭がインベーダーに洗脳されてるレントゲン写真、笑った。アメリカに支配されてるのかと思ったわ。星マークって…

2020/04/15(水)19:37:24 /Wgyq7eSd.net


953どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9793-Ho7r) [sage]

AAS

NG

石立鉄男の弟にしては全然にてないな
モジャモジャ頭じゃないし

2020/04/15(水)19:47:01 HJBeULpn0.net


954どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97a6-c8w2) [sage]

AAS

NG

今回のソルガンは後のチーフの話の伏線になるのか

2020/04/15(水)20:07:59 0aaIgQuR0.net


955どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f1b-IviD) [sage]

AAS

NG

>>953
若い頃の顔にはちょっと似てると思ったぞ

2020/04/15(水)23:45:52 U7mjAvqd0.net


956どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ジミーウォングやもしかしたらメガネをはずした安田隊員にも似てるかもしれないとしお
ゴールドサタンの攻撃をよけようと狭い研究室で前転するSGMや京太郎のアクションが好きだな
居合わせた由起くんさよ子さんの前転を見たかっいや

>>952
あんな脳だと単一思考だろうなインベーダー

2020/04/16(木)07:32:11.61(SB2w5b160.net)


957どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hbb-4mXn)

AAS

NG

石立鉄男さんはどう見てもイケメンじゃないのに、何故かモテる役が多かったな
面白い人ではあったけどね
「OH!ポテトむすめ」「お前はどこのワカメじゃ」

2020/04/17(金)10:18:55 Jp0fFrRxH.net


958どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-/kWp) [sage]

AAS

NG

ちぃ坊!…うるせぇこのやろう!!

2020/04/17(金)23:32:52 wj2SK2NNd.net


959どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

neco 「更迭竜アイヤンの逆襲」
 京太郎の母親が登場 今回はえらくご丁寧なインベーバーの口調だった
いちおう京太郎を罠に陥れるが、インベーバー自ら落としたナイフにミラーマンの涙が光り変身
アイヤンは背中のデテールが変わり光線を出す 母を捜し求める京太郎に、朝子が「私の母は
もうこの世にいない」という慰めにもならないことを言ってEND

2020/04/19(日)09:43:17.48(pO8K+MNx0.net)


960どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1b-3Pmu) [sage]

AAS

NG

涙でいけるなら監禁されてもオシッコでも変身出来るね
今回はナイフと涙だったが以前は水の反射だけで変身した場面があった覚えがあるし

仮面ライダー龍騎では犯罪者ライダーが
留置場の便器の水で変身してたが
あの作品自体がミラーマンのパロディだったのか

2020/04/19(日)10:37:19 xfzn9hWua.net


961どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f15-VRYu) [sage]

AAS

NG

この話で京太郎は弱いと悪意ある特ヲタによってイメージづけられたが
俺は全然そんなことは思わない

2020/04/19(日)10:59:30 pxwtOmBy0.net


962どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

一峰大二版の漫画では朝子の涙を通って二次元の世界へ帰っていきます
一峰先生がこのエピソードを観て「使える!」と思ったのかは不明ですが

2020/04/19(日)16:08:20.68(1nkTbqxC0.net)


963どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

サブタイに「大逆襲」とまで謳われ背中に赤い発光体という新装備も追加されたのに、発光体からの光線も
大してミラーマンを苦境に追い込むこともないまま、新技すら繰り出されず初代と同様にミラーナイフで
あっさりと絶命したアイアン2代目

2020/04/19(日)23:09:36.86(eS1O5pvI0.net)


964どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

ほんとですよね。結局ナイフかい!て。なんか、工夫しなさいよ!…次回は凧にマルチが乗ってくるけど大丈夫?

2020/04/19(日)23:15:43.89(3Ymg5dxDd.net)


965どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f67-UXmq) [sage]

AAS

NG

ミラーシュートが見れるのはマルチの回だっけ確か

2020/04/20(月)22:18:20 dHtjFp/w0.net


966どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ffb7-IHcq)

AAS

NG

主題歌で
「ミラーリングが敵を裂く」
と歌っているが、
実際には敵を裂くことなく番組が終わったのでは?

2020/04/21(火)07:29:48 Yr5EbuKO0.net


967どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1767-yz0K) [sage]

AAS

NG

同様の件、♪ドル〜フィン 2号が 海へ出る〜

2020/04/21(火)07:37:05 dXKprl+v0.net


968どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97a6-+qD7) [sage]

AAS

NG

>>965
その前のダークロンの回で出てる
しかも片手撃ちと両手撃ち

2020/04/21(火)09:13:31 dnQsA5bZ0.net


969どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-7wDT) [sage]

AAS

NG

次の方男(三重県土人)阻止

2020/04/21(火)14:50:34 l57gdplxd.net


970どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f83-qGL9)

AAS

NG

>>963
脚本段階では新怪獣を出す予定だったが、予算不足でアイアンの再登場になった模様(ちなみに本来第3話の予定だったのが防衛軍基地のセットの予算の関係から後回しになった)。

2020/04/21(火)23:26:20 3gigiZGi0.net


971どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f64-Ho7r) [sage]

AAS

NG

予算不足でナイトシーンの特撮が増えて、かえってハードなイメージになってるね

2020/04/21(火)23:35:00 dc9VHBBo0.net


972どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-/kWp) [sage]

AAS

NG

あの、キティファイヤー2回目のときの、檻みたいな柵は何だったのですか?

2020/04/21(火)23:40:13 pdDo3xNad.net


973どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-Hty+)

AAS

NG

クールでシャープな演出や映像はセブンの様だがそれにしても地味な作品だよなw

人気面ではどうだったんだろ?「ミラーマン兄弟」の企画があったくらいだから
人気なかった訳ではなさそうだし、ウキペディアでは視聴率やその他の要因で「人気作」と結論付けてる。

でもブルマークの関係者の話によれば当時の子供達に直で感想を聞いたところ人気はいまいちで、
おもちゃも初回の生産品以降は在庫だらけだったらしく、倒産の原因のひとつと言っている。

果たして正解は?

2020/04/24(金)10:39:54 LKLHkkV80.net


974どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6693-1Gce) [sage]

AAS

NG

ミラーナイフが迫力不足なのとSGMが視聴者的に未完成な組織と思われてたからかなあ
特に後者SGMは地味な調査チームよりウルトラ系みたいな最初から航空兵器ある防衛組織を期待してたのかも
そこから徐々に盛り上げていくがやっぱりスタートから派手派手路線がよかったかもな

2020/04/24(金)10:56:15 6GrV9Rel0.net


975どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df67-Hty+)

AAS

NG

何回も書いてるが初期の映像センスは円谷最高峰だよな。
本当にセンスの塊としか言いようがない。
でもそれはお子ちゃまにはどうでもいいからなあw

2020/04/24(金)11:38:44 LKLHkkV80.net


976どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6693-1Gce) [sage]

AAS

NG

でもSGMのジャケットはファッショナブルだし藤本のしぐさがとにかくカッコいいしなあタバコふかして斜め視線が粋
今これ言うとまあ

2020/04/24(金)11:44:00 6GrV9Rel0.net


977どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1a55-B/PN) [sage]

AAS

NG

あの青いジャケットは良かったけどね。特捜チームとしては非常にフォーマルな雰囲気を醸し出していた。
ただダブルボタンスタイルなのがちょっとアレだったけど…
「オジさん達の七五三」に見えなくもないw

完全な戦闘チームになった後半からほぼ常時身に着けるようになる白いユニフォームは糞ダサかったな。
まだSRIジャケットの方がずっとマシだと思えるくらいに。

2020/04/24(金)14:57:11 JLXShB3c0.net


978どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd94-lau2) [sage]

AAS

NG

>>973
視聴率で下がる一方だったのは間違いないし
玩具を手掛けるブルマァクはミラーマン一体だけで大小サイズ違い30種余を人形化して、
それが上手く展開しなかった立場(=それだけ期待してた)から良い感触はなかったろう

当時の幼児の体感では比較的人気はある方だった印象
スナックのカード集めがある仮面ライダーを別格とすれば、次いで老舗ブランドのウルトラ、
その下はまさに群雄割拠で、わずかに連続ストーリー構成をかけた快傑ライオン丸が頭を出してたかな?
ミラーマンは初期こそ怪獣を含めた特撮イメージで燦然と輝いたが、
特撮に反しての地味な展開が災いした上、
裏のシルバー仮面がテコ入れで巨大化した後はかなり追い上げられたから
失速したって印象が強いのもたしか
(続々と変身特撮番組が続いてパワー不足だとすぐ見限られる状況だったのも一因)
ウルトラに倣ったような展開もなにか水と油みたいで、
爆弾を身体に埋め込まれてカラータイマーはゲンメツの一言
もしシルバーがさらに延長してたり、
アイアンキングがそれにまんま続いてたら人気は完全に逆転してたと思う
ミラーが初期のままだったら独走してたってのも考えにくいけどね
とにかく矢継ぎ早にヒーローの新番組が続いて息つく間もなかったからw

2020/04/24(金)16:36:58 /PWVpUlMd.net


979どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd70-NXyr) [sage]

AAS

NG

次の方男(三重県土人)阻止

2020/04/24(金)17:05:41 9VCXjfald.net


980どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 96eb-mEE2)

AAS

NG

まあ地味な印象はあったね
ヒーローが地味=体色が赤がなくて地味、戦い方が地味、武器が地味、アクションも地味
SGMの設定も戦闘機で攻撃するチームではなく、科学防衛組織という設定 これも地味
出演者もややシブいメンバーが集まっており、これもどっちかといへば地味
京太郎もさやわかで正義感あふれるイメージはいいのだが、派手さはなくやや暗くて地味
唯一、初期の敵怪獣は斬新だったが戦闘でそれを活かせずこれも地味になってちまった

2020/04/24(金)17:51:31 hdWHMpn30.net


981どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dab7-sVZV)

AAS

NG

そろそろ次スレたのんます

2020/04/24(金)19:00:24 kb52fFHC0.net


982どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 96eb-mEE2)

AAS

NG

neco 「凧に盛ってきたマルチ」
 頻発する地下坑道爆発 御手洗博士と野村君が拉致され酸素で殺害寸前
朝子さん「何か間違いがなければいいけど・・・」と博士と野村君の仲を疑心暗鬼
その頃凧に似たUFOがSGMを襲撃 怪獣マルチにミラーマンが挑む ミラーシュートで倒す
ラスト、ジープに乗り込む朝子さんの手を取る京太郎 パンチラあり

2020/04/26(日)09:43:30 3cMtYw8v0.net


983どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6693-1Gce) [sage]

AAS

NG

必殺!安田パンチがインベーダーに炸裂する日

2020/04/26(日)09:50:29 CbrGL8nm0.net


984どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5c67-gsDv) [Sage]

AAS

NG

坑道の前で変身したミラーマンそのまま坑内に入って博士と野村くんを救出してから巨大化してマルチと戦うかと思ったが坑道を塞いでいた岩を除去しただけだった。数ケ月前に放送した新マンのキングマイマイ回と同じ展開を避けたのだろうか。

2020/04/26(日)09:53:37 svO9DyVI0.net


985どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 96eb-mEE2)

AAS

NG

安田パンチがインベーダーに炸裂したが、そのあとインベーダーパンチが安田に炸裂、
安田はノビてしまった

2020/04/26(日)15:48:28 3cMtYw8v0.net


986どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6693-1Gce) [sage]

AAS

NG

>>985
たて立つんだやすだぁ〜〜〜!

2020/04/26(日)16:27:07 CbrGL8nm0.net


987どこの誰かは知らないけれど

AAS

NG

チィーフゥー!チィーフゥー!

2020/04/26(日)17:37:17.25(6LSDNIC50.net)


988どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

見ていると、とっくりセーターを着ている人が異常に多いけど、
当時流行ってたの?

2020/04/26(日)18:07:46.11(tJmDQj/N0.net)


989どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

三重県土人阻止

2020/04/26(日)18:18:04.78(QRiDnMQwd.net)


990どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d755-vHhE)

AAS

NG

次スレ
【ミラー】ミラーマン5【スパーク!】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1587893509/

2020/04/26(日)18:32:28 v+xNw7L/0.net


991どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd00-NXyr)

AAS

NG

>>990

2020/04/26(日)18:34:44 VqRyKBNkd.net


992どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd00-NXyr)

AAS

NG

このスレを完走させてから次スレへ移動してください

2020/04/26(日)18:35:02 VqRyKBNkd.net


993どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd00-NXyr)

AAS

NG

このペースだと埋まるのは3日後でしょう

2020/04/26(日)18:35:59 VqRyKBNkd.net


994どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 96eb-mEE2)

AAS

NG

ミラーマンのかけ声はなぜ「おりょっ!」なのか
「おりょっ?」という言葉は「あれっ?」「ありゃっ?」という意味の別の言い方でよく使われる
ミラーマンはいつも「あれっ?」と言いながら戦ってるのな

2020/04/26(日)18:46:34 3cMtYw8v0.net


995どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0167-mWEq) [sage]

AAS

NG

違うよ
おりゃー!(掛け声)の上品な言い方なんだよ

おりょっ!(痛いやつ行くけど大丈夫?)おりょっ!(このままだと次のやつで死ぬぞ、もうやめないか?)っていう優しさも表現している

2020/04/26(日)19:16:58 F5590APr0.net


996どこの誰かは知らないけれど [sage]

AAS

NG

>>982
>怪獣マルチにミラーマンが挑む ミラーシュートで倒す
スライサーVとHの連続コンボで倒してたけど

2020/04/26(日)19:37:09.88(OGt/vzSE0.net)


997どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3ab7-lg7A)

AAS

NG

>>976
>でもSGMのジャケットはファッショナブルだし

科特隊もブルーのブレザーにシャツとネクタイだったから
戦闘用の制服を常時着用というのはセブン以降の流れだけど
科特隊やSGMは科学班でもあるわけだからそれだとね

2020/04/26(日)20:02:15 FhsRao5p0.net


998どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 96eb-mEE2)

AAS

NG

京太郎やSGMメンバーのリヤルフィギュアってまたっく出てないね
個人的には御手洗博士のフィギュアなんて存在感あると思う
朝子さんの着せ替え人形もええのではないか

2020/04/26(日)20:31:55 3cMtYw8v0.net


999どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd9e-wIKD) [sage]

AAS

NG

惑星Xからやってきたインベーダーの侵略から地球を守るために戦う
二次元人とのハーフ鏡京太郎ミラーマンと防衛組織SGMについて語るスレ第4弾。オリョッ!

前スレ
【エネルギー爆弾】ミラーマン3【必殺キック】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488995658/

2020/04/26(日)20:32:42 3Bi/Kaj9d.net


1000どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aeae-R0M4) [sage]

AAS

NG

惑星Xからやってきたインベーダーの侵略から地球を守るために戦う
二次元人とのハーフ鏡京太郎ミラーマンと防衛組織SGMについて語るスレ第4弾。オリョッ!

前スレ
【エネルギー爆弾】ミラーマン3【必殺キック】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488995658/

2020/04/26(日)20:32:51 peXpzvZb0.net


10011001

AAS

NG

このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 396日 3時間 25分 11秒

Over1000Thread.net)


1002過去ログ ★

AAS

NG

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[過去ログ]

名前

メール

本文