クイックメニュー
スレタイ検索

☆選挙の争点(残業代ゼロ・共謀罪・移民)政策議論

5無党派さん

AAS

NG

やっぱりなあ

2018/02/25(日)06:36:11.13(QFdt0qvH.net)


6無党派さん [sage]

AAS

NG

まず、裁量労働制ってのは、今でも一部で採用されている制度だ。残業代は出ないね。
私もすでにそうだ。なので、自身に限れば、議論には関係ない。
ただ、ホワイトカラーエグゼンプションとは違うし、それほど過酷ではないので、
ホワイトカラーエグゼンプションが適用拡大とかなると、不安にはなる。

今、安倍内閣がやろうとしているのは、その適用範囲を拡大しようとしていること。
大まかには、全く何もない状態から新たな制度を作るわけでもないと思ってる。
だから、裁量労働制の適用自体を、残業代無し云々だけで反対するのは大雑把すぎ
だと思う。日本マスコミのレベルではちょうどいいのかもしれないが。

なので、どこまで拡大しようとしているかはしっかり見るべきと思う。
今の条文だと、営業担当に配属されただけで適用されかねないようにもみえる
ので、それはまずいだろうとか。さすがに単調労働には適用されないようだ。
日本マスコミさんの議論はそこらへん区別しているのか知らないが。

ただ、今回の安倍内閣のねつ造が悪質な点には同意。
隣国(複数国)の核保有国の強権政治ぶりが伝染したのかも?

2018/02/25(日)11:16:33.62(YS0ZkZJi.net)


7無党派さん

AAS

NG

日経世論調査で自民が支持率を下げる一方、立民は2ポイントも上げ2桁台の支持率になり絶好調
裁量労働制をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備に対するこれまでの政府の説明に「納得できる」が14 「納得できない」が66 、
裁量労働制で働く人の労働時間の実態について「再調査をする必要がある」が75、
「再調査をする必要はない」14と政府の対応に批判的な国民が多数

毎日世論調査でも裁量労働制は、「対象拡大に反対」が57%で、「対象拡大に賛成」の18%を圧倒
内閣支持層でも対象拡大に「反対」は46%を占め、「賛成」は29%と政府方針への支持は広がらず

憲法改正案を発議する時期は、
「年内に発議する必要はない」との回答が1月の前回調査から4ポイント増の50%、
「年内に発議した方がよい」は同2ポイント減の34%と国民は安倍政権の拙速な憲法改正を望んでいないという結果に

日経世論調査

Q2.あなたは今、どの政党を支持していますか。ひとつだけお答えください。

自民党 42(43) 立憲民主党 11(9) 希望の党 1(1) 公明党 4(2) 共産党 2(4) 日本維新の会 3(1)
自由党 0(0) 社民党 1(0) 民進党 2(2)その他の政党 0(0) 支持政党なし 31(32) いえない・わからない 4(4)


Q4.政府は働き方改革に関する国会審議で、「裁量労働制」をめぐる厚生労働省の労働時間調査に不備があったと認め、陳謝しました。
あなたはこれまでの政府の説明に納得できますか、できませんか。

納得できる 14 納得できない 66 どちらともいえない 3 いえない・わからない 17

Q5.厚生労働省は労働時間調査の不備を受け、
「裁量労働制」で働く人の労働時間の実態について再調査をする必要はあると思いますか、その必要はないと思いますか。

再調査をする必要がある 75 再調査をする必要はない 14 どちらともいえない 3 いえない・わからない 9

[全て表示]

2018/02/26(月)01:25:27.95(RNlS5KWV.net)


8無党派さん

AAS

NG

しかし不思議だな
派遣労働(ピンハネ制)が少子化を悪化させ
日本民族が傾いた事を理解していないのだろうか?

2018/02/26(月)07:08:02.16(zPH0VDZY.net)


9無党派さん

AAS

NG

提案

1)シェアハウスを活用しての少子化対策

複数の独身者が一つ屋根の下に住めば少子化対策として効果的では?
空き家が必要だが税金を滞納している所有者の所有権を奪ってしまえば良い
(その為には固定資産税の引き上げや累進資産税の創設も有効・・・その為のマイナンバー制度)
少子化対策団体を立ち上げてタダ同然で払い下げれば必要な物件は幾らでも確保可能。
婚姻年齢に達しており、生殖能力が健全なら誰が住んでも構わんだろ。

2)カップルが産まれ女性が妊娠したら

空き家の差し押さえを更に増加させ、タダ同然でカップルに払い下げれば良い。
本人が希望すれば着床前診断等の生命操作サービスだっておまけでプレゼント

如何?

2018/02/27(火)21:37:53.21(RuW4GLry.net)


10無党派さん [sage]

AAS

NG

立憲民主党が地方選挙に擁立した公認候補が軒並み上位で当選
党名を前面に集票できる実績を得たことで、
来年の統一地方選に向けた候補者擁立の際に、民進党や希望の党に対して優位に立ちやすくなると

裁量労働制は法案を提出しなければ安倍の求心力が低下し、提出を強行すれば支持率が低下と進むも地獄、退くも地獄で自民は詰んだな


<立憲民主>地方議員選で上位当選続々 来年の統一選に弾み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180226-00000081-mai-pol

 立憲民主党が地方議員選挙に擁立した公認候補が軒並み上位で当選している
25日投開票の東京都町田市議選(定数36)では元職・新人各1人が2位と5位で当選した
党名を前面に集票できる実績を得たことで、
来年の統一地方選に向けた候補者擁立の際に、民進党や希望の党に対して優位に立ちやすくなりそうだ

 町田市議選で立憲の2人は合わせて1万1683票を獲得。1人だけ立候補した民進党公認候補(当選)の2720票を大きく上回った
18日投開票の東京都日野市議選では、新人の女性候補が4493票でトップ当選。2位の公明現職を約900票上回った

 立憲に入党した地方議員は26日現在で121人で、1500人弱の民進党との差は大きい
しかし24、25日の毎日新聞の全国世論調査での政党支持率は立憲が13%で、民進の1%、希望の0%を圧倒している

 立憲も党勢拡大で地方選を重視する
町田市議選では枝野幸男代表、福山哲郎幹事長、長妻昭代表代行(東京都連会長)が相次いで応援に入った

 枝野氏は26日、名古屋市で開かれた「ミッドランド毎日フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、
「ピラミッド型の組織を作り、いかに外に広げるかというオーソドックスなやり方は時代に合わなくなっている」とし、
「政治に距離を置く人たち、ピラミッド型組織から排斥されている人が参加しやすい場を作るのを、試行錯誤している」と語った


<裁量労働制>首相、異常データで板挟み 求心力か支持率か
[全て表示]

2018/02/27(火)21:44:29.29(5CaQeRF0.net)


11無党派さん

AAS

NG

>>10
マスコミは裁量労働制と呼ばず
残業代ゼロ法案と呼ぶのが得策かも知れませんね

2018/02/28(水)05:57:50.96(24TS5FQ6.net)


12無党派さん

AAS

NG

【自民党】 税金でソープにイク!吉田英男市長 住民監査書をゴミ箱へ!
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1518792920/

2018/02/28(水)08:04:57.53(+1RoVOjz.net)


13無党派さん

AAS

NG

産経新聞「与党内でもずさんさを問題視する声が上がるデータ不備問題に対し、野党が徹底して精査を求めるのは当然といえる。
      『命と生活がかかっている』という立民・福山幹事長の主張ももっともだ」

自民重鎮「何となく、消えた年金問題で第1次安倍政権が退陣した時と似ている感じがするね…」

自民厚生労働部会の出席者「責任の所在を明らかにし、信賞必罰で毅然とした態度を示すべきだ」「新しいデータをもって議論すべき」

萩生田幹事長代行 「私個人は非常に違和感がある。次から次に新しいもの(データの不備)が出るのは嫌な感じがする」

民進・増子幹事長「予算案の衆院通過を1日ずらすことができた」

共産・小池書記局長「旧知の戦友であるかのような連帯感が生まれている」

社民・吉川幹事長「初仕事から夜中まで戦うことは光栄の極みだ」

民進・岡田常任顧問「データ不備問題をめぐる共闘は民進党系3党が一体となって対応できる。
               いろいろなことをやりながら距離感、溝が埋まっていくのは結構なことだ」

「消えた年金」に似ている…データ不備問題 与党、危機感 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180228-00000504-san-pol
 衆院の審議は裁量労働制に関する厚労省のデータ不備に集中した
与党は19年の「消えた年金」問題と似た展開に危機感を募らせる。普段は足並みの乱れが目立つ野党は政権批判で共闘する

 ■与党によぎる「消えた年金」

 「何となく、あのときと似ている感じがするね…」
 裁量労働制に関する厚労省のデータ不備が相次いで明らかになることに対し、自民重鎮は思わず肩をすくめた
脳裏をよぎったのは、11年前の「消えた年金」問題だ
厚労省の外局だった社保庁(現日本年金機構)の不手際が明らかになり、第1次安倍政権は退陣に追い込まれた
今回も厚労省が政権の足を引っ張る形となり、与党幹部は憤りと焦りを隠せないでいる
[全て表示]

2018/02/28(水)13:27:53.12(gaVY7cEI.net)


14無党派さん

AAS

NG

安倍が裁量労働制を全面削除へ方針転換
経済界などの反発も避けられず、「働き方改革国会」と名付けた安倍にとって打撃は避けられない

安倍政権は重要法案をいつもゴリ押しで通してきたし、野党が法案を断念させるまで追い込んだのって今回が初めてじゃないか
民主党・民進党ができなかったことをいきなり成し遂げて成果を出した立憲民主党はすげーな。立民はますます勢いづくだろう
逆に安倍の求心力の低下は不可避だな。安倍政権の裁量労働制を後押ししてきた経団連などの経済界も激怒してるだろう


「働き方」法案 「裁量労働制の対象拡大」切り離しへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000001-asahi-pol

 安倍晋三首相は28日深夜、与党幹部らと首相官邸で会談し、
働き方改革関連法案から裁量労働制の対象拡大を切り離す方針を伝えた。
与党幹部は会談後、記者団に「裁量労働制は全面削除だと(首相から)話があった」と述べた。

 関連法案は、裁量労働制の対象拡大や残業時間の上限規制などを盛り込んだ8本の法案を束ねている。
裁量労働制部分の削除は、関連法案の根幹部分の変更となる。
経済界などの反発も避けられず、「働き方改革国会」と名付けた首相にとって打撃は避けられない。

 裁量労働制をめぐる労働時間の不適切データ問題で、野党は猛反発。
与党内にも野党要求を受け入れる形で裁量労働制部分を切り離すことで、
関連法案の国会審議を前進させるべきだとの意見が広がっていた。


働き方法案、裁量労働制を分離=調査データ不備、安倍首相が判断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180301-00000000-jij-pol

 安倍晋三首相は28日、今国会の焦点である「働き方改革」関連法案について、裁量労働制の対象業務拡大を切り離して提出する方針を固めた。

 裁量労働制については調査データの不備を踏まえて運用実態の把握からやり直す
[全て表示]

2018/03/01(木)01:04:07.90(NwPdmjcH.net)

名前

メール

本文