クイックメニュー
スレタイ検索

立憲民主党内の総合政局スレッド278

25無党派さん [sage]

AAS

NG

>>20
とはいえ、野田政権時に公務員に関する世論は、公務員の数減らし給料減らしに雷同していた。

>>21
憲法より目の前の暮らしが先は正しいよ。

労働基本権+人勧なし+人件費削減は、民主党時代にあったものw
公務員の身分保障は、労働基本権制約の代償措置ではなく、政治的中立性を担保するためのもの、とすれば良いのである。
労働基本権制約の代償措置の基本は現在の人事院勧告制度であるが、海外とか公務員の多い国では基本的に労働基本権が認められている。
戦後日本は労働基本権を認めず、人事院勧告制度のままやってきた。

2019/06/23(日)11:06:09.35(8etEtCVL0.net)

名前

メール

本文