クイックメニュー
スレタイ検索

【サッカー】<バルサ戦ゴラッソの「柴崎岳」>誤審騒動の主役に!手直撃もPK判定なく英メディアは疑問視「何てミス!」

1Egg ★@\(^o^)/ [sageteoff]
AAS
0-0で迎えた前半15分、柴崎のクロスがバルサDFピケの右手に直撃もPK宣告されず

写真
(画像)

ヘタフェの日本代表MF柴崎岳が本拠地バルセロナ戦で衝撃のゴラッソでリーガ1部初ゴールを記録したが、その陰で誤審騒動の主役にもなっていた。前半15分に絶妙なクロスでスペイン代表DFジェラール・ピケのハンドでPK誘発かと思われる好機を演出していたのだ。試合は2-1でバルセロナが逆転勝利を飾っている。

 鹿島アントラーズ時代の昨年12月のクラブワールドカップ決勝でレアル・マドリード相手に2点を奪った男は、世界屈指の名門相手にも物怖じしなかった。

 そして、疑惑の判定を引き出した。0-0で迎えた前半15分、左サイド敵陣でパスを受けると左足でクロスを送る。ファーサイドに陣取るFWモリーナに届く前に、体を投げ出したのはピケだった。

 だが、そのボールは名手のスライディングした足ではなく、伸ばした右手を直撃。軌道を変えたこぼれ球に味方は詰めきれず、ヘタフェの先制ゴールはならなかった。

 バルサにとっては九死に一生を得た形だが、英衛星放送「スカイ・スポーツ」は疑惑の視線を注いでいる。

「何てミス! 柴崎はバルセロナゴールの中央にボールを送った。そこでピケはボールに触った。ハンドを犯していた可能性すらある。テア・シュテーゲンはボールを指先で触り、モリーナはファーポストで決めることはできなかった」

 速報ではピケがハンドを犯していた可能性を明確に指摘している。結局PKは与えられず、柴崎はその24分後に華麗なドライブシュートを決めた。この時点でPKが宣告されていたら、勝敗は変わっていたかもしれない。

9/17(日) 6:01配信 フットボールZONE
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170917-00010005-soccermzw-socc

【サッカー】<柴崎岳>バルサ戦で先制ゴール!ダイレクトの衝撃ミドルで先制点を奪取も、負傷交代...ヘタフェはバルセロナに1−2惜敗★3
hayabusa9.2ch.net

2017/09/17(日)06:25:47.35(CAP_USER9.net)

名前

メール

本文