クイックメニュー
スレタイ検索

高校中退で高卒程度の国家公務員受かった人いる?

16受験番号774

AAS

NG

>>15
短大か専門の卒業見込みで受けれる

2018/10/03(水)15:32:14.58(HUxhryFv.net)


17受験番号774

AAS

NG

>>16
高卒でも受けれるが?

2018/10/03(水)20:07:49.99(Rv2/tXDg.net)


18受験番号774

AAS

NG

国般の大卒たしかに21~しか受けれませんが、21になる年の20だったら嘘ではないかもですね。
短大卒、専門卒とは限らず年齢区分のみですね。国家は学歴区分なかった気がするんで。
国総は大卒以上だった気がしますが

2018/10/03(水)20:12:31.93(q6GplEGg.net)


19受験番号774

AAS

NG

>>17
0004でスレ主らしき人が、専門行くっていってるから、その体で書いた。

2018/10/04(木)10:33:18.12(dDh2qEEg.net)


20受験番号774

AAS

NG

試験問題が年齢によって上級になるだけで学歴は問わないって書いてある市もあるから受験は出来るが、俺は2次で落ちたわ。

2018/10/04(木)11:29:54.54(yU3bM/JD.net)


21受験番号774 [sage]

AAS

NG

受験要件クリアしてるからといって、面接で他の大卒たちと同じく公平に見られてると思わないほうがいいマジでこれは

2018/10/04(木)14:16:49.21(b9CKD+kx.net)


22受験番号774

AAS

NG

>>13
いや市町村でも受かるから笑

2018/10/05(金)09:07:08.67(SztRzOPn.net)


23受験番号774

AAS

NG

22歳の私立文系より知能が高い20歳の高専は多いだろう

2018/10/05(金)21:03:10.27(tDGv97g5.net)


24受験番号774

AAS

NG

俺、高専中退からの地方公務員。
税務と他県市役所受かったけど2次が重なったんで本命一本に絞って最終合格したよ!
所謂、御三家のうちの1校だから、県内トップの進学校も余裕で受かってたけど高専に入学したのが裏目に出たわ。全く面白く無かったからノー勉強で落ちこぼれ一直線って感じだった。

2018/10/15(月)12:25:17.53(4KAAiAIv.net)


25受験番号774

AAS

NG

>>18
短大高専その他人事院が同等と認める卒業見込みなら、21未満でも可能。
専門はその他に入るので受験可能。

2018/10/16(火)09:09:15.39(UBWyu7V7.net)

名前

メール

本文