クイックメニュー
スレタイ検索

PCエンジンSCDのゲーム

17名無しの挑戦状 [sage]

AAS

NG

一人で独占すんなよ…。

30台くらい市場に流せ。

2013/10/25(金)12:04:10.01(hjw45XrN.net)


18名無しの挑戦状 [sage]

AAS

NG

>>17
PCエンジン系は耐久性に問題あるから
ずっと保管してても劣化するパーツもあるし
満を持して新品本体取り出したら既に使い物にならなくて
結局、ただの無駄遣いだった、ってオチになるのが目に見えてる

2013/10/25(金)12:13:44.87(uC5n/ynS.net)


19名無しの挑戦状 [sage]

AAS

NG

サイドアームズSPの神ゲーぶりは驚異的だったな。
その後期待して買ったフォゴットンワールドは…やはりコントローラーが…。

2013/10/26(土)20:06:02.40(djOIdYVB.net)


20名無しの挑戦状 [sage]

AAS

NG

PCエンジン総合スレで良くね?

2013/10/28(月)19:40:30.52(uf4C+wf+.net)


21名無しの挑戦状 [sage]

AAS

NG

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1308206244/

ここの避難所として立てたんだがいいよ

2013/10/28(月)20:08:37.45(RcTJKx31.net)


22名無しの挑戦状

AAS

NG

このスレはHuカード、旧CD-ROM、アーケード、SGユーザーを除外した悪質なスレだな

2013/10/30(水)01:27:35.39(LsW8gx0Z.net)


23名無しの挑戦状 [sage]

AAS

NG

ドリマガ 03/06/27日号 広井王子×小島秀夫対談
http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/words/kojimaxhiroi/kojimahiroi.html
小島: 当時、PCエンジンCDロムは100万台くらいかな?だから天外2は50万くらいでしたっけ?
広井: いやいやそんなにいってないよ(笑)、20万くらい。
小島: そう!でもダントツで売れてた。んで「スナッチャー」が10万本だったんですよ、もうそれで2番だ!って言われて(笑)。


SCDって結局何が売れたの?

2013/11/04(月)23:07:39.32(pTNz/xY7.net)


24名無しの挑戦状 [sage]

AAS

NG

>>23
メーカー発表のシリーズ合計から逆算&ファミ通の標本調査で天外2は50万overが確定しました

2013/11/04(月)23:49:48.77(OGietTIn.net)


25名無しの挑戦状 [sage]

AAS

NG

>>24
日付に注目

●『天外魔境II』の売り上げが50万本を突破
(画像)
週刊ファミ通2002年5月10.17日合併号

 ↓

ドリマガ 03/06/27日号 広井王子×小島秀夫対談
http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/words/kojimaxhiroi/kojimahiroi.html
小島: 当時、PCエンジンCDロムは100万台くらいかな?だから天外2は50万くらいでしたっけ?
広井: いやいやそんなにいってないよ(笑)、20万くらい。
小島: そう!でもダントツで売れてた。んで「スナッチャー」が10万本だったんですよ、もうそれで2番だ!って言われて(笑)。

 ↓

天外魔境U 卍MARU 15万8,620本
(画像)
『ゲーム批評Vol.58』2004年9月号


天外2の現実
2002/5 50万本
2003/6 20万本でした
2004/9 16万本だった

2013/11/05(火)02:34:49.19(XeBpyEZg.net)


26名無しの挑戦状 [sage]

AAS

NG

>>25
ファミ通の標本調査はネット販売が無いゆえに現在よりも正確

ドリマガは天外2発売から11年も経った記憶があやふやな対談
しかもロイヤリティが絡んだ対談wソースになると思ってるバカなんていない
芸スポ紙の芸能人の収入を信じるバカがいないのと同じ事

ゲーム批評はソース元がメディクリ
メディクリは天外2発売時設立してない
出荷本数と強弁するバカがいるがCDプレスで端数が出る出荷本数なんてない

天外2の現実
2002/5 50万本以上
2003/6 20万本でした  デタラメ
2004/9 16万本だった  デタラメ

2013/11/05(火)02:45:39.86(IY2oTDPR.net)

名前

メール

本文