クイックメニュー
スレタイ検索

PMSに悩む喪女part.14

4彼氏いない歴774年

AAS

NG

低学歴とかPMS発症多いイメージ
ダイエットした人もPMS発症してそう
知能に影響があるビタミンはビタミンB12
血液の造血をするのは鉄葉酸ビタミンB12ビタミンB6
頭の悪い人がとらないのはビタミンB12
つまりPMSを治したかったら栄養をとる必要がある

2024/03/29(金)12:00:02.50(FKXynWHR.net)


5彼氏いない歴774年 [sage]

AAS

NG

>>1
落ちてないよ

PMSに悩む喪女part.14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1710173172/

2024/03/29(金)14:12:50.40(/1xghb2B.net)


6彼氏いない歴774年 [sage]

AAS

NG

てすと

2024/04/17(水)16:49:43.42(NvnNkvEv.net)


7彼氏いない歴774年

AAS

NG

>「仕事ができる=女の価値」ではない

では、婚期を逃さないためにアラサー女子が肝に銘じておくこととはいったい何なのでしょうか。

結婚トレーナーの荒木久美子氏は、著書「アナタたち『いつか結婚できる』と思っているでしょ?」
の中で、結婚に焦る独身女性に対して、次のようにアドバイスをしています。

「女性は25歳過ぎると、『自分探し』という名の迷路に入ります。
ここで、英会話、ヨガ、着付け、ワインなどケイコとマナブなどアフター5を過ごし、
しまいには海外留学とか考えだしたらもうアウト。婚期を逃すコースまっしぐら。

さらに最悪なのは、TOEICのスコアアップをがんばった結果、キャリアアップに成功し、
『もっとイイ男じゃなきゃ、自分に合わないわ』と思ってしまうこと」

仕事を一生懸命頑張ったり、キャリアアップのために資格を取ることは悪いことでは
ありませんが、男性からすると、仕事に生きる女性は、結婚の対象として魅力的ではありません。

荒木氏曰く、男にモテたいなら、TOEICのスコアを上げるよりも、
胸寄せブラのひとつでも買った方が効果的とのこと。

2024/04/24(水)22:15:07.51(rYNk0nRxU)


8彼氏いない歴774年

AAS

NG

>若さという武器がないことを自覚して

「女性の出産はタイムリミットがありますから、
結婚に対するスピード感(切迫感)は、女性のほうが圧倒的に高いわけです。
とくに30代半ば以降の女性たちの切迫感はものすごいものがあります。

ところが、男性は『子どもが欲しいので、なるべく若い女性』を希望します。
『子どもが欲しい』という言葉を口にする男性が結婚相手として希望する
女性の年齢は33歳以下、おまけしても34歳以下です。出産のリスクや
出産後のさまざまなことを考えたら、男性がそう希望するのは仕方のないこと」

婚活市場では、「女性の年齢はドッグイヤー」という言葉があり、
女性の年齢が1歳あがると、相手との年齢が6歳あがると言われています。

耳が痛い話かもしれませんが、婚活市場では「若さ」が武器です。
どんなに美人でも、40歳以上の女性は写真さえ見てもらえない
といったケースも、婚活相談所ではザラにあるそうです。

「結婚したい」と思うなら、まずは「いつまでに結婚する」と決めること。そして、
つまらない見栄や過去の栄光は捨てて、今の自分にできることをやり尽くしましょう。
参考文献:荒木久美子「アナタたち『いつか結婚できる』とおもっているでしょ?」

2024/04/24(水)22:15:50.29(rYNk0nRxU)


9彼氏いない歴774年

AAS

NG

>独身非処女やアラサー婚活ババアは自業自得である

今や民間平均400万以下で 20代30代の半分以上が
非正規か無職の貧困層なんで 男で計画結婚できるのほんの一部
(画像)
(画像)
それに比べて、中古肉便器だのアラサー婚活ババアだの、完全に自業自得だろ?

女が、男に求める低リスクや三高(高身長 高学歴 高収入)は、
恵まれた遺伝と環境と才能と努力が無ければ持てない。

だが男が、女に求める優しさや三美(純潔 若さ 美しさ)のうち、
純潔と若さは誰でも必ず最初は持っている。
誰でも必ず最初から持っていたものを、無駄に失ってきたのは自業自得である。

>男は経済力という「一部の人間しか持てないもの」を重視されるが
>女は若さという「全員が一度は手にできるもの」でモテる。

>それを、若い時にだらだら何もしないで空費したり、イケメンDQNの
>肉便器になって食い物にされてきたのは、女の愚かさによる自業自得である!

2024/04/24(水)22:18:05.70(rYNk0nRxU)


10彼氏いない歴774年

AAS

NG

先日のNHKのクローズアップ現代で、妊娠能力で女の場合は卵子の老化があり
30過ぎると妊娠しにくい現状と、「そんな老化」なんて誰も教えてくれなかった
と涙する女性達の事が放送されていた。

また先日の民放の放送の中では、30歳で独身だと5年以内に結婚できたのが女は8%、
35歳ならば2%、40歳では0.5%、45歳では0.1%と言っていた

つまり30歳で独身女の9割は一生結婚出来ていないと言う事実、結婚出来るのは1割だけ。
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1298158165/

2024/04/24(水)22:19:24.68(rYNk0nRxU)


11彼氏いない歴774年

AAS

NG

>「卵子は老化する。35歳を超えると、妊娠が難しくなる」

医師の言葉に、不妊クリニックのセミナーに集まった夫婦たちに動揺が走る。
今や、不妊治療・検査を行ったことのある夫婦は、6組に1組。
女性の社会進出につれ晩婚化が進み、35歳を過ぎて不妊治療を始め、
初めて「卵子の老化」を知る人が増えている。

平均寿命が80歳を超え、40代の“モテ期”や“美魔女”など、
老いすらもコントロールできるようになったかに見える現代。
しかし、今も老いを克服できないのがヒトの卵子だ。

こうした中、若いうちに卵子を凍結し、いつか出産をという未婚女性も現れ、
医療現場では、卵子の老化を「止める」研究が進む。
しかし、卵子の時を止めれば、問題は解決されるのか?
これまで知られてこなかった卵子の老化と、女性達を取り巻く現実を通して、
「適齢期に産める社会」に必要なものは何か考える。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3158
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1476579381/

2024/04/24(水)22:21:12.97(rYNk0nRxU)


12彼氏いない歴774年

AAS

NG

名古屋市立大学大学院 産科教授 杉浦真弓さんの冷徹なお言葉

・卵子は老化します。
・体外受精は魔法の治療ではありません。35歳以上で16%程度です。
・不妊の9割は“卵子の老化”が原因です。
・卵子凍結は確立した医療ではなく、何が起こるかなんて分かりません。
・芸能人の高齢出産のニュースに惑わされないでください。
・40を過ぎたら、基本あきらめてください。
・我々は哺乳類です。
・好きな言葉ではないのかもしれませんが“適齢期”は存在します。
・“努力しても出来ないこと”があることも、受け止めましょう

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1491462421/

2024/04/24(水)22:23:15.53(rYNk0nRxU)


13彼氏いない歴774年

AAS

NG

ヒロキみたい
アイスタを無限に拾う毎日です。

2024/05/04(土)11:15:32.65(2peAKgZT.net)

名前

メール

本文