クイックメニュー
スレタイ検索

CMカット スレ★5

1名無しさん@編集中
AAS
CMカットに関するスレです。
※前スレ
CMカット スレ
peace.2ch.net

2019/03/02(土)18:04:35.53(NNH/v4yh0.net)


2名無しさん@編集中

AAS

NG

CMカッ及びエンコードを行ってくれるツール Amatsukaze
https://github.com/nekopanda/Amatsukaze/releases

関連スレ(したらば)
Amatsukaze その1
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44736/1530904083/

2019/03/02(土)18:05:03.80(NNH/v4yh0.net)


3名無しさん@編集中

AAS

NG

2019/03/02(土)18:05:26.63(NNH/v4yh0.net)


4名無しさん@編集中

AAS

NG

CMSkip v1
アプリケーションウィンドウの表示設定を追加した
プログラム作業ディレクトリをアプリケーションそれぞれのフォルダーに変更

Autohotkeyのパッケージに含まれるAhk2Exe.exeをでビルドしてください。
(非常に簡単にビルドできます)

改変・再配布ご自由に

CMSkip v1
http://www1.axfc.net/u/3630750.zip

CMSkip v0 140801
peace.2ch.net

2019/03/02(土)18:05:52.06(NNH/v4yh0.net)


5名無しさん@編集中

AAS

NG

■CMSkip必要アプリ
ass2chapter 0.6
http://www1.axfc.net/uploader/so/2771412.zip
pass:DTV

Caption2Ass_PCR_20131011_Experimental
https://onedrive.live.com/?cid=8658EC275D9699D5&id=8658EC275D9699D5!1640

■CMSkip.exe のビルド方法
1) https://autohotkey.com/download/ の Compiler(Ahk2Exe) をダウンロード
2)Compiler(Ahk2Exe) を解凍して、Ahk2Exe.exe を起動
3)
a) Source(Script file) に、CMSkip.ahk を指定
b) Custom Icon (bin) に、Icon1.ico を指定
C) Base File (bin) で、32bitか86bitのUnicodeを選択して、>Convert< を押すと同じフォルダーに、CMSkip.exeが作成される。

2019/03/02(土)18:06:19.82(NNH/v4yh0.net)


6名無しさん@編集中

AAS

NG

一応載せとくわ
ロゴ検出型自動CMカットプログラム logoGuillo v2.12 を公開しました
http://loggialogic.blogspot.jp/2016/04/cm-logoguillo-v212.html

2019/03/02(土)18:06:44.01(NNH/v4yh0.net)


7名無しさん@編集中

AAS

NG

CMカット位置情報作成 join_logo_scpセットを更新したので置きました(ver4)。

http://www1.axfc.net/u/3458102.zip

ロゴがない場合でも通常のCMを検出可能にしました。
(精度はロゴありの方が高いですが、ロゴ省略は検出時間を短縮できます)
精度向上の細かい修正、動作確認用にチャプター追加もしています。

[個別変更内容]
join_logo_scp(ver2.1)
 ロゴなしでも15秒単位のCM検出を行う処理追加
 細かい機能追加・動作修正多数
chapter_exeの改造版は変更なし(mod4)
logoframe(ver1.16)
 正常動作しなかったロゴに対応(具体的には群馬テレビ)
 検出可能箇所がロゴ直線部分しかない時誤検出するケースを修正
 オプション-logo指定でロゴデータ定義が見つからなくてもエラーにしない修正
join_logo_scp試行環境(ver2.0)
 推測構成情報も使ったチャプター作成を追加
 TSファイル入力時のRFF(Repeat First Flag)対応設定を追加
 細かい修正

2019/03/02(土)18:07:17.53(NNH/v4yh0.net)


8名無しさん@編集中

AAS

NG

join_logo_scpを更新しました。構成認識の調整をしています。
https://www.axfc.net/u/3913844.zip

[変更内容]
join_logo_scp(ver3.06)
・主に単独構成の構成認識を調整
・JL_フラグ指定.txtには番組提供をロゴありに限定するフラグのみ追加
 (番組提供に必ずロゴが入る放送局に指定し不要な検出防ぐことを想定)


JLS ver3.06用 JL_フラグ指定.txt
https://www.axfc.net/u/3913883.zip

JL_ロゴあり番組提供.txt(フラグは変更しないで指定する場合)も一緒に入れてあります。

2019/03/02(土)18:08:09.72(NNH/v4yh0.net)


9名無しさん@編集中

AAS

NG

axfcに再upしました。
https://www.axfc.net/u/3919972.zip

透過ロゴ表示区間検出logoframe ver1.20
[変更内容]
・薄いロゴの検出強化(具体的にはTX対応修正)
・拡張子.lgd2のロゴデータも読み込めるように修正

2019/03/02(土)18:08:35.74(NNH/v4yh0.net)


10名無しさん@編集中

AAS

NG

chapter_exeのL-SMASH works読み込み問題で、今まで効果あった対応方法です。
同じ悩みの人の参考に。

・L-SMASH Worksを最新にする(r877にしたら動作したことあり)
・L-SMASH Works音声読み込みにオプション layout="stereo" を追加
AudioDub(last, LWLibavAudioSource(TSFilePath, stream_index=1, av_sync=true, layout="stereo"))

2019/03/02(土)18:09:03.28(NNH/v4yh0.net)


11名無しさん@編集中

AAS

NG

158 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 02:16:01.97 ID:u9FpLTUz
>>156
154じゃないけど、L-SMASHがmp4も読んでくれるみたいだからjlse_bat.batの拡張子確認のところで.mp4も通すようにするだけで良いみたいだ
rem ##--- 拡張子確認 ---の次の行を
if not "%~x1" == ".ts" if not "%~x1" == ".avs" if not "%~x1" == ".mp4" goto err_in_name
ってしたらいけた

2019/03/02(土)18:09:30.11(NNH/v4yh0.net)


12名無しさん@編集中

AAS

NG

163 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/10/24(土) 10:54:45.53 ID:obh194c5
>>156
158に加えて
bat_intools.batの
avs作成部分を
>> "%file_avs_in%" echo LWLibavVideoSource(TSFilePath, repeat=true, dominance=%dominance%)
>> "%file_avs_in%" echo AudioDub(last, LWLibavAudioSource(TSFilePath, stream_index=1, av_sync=true))

>> "%file_avs_in%" echo LSMASHVideoSource(TSFilePath)
>> "%file_avs_in%" echo AudioDub(last, LSMASHAudioSource(TSFilePath))
に変えればmp4も読み込める。
aviSourceでaviも読み込める筈

30fpsならそのままで
24fpsならjoin_logo_scp.exeの再コンパイルが必要
vfrな奴は知らん。

出来たファイルで再エンコしてもいいし、
元ファイルにチャプターを付けたい場合は
obs_chapter_org.chapter.txtをmp4boxでチャプター追加すればいい。

1280x720にリサイズした場合でもリサイズしたロゴ使えばかなり正確にCM検出してくれる。

2019/03/02(土)18:09:59.57(NNH/v4yh0.net)


13名無しさん@編集中

AAS

NG

183 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/11/03(火) 17:58:53.90 ID:flrb8q+C

join_logo_scpでJL_従来標準.txtを指定するとobs_chapter_cut.chapter.txtの内容がまともに出力されないね。

obs_cut.avsが
Trim(222,16794) ++ Trim(16945,40261) ++ Trim(40412,41579)
に対して
CHAPTER01=00:00:00.000
CHAPTER01NAME=D
としか出てこない。

obs_jlscp.txtの形式が違うのが原因なのかな?

2019/03/02(土)18:11:19.65(NNH/v4yh0.net)


14名無しさん@編集中

AAS

NG

187 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2015/11/06(金) 00:27:37.41 ID:0JeefsQZ
>>183
chapter生成スクリプトを2行修正したら、obs_jlscp.txtの形式が違っても
Trim情報が反映されるようになりました。

修正ファイル:bin\func_chapter_jls.vbs
・243行目に挿入(InsertFrameのCallとnTrimNum+1の間)
nFrmBegin = nFrmTrim ' chapter開始位置変更
・247行目の条件式を変更(Or部分を追加)
If nFrmBegin < nFrmEd - nFrmMgn Or IsEmpty(nFrmEd) Then

2019/03/02(土)18:11:42.59(NNH/v4yh0.net)


15名無しさん@編集中

AAS

NG

あとは即死回避

2019/03/02(土)18:12:39.60(NNH/v4yh0.net)


16名無しさん@編集中

AAS

NG

あと5つ

2019/03/02(土)18:12:55.66(NNH/v4yh0.net)


17名無しさん@編集中

AAS

NG

あと4つ

2019/03/02(土)18:13:13.92(NNH/v4yh0.net)


18名無しさん@編集中

AAS

NG

あと3つ

2019/03/02(土)18:13:40.22(NNH/v4yh0.net)


19名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

あと2つ

2019/03/02(土)18:13:56.81(NNH/v4yh0.net)


20名無しさん@編集中

AAS

NG

あと1つ

2019/03/02(土)18:14:15.07(NNH/v4yh0.net)


21名無しさん@編集中

AAS

NG

おわり

2019/03/02(土)18:14:37.31(NNH/v4yh0.net)


22名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

おつ

2019/03/02(土)18:24:06.48(PWdycSrY0.net)


23名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

スレ落ちてたのか、スレ建て乙です

2019/03/02(土)19:06:16.54(TUium3/Y0.net)


24名無しさん@編集中

AAS

NG

すんげえ CM見た


詐欺ウォール だって


おいおいウォールに否定要素はないから
詐欺する壁 インターネットツールってことに


詐欺対策ウォール

詐欺に強いウォール

詐欺回避ウォール

とかさ どうせホワイトリスト ブラックリストの月額サブスクリプション恐怖煽り搾取だろうけど

それにしても ひでえ言語ネーミングセンス

2019/03/03(日)23:02:35.74(spNaWPAva.net)


25名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

そういえば忘れてた

BS放送のフィールドピクチャー対応と
ラップアラウンド対応してくれた nekopanda氏のL-SMASH-Works
https://github.com/nekopanda/FFmpeg/releases

2019/03/05(火)07:07:18.83(r8gdDinX0.net)


26名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

おつ

2019/03/06(水)09:48:31.70(hdwRTs41M.net)


27名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

おつ

2019/03/07(木)23:55:00.06(uFEwvtnR0.net)


28名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

CMが黒く暗転してアニメが黒から画面出てくる場合どこで切っていいかわからない

2019/03/08(金)20:58:49.54(NzNrCD8U0.net)


29名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>28
obs_chapterexe.txtの区切りがあれば それを参考にしてみては?

2019/03/09(土)12:27:12.85(T+DdKSjN0.net)


30名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

初心者ですが
全くのスレ違いな質問なのです・・・

こちらスレを参考にCMカットを参考に
TVROCKでエンコしていたのですが
処理流れから、途中音声をwavファイルに変換する際
wavファイル上限を超える録画に対してどう対応しておられますか?

2019/03/09(土)20:34:14.41(8B24qfgY0.net)


31名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

典型

2019/03/10(日)02:21:06.84(psOrS5P60.net)


32名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/03/13(水)16:09:49.90(HAOUvSG30.net)


33名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/03/19(火)06:03:19.55(YBBGSYqx0.net)


34名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/03/23(土)15:32:20.70(ev85zJB30.net)


35名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ほしゅ

2019/03/28(木)12:52:37.04(0pInthC00.net)


36名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

質問です
ファイル名が数字のみのソースファイルの場合
ファイル名に局名を加えてから使った方が精度が上がるんでしょうか?
また、ロゴファイルも「日本テレビ」等のようにどの局が分かるようなファイル名の方が良いのでしょうか?

2019/03/28(木)17:13:24.09(mqhyssuR0.net)


37名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

あとbinフォルダのlwinput.auiが古いようですが最新のに差し替えた方が良いのでしょうか?

2019/03/28(木)17:44:56.86(mqhyssuR0.net)


38名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>36
join_logo_scp試行環境のことを言っているのなら
例えばhoge_日本テレビ.tsとしてChList.csvに登録されているものであったら

ファイル名が一致したlgdのみ検査するのでlogoframeの時間短縮につながる
詳しくは 設定内容.txt 参照


>>37
更新してもいいけど なにかあったときのためにlwinput.auiのバックアップはとっておいたほうがいいよ

2019/03/28(木)20:19:33.31(0pInthC00.net)


39名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>38
ありがとうございます

・ファイル名の局名有無は精度には関わりない
・lwinput.auiの更新も特にメリットがあるわけじゃない

以上を理解できました
初めて使ったので不安でしたが結果が凄く正確だったので「もっと」という気分になってしまいました
安心して普通に使います。

2019/03/29(金)13:49:16.95(pS0vc81p0NIKU.net)


40名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>39
補足

ファイル名に局名がない場合lgdファイル全件検索するので
白バックのCMがある場合別の局のロゴと間違えて誤爆することはある というか実際にあった

Avisynthに入れているL-SMASH-Worksに合わせたlwinput.auiに更新したほうがトラブルは少ないと思う これは憶測

2019/03/29(金)18:52:18.45(z9nD9cpJ0NIKU.net)


41名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>40
補足ありがとうございます
Avisynth+でL-SMASH-Worksは4.0.3+fix2を使っているので
4.0.3+fix2のlwinput.auiに差し替えた所、「importer: Error」で使えなくなったので元に戻しました。

2019/03/31(日)05:57:05.14(LyfKdjMy0.net)


42名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

最近、Join_logo_scpのL-SMASH works + ts_parser + FAW環境で
FAWのwav→aac化で失敗(これは最終出力のaac)することが多発してるんだけどおま環?
出力されてるavsの音声をwavじゃなくaacを指定(aacfaw.dllによくaac直接読み)すると
正常な音声が出力されて結合も問題なく完了する

2019/04/05(金)05:26:57.50(US2p3uoV0.net)


43名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

いまいち要点がつかめないけど
こっちで聞いたほうがいい気がする

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1495971322/

2019/04/05(金)13:35:13.76(7kmkxcAH0.net)


44名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

あとテレビ大阪のロゴ変わったね

2019/04/05(金)13:35:50.81(7kmkxcAH0.net)


45名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

テレ東のロゴ位置ズレた?

2019/04/08(月)19:17:03.84(jahYDN3M0.net)


46名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BSテレ東ロゴ変わった

2019/04/09(火)00:24:24.38(GftBLzcz0.net)


47名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BSテレ東早速ロゴ取り直した
JLSの結果がめちゃくちゃだから何事かと思ったw

2019/04/09(火)05:17:05.89(o8XYclpy0.net)


48名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS12のゴロも変わってる

2019/04/10(水)22:49:08.40(KDhU/8+00.net)


49名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

無音部分だけをカットするようにしたいのですがいい方法ないですかね

2019/04/12(金)13:10:41.95(Avs6eH9H0.net)


50名無しさん@編集中

AAS

NG

急にこのようなエラーが出てエンコードが開始できなくなりました…何が原因なのでしょうか…

result19年04月07日所さんお届けモノです!【ガイドブックには載ってない!?京都の新名所・新名物】\in_cutcm_logo.avs: Unknown error occurred

in_cutcm_logo.avsだけでなくin_cutcm.avsでも同様のエラーが出ます…
.avsをテキストで開いてみてもちゃんと記述できているみたいなのに何が行けないのでしょう…
他のtsでも同じエラーが出ます
ご教示お願いします
通したbatファイルとavsの記述は画像のとおりです
(画像)
(画像)
(画像)

2019/04/14(日)23:32:11.51(5WRuqT/L0.net)


51名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

その手のエラーはこの先いくらでも出てくるんだわ
その都度いちいちここに聞きに来るつもりかい?
自分で切り分けてどこに問題が発生してるかぐらいはわかるようになれよ
そもそもエンコはスレ違いな

2019/04/15(月)00:21:12.79(9ZA0aem/0.net)


52名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>50
ログを画像であげるのは誰向けの嫌がらせなの?

2019/04/15(月)10:38:15.11(Wbk7/R6Aa.net)


53名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

長ったらしくなってしまうと思って…すいません

2019/04/15(月)14:47:16.69(J7N9Y24q0.net)


54名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

avsの最後に
return last
入れてみるとか

2019/04/15(月)15:22:07.20(Pp6N3AG90.net)


55名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>50
頭にドライブレターが入ってないんじゃ?

2019/04/15(月)16:59:36.83(CjUhg2At0.net)


56名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

?の文字

2019/04/15(月)19:04:38.57(A/X0hRD30.net)


57名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

全角っぽいけどダメだったっけ?

2019/04/15(月)21:51:07.92(CjUhg2At0.net)


58名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

長い日本語のタイトルは英字にでもしておけばなんとかなる説

2019/04/15(月)22:56:33.79(m8jMcSmL0.net)


59名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

result\%~n1の前に%~do0入れないとだめなんか?

2019/04/16(火)03:28:37.01(6lL5Nmk90.net)


60名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

テレ東変わってると思ったらBS12も変わってるのかよ

文字列制限説
デフォで使ってると時々引っかかる
robocopy "C:\join_logo_scp_set_v4\join_logo_scp試行環境\join_logo_scp試行環境\result\%~n1" "C:\afi_click_plz\%~n1" /MOVE /COPYALL /S
ffmpego.exe i "C:\afi_click_plz\%~n1\in_cutcm_logo.avs" -o "%~dpn1.mp4"

2019/04/16(火)10:06:28.15(gQR8cJF10.net)


6150 [sage]

AAS

NG

しょーもない話、ffmpegを新しいのに置き換えたのが原因でした
こんな初歩的なミスで騒がせてしまってすいませんでした(汗)

2019/04/16(火)15:04:13.23(HnZM1ROKM.net)


62名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/04/20(土)02:54:22.39(iZg+okbu0.net)


63名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

一部の副音声付き番組が今まで上手いことCMカットできなかったけど
結構前に解決してたんだな
これでまた楽が出来る

2019/04/24(水)15:43:41.54(o0c/gmBi0.net)


64名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>63
>>25のL-SMASH-Worksに更新すればおk

2019/04/25(木)13:22:58.94(O+EVtojw0.net)


65名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ABC朝日のロゴ変わってるな

2019/04/25(木)23:40:40.65(VQVPLUT40.net)


66名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ほんとだ変わってる 取り直さないと

2019/04/26(金)19:35:54.56(UnTjaqw70.net)


67名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

と 思ったら参照してたの2つ前のロゴだった 変更されてないんじゃない?

2019/04/26(金)19:41:23.79(UnTjaqw70.net)


68名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

TXまた変わったぞ

2019/05/01(水)03:40:14.66(Umg0kxHC00501.net)


69名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

WOWOW最後10秒に「ご覧の番組はオンデマンドでも〜」がくっついて取れない

2019/05/03(金)02:17:30.15(wKADxbSfa.net)


70名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

4か月くらい前からCMコレクションやってるからtsファイルを処分しずらい(´・ω・`)
逆にCMの部分だけカットするツールとかある?

2019/05/05(日)04:50:31.92(FA2JbHyT0.net)


71名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

AmatsukazeでCMだけ出力すればいい

2019/05/05(日)04:55:56.73(xjDgzIkL0.net)


72名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

AmatsukazeのCMだけいいなーと思ったけど

2019/05/05(日)15:58:59.49(BGLQAAG+00505.net)


73名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

AmatsukazeのCMだけいいなーと思ったけど、ロゴが流用できないのが辛い
バッチだけで処理したいが吐き出されるobs_cut.avsとin_cutcm.avsをどう書いていいのか分からん
logoframeに標準でついとけばいいのだが

2019/05/05(日)16:02:20.91(BGLQAAG+00505.net)


74名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>69
# join_logo_scp用の実行内容スクリプト

Set TCE 1 # エンドカードなしとする
Set TCSP 1 # 最後の番組提供を認識をしない

Call "JL_フラグ指定.txt"

Default lastdel_pos 10.0
Default lastdel_scope 2.0

AutoDel E -$lastdel_pos -$lastdel_pos-$lastdel_scope -$lastdel_pos+$lastdel_scope -code 2 -Nauto -1

# ここまで


某所の99%パクりだけど尻を切るやつ
TsSplitterと併用して整理した
むしろ頭の切り方がわかんない…

2019/05/07(火)19:39:10.05(qrc6p56H0.net)


75名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/05/13(月)23:37:56.98(8s2Ina830.net)


76名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBSロゴ変わった?

2019/05/15(水)04:18:25.44(YBhPxXR60.net)


77名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

変わったっぽいね ロゴが全然消えてない

2019/05/15(水)06:38:35.98(Up1xDoVb0.net)


78名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

水曜日のダウンタウン変なタイミングでニュースはいるようになったな
ロゴがあるから消しにくいし最悪

2019/05/17(金)10:37:56.98(UQzWbwp20.net)


79名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>10ってbat_intools.batを編集すれば良いんだよね?
加えてnekopandaさんのビルドしたL-SMASH Worksの
join_logo_scp\bin内のlwinput.auiとAvisynthのプラグインフォルダ内のLSMASHSource.dll
の2つ差し替えたんだけどWOWOWでchapter_exeがエラーで止まるんだけど他になにか改善策あります?

2019/05/18(土)12:22:41.25(gc5NOa+e0.net)


80名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

音声が5.1chだとchapter_exeがバッファオーバーランするから、それかな

2019/05/18(土)12:49:22.20(Tz4y6cxK0.net)


81名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBSまたロゴ位置変わってやがる何の試行錯誤やってんだこれ

2019/05/22(水)07:15:42.50(P352H6Ca0.net)


82名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBSは嫌いなのでエンコソースにしないw

2019/05/22(水)08:25:56.23(Qa830VFF0.net)


83名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

Amatsukaze音ズレしてダメだ、2-3時間の長い番組
オタクさんのCMカットだと問題ないのでそっち使ってるけど、
Amaztsukazeって音ズレ根本的に治す方法ないのかな
映像と声が1-2秒ずれてmuxされるんだよねえ

2019/05/25(土)07:41:49.24(x/GITf3S0.net)


84名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

釣りなのか知らんが、AmatsukazeのことはAmatsukazeスレで聞けよ

2019/05/25(土)11:19:55.51(Wo02fynE0.net)


85名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

うーんキッズステーションのシンカリオンの変形バンクシーンだけロゴがちゃんと消えねぇ

2019/05/25(土)11:36:14.18(D7UfP+Pi0.net)


86名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

五月辺りから青ブタのCMがスポンサーとして誤認されることが多いのだけど
自分の環境だけかな…

2019/05/27(月)13:04:44.13(lJowffOi0.net)


87名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

うちの環境だとその誤爆はないなぁ
join_logo_scpのバージョンは?

2019/05/27(月)15:34:00.03(aFGV8rkWM.net)


88名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

従来標準だとこのすば2でめぐみんの会話アプリのCMが誤爆してたなぁ

2019/05/27(月)16:49:08.02(ON6JwRAS0.net)


89名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>87
join_logo_scp.exeのタイムスタンプが2018/6/9だから3.06かな?
JL_標準をそのまま使ってるけど自分だけならTSファイルの問題かねぇ

2019/05/27(月)22:04:51.90(lJowffOi0.net)


90名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

CMの背景が白だったりするとロゴと認識されるからそのせいじゃない?
もしくは無音シーンチェンジ10秒とか5秒とかに分割されて認識されて番組提供とかエンドカードに間違われるとか?

2019/05/28(火)16:13:50.57(+3qPWt9m0.net)


91名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>90
おそらくそういう誤認識の一種だと思うけど
それだと他の人もそうなってないとおかしい気がするんだよね…
みんなJL標準を改造して使ってたり個別にJL使ってるならまだしも

自分だけがそうなってるならやっぱり自分のTSファイルがおかしいんだと思う

2019/05/29(水)10:06:41.12(r1aFmwC90.net)


92名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>91
自分の環境でも再現されているよ
もう少し具体的に言うと CMのラストの背景が白で続けて本編が始まるとロゴが連続して現れていると誤認するみたい

2019/05/29(水)12:58:24.35(R+yIfA6/0NIKU.net)


93名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>92
うちだけじゃなかったのか…
なら個別に対応していくしかないね

2019/05/30(木)09:57:05.49(KJQAEY4o0.net)


94名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

48663 49111 15 -1 0 :CM
49112 49260 5 -1 5 :Trailer(add)
49261 49560 10 1 7 :Sponsor(add)
49562 50011 15 0 0 :CM

obs_jlscp.txtではこうなのに、

++ Trim(49112,49679)

こうなるのはバグ? それともおま環?

2019/06/02(日)13:10:14.22(bxotaHVj0.net)


95名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>94
Trimは普段全く見てないけど たぶんそんな状況にはなってないと思う

2019/06/02(日)21:51:14.72(SItV6xx90.net)


96名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/06/07(金)12:05:14.70(3YHTZu+Q0.net)


97名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

キッズステーションのロゴ週末のどこかで変わってたんかな
さっきのおさらいシンカリオンCMカットミスってたから取り直したらちゃんとなったって事は

2019/06/10(月)17:09:25.74(GsD5mSrq0.net)


98名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

読売テレビロゴ変わったみたいね

2019/06/11(火)05:34:55.56(s5v1PWk90.net)


99名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

読売テレビのロゴ取り直した
普段は子供用にアンパンマンしか録画しないけど

2019/06/16(日)16:07:22.28(X8cDE1xq0.net)


100名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/06/20(木)23:16:56.95(lRI0NQMy0.net)


101名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ABC朝日何時からロゴ変わってたんだろ

2019/06/27(木)03:23:36.91(+kqX3GMQ0.net)


102名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ABCのロゴ YU-NOで気づいた

2019/06/27(木)05:32:59.40(/LhvzbMf0.net)


103名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ロゴ定期的に変えるのは何か理由があるのか?
こっちは面倒なだけなんだがw

2019/06/27(木)15:04:49.31(0qLMbEdJ0.net)


104名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

お? いつのまにフジのロゴの濃さが変わってる

2019/06/27(木)19:58:57.09(3XWXp9bs0.net)


105名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

多分ロゴの濃淡や位置の微修正に世界一敏感な人種
あれじゃね映像編集者が変わったか環境変えて濃淡や位置の作り直ししたとかじゃね

2019/06/27(木)20:16:32.48(EoEXYXXRM.net)


106名無しさん@編集中

AAS

NG

TSもしくはMP4の録画ファイルを簡単にCMカットしたいんだけど、サクッと使えるヤツないかな?
一旦ソフト内に読み込んで、ここからここ、ここからここ・・って選択して、新規に保存できるようなの。
以前、Mudoc Cuterというのを使ってたけど、それ以上のものってある??

2019/07/01(月)18:48:04.34(xaCr7Eog0.net)


107名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>106
マードックに何の不満があるんだ?

2019/07/01(月)19:46:59.09(yARGAyTr0.net)


108名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>106
TMSR

2019/07/01(月)22:01:27.00(ylTxbPPl0.net)


109名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>108
Amazonでダウンロード6000円だったが
何がそんないええんや?

2019/07/02(火)09:44:03.01(l1xy9MJz0.net)


110名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>109
速さ
仕様上ファイルコピー並のスピードで編集できる

2019/07/02(火)17:15:48.87(XTSBHw5Ea.net)


111名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

書き忘れたが、GOP単位でなくフレーム単位なのも利点だな

2019/07/02(火)17:17:03.11(XTSBHw5Ea.net)


112名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

CM検出は多少時間掛かるけどな
カット自体はくそ早い

2019/07/02(火)17:17:59.28(q2F0rG8/d.net)


113名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>111
イントラフレームがないGOPって単なるノイズにならないか?

2019/07/02(火)21:57:44.88(l1xy9MJz0.net)


114名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>113
スマートレンダリングの意味分かってる?

2019/07/02(火)22:32:42.05(h3kzH/MX0.net)


115名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ググったらトラックと書いてるが
足りないイントラを前のGOPから輸入すんのか?
継ぎ目だけの処理ね、

2019/07/02(火)22:42:08.43(l1xy9MJz0.net)


116名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>115
いや、必要なところだけ再エンコードするんだよ。繋ぎ目だけ
余計なものが入ったり、ノイズになったりしないよ
フレーム単位できれいにカットできる

2019/07/02(火)23:14:22.93(h3kzH/MX0.net)


117名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

TMSRは予備で使ってるけどホント便利だわ
早く綺麗にカットできる
コンソールで扱えてたらjoin_logo_scpは使ってなかったかも

2019/07/05(金)22:28:53.01(obqR4o4H0.net)


118名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

白背景CMが残っちゃうんだけどどこらへんのパラメーターを調整したらいいの?

2019/07/09(火)07:44:30.43(1zVYcHNI0.net)


119名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

自分は普通にJL_フラグ指定.txtにAutoDel記述してちまちまやってるかなぁ
AutoEdgeと違って柔軟に対応してくれるし 何よりわかりやすくて助かる

2019/07/09(火)15:33:57.77(GrPpyxqU0.net)


120名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

最近Amatsukaze使い始めたどニワカだけど
AmatsukazeだとJLparam_set2.csv使えないよね?

JL_フラグ指定.txt内に直接
Set HC3 1
みたいに書き込んでフラグ立てるのが一般的なのかな

2019/07/10(水)06:41:04.39(ppGMDIiB0.net)


121名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

Amatsukazeは触り程度しか使ったことないけど
JLparam_set2.csvは利用しないので個別にプロファイル作って対処するしかないんじゃないかな?

それが面倒だから導入しなかったけど

2019/07/11(木)08:33:30.98(ao7nGx5I0.net)


122名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>121
ありがとやっぱりそうなんですね
JL_フラグ指定.txtを書き換えて放送局ごとにプロファイル作って登録しました
個別番組ごとの対応が必要な時にいちいちJL.txt書き換えるのは面倒だけど

2019/07/11(木)10:28:08.18(COx3DUBA0.net)


123名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

先輩方にお聞きしたいのですが、最後のロゴ検出部分から60秒間更に残したい場合JLの何処を
書き換えれば宜しいでしょうか?

2019/07/12(金)21:33:33.79(iRQb8+5r0.net)


124名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

追加はあまりやらないから自信ないけど
If フラグ名
AutoIns E 0.0 -1.0 1.0 -code 1 -Nauto -1 -EndLen 60.0 59.0 61.0
EndIf
かな

2019/07/12(金)23:02:25.63(3ox7ZjcT0.net)


125名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/07/18(木)00:11:12.53(TYiHrXZp0.net)


126名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11でたまにある、冒頭番組提供10秒→CM→本編…
の時の冒頭番組提供の残させ方が解らない
フラグ指定のフラグやパラメーター調整だけだとどうしても本編からになってしまう

2019/07/18(木)01:55:33.09(HWvFGbHW0.net)


127名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>126
AutoIns S 0.0 -1.0 1.0 -code 1 -fromabs 343(番組提供が始まるフレーム位置) -EndLen 10.0 9.0 11.0
これで自分は対処してる -fromabs xxxで開始位置を任意に決めれるから

2019/07/18(木)06:04:48.73(dTCpzBDb0.net)


128名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>127
おお、ありがとう
やっぱりその部分だけは手動で開始位置を決めてから切らせてくしかないんですね

2019/07/18(木)08:50:32.79(HWvFGbHW0.net)


129名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

コマンドが採用し足りないのかもしれないね

2019/07/20(土)13:12:27.96(3zYLo/YfM.net)


130名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

未だにふわっとしか理解してないがなんだかんだ上手くいってる

2019/07/20(土)14:04:59.74(mwXxdeQ50.net)


131名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/07/27(土)15:36:19.42(QD33KbxB0.net)


132名無しさん@編集中

AAS

NG

保守

2019/07/31(水)10:32:35.20(P8wNsHcp0.net)


133名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/08/05(月)15:44:32.57(aHsTqyf80.net)


134名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ABCテレビのロゴが青ブタまで以前のものだったけどYU-NOに変わった時点で変更になった?

2019/08/08(木)10:49:10.06(9wIPQjvc00808.net)


135名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

join_logo_scp試行環境で2回目以降の解析で
chapter_exeとlogoframeをショートカットする方法

join_logo_scp試行環境のbinフォルダにある
bat_jlse_main.batを編集する 念の為リネームなどでバックアップを取っておく


"%BINDIR%chapter_exe.exe" -v "lwinput.aui://%file_avs_in%" %OPT_CHAPTER_EXE% -o "%file_txt_chapterexe%"
if %ERRORLEVEL% neq 0 goto err_chapterexe

の部分を

if not exist "%file_txt_chapterexe%" (
"%BINDIR%chapter_exe.exe" -v "lwinput.aui://%file_avs_in%" %OPT_CHAPTER_EXE% -o "%file_txt_chapterexe%"
if %ERRORLEVEL% neq 0 goto err_chapterexe
)

のif文で囲む

2019/08/10(土)09:36:15.64(sJ9FEwjw0.net)


136名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

続いて


"%BINDIR%logoframe.exe" "%file_avs_in%" %DISP_LOGO_OPT% -oa "%file_txt_logoframe%" -o "%file_avs_logo%"
if %ERRORLEVEL% neq 0 goto err_logoframe

の部分を

if not exist "%file_txt_logoframe%" (
"%BINDIR%logoframe.exe" "%file_avs_in%" %DISP_LOGO_OPT% -oa "%file_txt_logoframe%" -o "%file_avs_logo%"
if %ERRORLEVEL% neq 0 goto err_logoframe
)

のif文で囲む
解析をやり直したい場合はlogフォルダを丸ごと削除してやり直したらOK

obs_chapterexe.txtかobs_logoframe.txtが存在していたらそれぞれの処理を行わないという単純な処理です

2019/08/10(土)09:37:15.13(sJ9FEwjw0.net)


137名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/08/16(金)13:53:43.79(LgdTTtY70.net)


138名無しさん@編集中

AAS

NG

保守

2019/08/22(木)09:25:19.51(ycQpMMGb0.net)


139名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ほしゅしとくね

2019/08/22(木)09:37:25.96(1nPMa0Lv0.net)


140名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ほしゅします

2019/08/28(水)10:30:56.53(SHeapLu90.net)


141名無しさん@編集中

AAS

NG

ほしゅ
なんか本文がないようにみえますよね ってエラーがでた

2019/09/03(火)10:56:33.57(ljknA9p50.net)


142名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

読売テレビロゴ変わってるな

2019/09/05(木)05:15:47.45(++Jq8N3O0.net)


143名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ほしゅですえ

2019/09/11(水)22:57:27.17(yYLctkG50.net)


144名無しさん@編集中

AAS

NG

保守。
Amatsukazeが順調すぎる。

2019/09/18(水)10:00:28.17(JJ9gTlNl0.net)


145名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/09/24(火)21:53:31.01(/X8n3RWW0.net)


146名無しさん@編集中

AAS

NG

保守します

2019/09/30(月)14:25:26.45(MSdfjbUh0.net)


147名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

特に問題は起きていない
順調なのはいいことだ保守

2019/10/06(日)17:44:25.68(orPkQfee0.net)


148名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

それは素晴らしい
今後も滞りなくCMカットできるよう応援しているよ保守

2019/10/06(日)18:38:09.09(JV3ZAq3/0.net)


149名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

AT-Xの番組直後の番宣が本編に組み込まれるの なんとかならないかなぁ

2019/10/09(水)18:56:29.18(RYGmeR8Y0.net)


150名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

今どうやってるのかスクリプトの設定くらい語らないとエスパーしかわからん

2019/10/09(水)19:29:57.98(vC7WDcB90.net)


151名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>150
普通に obs_chapterexe.txt で本編終了直後のフレームの秒数を見つけて
obs_jlscp.txtでラストのフレームの秒数から本編終了直後の秒数を引いて
AutoDelで削除してる

この導き出される秒数が毎回同じなら楽なんだけどまちまちだからだるい

2019/10/09(水)19:48:11.60(RYGmeR8Y0.net)


152名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

JL_ATX使ってAT-Xの番宣が入ることほとんどないので、環境の違いか番組の違いか何だろう

2019/10/09(水)22:39:26.21(RQlpX/uQ0.net)


153名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

OVAとかだと結構な頻度で誤爆するなぁAT-X
後冒頭によくあるメンテ休止とかのアレってどう指定したらいいんやろ

2019/10/09(水)22:58:54.33(Xhn0fUyW0.net)


154名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

OVAとかだと出るのですね

冒頭のメンテは、JL_ATX内の冒頭メンテ20秒カット部分を-5秒(無音期間に合わせて)で追加指定してます

# ・20秒無音が続き正確に20秒後無音シーンチェンジあれば開始位置として設定
Find S 20.0 19.8 20.2 -SMA 0.0 18.0+$len_headmute
# ・20秒以上無音が続けば開始位置として設定(放送休止のお知らせをカット)
Force S 20.0 -SMA 0 18.0+$len_headmute

# (追加) 15秒でも同様
Find S 15.0 14.8 15.2 -SMA 0.0 13.0+$len_headmute
Force S 15.0 -SMA 0 13.0+$len_headmute

2019/10/09(水)23:58:32.49(RQlpX/uQ0.net)


155>>151 [sage]

AAS

NG

自己解決しました
JL_ATX.txtの最終行にCall "JL_フラグ指定.txt"を追加していたのがまずかったようです

今後 AT-Xで独自フラグが必要になった場合はJL_ATX.txtに直接追加していきます
本当にお騒がせしました

2019/10/10(木)09:59:01.37(BsWtlo7Z0.net)


156 [sage]

AAS

NG

BS11はフラグ指定弄ってカットさせてるけど
稀にKADOKAWAの白地に青字の部分が0.5秒ほどゴミとしてカットされずに残ってることあったけど
Default logo_levelがデフォのままの6だったのがあかんかったのね
7か8に上げるとちゃんとカットしてくれた

2019/10/12(Sat)06:34:24 D47c8rLv0.net


157名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

設定がうまく出来上がるころには局が消える…

2019/10/12(土)11:43:34.57(qGYBagK/0.net)


158名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

NHK総合大阪ロゴ変わったみたいやね?
ヴィンランド・サガロゴ消し失敗してた

2019/10/14(月)07:02:30.16(u+hkZaJa0.net)


159 [sage]

AAS

NG

>>158
報告ありがとう ロゴ取り直しします

2019/10/14(Mon)14:01:00 gthwhlph0.net


160名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

台風の時にL字入るとCMカットでも異常が出る時多いし面倒になるよね保守
みんなL字で縮小されたロゴも取って対策してたりするのだろうか…

2019/10/20(日)14:21:38.62(wIbzG1VB0.net)


161名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

その時は手動カットに戻ってる
今の頻度(L字テロの入る)と自動カットの精度では
どのみち気になるだけだから

2019/10/20(日)14:26:15.40(YVLaglMj0.net)


162名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>160
一応L字ソースでもロゴ取ってるなぁ

2019/10/20(日)14:34:18.40(v+CVkADc0.net)


163 [sage]

AAS

NG

CMカットの誤爆はL字じゃなくても普通に出るから総フレーム数の比較で判断して手動で処理だね

2019/10/20(日)17:42:03 Y64q1LOU0.net


164名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>160
ロゴなしとしてカットしたりするのかな

2019/10/20(日)22:05:50.94(lp+uu0l5M.net)


165160 [sage]

AAS

NG

自動エンコの上ほとんどJL_標準で済んでるので
台風の時に録ったデータは前回とフレーム数が違うってガンガンエラー吐きます
だからL字の時は基本的にロゴなしでカットしますね
もうL字ソース手元にないけど今度ロゴ保存して試してみます

2019/10/21(月)16:11:20.24(Fq6a62Th0.net)


166名無しさん@編集中 (ワッチョイW c62d-ICJW) [sage]

AAS

NG

L字ロゴでCMカット処理
L字ロゴでロゴ消し
L字をCROP
HD等に引き伸ばし

これでうまくいった

2019/10/22(火)00:16:35 esMvFddm0.net


167名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

それだとCM前とCM明けのL字の拡大縮小の部分が多少残念な感じになるな
どうでもいいことだけど

2019/10/25(金)14:46:43.86(srAAYXTz0.net)


168名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/10/31(木)21:28:04.04(Pemk48Kx0HLWN.net)


169名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

自動カットか上手くいかなくてロゴでも変わったのかと思ってたら
ts2aacの-Mオプション(カット編集されたts用)のオプションの誤爆だった
CSのRFFフラグでバグるのは知ってたけど、その機材が地上波にも降りてきたのかと思うと
いつかAT-Xと同じ機材に更新されそうで鬱になりそう

2019/11/01(金)23:40:10.75(aT9nQEIT0.net)


170名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

RFFほんとめんどくさ
いまだTSのまんまだ

2019/11/02(土)17:21:23.50(CBxKOvnd0.net)


171名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守
時々スポンサーと強固に誤認するCMが現れる

2019/11/07(木)13:59:50.09(ptHtHceG0.net)


172名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守をしておきます

2019/11/13(水)21:56:35.91(o/XADhy00.net)


173名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

2020/3

Dlife終了

2019/11/14(木)16:45:34.03(sCN1OXsp0.net)


174名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ロゴがウザすぎて見る気しなかった
でも有料BSの入り口としては悪い印象はない

2019/11/14(木)17:15:38.58(HsaUnt1x0.net)


175名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

dlifeはcmカットとか面倒すぎたな
ロゴも消えないし、動き回るし。

dlifeが録画にたいしてそんな嫌がらせして何のメリットがあるんだろうかw

2019/11/15(金)01:37:35.96(BLAMxr970.net)


176名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

dlifeのカットなんか別に難しくもなかったわ
モノの使い方を知ってればちゃんとカット出来る範囲
もっと難しい局はほかにあるんでね

2019/11/19(火)09:03:59.54(PBAom6080.net)


177名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

わーすごいすごい

2019/11/20(水)04:57:09.00(MXxxSbjv0HAPPY.net)


178名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

カットはともかく
ロゴの主張はうざかったよな

2019/11/20(水)05:01:18.09(9BTguf330HAPPY.net)


179名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

2019/11/20(水)05:42:29.14(bR5SX5nR0HAPPY.net)


180名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>177
すごくないよ?
出来ない人がアレなだけかと

2019/11/20(水)06:54:57.83(AqcOCqpc0HAPPY.net)


181名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

CMカットそのものではなく
CM前後での透明度0の色付きロゴを背景にしたフェードイン・アウトが面倒って話じゃないか

2019/11/20(水)10:02:19.14(Sotiml6O0HAPPY.net)


182名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

よくわからんけどあのロゴをうざくないって思ってた人がいるんか

2019/11/20(水)11:33:20.38(9BTguf330HAPPY.net)


183名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

むしろこう言っちゃ何だがdlife録画勢そんなにいることに驚く…

2019/11/20(水)18:03:40.09(v94nl7DM0HAPPY.net)


184名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

周回遅れながらも良い海外ドラマを流してたチャンネルだからな
まあ、もはや周回遅れならNEFLIXやアマプラでいいんだが

2019/11/21(木)00:08:43.41(/728woth0.net)


185名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

無料ってのが唯一にして最大のメリット
あーと、ステレオ放送なのは明確なメリットか
CSだとデュアルモノ(実質モノラル放送)が多いから

2019/11/21(木)09:32:11.52(64CLeUog0.net)


186名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

趣味を無料で済ませようなんて思わない俺にはスカパープレミアムでいいってことだな

2019/11/21(木)12:41:12.87(GJHOdvOI0.net)


187名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

CSはデュアルモノラルやめてほしいよな
ナショジオなんかはステレオの多重なのに

2019/11/22(金)05:14:11.10(yFmMy7nX0.net)


188名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

師走も近づいてきた保守

2019/11/28(木)11:56:52.09(wvcs0NiE0.net)


189名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2019/12/04(水)15:31:13.05(ooKSQI6n0.net)


190名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23da-WBaP) [sage]

AAS

NG

ほしゅをする

2019/12/11(水)00:13:40 o2lpTFwV0.net


191名無しさん@編集中

AAS

NG

今年もあと2週間ですね。
保守。

2019/12/17(火)10:57:14.70(FLaaOP4M0.net)


192名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

logoframe_120.zipのDLができねぇAxfc側の問題なのかな

2019/12/22(日)10:44:23.38(Sade//s10.net)


193名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

Proxy Errorとなったけど10回くらいトライしたらできたわ。すまん

2019/12/22(日)10:46:39.97(Sade//s10.net)


194名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

斧不安定だからな
仕方がない

ある時から広告の質が大幅に下がったし、どこかに売ろうとしてるからそろそろやばいのかもな

2019/12/23(月)10:08:50.40(is7zN0H2a.net)


195名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守
皆様良いお年を

2019/12/29(日)21:56:18.52(0NAbgN250NIKU.net)


196名無しさん@編集中

AAS

NG

んん こないな板があったとは 知らなんだ
AForge ちゅう画像認識ライブラリとffmpegを使って、半年前に、
CMカットを作ってみたです
認識率悪いです この板知っていれば、もう少しましになっていたかも・・・。

http://59aku.fam.cx/cuiffmpeg/index.htm

皆様良いお年を

2019/12/30(月)21:06:40.08(gtnULKZm0.net)


197名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

新環境への移行がうまくいかない
めんど

2020/01/03(金)14:08:14.47(5pL+BKRKM.net)


198名無しさん@編集中

AAS

NG

Nologoとなっているやつをカットされないようにしたいのですができません。。。

2020-01-04 10:11:21 [CM解析結果 - 詳細]
0 159 5 10 0 :Nologo
160 246 3 -3 3 :L
247 26117 863 7 863 :L
26118 26566 15 -1 0 :CM
(中略)
239594 240043 15 0 0 :CM
240044 240342 10 -1 10 :Trailer(add)
240343 242955 87 5 0 :Nologo

となっている一番最後のやつをカットされないようにするにはどうすればよいでしょうか?
(放送終了まで本編があるやつが悉くカットされてしまいます)

2020/01/04(土)13:33:40.96(zE9kE22D0.net)


199名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

AT-X ロゴ位置かわったんだな

2020/01/04(土)22:49:34.29(PxOet/VL0.net)


200名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>198
AutoIns B (x) (x-3000) (x+3000) -EndLen 2610 2600 2620 -code 1
他の数字がわからないからざっくり適当だけど、
xに240343からobs_logoframe.txtで一番上の数字を引いた数字でどうにかならない?

2020/01/05(日)16:00:55.72(fYGG1nAT0.net)


201198

AAS

NG

>>200
ありがとうございます!
まずはやってみます。

現状、amatsukazeとjoin_logo_scpを併用しており、大体はamatsukazeで
できるようになったのですが、放送のギリギリまで本編が続き、
そのまま次の放送の本編が始まる場合は、一番最後のパートがNologoとなってしまい、
カットされてしまいます。
その場合、join_logo_scp単体で手動で解析させて、in_cutcm.avsに最後の
Nologoのパートを追記して凌いでいる状況ですが、そこそこそういう番組があり、
自動化できないかと試行錯誤しておりました。
JLファイルのparam_zone_lastとかlogo_reviseとかをいじってみても
何も変わらずという状況でした。

auto系のコマンドが難しく理解を諦めていましたが、チャレンジしてみます。

2020/01/05(日)17:36:58.82(EbD6VJw90.net)


202名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>198
CM検出にロゴを使っていますか?
JL_標準で似たような構成で試してみたら、ロゴを使っていて最後の87秒にロゴがあれば何もせず残りました。

もしロゴなし検出だったら下記設定が有効でした。(最後が90秒だったらCM扱いになり無効になりそうですが)
#----- ロゴなし時のカット -----
Set autocm_scope 0 # 最後から指定秒以降の位置を含む短時間構成は手前がCM扱いならCM継続

2020/01/05(日)21:34:06.79(V2PCCcvD0.net)


203名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9f-dh/k)

AAS

NG

あとで試してみる

2020/01/08(水)10:32:27 Q3qcOpMl0.net


204名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

一番最後の構成をカットしない方法として、下の記述で最後の構成時間に関係なく使えそう。

#最後の構成を残す処理(JLスクリプト一番最後に追加)
GetPos E 0 -10 10 -Nauto -1 #最後のロゴ終了位置
EvalTime lencalc $MAXTIME-$POSHOLD-1.0 #最後のロゴ−最終フレーム直前までの期間
AutoIns E $lencalc 0.0 $lencalc -code 1 -Nauto -1 -RAC 0 0 -EndTail

2020/01/08(水)21:59:11.86(+Tcr46zH0.net)


205名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1b3-6zBS)

AAS

NG

保守しとくよ

2020/01/15(水)17:15:52 v3nrQ28N0.net


206名無しさん@編集中

AAS

NG

保守しておきます

2020/01/23(木)20:36:40.26(1qS/Z4JW0.net)


207名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fed-HTH3) [sage]

AAS

NG

AmatsukazeでJoin_logo_scpを使いカットを行っています。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2046329.txt.html
上記のようなログで
予告後に続けて流れるロゴ付きの局映像を取り除きたいです。
JLのコマンドは触れたばかりでわからない部分が多いです。

JL_フラグ指定のみだと L部分のみにならなかったので
AutoDel E -5.0 -7.0 -4.0 -code 2 -Nauto -1 を付けました。

[jls0.txt]内の L判定部分 はJLファイルでLogoOffの出力すると
150 43454 1445 -2 1445 :L
43455 44354 30 1 30 :L
44355 48700 145 1 145 :L
という内容で、この3行目(chapter_exe0.txtのCHAPTER10★★部分以降)
を取り除くにはJLはどうすればよいでしょうか?

2020/01/24(金)12:43:36 t1B6NLS70.net


208207 (ワッチョイ 5fed-HTH3) [sage]

AAS

NG

ログにつけ忘れました
[logof0.txt]
29 S 0 ALL 28 150
48979 E 0 ALL 48701 48980
53976 S 0 ALL 53974 54096
54129 E 0 ALL 54129 54129
というロゴ検出情報が出力されています。

2020/01/24(金)13:00:18 t1B6NLS70.net


209名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

-code 2 じゃなくて -code 1 じゃない?

2020/01/25(土)04:52:10.80(rdETpRjv0.net)


210207 [sage]

AAS

NG

>>209
この記述の場合だと、指摘の様に-code 1でした。
改めて実行し直してみましたが、結果は変わらず、取り除かれませんでした。

2020/01/25(土)13:04:55.04(JJZDJyaI0.net)


211名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ロゴ扱いの最後から145秒前地点の無音シーンチェンジまでカットしないなら、
範囲設定の間違いでは?

AutoDel E -145.0 -147.0 -144.0 -code 1 -Nauto -1

2020/01/25(土)17:03:37.40(KdMLKkpM0.net)


212207 (ワッチョイ 5fed-HTH3) [sage]

AAS

NG

>>211

ありがとうございます。
シーンチェンジ判定の場所で区切って局映像をカットできました。
元々の処理だと、LとCMの間のNologoを取り除くだけだったんですね。
その部分含めて微調整したら行けました。

2020/01/26(日)11:18:34 Xm3k4qBZ0.net


213名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7db3-/fp1) [sage]

AAS

NG

保守します

2020/02/01(土)13:04:50 LJt+/4fT0.net


214名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7b3-Zca7) [sage]

AAS

NG

保守しときます

2020/02/07(金)19:29:09 No/a9/uf0.net


215名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83da-oFCC) [sage]

AAS

NG

保守ですよ

2020/02/14(金)22:58:14 bZcdUG010.net


216名無しさん@編集中 (ワッチョイW 975f-fKN3) [sage]

AAS

NG

NHK総合G大阪麒麟がくるから映像研には手を出すなまでの間のどこかでロゴ変更あった模様

2020/02/17(月)08:53:59 IksENBDb0.net


217名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守です

2020/02/23(日)08:46:01.28(FAFgj0eb0.net)


218名無しさん@編集中 (ニンニククエ cbb3-ZhQ4) [sage]

AAS

NG

保守します

2020/02/29(土)16:55:54 6pjkLIsA0GARLIC.net


219名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f44-pWhn) [sage]

AAS

NG

join_logo_scpでTrailer部分を全てカットするにはどうしたらいいの?

2020/03/04(水)10:17:41 GhL5ZGzA0.net


220名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbb3-Lqe9) [sage]

AAS

NG

Trailer部分にロゴがなければTPTRLIM0
ロゴがあるならAutoDelで消すしかない

2020/03/04(水)10:48:52 eTLYzEuU0.net


221名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

AutoDelの使い方がさっぱりわからん

2020/03/04(水)22:49:53.71(GhL5ZGzA0.net)


222名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

AutoDelとかは慣れると楽だな
ただ自分も無音やロゴとかで取っかかりのないフレームは消せない…

2020/03/08(日)20:52:07.37(BSipzQMl0.net)


223名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ロゴ付き次番組予告番宣CMのことか

2020/03/10(火)05:04:15.44(M2gjQo0XM.net)


224名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守します

2020/03/16(月)13:57:40.41(ELmE2bGL0.net)


225名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

スーパードラマTVが3月上旬からロゴ変更あったもよう

2020/03/19(木)13:53:41.01(pyTOreqp0.net)


226225 [sage]

AAS

NG

3月11日から変更されてた

2020/03/19(木)14:25:53.27(pyTOreqp0.net)


227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b8e-uz6q) [sage]

AAS

NG

うわーまじだーロゴずれてら〜再エンコだな
情報サンクス

2020/03/19(木)20:14:12 h7TnHKyR0.net


228名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9916-ED79) [sage]

AAS

NG

いいなぁ再エンコできて
俺は気づく直前にごみ箱を空にしたから諦めざるをえない

2020/03/19(木)23:40:23 pyTOreqp0.net


229名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

おおまじかさんくす

2020/03/21(土)00:12:26.60(bIdDfkwQ0.net)


230名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

無料放送あったんで契約してないチャンネルも何となく録画してみたんですが、Mondoとかもロゴずれてますねぇ
前のロゴが1年くらい前なのでいつからかは分かりませんが

2020/03/24(火)22:21:22.99(oN2NGbA80.net)


231名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守するよ

2020/03/30(月)09:25:58.06(iROF2kAk0.net)


232名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0916-Cd0d) [sage]

AAS

NG

3/30からNHKの全chのロゴが変更されたもよう
スパドラと違ってガラリと変わってるから一目でわかりそうだ

2020/03/31(火)11:34:20 EFEKuOms0.net


233名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

銀英伝特番で見たけどホントセンスのないウォーターマークだったわ

2020/03/31(火)13:01:47.46(2rwRQMDE0.net)


234名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

銀英伝特番で10月の告知やってたな、忘れるって…
速すぎる告知やるような作品は大抵はやらない気がする、放送前に鮮度というかネタとして飽きるよなぁ
映像研の再放送でもやってればいいのに

2020/03/31(火)19:04:41.07(jZ/Ety7o0.net)


235名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

1クール目は来週からやるんじゃなかったっけ

2020/03/31(火)19:39:16.01(2rwRQMDE0.net)


236名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

かねてより話があったTBSのウォーターマーク変わりましたね

2020/04/04(土)12:17:07.87(6UNJ4/Y200404.net)


237名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ジ〜ンはどこ行ったんだよTBS

2020/04/04(土)15:01:18.36(V986Xw7o00404.net)


238名無しさん@編集中 (ワッチョイ 155f-bVUD) [sage]

AAS

NG

BS-TBSもロゴ変わってるね

2020/04/05(日)11:31:59 S7wiqr1D0.net


239名無しさん@編集中

AAS

NG

NHK総合のロゴ変わった

2020/04/08(水)19:53:38.33(+un2+T/X0.net)


240名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

KBS京都のロゴが変わってるのに昨日気付いたorz
メイン録画分じゃなかったからいいが

2020/04/08(水)22:09:33.64(qGqVg1kw0.net)


241名無しさん@編集中 (ラクッペペ MM8e-slfm) [sage]

AAS

NG

局によってウォーターマークの位置微妙に変わってる?

2020/04/12(日)13:19:13 SOm85BxqM.net


242名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f8e-ITXX) [sage]

AAS

NG

ほぼCS110全般とNHKとTSBだね。ローカルは自分で調べて。

2020/04/13(月)00:57:12 NuFBHY7K0.net


243名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4f5f-fl/s) [sage]

AAS

NG

KBS京都更にロゴ変更あったみたい

2020/04/14(火)04:06:21 u72nEpIA0.net


244名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守しときます

2020/04/20(月)20:47:32.60(EotXNczO0.net)


245名無しさん@編集中 (ワッチョイ ceb3-QpYc) [sage]

AAS

NG

AutoDelとAutoInsのおかげで大体のCMはカットできるようになったから話題ないね
まぁいいことだけど

2020/04/27(月)02:25:39 hoA1hzMB0.net


246名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87da-mIzA) [sage]

AAS

NG

AutoDelとAutoInsでどうにもできないと頭を悩ませることになる
自分の設定した数値がおかしいんだろうけど

2020/05/03(日)14:49:36 gd8BKemN0.net


247名無しさん@編集中 (ワッチョイW df2d-P9uV) [sage]

AAS

NG

RFFバグって最新版でも直ってないのね・・・
殆どバグらないので>>25の答えにたどり着くまで時間がかかってしまった
なんでも更新すればいいって物でもないね

2020/05/04(月)21:14:07 QyeWzxPX0.net


248名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-vBit)

AAS

NG

最後のロゴなし部分が1分どうしても残っちゃう。
こういうのはどうすりゃいいのでしょう。
標準設定でやってます。

2020/05/06(水)01:33:28 m1ptIRa00.net


249名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb43-oySJ) [sage]

AAS

NG

>>248
その状況の経験ないのでわかりませんが、3ファイル情報があれば何かわかるかも
・無音シーンチェンジ位置情報(obs_chapterexe.txt)
・ロゴ位置情報(obs_logoframe.txt)
・番組構成解析結果(obs_jlscp.txt)

2020/05/07(木)06:31:47 FErmlpm00.net


250名無しさん@編集中 (ワッチョイW d35f-dZJK) [sage]

AAS

NG

昨晩のBS-TBSの波よ聞いてくれだけ全くCMカットされずにロゴ消しだけされて出力ファイル出来上がってくるのなんでだろ?
LISTENERSはちゃんとカットされてるし

2020/05/09(土)08:51:24 cdVqYUgr0.net


251名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-gIrT) [sage]

AAS

NG

>>250
自分の場合は普通にCMカットできてた
TsSplitterで先頭部分カットしてもう一度試してみては?

2020/05/09(土)09:55:33 MWDN57uC0.net


252名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-vBit)

AAS

NG

最近使い始めて、やっと使い方がわかってきた
一個質問なのですが、パラメータセットしてjlファイルを呼び出すとき、参考になる情報はフラグ指定のものしかないのですが、フラグ指定をコピーして加工したものとかを使う感じですよね?
Wowowとかの全編ロゴありとか、ロゴで探すとダメな気がして。

2020/05/09(土)11:20:25 loXYIIej0.net


253名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb43-oySJ) [sage]

AAS

NG

>>252
フラグ指定をコピーして加工(新しいフラグ動作を追加)の方法もあれば、
追加が先頭か最後だけの場合は、JL_MBSのようにCall文でフラグ指定を呼び出す方法も考えられます。

全編ロゴの場合、判定が難しいですね。
本編先頭と最後の構成秒数が毎回同じ前提で
先頭と最後それぞれ構成秒数からカット位置を決めることしか思いつきません。

2020/05/09(土)16:57:29 EvCsGK380.net


254名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea7f-baa0) [sage]

AAS

NG

>>253
全編ロゴは同意。
WOWOWは「テレビを見るときは〜」があるので、こちらはそれでひっかけてる。
モノによって適宜修正が必要なので、もっといい方法があれば教えてほしい。 (trimで修正することが結構な頻度である)
Amatsukazeが音声変化で分割してくれるのも利用しているので、純join_logo_scpだと手に負えない。。。

# WOWOW はずっとロゴがついてる
LogoOff
# 「テレビを見るときは部屋を明るくしてできるだけはなれてみてください」
# 動画先頭から 120 秒目になるべく近いもので、かつ、4.5秒以上の無音の直後のものを探し
# タイトル表示5秒分をスキップしたところをスタート位置に設定する
GetPos S 0 -110.2 110.2 -fromabs 120.0 -RSMA -4.5 0
If $LASTEXE
Force S 5.0 -fromabs $POSHOLD
EndIf
# ・末尾に一番近い無音シーンチェンジで終了
Find E 0 0 0

2020/05/10(日)00:21:07 i7HIZk0I0.net


255名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f5f-vBit)

AAS

NG

なるほど。ちと試しつつ、内容を理解します。

2020/05/10(日)20:23:09 RyGj34I50.net


256名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b01-32x/) [sage]

AAS

NG

保守しときます

2020/05/17(日)08:41:12 blQfM8kR0.net


257名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守です

2020/05/24(日)12:26:35.74(6QPcTAQg0.net)


258名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3d2-0MMr) [sage]

AAS

NG

斧ロダ逝った
何年前からか身売りしてたが

2020/05/30(土)16:58:51 kSTWS2+H0.net


259名無しさん@編集中 (ワッチョイ 518e-05E3) [sage]

AAS

NG

そろそろ押収されて調査が入るんだろ

2020/05/31(日)00:20:13 E0KtGNBO0.net


260名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

JLSどうしようか?一応最新バージョンそれぞれもってるけど 作者さんみてるようなら別の場所に上げ直してほしいな
どこにあげれば最適なのかまったくわからんけど・・・

2020/05/31(日)09:09:08.17(njNcXruP0.net)


261名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

身売り諦めたのか

2020/06/02(火)18:06:27.46(RHuifZkRa.net)


262名無しさん@編集中

AAS

NG

最近amatsukazeを使い始めたものです。

アニメギルドの冒頭ロゴなし20秒とロゴあり5秒をカットしたいです。

AutoDelでなんとかなるのはわかるのですが理解が足りず毎回trimで手動訂正してる状況です。

以下冒頭のログになります。

AMT [info] [CM解析結果 - 詳細]
0 205 7 -4 7 :Nologo
206 804 20 1 0 :L
806 5180 146 -1 146 :L
5181 6079 30 0 0 :CM

2020/06/06(土)01:34:08.03(DplemjXp0.net)


263名無しさん@編集中 (テトリス 6943-uikQ) [sage]

AAS

NG

>>262
解析結果から見て、JLスクリプトの最後に下記追加で冒頭20秒カット

#ロゴ扱い先頭20秒地点の無音シーンチェンジまでカット
AutoDel S 20.0 19.0 21.0 -code 1 -Nauto 1

5秒は構成認識されてなく、無音シーンチェンジ認識されているか不明ですが
カット後さらに先頭5秒を強制カットするなら一番最後に下記追加

#ロゴ扱い先頭5秒地点まで(無音シーンチェンジなくても)強制カット
AutoDel S 5.0 4.0 6.0 -code 1 -Nauto 1 -force


Amatsukazeでは「一時ファイルを削除せずに残す」にチェック入れると
join_logoc_scpで使う解析入力情報(ロゴと無音シーンチェンジ位置)が残されたと思います。

2020/06/06(土)13:53:52 FjAWgFfh00606.net


264名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2301-EVMN) [sage]

AAS

NG

保守しときます

2020/06/13(土)08:56:30 2eDz/OSo0.net


265名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守です

2020/06/20(土)07:19:29.58(eOgoaDWy0.net)


266名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守ですね

2020/06/27(土)11:43:34.67(Q/yuPH550.net)


267名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS日テレ RELEASE THE SPYCE 第01話
ラスト15秒の予告追加のコード

AutoIns E 60.0 59.0 61.0 -code 1 -Nauto -1 -EndLen 15.0 14.0 16.0

2020/07/03(金)04:46:17.34(mL+2Sfj90.net)


268名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 ド級編隊エグゼロス 第01話
ラスト15秒の予告と番組提供追加

コードは> >267と同じ

2020/07/04(土)04:29:47.89(oUO2BgS30.net)


269名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ABC ダーリン・イン・ザ・フランキス 第01話と第02話
第01話のラスト15秒の番宣カット

AutoDel S 15.0 14.0 16.0 -code 1 -Nauto -1

第02話の冒頭15秒カット

AutoDel S 15.0 14.0 16.0 -code 1 -Nauto 1

2020/07/04(土)04:32:52.44(oUO2BgS30.net)


270名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

サンテレビ 天晴爛漫! 第01話
ラストの次回時間予告カット

TPTRLIM0,TCE

2020/07/04(土)04:38:41.75(oUO2BgS30.net)


271名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>269 は追加で SC15 も使ってください 連投失礼

2020/07/04(土)05:56:15.48(oUO2BgS30.net)


272名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBS Angel Beats! 第01話
ラスト13秒の番宣カット

TCSP

2020/07/05(日)06:17:19.70(cKwzK73Q0.net)


273名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 Lapis Re:LiGHTs ラピスリライツ 第01話
冒頭の番組提供10秒追加

AutoIns E 0.0 -1.0 1.0 -code 1 -Nauto 1 -EndLen 10.0 9.0 11.0

2020/07/05(日)06:27:59.39(cKwzK73Q0.net)


274名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 はたらく細胞 第01話 冒頭のチューリッヒのCMカット
EDCBで開始10秒のマージン設定の場合

AutoDel S 12.0 11.0 13.0 -code 1 -Nauto 1

2020/07/05(日)06:32:40.40(cKwzK73Q0.net)


275名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 ご注文はうさぎですか?? 第01話
冒頭のKADOKAWAのロゴカット

AutoDel S 15 5 25 -code 1 -Nauto 1

2020/07/07(火)05:34:24.42(eBWcWjE/0.net)


276名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b01-Wiu6) [sage]

AAS

NG

BS11 ひぐらしのなく頃に 第02話 冒頭のチューリッヒのCMカット
EDCBで開始10秒のマージン設定の場合

AutoDel S 12.0 11.0 13.0 -code 1 -Nauto 1

2020/07/07(火)05:54:21 eBWcWjE/0.net


277名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS日テレ 戦乙女の食卓 第01話 ラスト29秒のチューリッヒのCMカット
EDCBで終了0秒のマージン設定の場合

AutoDel E -29.0 -30.0 -28.0 -code 1

2020/07/08(水)05:59:44.70(pEhA4he00.net)


278名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 Angel Beats! 第02話
ラスト15秒の番宣カット

AutoDel E -15.0 -16.0 -14.0 -code 1 -Nauto -2

2020/07/09(木)07:20:34.54(lm/cEM2C0.net)


279名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS日テレ ちはやふる3 第15話
冒頭の5秒のOPカット

HC5

2020/07/09(木)07:30:23.27(lm/cEM2C0.net)


280名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS日テレ RELEASE THE SPYCE 第02話
ラスト15秒の予告追加のコード
>>267

毎回同じ構成のようなので JLparam_set2.csv のタイトル欄には RELEASE THE SPYCE だけ記載したほうがよさそう

2020/07/10(金)03:35:11.87(zsh7eqRY0.net)


281名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBS やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 第01話
途中のMBS宣伝5秒カット

AutoDel S 5.0 4.0 6.0 -code 1 -Nauto 3

2020/07/10(金)05:35:56.17(zsh7eqRY0.net)


282名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

どなたかBSテレ東のlgdファイルをいだけないでしょうか。
AviUtl+ロゴ解析で作った自作のlgdだと薄く文字が残ってしまう。

2020/07/10(金)23:23:46.39(kvj3ProD0.net)


283名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBS 彼女、お借りします 第01話
冒頭の10秒のOPと最後のゲラゲラできるだけカット


AutoDel S 10.0 9.0 11.0 -code 1 -Nauto 1
AutoDel E -83.0 -85.0 -80.0 -code 1 -Nauto -1

2020/07/11(土)04:59:43.58(Lcnlnt9R0.net)


284名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>282
AvisynthのプラグインYV12To422.dllをいれて
in_cutcm.avsの最後の行に

YV12To422(itype=0,interlaced=true,cplace=0)

を追記してロゴ解析したらうまくいくと思うよ
実写だと取得できるサンプルが少なくなるからアニメソースで

2020/07/11(土)05:07:19.88(Lcnlnt9R0.net)


285名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

これ局によってはやらない方が綺麗に消える局ロゴとかあるのが意味不明なんだよなぁ

2020/07/11(土)05:57:37.06(XJCMCAXo0.net)


286名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>282
普通は他人のlgdより自分の環境向けに作ったlgdの方がきれいに消えるはずなんだけどな。
aviutlを使っているのであればフィルタの順番とか間違ってないかい?

2020/07/11(土)17:23:57.42(fbUl+t9hr.net)


287名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON- 第13話
冒頭のKADOKAWAのロゴカット

>>275

2020/07/12(日)04:01:49.71(nVaSzNMs0.net)


288名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBS ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-
冒頭のアニシャのOPカット 以降の話数も同じ構成になると思われます

AutoDel S 5.0 4.0 6.0 -code 1 -Nauto 1

2020/07/12(日)04:08:46.96(nVaSzNMs0.net)


289名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0501-mXGD) [sage]

AAS

NG

ABC 宇崎ちゃんは遊びたい!
冒頭の15秒とラストの15秒カット ABCなので以降の話数も同じ構成だと思われます

AutoDel S 15.0 14.0 16.0 -code 1 -Nauto 1
AutoDel E -15.0 -16.0 -14.0 -code 1 -Nauto -1

2020/07/12(日)04:26:58 nVaSzNMs0.net


290名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS日テレ 91Days
冒頭のBS日テレのOPカット

HC3

2020/07/13(月)04:31:24.92(gZDzohxj0.net)


291名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

テレビ大阪 八月のシンデレラナイン Re:fine 第02話
最初の番組提供追加

AutoIns E 0.0 -1.0 1.0 -code 1 -Nauto 1 -EndLen 10.0 9.0 11.0

2020/07/14(火)05:28:00.13(8fqfhRAZ0.net)


292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-hHzd) [sage]

AAS

NG

BS日テレ One Room 第04話
ラストのCMカット

TCSP

2020/07/15(水)04:42:13 PB083kdF0.net


293名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-hHzd) [sage]

AAS

NG

BS日テレ 戦乙女の食卓 第02話
冒頭とラストのCMカット

AutoDel S 12.0 11.0 13.0 -code 1
AutoDel E -28.0 -30.0 -25.0 -code 1

2020/07/15(水)04:58:10 PB083kdF0.net


294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-hHzd) [sage]

AAS

NG

>>293
追記
EDCBで開始10秒のマージン 終了0秒のマージンの場合

2020/07/15(水)05:05:10 PB083kdF0.net


295名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 Angel Beats! 第03話
冒頭のチューリッヒのCMカットと
中間の神様になった日の番宣カット


AutoDel S 12.0 11.0 13.0 -code 1 -Nauto 1
AutoDel E -15.0 -16.0 -14.0 -code 1 -Nauto 1

2020/07/16(木)03:36:03.38(aHqhZG9t0.net)


296名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS日テレ ちはやふる3
冒頭の5秒のOPカット おそらく以降の話数も同じ構成

HC5

2020/07/16(木)03:49:27.98(aHqhZG9t0.net)


297名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 放課後ていぼう日誌 第02話
冒頭のチューリッヒのCMカット

AutoDel S 12.0 11.0 13.0 -code 1 -Nauto 1

EDCBで開始10秒のマージンの場合 >>295 も同様

2020/07/16(木)03:56:43.32(aHqhZG9t0.net)


298名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBS やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
途中のMBS宣伝5秒カット

>>281
恐らく 以降の話数も同じ構成だと思われます

2020/07/17(金)05:09:41.03(IRERpUIH0.net)


299名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9501-hHzd) [sage]

AAS

NG

BS11 とある科学の超電磁砲T 第15話
>>297 と同様

2020/07/18(土)04:21:12 jwmfVjSV0.net


300名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

一緒の番組になってる彼女、お借りしますとGET UP! GET LIVE!のそれぞれのCMカットが上手くいかない……
CMなしで次番組に行くやつを上手くカットするのは難しいね

2020/07/18(土)15:04:33.10(mK3qeEpg0.net)


301名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

obs_chapterexe.txtで区切りの部分見つけて
後はAvsPmodで目視で確認して 余分な部分の秒数を計算してカット

結構アナログな作業が必要ですね>ゲラゲラ

2020/07/18(土)16:44:45.14(jwmfVjSV0.net)


302名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

彼女、お借りします予告後のGET UP! GET LIVE!のカット、TBSで2話まで>>283で対応できていますが、
予告が正確に30秒であること前提に、
切り替わり部分シーンチェンジが正確な認識でなくても下記で正確なカットが2話まで対応できています。

#冒頭10秒カット
AutoDel S 10.0 9.0 11.0 -code 1 -Nauto 1
#予告30秒地点が無音であればシーンチェンジを強制設定し以降カット
GetPos S 30.0 29.9 30.1 -Nauto -1 -force -SM 30.0 30.0
AutoDel S 30.0 28.0 32.0 -code 2 -Nauto -1 -EndTail

2020/07/19(日)19:50:46.07(vTh4u6rQ0.net)


303名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>302
自分はこういう高度な使い方できないのでアドバイス助かります

2020/07/20(月)04:49:08.98(HEqfllEv0.net)


304名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

テレビ大阪 八月のシンデレラナイン Re:fine 第03話
最初の番組提供追加

AutoIns E 0.0 -1.0 1.0 -code 1 -Nauto 2 -EndLen 10.0 9.0 11.0

2020/07/21(火)04:24:07.54(ULS0d4Sm0.net)


305名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS日テレ 戦乙女の食卓
ラストのCMカット
恐らく以降の話数も同じ構成

AutoDel E -29.0 -35.0 -25.0 -code 1

2020/07/22(水)05:32:13.45(YgM4so2h0.net)


306名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp85-R+XA) [sage]

AAS

NG

CSのクレしん見たいに終了時間(16分台から28分台)が不安定な場合ってどうにかならんかな?
エンドカードの無音が5~10秒(尺調整で回ごとに違う)を上手く使えばできそうなんだけど

2020/07/22(水)15:48:45 VM7EWgPZp.net


307名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99da-nk0z) [sage]

AAS

NG

回答者にその幅のある構成を全部録画して確認しろと言われてもな
有料チャンネルだし
chapter.exeとlogoframeの結果を貼れば解決できるだろうけど

2020/07/22(水)15:55:15 siPznOqy0.net


308名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 Angel Beats! 第04話
ラストの神様になった日のCMカット

AutoDel E -15.0 -16.0 -14.0 -code 1 -Nauto -2

2020/07/23(木)04:37:38.48(nSUHjzKa0.net)


309名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 ゆらぎ荘の幽奈さん 第04話
冒頭のチューリッヒのCMカット

AutoDel S 12.0 11.0 13.0 -code 1 -Nauto 1

EDCBで開始10秒のマージンの場合

2020/07/28(火)06:23:11.00(oDEQkCyl0.net)


310名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS日テレ One Room 第08話
冒頭の前番組とCM一つカット

#EDCBで開始10秒のマージンの場合
AutoDel S 12.0 11.0 13.0 -code 1 -Nauto 1
#CMのカット
AutoDel S 15.0 14.0 16.0 -code 1 -Nauto 1

2020/07/29(水)03:57:01.98(RnSc9k7e0.net)


311名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>305のコード修正
EDをカットしてしまうため

AutoDel E -29.0 -30.0 -28.0 -code 1

2020/07/29(水)04:15:43.48(RnSc9k7e0.net)


312名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ABC ダーリン・イン・ザ・フランキス 第10話
ラストの番宣カット

>>269に加えて TPTRLIM0,TCSP

2020/07/30(木)03:42:27.07(qsFdYczl0.net)


313名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6501-UD9X) [sage]

AAS

NG

BS11 Angel Beats! 第05話
Aパート終了間際の番宣カット

AutoDel E -15.0 -16.0 -14.0 -code 1 -Nauto 1

2020/07/30(木)03:53:18 qsFdYczl0.net


314名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBS やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 第04話
冒頭の10秒カット

>>281
AutoDel S 10.0 9.0 11.0 -code 1 -Nauto 1

2020/07/31(金)04:09:30.91(vIRjn6HI0.net)


315名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 蒼穹のファフナー 第10話
エンドカード追加

TPTRLIM2

2020/07/31(金)04:16:58.20(vIRjn6HI0.net)


316名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 天晴爛漫! 第05話
冒頭の番組提供追加 EDCBで開始10秒のマージン設定の場合

AutoIns S 0.0 -1.0 1.0 -code 1 -fromabs 380 -EndLen 10.0 9.0 11.0

2020/08/01(土)03:35:44.47(mhzdaWHQ0.net)


317名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

サンテレビ 天晴爛漫! 第05話
冒頭の番組提供追加 EDCBで開始10秒のマージン設定の場合

AutoIns S 0.0 -1.0 1.0 -code 1 -fromabs 372 -EndLen 10.0 9.0 11.0

2020/08/01(土)03:41:31.26(mhzdaWHQ0.net)


318名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6501-UD9X) [sage]

AAS

NG

BS11 ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON- 第16話
最後の予告追加

AutoIns E 60.0 59.0 61.0 -code 1 -Nauto -1 -EndLen 5.0 4.0 6.0

2020/08/02(日)03:44:48 cKTweQDe0.net


319名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6501-UD9X) [sage]

AAS

NG

BS11 はたらく細胞 第05話
冒頭のチューリッヒのCMカット

>>297

2020/08/02(日)03:51:54 cKTweQDe0.net


320名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2502-Xvfy) [sage]

AAS

NG

JLSどこかにないかな・・・ダウンロードできない

2020/08/03(月)02:18:42 ErG6KBlL0.net


321名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>320
Amatsukazeに同梱されてんじゃね

2020/08/03(月)04:00:47.14(FYb5n5K3M.net)


322名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>321
同梱されてました、ありがとう

2020/08/03(月)10:19:32.28(ErG6KBlL0.net)


323名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 ひぐらしのなく頃に 第10話
冒頭のアズールレーンのCMカット

AutoDel S 15 5 25 -code 1 -Nauto 1

2020/08/04(火)05:26:26.03(id4zuTCG0.net)


324名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS日テレ 戦乙女の食卓 第05話
ラスト27秒のCMカット EDCBで終了0秒のマージンの場合

AutoDel E -27.0 -28.0 -26.0 -code 1

2020/08/05(水)04:48:42.89(RYEWYuaT0.net)


325名無しさん@編集中 (ワッチョイ d101-FoHg) [sage]

AAS

NG

BS11 Angel Beats! 第06話
冒頭のCMとエンディング後の番宣カット EDCBで開始10秒のマージンの場合

AutoDel S 12.0 11.0 13.0 -code 1 -Nauto 1
AutoDel E -15.0 -16.0 -14.0 -code 1 -Nauto -2

2020/08/06(木)03:53:26 4AAyYb+T0.net


326名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MBS とある科学の超電磁砲T 第18話
ラスト30秒の番宣カット

AutoDel E -60.0 -61.0 -59.0 -code 1 -Nauto -1

2020/08/08(土)05:59:40.19(+ALAA4VG0.net)


327名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11 機動戦士ガンダムI
ラストのナレーション部分カット

AutoDel E -313.0 -320.0 -310.0 -code 1 -Nauto -1

2020/08/08(土)06:11:12.96(+ALAA4VG0.net)


328名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

RePOPn氏のL-SMASH Works r940 mod1使ってみたけど
in_cutcm.avsやin_org.avsをプレビューしようとするとファイルが読み込めないってエラーがでるね

他の人はどうかな?

2020/08/08(土)06:16:52.27(+ALAA4VG0.net)


329名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ちなみにプレビューに利用しているのはMPC-HCとAvsPmodです

2020/08/08(土)07:32:32.43(+ALAA4VG0.net)


330名無しさん@編集中 (プチプチ 618e-oftG) [sage]

AAS

NG

なぜ向こうのコメントに書かないんだろう・・・

2020/08/08(土)14:55:50 UGQ+Z8bu00808.net


331名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守ついでに愚痴るけど提供と本編被る区間やめてほしい…

2020/08/20(木)11:56:02.34(MMpbOWxv0.net)


332名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

提供を見てもらってなんぼの商売やってる人から見たら、このスレで切れないものを作るのも仕事ってことだね

2020/08/20(木)12:45:34.95(UIuSyLom0.net)


333名無しさん@編集中

AAS

NG

AutoConvertのversion1からversion3に変更しようとしてますが、テレビ東京だけロゴ消しができなくなってしまいました。
join_logo_scpによるCMカットは全局出来ていて、ロゴ消しもテレビ東京以外は問題なくできています。
version1の時はテレビ東京もロゴ消し出来てましたので、.lgdファイルは問題ないと思います(自炊とDLしたもので試しました)

原因を調べるために、途中で作られる.avsファイルの中を見たのですが、テレビ東京の時だけEraseLOGO_()の行が空白でした。
原因に心当たりある方いたらアドバイス頂ければ幸いです。

2020/08/26(水)21:56:07.36(BqLEW/jz0.net)


334名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>333
1は使ったことないので知りませんが、
2から、3になったとき、ロゴファイル名にシビアになりました。
たとえば、テレビ東京.lgdでよかったのが、テレビ東京1.lgdと正確なファイル名にしないとです。
どうでしょうか

2020/08/28(金)21:18:39.88(04HRidCW0.net)


335名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BSフジ アニメギルド枠で番組末尾の他番組(ギルドフレンズ)の
CMがカットできずに困っています。
10秒のSponsor判定されている部分です。
どなたかお助けください。

48424 48873 15 0 0 :CM
48874 49322 15 -1 0 :CM
49323 50071 25 0 25 :Trailer(add)
50072 50371 10 0 0 :Sponsor(add)
50372 50821 15 0 0 :CM

2020/08/30(日)00:18:13.79(cgsrq2Rw0.net)


336名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>335
フラグ指定する方法が簡単そう。

使用JL : JL_フラグ指定.txt
使用フラグ : TCSP (最後の番組提供を認識しない)

2020/08/30(日)09:36:16.80(trKmZ5jL0.net)


337名無しさん@編集中

AAS

NG

アニマックスのロゴがフェードインアウトでくるせいかロゴ前後の数秒がカットされて困ってます。
例としてこんな感じです。
2738 3636 30 0 0 :CM
3637 3757 4 2 0 :Nologo ←この部分です
3759 34745 1034 -2 1027 :L
34746 34895 5 0 0 :L-Edge(cut)
34896 35344 15 -1 0 :CM
一つ一つAutoInsなりtrimなりを使って処理してきましたがなにかいい方法はありませんでしょうか?

2020/08/30(日)14:14:13.70(kzPkBTdd0.net)


338名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>337
フラグ指定に ANIMAX があるのでそのまま使えるかも。
対応してなかったらJL最初に下記設定で調整できるかと思います。

OptSet -CutMrgIn 150 # 切り替わりからロゴ表示開始までの期間(150フレーム=約5秒)

2020/08/30(日)17:35:25.67(trKmZ5jL0.net)


339名無しさん@編集中

AAS

NG

>>338
ありがとうございます。無事カットできました。しかし初めて見るBorder15sの部分が残ってしまいます。この部分を無効にする設定ご存知であればお願いします。
639 939 10 1 0 :Border15s
940 1838 30 0 0 :CM
1839 2737 30 0 0 :CM
2738 3636 30 0 0 :CM
3637 34745 1038 0 1037 :L
34746 34895 5 0 0 :Nologo
34896 35344 15 -1 0 :CM

2020/08/30(日)19:50:45.04(lISenOkp0.net)


340名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>339
Borderはロゴ変化箇所で構成判断に迷う所という認識ですが、
下記をJL最後に追加で無効になると思います。

AutoBorder B -code 1 # code=1:Borderをロゴなし扱いにする

2020/08/31(月)17:42:47.90(dQQCSKoc0.net)


341sage

AAS

NG

>>334

返信ありがとう。
ロゴファイル名の使用変更には気づきまして、サービス名に合わせてテレビ東京1.lgdと変更してあります。
正確なサービス名とロゴファイル名が不一致の場合は、AutoConvertGUIの左側にドラッグ&ドロップした段階で
エラータブにロゴファイルがない旨が表示され、勝手に”CMカットしない”に変更され、”EraseLOGO”のチェックも外れてしまうので、
ロゴファイル名は正しく設定できていると思われます。

同じような症状の方はいないのですね。困った。

2020/09/05(土)23:51:41.57(9sL7NLTK0.net)


342sage

AAS

NG

あと、テレ東以外で使い始めてみたのですが、それ以上に困ったことが起こってます。
AutoConvertGUIに多数のTSファイルを登録して変換していると、5〜10回に1回程度の間隔で、
”設定の読み込みにしっぱいしました”というダイヤログが表示されて停止して、次の動画ファイルの変換に進んでくれません。
ダイヤログのOKを押すと次に進んでくれて、変換が終わった動画も正常のようです。
セッティングの全般にある”ポーズ”のチェックは外してあります。
出かける前にセットして、帰ってきたら全然進んでなかった、ってことが多発して困ります。

ググってみましたが、同じ症状の方は見つからず。これも内特有の問題でしょうか?

あとこの手の問題で情報交換してる板って他にありませんかね?

2020/09/05(土)23:52:16.61(9sL7NLTK0.net)


343名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>342
自分も同じ

2020/09/07(月)21:45:27.66(kN6CHE160.net)


344名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

本人のツイッターも生きてるみたいだしサポートで問い合わせてみたら?

2020/09/07(月)22:16:30.53(b7Oo/TrL0.net)


345名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>342
あんまり細かく覚えてないんだけど
それは実際に設定ファイルは出来てるんだけど、チェックの段階でなかったからだったと思う。
エラーをスキップしてそのあと続いたときは設定を読めるのでおおむね正常に動いていると。

なんでそういうコード改変したか覚えてないんだけど
うちではachta.jsのloadJSONあたりで1秒くらいwaitさせて読み込むという、あいまいな回避策とってる。

2020/09/09(水)06:42:00.41(oQw4Mjkb0.net)


346sage (ワッチョイ 66a7-3/bj)

AAS

NG

>>345
レスありがとう。うちの環境による固有の問題ではないことが分かってよかった。
プログラムは大昔にCをちょっとかじっただけなので、読めるか不安だけど、
教えてもらったソースファイルを覗いてみます。

2020/09/10(木)09:44:32 6kx8oMlV0.net


347sage (ワッチョイ 66a7-3/bj)

AAS

NG

>>345

教えてもらったとおりにネットからSleep関数もどきをコピペして1秒のウェイトを入れてみたところ、30個以上の短い動画を連続変換しても、一度も止まることなく完走できました。ヒント下さり感謝です。

あとはテレビ東京だけがロゴ消しできない問題だけだ。

2020/09/10(木)13:48:16 6kx8oMlV0.net


348名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>347
kwsk

2020/09/10(木)15:33:30.51(7e0RL74Y0.net)


349sage (ワッチョイ 66a7-3/bj)

AAS

NG

>>348

やり方あってるかわからないけど、今日行った作業は以下

Cドライブのルートにインストールしてあると仮定すると、
「C:\AutoConvert_v3.3.0\src\js\achta.js」をテキストエディターで開く。
そして120行目と121行目の間に下記のコードをコピペ


// ビジーwaitを使う方法
function sleep(waitMsec) {
var startMsec = new Date();

// 指定ミリ秒間だけループさせる(CPUは常にビジー状態)
while (new Date() - startMsec < waitMsec);
}
sleep(1000);

2020/09/11(金)00:26:28 ybcrGRFM0.net


350sage (ワッチョイ 66a7-3/bj)

AAS

NG

これで1秒のウエイトが入って設定が読めないダイヤログは出なくなった。
ただしその後ちょっと遅いマシンで試したら、再発したので、ウエイトを2秒にして再検証中。

あとこのウエイトは無駄にループを回すので、推奨しないって書いてあったから、もっといい方法はほかにあると思うし、
ウエイトの挿入場所も間違ってる可能性もあるので、詳しい方、ご指摘いただければ幸いです。

テレビ東京のロゴが消えない点だけは、何をやっても解消しないなぁ・・・

2020/09/11(金)00:26:52 ybcrGRFM0.net


351名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>349
ありがとうございます。やってみます。

2020/09/11(金)16:50:19.58(6CGpsij+r.net)


352名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

昨日windows10のupdate適用したら、
join_logo_scp/bin内のvbsファイル2個が"アクセスが拒否されました"って出た後に勝手に消されるようになった。
消えちゃうとそれ以降はまともに動かなくなるけど、消える前に正常な結果ファイルが作成されてるから1回だけなら通常使用できる。
仕方なく毎回他からコピーして補完するバッチ組んで対処してる状態だけど、なんだこれ、OSのバグ?

2020/09/12(土)14:01:04.57(FwAekYct0.net)


353名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>352

2020/09/12(土)17:47:35.68(V3CSN7NAr.net)


354名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11昨日23:00からロゴ変わってるのな

2020/09/15(火)06:20:27.46(7uQ7Kcb+0.net)


355名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

あぁ、昨晩のごちうさがエンコ後フォルダに上がってなくてびっくりしたよ

2020/09/15(火)09:34:48.02(wcOu6L+x0.net)


356名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ロゴ変更ってTSエンコ組へのロゴ消し対抗策なのかね?効果はほぼないと思うんだけど。

2020/09/16(水)02:41:51.75(HxR0C1mqM.net)


357名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11って犬HKなみに売国チャンネル化してきてるな

2020/09/16(水)03:49:46.25(Db+Gk0lX0.net)


358名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>357
ネトウヨほどではないだろ

2020/09/17(木)21:21:09.52(/BkM+k0Ua.net)


359名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守します

2020/09/25(金)08:36:33.17(4NceyMgE0.net)


360名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守
改編期でカット確認が面倒な時期ですね

2020/10/02(金)16:41:40.75(mBbmg1mN0.net)


361名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

BS11のロゴ10月入ってからまた変わった?
10月2日の分からロゴ消えてなくて再抽出した
9月のロゴより太くなめらかになったように見える

2020/10/03(土)00:56:42.72(Ql60xGPM0.net)


362名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

昨日つうか一昨日のひぐらしからは変わってたね

2020/10/03(土)02:55:46.59(XburRTxx0.net)


363名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

Amatsukazeで解析してたらエラーが出ててびっくりしたよ
自動化してたら泣いてるところだった

2020/10/03(土)13:14:03.30(VueshSJA0.net)


364名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ロゴの位置が変わっただけだと思う。それでも検出エラー起こすからなぁ。

2020/10/03(土)20:38:40.36(rZ/i9n8o0.net)


365名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ヴァイスシュヴァルツのCMだけカットしてくれないこと多いんだけどなんとかならんかな。

2020/10/07(水)21:13:57.08(7Djbh8qT0.net)


366名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

解析漏れを設定でなんとかするのは疲れて
最近はすっかりTrimViewerで手動修正で妥協しちゃってる

2020/10/11(日)14:43:42.89(uhX4S3oE0.net)


367名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

TS読込をOpenCVSharp捨てて自前でやってくれればいいのにな
フォーマット切り替えのあるTSがダメとか対策してほしい、犬HKやWO〇OWとかMurdocCutつかわにゃならんし
あとはショートカット設定とプリセットジャンプとかあればもっと使いやすいのに
いや、一挙放送とか確認に使ってますありがとうございます。開発続けて!

2020/10/11(日)18:06:29.71(6fSi+32p0.net)


368名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

NHKで忍たまの本編のみカットやりたいけど上手くいかない
ヘムヘムの泣き声からサブタイトルコールまでの無音が短すぎて検出さてないぽい
どうにかできないだろうか

2020/10/17(土)12:44:10.15(Vy81QTqH0.net)


369名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守です
obs_chapterexeとかで無音があるとおかしな部分をAutoDelとかAutoInsとかでどうにかできるけど
それがない場合はどうやって無理矢理操作すればいいんだろう

2020/10/24(土)15:57:21.32(bg0SUZzQ0.net)


370名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

無理矢理カットなら>>263下記設定(-force使用)で秒数だけ変えてカットできそう。

#ロゴ扱い先頭5秒地点まで(無音シーンチェンジなくても)強制カット
AutoDel S 5.0 4.0 6.0 -code 1 -Nauto 1 -force

無音シーンチェンジがない場合は固定期間になるので、
サブタイトルコールまでの正確な位置となると結局目視修正になりそうですが。

2020/10/24(土)18:50:20.02(SOwT0Cty0.net)


371名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>370
亀レスですけど-forceは使ったことなかったですね
ただ使ってみたら結構癖のある感じで使いこなすのが難しそう…

2020/10/29(木)14:04:48.74(Xy0bO1KA0NIKU.net)


372名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

-forceで気付いた制約は、2点指定オプション(-EndLen等)と併用できない
(両方使うと-force効果がない)。
それ以外に問題あるかな

2020/10/31(土)17:19:01.22(l8F0xq790HLWN.net)


373名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>370
無事忍たまカット出来ました
調整していると音声の入りがシーンチェンジより5フレーム程早かったので、僅かにカットすることになりましたが、こればかりはチラつきにするかぶつ切りにするしかないんで諦めました

2020/11/01(日)13:03:20.23(XbsVb09w0.net)


374名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ベラルーシ大統領が告白
世界銀行とIMFが9億4,000万ドルの賄賂と引き換えに
以下を要求

?極度の都市封鎖
?マスク強制
?厳しい門限
?警察国家
?経済破壊

コロナ騒動は
国際金融資本家が巨額の富を投じて
全世界で実行している社会変革キャンペーンです

2020/11/07(土)23:47:52.66(NGMu3ChC0.net)


375名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

仮にそんな陰謀があったとして
ベラルーシなんて小国の大統領でそんな情報が得られるわけないだろ

2020/11/08(日)18:52:38.12(8HeGJS5PF.net)


376名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守です
シーズンの途中から新番組のCMを入れる局は面倒なんだ

2020/11/17(火)09:59:50.86(XN2g5tge0.net)


377名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

局ロゴ入りでCMあけ新番組の宣伝いれてくるのも面倒。エンコしたあとで気が付く。

2020/11/20(金)11:05:36.64(z2cG1qpr0HAPPY.net)


378名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

テレ朝のロンハーとかアメトークがお互いの番宣入れるんで上と同じような感じだな
Tverとかでも着くんで本編扱いなんで仕方ないんだろうけど

2020/11/28(土)10:02:04.84(GIoXT5Qo0.net)


379名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

番宣が必ず同じ位置で同じ秒数だったらJL弄ればどうにかなる時もあるかな
厄介なのが不定期に入れてきたりするやつ

2020/12/04(金)17:54:20.69(MiaJGe7Q0.net)


380名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ついこの間Amatsukazeのことを知って
avsファイルをAviUtl用のフレームリストに変換するスクリプトを組んでみたけど、
デフォルトだと精度自体はlogoguilloと大差ない感じかな。

2020/12/06(日)03:01:26.86(+h+7TXox0.net)


381名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

そう思ったならそうなんじゃないかな?
そこはJLS呼んでるだけだしAmatsukazeどうこうの話でもないと思う
局や番組、実写・アニメによって付属のスクリプトのデフォ設定だと使いこなせてないも一緒だと思うけど

2020/12/06(日)04:03:53.98(wLNa7ewa0.net)


382名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

そもそもCMカットに使ってるプログラムが同じだよね?

2020/12/07(月)11:51:31.23(ls9Aw7tV0.net)


383名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2020/12/14(月)14:56:15.78(bZcdUG010.net)


384名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ほしゅしますので

2020/12/21(月)14:29:13.31(9Wh1aTf30.net)


385名無しさん@編集中

AAS

NG

すみません、どなたか「logoframe.exe」「logoframe.exe」「chapter_exe.exe」の最新版持ってる方居ませんか。
どうしても、Axfc Uploaderからダウンロードできなくて.......

2020/12/22(火)16:43:57.79(BjcECpzV0.net)


386名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>385
いまURLコピーできないけどAmatsukaze付属のやつ使ってみるとか

2020/12/22(火)16:59:06.20(Z6kKkV/C0.net)


387名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>386
ありがとうございます。
chapter_exe.exe とjoin_logo_scp.exeはダウンロードできました!
logoframe.exeがどこか別のアップローダーにあがっているといいのですが......

2020/12/23(水)00:48:15.84(DvYUUFlI0.net)


388名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

logoframeを別のアップローダーに再upしました。

http://whitecats.dip.jp/up/download/1608946194/attach/1608946194.zip
pass:jlstool

透過ロゴ表示区間検出logoframe ver1.20
[変更内容]
・薄いロゴの検出強化(具体的にはTX対応修正)
・拡張子.lgd2のロゴデータも読み込めるように修正

2020/12/26(土)10:51:09.83(lpO87gCO0.net)


389名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>388
さんきゅー

2020/12/27(日)05:26:55.50(g5pUtFr80.net)


390名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>388
おお!
ありがとうございます。

2020/12/27(日)05:55:50.20(nDyTMg7Cr.net)


391名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

join_logo_scp試行環境もダウンロードできないと思うので再upしました。

join_logo_scpセットver4(join_logo_scp_set_v4.zip)
http://whitecats.dip.jp/up/download/1609204548/attach/1609204548.zip
pass:jlstool

join_logo_scp試行環境:
join_logo_scpのCM位置検出機能について動作確認をするバッチファイルです。

2020/12/29(火)10:43:02.45(XnV5HFea0.net)


392名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

join_logo_scp試行環境の各ツール更新箇所
[join_logo_scp本体]
bin/join_logo_scp.exe + JL/*

[chapter_exe]
bin/chapter_exe.exe + bin/lwinput.aui
※Amatsukaze版chapter_exeはAvisynth条件等環境が同じではないので注意
(元の2.58以降32bit版に対しAmatsukaze版は2.6以降32/64bit版コンパイル時選択でlwinput.aui不使用)

[logoframe]
bin/logoframe.exe

2020/12/29(火)10:50:18.01(XnV5HFea0.net)


393名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

たすかります

2020/12/30(水)11:35:56.80(Yw0yePCx0.net)


394名無しさん@編集中

AAS

NG

もしかして今ってbd2fwのミラーもなくなった?
HDD逝ったからダウンロードしようとしたらなくなってる

2020/12/30(水)13:49:40.62(nQLqAEqx0.net)


395名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

2020/12/31(木)15:43:49.63(tnC96re00.net)


396名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ひでーとこ使ってるな(笑)

2020/12/31(木)20:03:00.65(RiSpTZPl0.net)


397名無しさん@編集中

AAS

NG

最近、BSやCSの録画を始めたんですが、「BSフジ・181」や「ファミリー劇場」って、ロゴ消ししても明るいシーンや動きの速いシーンでロゴがロゴが薄く残るのですが、局側でロゴを入れてから再エンコでもしてるんでしょうか?
きれいに消す方法があったら教えて頂ければ幸いです。または消せない局、あきらめた方がいい局等があれば教えてください。

2021/01/02(土)14:09:48.87(ZVZ9BVMx0.net)


398名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

もちろんロゴを入れて再エンコしてるが?

2021/01/02(土)15:09:03.94(9i6IwecsH.net)


399名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ロゴは局によって奇麗に消えるものそうじゃないものがある
最初は誰でもロゴの取得に問題があるのかといろいろと設定を煮詰めるが
最終的にはダメなものはダメなんだと諦める
出来ることはロゴを消してその上にボカシを入れるくらいかな

2021/01/02(土)16:37:26.01(w1ZZg/DuM.net)


400名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ホワイトインは自動じゃ無理な場合が多いし、動きの速いシーンはビットレート足りなくて元のロゴ自体がつぶれて消しようがないからあきらめろという
まぁファミリー劇場やエンタメーテレとかロゴが濃い奴とかキッズステーションみたいなカラーロゴでエッジが立ってる複雑なものは消えにくいね

2021/01/02(土)16:46:38.04(jsnXZGZb0.net)


401名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

結果の確認が面倒なのでロゴ消しはやってないな

2021/01/03(日)10:47:04.20(V3cFZmqm0.net)


402394

AAS

NG

>>395
ありがとうございます

2021/01/04(月)00:49:29.68(Wj/rRdLR0.net)


403名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守保守
改編期は確認が面倒ですね

2021/01/12(火)09:32:22.77(Lc5KTEg30.net)


404名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

五等分の花嫁のED後の予告+スポンサーを残したいのですが理解が足らず残せません。アドバイスをお願いします。
27243 47262 668 0 668 :L 本編+ED
47263 47712 15 0 0 :CM
47713 48161 15 -1 0 :CM
48162 48611 15 0 0 :CM
48612 49060 15 -1 0 :CM
49061 49959 30 0 0 :CM
49960 50409 15 0 0 :CM ロゴなし ここを残したい
50410 50559 5 0 0 :Nologo

2021/01/24(日)04:21:18.26(jTSCFd760.net)


405名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>404
ロゴ最後から90秒後に15秒間残すということで、
JLスクリプトを新しく作る例としては下記。

Call "JL_標準.txt"
AutoIns E 90.0 89.0 91.0 -code 1 -Nauto -1 -EndLen 15.0 14.0 16.0

2021/01/24(日)09:44:00.11(2j+q9zIX0.net)


406名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>405
できました!ありがとうございます。

2021/01/24(日)13:22:03.00(jTSCFd760.net)


407名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守しま

2021/02/03(水)21:50:35.99(0R/dpsD00.net)


408名無しさん@編集中

AAS

NG

Amatsukazeで録画したアニメのCMをカットしています。
BSフジで録画した空挺ドラゴンズの本編直前のロゴ入り「+Ultra」がカットできません。
この部分はどうやったらカットできるか、教えてもらえますか?
#BSフジは本編にCMを被せたりするので今後は止めようと思います。

2021/02/05(金)02:37:06.35(JruTKubC0.net)


409名無しさん@編集中

AAS

NG

TBSだと豚が踊ってたりしたことあった

2021/02/05(金)03:36:43.03(ZdW++Wcf0.net)


410名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>408
Amatsukazeで巧く切れない所はTrimViewerで修正して
もう一度Amatsukazeでリトライしてる

2021/02/05(金)10:08:10.01(jqLH1r3V0.net)


411名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

404です。何度もすいません。プレイタの傷の声優コメント部分を削りたいのですがどう指定してあげればいいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
43126 45821 90 0 90 :L ED
45823 46721 30 0 0 :CM
46722 47620 30 0 0 :CM
47621 48069 15 -1 0 :CM
48070 48518 15 0 0 :CM
48520 49416 30 -2 30 :Trailer(add) 予告
49417 50226 27 1 27 :Trailer 声優コメント部分
50227 50526 10 1 10 :Sponsor(add)

2021/02/06(土)23:21:35.14(vZIlOGAJ0.net)


412名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

マニュアルなど一切読まねーよと
何度でも丸投げするわと

2021/02/07(日)03:15:39.74(Lme0aWUs0.net)


413名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

JLコマンド説明_Autocutメモを何度も読んでAutoDelで試すけどできないのです。
AutoDel S 27.0 26.0 28.0 -code 1 -Nauto -1
こうだと思うのですが削れません。どこが悪いのでしょうか?

2021/02/07(日)08:03:57.01(MRx5o81o0.net)


414名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>413
最後のロゴ先頭を基準に30秒後から27秒間なので

AutoDel S 30.0 29.0 31.0 -code 1 -Nauto -1 -EndLen 27.0 26.0 28.0

2021/02/07(日)08:40:48.80(XS7gnEvD0.net)


415408

AAS

NG

「+Ultra」がカットできたので共有しておきます。
JL_標準.txtから下記の個所を変更しました。
私の手元では上手くいったように思われるので、
必要のない変更も混じってるかもしれませんが、ご参考です。

#----- カット有無選択 -----
Default param_cuttr 1 # 予告等終了後のロゴ付き15秒単位構成(0:残す 1:カット)
Default param_cutsp 1 # 番組提供カット(0:残す 1:カット)※誤検出の可能性から残すを推奨
Default param_cntsc 1 # 無音シーンチェンジ数が多い構成内の分離(0:なし 1:あり)

#----- 最初のロゴ先頭部分カット -----
Default cut1st_code 2 # 動作設定(0:カットなし 2:指定秒数の構成時カット)
Default cut1st_period 5 # カット秒数指定

2021/02/07(日)15:20:53.43(89Vykr7i0.net)


416名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

Ultra+ の部分なら

Set HCA 1 か Set HC5 1
で切れてたけどな

2021/02/08(月)06:33:45.01(0cKlcl0B0.net)


417名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>414
できました!理解が足らなかったみたいです。ありがとうございました。

2021/02/08(月)20:00:16.24(ei2T4jYC0.net)


418名無しさん@編集中

AAS

NG

BSアニマックスの一挙放送って、どんなプロファイル/JLコマンドで CMカットしていますか?

今、BSアニマックスの一挙放送を CMカットしているんですが、うまくいきません。
30分単位の間のCMをカットできなかったり、ロゴのないジングルをカットしたり、回によって判定がちがったりします。

一応今のプロファイル/JLコマンドは以下の通りですが、結局.ts.trim.avsでほぼ全部指定してしまったので、
これは全く適切じゃないと思います。

2021/02/14(日)23:19:27.92(Qxkbq3Nl0.net)


419名無しさん@編集中

AAS

NG

プロファイル名: マイ ファイル分割 30分単位
エンコーダ: x264
エンコーダ追加オプション: --preset ultrafast
JoinLogoScpコマンドファイル: JL_構成30分単位(ファイル分割).txt
JoinLogoScpオプション: チャンネル設定に従う
chapter_exeオプション:
MPEG2デコーダ: CUVID
H264デコーダ: CUVID
出力フォーマット: MP4
出力選択: 本編とCMを分離
ロゴ検出判定しきい値を低くする: No
ロゴ検出に失敗しても処理を続行する: Yes
ロゴ消ししない: Yes
PMT更新によるCM認識: なし

2021/02/14(日)23:20:20.57(Qxkbq3Nl0.net)


420名無しさん@編集中

AAS

NG

#----- ロゴ情報の優先度 ---
Default logo_level 2 # 構成推測時のロゴ使用(1:なし 2-8:ロゴ情報使用-大きい程ロゴ情報優先)
Default logo_revise 23 # ロゴ使用関連の構成変更(0-4:ロゴ端の削除-大きい程削除 +10:ロゴ内削除あり +20:ロゴ外広域削除あり)

#----- ロゴなし時のカット -----
Default autocm_code 7 # ロゴなし時の15秒単位CM検出(0:なし 1-10:CM検出-大きい程強く検出)
Default autocm_sub 10 # ロゴなし時の補助設定(0:なし 1:先頭15秒単位構成は少数でもCM化 +10:45秒は含めない)
Default autocm_scope 0 # 最後から指定秒以降の位置を含む短時間構成は手前がCM扱いならCM継続
Default autocm_scopex 0 # 最後から指定秒以降の位置に含まれる60/90/120秒構成はCM扱い
Default use_autocmtr 0 # ロゴなし時の予告検出拡張(0:なし 1:あり)

2021/02/14(日)23:21:15.52(Qxkbq3Nl0.net)


421名無しさん@編集中

AAS

NG

#----- カット有無選択 -----
Default param_adduc 0 # ロゴなし不明構成(0:制御なし 1:残す)
Default param_cuttr 1 # 予告等終了後のロゴ付き15秒単位構成(0:残す 1:カット)
Default param_cutsp 1 # 番組提供カット(0:残す 1:カット)※誤検出の可能性から残すを推奨
Default param_nosc 0 # シーンチェンジなし無音位置のCM判断(0:自動 1:使用しない 2:使用する)
Default param_cntsc 0 # 無音シーンチェンジ数が多い構成内の分離(0:なし 1:あり)

2021/02/14(日)23:21:32.31(Qxkbq3Nl0.net)


422名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

うちはtssplitterで、30分単位に分割したあとに、
JL_フラグ指定をANIMAXオプションで呼び出してるよ。
たまにアイキャッチを掴みそこねるぐらいで、
概ねうまくいく

2021/02/15(月)01:56:38.76(aKYTTPHW0.net)


423名無しさん@編集中

AAS

NG

>JL_フラグ指定をANIMAXオプションで呼び出してる
行追加はやったことないんですが、こんな感じでしょうか?
Set ANIMAX 1

>tssplitterで、30分単位に分割
murdoccutだとすごく面倒そうだったのですが、こちらは知りませんでした。
自動で分割してくれるんですかね。また試してみます。

2021/02/15(月)03:11:50.54(AqTwnOM80.net)


424422 [sage]

AAS

NG

>>423

うちで分割するときはこんな感じのバッチファイルにして、
そのバッチファイルにドラッグアンドドロップしたら30分単位に分割できる。
path とかは適宜修正してつかってね。

@echo off
setlocal disabledelayedexpansion
cd /d %~dp0

if exist %1 goto loop
echo Error: No input file.
goto end

:loop
C:\TsSplitter\TsSplitter.exe -EIT -SD -1SEG -OUT "D:\TS\split" -BUFF 128 -CUT00:30:00,01:00:00,01:30:00,02:00:00,02:30:00,03:00:00,03:30:00,04:00:00,04:30:00,05:00:00,05:30:00,06:00:00,06:30:00,07:00:00,07:30:00 %1
shift
if exist %1 goto loop

:end

2021/02/15(月)18:54:46.18(d2gqq1r20.net)


425名無しさん@編集中

AAS

NG

>>422
Set ANIMAX 1 でほぼほぼうまくいきました。ありがとうございます。
数フレームだけTrimViewerで修正しました。
# TrimViewerいい感じです。ありがたく使わせていただきます。>作者様

>>424
バッチで分割するんですね。
現状 JL_構成30分単位(ファイル分割).txt で問題なく使えてるんですが、
機会があれば使わせていただきますm(__)m

2021/02/15(月)23:59:20.87(AqTwnOM80.net)


426422 [sage]

AAS

NG

>>425
単純に JL_構成30分単位(ファイル分割) の存在を今の今まで忘れてた。
うまくいくときはそれでいいと思うけど、1クールで数個はCM入&CM出で
立ち絵?アイキャッチ?をカットされちゃことが多いから、
trimファイル作っての再エンコードを考えると、分割しておいた方が効率がいいと思う。
分割せずに、中間ファイルを削除しないパターンも良いかもしれない。

2021/02/16(火)22:48:39.48(V61bxost0.net)


427名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

6時間の番組をchapter_exe等で処理すると50分ぐらいかかってます
(30分番組で処理3分は気にならないけど)
エンコードみたいに録画中にリアルタイム処理できないでしょうか?

2021/02/17(水)11:39:47.69(DDe9YJWJ0.net)


428名無しさん@編集中

AAS

NG

>再エンコードを考えると、分割しておいた方が効率がいい
そうですね。バッチ使わせていただき、期待通り動作しました、ありがとうございます。

# 他に、30分単位じゃないTSがあるけど、これはどうにもならないから、もう捨てます。

2021/02/17(水)22:50:40.10(lW8c/uc+0.net)


429名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

murdocででもカットしたらいいんじゃね

2021/02/17(水)22:53:34.86(vgFRxStG0.net)


430名無しさん@編集中

AAS

NG

それが、ワ〇ルドトリガ〇1stシリーズ #1-29.ts 12時間 40.4 GB というファイルで、
各1話26分くらい?で29話あるので、さすがに時間指定してブツ切りにするのはしんどい。。。

2021/02/19(金)00:38:48.04(yxu8k3N60.net)


431名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

面倒と思う程度の愛なら、視聴してお疲れさまって断捨離すればいいよ

2021/02/19(金)00:53:37.72(n7DB3tY80.net)


432名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

30分くらいごとに切ればいいんじゃ?

2021/02/19(金)02:34:33.96(7mL8rAXO0.net)


433名無しさん@編集中

AAS

NG

>面倒と思う程度の愛
そうですねー 原作は大好きですが、アニメは未見なので、愛してないですね。
秘密結社 鷹〇爪 全シリーズとかなら喜んでやるんですが。

2021/02/19(金)18:44:12.57(yxu8k3N60.net)


434名無しさん@編集中

AAS

NG

join_logo_scp試行環境で特定の動画だけ
Start searching...
mute 1: 0 - 54181フレームのログ吐いて数分固まった後に
obs_cut.avsにTrim(0,54181)ファイルが吐かれる
多分chapter_exe.exeで何らかの原因が発生してるんでしょうけど原因が分かりません
同じような現象にあった人居ますか

2021/02/21(日)01:02:10.45(QBZ8RFGD0.net)


435名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

なんか手が入ってたはずだから
amatsukazeに同梱されてるやつ試してみたら

2021/02/21(日)10:57:38.89(4LmoKpd80.net)


436434

AAS

NG

aviutlで開いた所一部動画が動かない所があったり音声が流れなかったりしてたので
どうやらts側に問題があるようです。まあ原因が分かった所で対策のしようもないですが…

2021/02/21(日)21:14:16.98(QBZ8RFGD0.net)


437名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>434
たまにある
日テレで多い
TSの頭を数フレームカットすると直る
抜本的な解決方法があったら知りたい

2021/02/21(日)21:56:43.44(90Si59lB0.net)


438名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

tssplitterで分割すると上手く行くことが多いかな
上の頭の数フレームカットと意味合いはほぼ同じだと思う

2021/02/22(月)11:25:13.60(E7ETlDt30.net)


439名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>427 自己レス
30分x12話みたいな番組なら
ffmpegに -f segment -segment_time 1800 とかつけてエンコードして
できたファイルを録画中にchapter_exe等で処理すればおk

2021/02/28(日)18:49:05.01(ak1DgbCT0.net)


440名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

保守

2021/03/08(月)20:12:17.62(FpJJ/8mQM.net)


441名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

join_logo_scp(ver4.0)
https://github.com/yobibi/join_logo_scp/releases/

■修正内容(ver 4.0)
実行スクリプト(JLスクリプト)を強化して追加記載を作りやすいように修正
スクリプト記述と関係ない部分の検出性能は変更なし

(機能追加)
・遅延実行で最初にまとめて記載したコマンドの実行位置を制御可能
・JLスクリプトのサブフォルダからも読み込みに対応
・予告・番組提供等含めた最終出力をロゴ区間としてAutoIns/AutoDelをかける設定追加
・JLスクリプト内で内容をファイル出力する機能追加
・その他細かいコマンド/オプションをいろいろ追加

(仕様・動作修正)
・AutoIns/AutoDelで-code省略時は1が設定されコマンド実行するように変更
・必須引数だった範囲指定の多くを省略可能
・行末または直後空白の" \"記載でコマンドを複数行に分割可能
・スクリプト記述関連の細かい不具合修正多数

2021/03/11(木)22:17:27.94(Y2qNnQK70.net)


442名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

うおっ久しぶりの更新だぁ
ありがたいです

2021/03/11(木)22:25:40.46(gy8bG//y0.net)


443名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

乙ありです

2021/03/11(木)23:01:49.94(sZjp03u1M.net)


444名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

更新乙です
いつも助かっております

2021/03/12(金)00:33:51.91(36QuhMci0.net)


445名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

乙です

2021/04/02(金)06:49:54.15(Fgw7fs6G0.net)


446名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>441
バージョンアップお疲れ様でした。

実行スクリプト(JLスクリプト)のどのコマンドが実施(適用)されたか
把握する方法はありますでしょうか?

地道に echo 使ってデバッグするしかないのかな?

既にあったらごめんなさい

2021/04/10(土)10:21:17.23(Gf7Ep5/T0.net)


447名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>446
ドキュメント記載のデバッグ方法は、地道に echo でしょうね。

ドキュメントに記載ない(仮の?)デバッグ方法でもよければ
-vline 1
を起動時オプションに入れたら、全行の実施状態が標準出力に出ます。
(各コマンド文字列の前に実施状態が付加され出力)

付加される実施状態:
1文字目:コマンド発行(1=発行、0=未発行[IF条件外/記憶のみ等])
2文字目:実行状態(変数LASTEXEに格納される値)

2021/04/10(土)17:49:57.37(mKR5rE/X0.net)


448名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>447
-vline 1 の情報ありがとうございます。

付加される実施状態が 11 で If文、設定行、コメント行をのぞいた箇所が
実際に実施されたコマンドなのですね

試行錯誤するうえで非常に参考になります。
ありがとうございました。

2021/04/10(土)21:51:11.95(Gf7Ep5/T0.net)


449名無しさん@編集中

AAS

NG

amatsukaze使っててテレ東の番組だと後ろの方がCMとしてカットされるんですけどオススメ設定とかありますか?

2021/04/24(土)16:49:30.81(8rqtqPMH0.net)


450名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>449
同じ状況の人がいれば答えられるかもしれませんが、
そうでなければ情報が少なくて状況がよくわからない。

Amatsukazeのログで
[CM解析結果 - 詳細]
の情報は付けた方がいいと思う。

2021/04/25(日)20:20:32.96(n1j9xoFQ0.net)


451名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

以前Amatsukazeスレで話をしていてこちらを推薦されたのでアドバイスください

先月末に放送されたCSドラえもんの6時間放送を分割保存したいと思ってます
OPEDは本放送と別物なのでカット、AパートとBパートは分割して字幕をつけたまま保存したいと考えています

スマレンで分割した上で試したのですが、スマレンのバグ?か字幕がズレてしまい、CMカットの機能を活かした分割を試してみたいと思います

ただ、Aパート、Bパートともに尺が複数パターンあるので自動カットを諦め以下の方法を考えています



分割予想地点を30箇所程明記して、その前後3秒に無音+シーンチェンジがあれば分割

記述方法がわからないので誰か教えてください

2021/05/10(月)15:31:52.19(F3TjgWuzp.net)


452名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

とりあえず放送時の尺配分が分からないけどTSsplitterで1話相当の25-30分ぐらいずつに分割してそこから各話毎それらの作業やるとかは?

2021/05/10(月)20:31:48.44(S8mGI/yg0.net)


453名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

音ずれの原因になってそうなTMSR6をやめるか分割するか妥協しないと何も進まないような気がするけどね
チャプターは後で打てるんだし

2021/05/10(月)21:43:27.67(wFiPapFq0.net)


454名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

join_logo_scp(ver4.0.1)
https://github.com/yobibi/join_logo_scp/releases/

■修正内容(ver 4.0.1)
・LogoOff/DivLogoコマンドが機能しないケースを修正

2021/05/11(火)07:25:16.92(EQqg/67B0.net)


455名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>451
JL_ATXの分割動作をベースにした下記スクリプトはどうかな。
DivLogoで分割箇所を必要なだけ記載する形。

Call "JL_out_divfile.txt" # 分割フレームリスト出力処理
LogoOff # ロゴは無効化
DivLogo S 0.0 -3.0 3.0 -confirm -fromabs フレーム1 # 分割位置1設定
DivLogo S 0.0 -3.0 3.0 -confirm -fromabs フレーム2 # 分割位置2設定
DivLogo S 0.0 -3.0 3.0 -confirm -fromabs フレームn # 分割位置n設定
Find S
Find E
GetList S -RegList divide_pos_list # 分割フレームを変数(divide_pos_list)に設定
AutoUp -code 1 # Auto処理化

2021/05/11(火)07:36:18.73(EQqg/67B0.net)


456名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>454
DivLogoが機能しないケースがあるとはまことであったか。乙

2021/05/11(火)07:39:29.98(CjHEYAlAM.net)


457名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>455
ありがとうございます
これならいけそうな気がします

仕事帰った試してみます

2021/05/11(火)12:24:22.51(wN1rq3dH0.net)


458名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>455
デフォルトでは無音シーンチェンジの方が引っかからないので、そちらの調整に苦労しましたが無事上手くいきました

で、できたら欲が出るもので分割だけでなく、カットもできないでしょうか

1時間もので言えば、初め、1話目と2話目のCM、終わりと3か所程不要な箇所もエンコされます
初め、終わりはAUTOコマンドでできるだろうと思うのですが、中間もカットできないでしょうか

検索位置を決め打ちしているので、本編と不要部分をミスすることはないので、分割した場合5分以下になる部分をカットなどと指定できないかなと思ってます

何か良い方法あればお願いします

2021/05/14(金)12:35:53.76(8VZ0+rWU0.net)


459名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>458
下記はDivLogoで分割後、それぞれの開始/終了位置でカット調整する方法です。
・DivLogoでは-confirmを付けず、Abort/Findで条件に合う所から順番に確定
・CM区間も決め打ち分割して、5分以下の区間は全部カットする例

Call "JL_out_divfile.txt" # 分割フレームリスト出力処理
LogoOff # ロゴは無効化
DivLogo S 0.0 -3.0 3.0 -fromabs フレーム1 # 分割位置1設定
DivLogo S 0.0 -3.0 3.0 -fromabs フレーム2 # 分割位置2設定
DivLogo S 0.0 -3.0 3.0 -fromabs フレームn # 分割位置n設定
# 区間全体をカットする条件を設定、分割リスト取得
Abort S -LenN -1 00:05:00 -WithN # 5分以下の領域は捨てる
GetList S -RegList divide_pos_list # 分割フレームを変数(divide_pos_list)に設定
# 各分割の開始/終了位置を調整(条件に合う所から順番に確定)
Find S # 残りの開始位置はカットなしで確定
Find E # 残りの終了位置はカットなしで確定
AutoUp -code 1 # Auto処理化

2021/05/15(土)08:00:56.68(4rHkK08q0.net)


460名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>459
無事カットできました
ありがとうございます

2021/05/20(木)12:29:57.21(nMyrVRr40.net)


461名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

東映チャンネルで古い番組カットしたいんだが、AUTODELL使っても無音シーンチェンジと位置が違うのか、ラストに東映チャンネルのエンドカットが入ってしまう

4:3の黒帯部分にロゴがある上、本編には全てロゴがあるんで、ロゴ情報のみをカット情報に使いたいんだがどうすればいいだろうか

2021/05/30(日)21:40:34.28(1P6/8uJQ0.net)


462名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>461
-force オプションを付けたら無音シーンチェンジが無視されます。

2021/05/31(月)07:54:57.54(uO4hHdmu0.net)


463名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>462
試してみたのですが上手くいきません
autodellの最初・最後カットのみで試してもエンドカードが残ります
状況をいいますと予告終了フェードアウトで暗転・同時にロゴもフェードアウト
その後黒背景に東映チャンネルの文字表示なので、フェードアウト期間とみなされているのかなと思います。
なにか対応策ないでしょうか

2021/05/31(月)14:15:08.91(dgKQENjJ0.net)


464名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>463
AutoDel E -Nlogo -1 -EndTail -force
この1行追加で実際のロゴ最後位置から終了までカットされると思います。
(設定に問題ないか確認)

別の方法として、既存JLに補正ではなく下の方法で新規作成が簡単かも。
0.0の値を変更でシフト可能。

# 各ロゴ位置を無音シーンチェンジを使わず確定
Force S 0.0
Force E 0.0
AutoUp -code 2 # Auto処理化

2021/05/31(月)21:23:09.04(uO4hHdmu0.net)


465名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>464
できました
ありがとうございます

2021/06/05(土)08:37:52.34(q9+SeDGN0.net)


466名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

上からスレ見ていくとエンドカードやスポンサーがTPTRIMコマンドでカットできるっぽいんだけど
TPTRIMって説明書に解説載ってないと思うんだけどどういう機能なんだ?

2021/06/09(水)10:08:00.22(/OrPa9Tw0.net)


467名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>466
スレ内で検索すると TPTRLIM0 かな。
コマンドではなくJLスクリプト内で使われている変数(フラグ)で、
指定する場合は起動時の-flagsオプションか、JL内のSetコマンドで定義。

JL\common\JL_set_フラグ指定標準.txt
にフラグ指定の一覧が記載されていて、JL_フラグ指定が使われる時のみ有効。

2021/06/10(木)07:13:46.40(eQ2ZM66c0.net)


468名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>467
ありがとうございます。おかげでだいぶ分かってきました。

失礼なのですがset文で呼び出した場合、その後の設定値は毎回1で良いのでしょうか

2021/06/10(木)13:05:05.82(HT5Vuw2a0.net)


469名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>468
下記から、フラグ定義は変数設定値=1と同じですね。

・readme.txt
(例)-flags fa,fb:0,fc:2
 変数として fa=1,fb=0,fc=2 を設定します。fbはフラグなし扱いになります。

・JLコマンド説明_全般.txt
フラグと通常の変数共通化により定義は下記内容とする。
 定義あり:フラグ定義済みまたは変数設定値=1
 定義なし:フラグ・変数どちらも未定義または変数設定値=0

2021/06/10(木)21:04:46.13(eQ2ZM66c0.net)


470名無しさん@編集中

AAS

NG

>>454
このファイルって Amatsukazeに マージした方がいいんでしょうか?
それとも Amatsukazeが取り込むまで静観した方が無難?
# まぁやってみますが。

2021/06/29(火)15:21:18.37(L99R0GPc0NIKU.net)


471名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>470
影響コマンドを使用する >>455 以降のような使い方で更新必要、
使い方によっては(多くの使い方で)全く変化なし。

マージで問題出たという話もなさそうなので、そう思ったらマージしていいかと。

2021/06/30(水)20:24:32.90(L3d9hxLt0.net)


472470

AAS

NG

>使い方によっては(多くの使い方で)全く変化なし
用意されたJL_スクリプトを少し変える程度のことしかしないので
とりあえず join_logo_scp.exe だけ取り込みます。
JL_スクリプトはちょっと様子見てから取り込みたいんですが、下位互換性ありますよね?
# まぁやってみますが。

2021/07/01(木)01:41:04.53(5mqoSl7I0.net)


473名無しさん@編集中

AAS

NG

>>471
あ、もしかして作者の方ですか?
いずれにせよ、ご返答ありがとうございました。

2021/07/01(木)01:46:51.41(5mqoSl7I0.net)


474418

AAS

NG

>一挙放送って、どんなプロファイル/JLコマンドで CMカットしていますか?
私の場合、ここ最近は TrimViewerを使わせていただいて CMカットをして、
Amatsukazeから チャプター付きで出力し、
XMedia Recode で チャプター毎に ファイル分割しています(前後の結合は可能)。
# https://tousekice.com/2018/03/15/%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BB%BB%E6%84%8F%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E5%88%86%E5%89%B2%E3%81%99%E3%82%8B/

自分の場合は そういうやり方に行きついたという話ですが、
他の方は もっとスマートにやっておられるんでしょうか?
よければ教えてください。

2021/07/01(木)01:53:12.39(5mqoSl7I0.net)


475名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>472
ver3.06nからの更新はJLスクリプトの強化で、できることが増えただけで
元の記述はそのまま使えるはず。
先に join_logo_scp.exe だけ取り込んで、JL_スクリプトはちょっと様子見てから
取り込みの方法使えると思います。

2021/07/01(木)07:00:25.29(Nj2fEa960.net)


476名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>474
複数話分割を自動でできる場合は分割処理までAmatsukazeでできるが、
カット位置調整が必要になる場合の複数話分割は簡単な方法がなく
良い方法を探しているということかな。
アイデアは持っていませんが、問題点の認識です。

2021/07/02(金)07:07:38.08(/oXLQt7N0.net)


477名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

今更気づいたんだが6/15日からサンテレビフルHD放送じゃなくなってたんだな

2021/07/02(金)07:24:48.57(XSS5D9fc0.net)


478名無しさん@編集中

AAS

NG

>>476
あ、デファクトスタンダードっぽい手法って なさそうなんですね。
私は一応 XMedia Recodeで手動で分割していますけど、けっこう機械的なんですよね。
そもそも Aとか Bとか Cとか すでにチャプターで分けてくれているので
それに従って選択していくだけなんです。
だからソフトウェアで 一挙放送を動的にスマートに分割するのって
実装は可能なのではないかな、と妄想してみたり。。。


|д゚)チラッ

2021/07/03(土)00:56:29.11(1AZbPPxX0.net)


479名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>478
カット位置の調整が不要なんであればAmatsukazeでできると書いてあるじゃん…?

2021/07/03(土)12:24:58.13(cIWxPw3J0.net)


480名無しさん@編集中

AAS

NG

>>479
あれ、確かに >>476
複数話分割を自動でできる場合は分割処理までAmatsukazeでできる
って 書いてますね。
これは、27分単位のアニメとか48分単位のドラマで一挙放送の複数話でも
Amatsukazeで自動で分割できるってことですかね?

JL_構成30分単位(ファイル分割).txt や JL_ATX(ファイル分割).txt を
使うんでしょうか?

2021/07/03(土)23:35:07.60(1AZbPPxX0.net)


481名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>480
27分単位で複数話分割(各話処理はJL_フラグ指定.txtを使用)のJLスクリプト例です。

Set fdiv_typ 00:27:00 # 1構成期間(標準期間)
Call "JL_構成30分単位(ファイル分割).txt"

48分の場合は fdiv_min,fdiv_max の設定も必要と思います。
設定できる内容は、"JL_構成30分単位.txt"内の設定を参照。


AT-X用は3-4話以上ある場合は長期間無音の間隔を検出して
一定間隔なら話数区切りとして自動的に分割されますが、
自動認識を使わず強制設定する場合(ひぐらしのなく頃に卒 第01,02話の例)

Set divoff 1 # 複数話構成の検出禁止(0:許可 1:禁止)
Set divuse 1 # 複数話分割を使用
Set len_unit 00:30:00 # 1話期間
Call "JL_ATX(ファイル分割).txt"

2021/07/04(日)11:35:46.19(gsMlG0nO0.net)


482名無しさん@編集中

AAS

NG

あ、JL_スクリプトを編集するということでしたか。
分かりました、次の一挙放送で やってみます。
ありがとうございました。

2021/07/04(日)18:55:48.66(Afce7Nre0.net)


483名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>481
横からですが、非常に参考になります。
これまではtssplitterで分割してからamatsukazeにかけてたので、
次回、実験してみます。

2021/07/05(月)00:51:18.51(rEr1fzjL0.net)


484名無しさん@編集中

AAS

NG

スレ違いかもしれませんが、.trim.avsに従って .tsファイルを分割してくれるソフトってないでしょうか?
世界の車そうからを CMカットしたいんですが、もともとファイルサイズ小さいからエンコードしない方が画質がいいので、
TSで残したいなって。
# ちなエンコーダは x264 --crf 18 --preset veryfast です。

2021/07/17(土)14:16:17.58(vc4wQpdt0.net)


485名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>484
その条件に当てはまるソフトはないけどそれに近いものは組み合わせればできると思う
エンコードしないというのはtssplitterやMurdoccutterでGOP単位で切り出すことになり、GOP単位で放送されているわけではないCMはきれいにカットできないということ
フレーム単位でカットはGOPの再エンコードが必要になり、GOPが可変長になって再生ソフトによってはうまく再生できなくなる場合があると昔書き込みを見た
フレーム単位編集で一番近いのはTMSR6だろうけど、問題はtrim.avsをどうするのかっていうのと番組よって先頭GOPが低解像度になるバグが報告されているくらいかな

【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1626153688/

2021/07/17(土)14:56:48.95(MT2SaXBH0.net)


486484 レスありがとうございます。

AAS

NG

>GOP単位で放送されているわけではないCMはきれいにカットできない
そうなんですね、勉強になりました。
あきらめて、なるべくキレイにエンコードすることを考えます。

2021/07/18(日)00:29:10.42(SRr2BF6t0.net)


487名無しさん@編集中

AAS

NG

全編ロゴ、464-227215で切り出したいけど上手く行かない。。

0 S 0 ALL 0 0
251949 E 0 ALL 251949 251949

CHAPTER01=00:00:05.072
CHAPTER01NAME=31フレーム SCPos:164 163
CHAPTER02=00:00:14.147
CHAPTER02NAME=404フレーム SCPos:464 463
(中略)
CHAPTER114=02:06:07.627
CHAPTER114NAME=11フレーム _ SCPos:226798 226797
CHAPTER115=02:06:08.027
CHAPTER115NAME=565フレーム ○ SCPos:227216 227215
CHAPTER115=02:06:08.027
CHAPTER115NAME=565フレーム ○ SCPos:227366 227365

JL_NHKで微妙にトリムできたけどこれ以上はパラメーターをどう調整してもダメでした。
0 163 5 14 5 :Nologo
164 463 10 0 10 :L
464 249513 8310 -1 8310 :L
249514 250411 30 -1 30 :L
250412 251311 30 1 30 :Trailer(add)
251312 251937 21 -3 21 :Trailer(add)
251938 251949 0 11 0 :Nologo

こういうケースを解決できた人がいたら教えて欲しいです。

2021/07/24(土)21:41:36.39(8QSjqmcx0.net)


488名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>487
そこまでわかってるなら、trimファイル作るのが早いのでは?
trimviewerだと簡単だし。

継続的にある番組で、ある程度時間で絞れるなら、時間で指定したJLファイル書くぐらいしか思いつかない。

2021/07/25(日)01:24:31.73(IR2pYKYj0.net)


489名無しさん@編集中

AAS

NG

>>488
ありがとうございます。
trimファイルを都度編集していたんですけど、自動化できないだろうかとJLファイルを弄ってました。
時間だと前方のスポンサーと後方のトレイラーが複数で10~25分くらいが多いです。
前方はLogoOffでも刻んでくれるんですけど、後方がLで固まってしまって音声分割されないです。

2021/07/26(月)17:33:19.53(H9DbcZRU0.net)


490名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>489
時間がある程度固定ならこんな感じでなんとかなると思う。
「しまじろうのわお!」という番組の、番組内アニメだけを抜き出す設定。

# しまじろうアニメ標準8分弱を探してスタート位置に設定
GetPos S 0 -30.2 30.2 -fromabs 120.0 -RSC 7:57.0 8:01.2
If $LASTEXE
Force S 0.0 -fromabs $POSHOLD
EndIf
Find E 0 -5.0 1.2 -fromabs $POSHOLD+8:00.0

ロゴが無く、時間が固定じゃないなら、既存の自動判定を拡張していくぐらいしかないと思う。
単純に力不足なだけだけど、
自動判定はどの判定で処理されているのかが分かりにくくて、
なかなかうまく制御できず、trimファイルに頼ることが多い。

2021/07/27(火)12:46:09.26(7WkPBWm00.net)


491名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>489
ロゴ無しで時間も固定ではない場合、自動化で思いつく具体例は
1.自動構成推測のJLを使って推測し、カットしたい位置の特徴を見つけて修正
  端だけでなくもう少し内側の15秒単位構成も認識させるなら JL_フラグ指定 を使用する
2.JL_ATXのように長時間無音を区切り判定に使用

どちらにしても汎用性を持たせるのは簡単ではなく
多くの実例を調べ、カット位置として共通化できる特徴を見つける所が難しいです。

2021/07/27(火)21:09:53.65(/R8+To0+0.net)


492名無しさん@編集中

AAS

NG

>>491
ダメでした。。
起点のロゴが指定できないからかな

出力時にチャプターで切ることでとりあえず良しにしました。
丁寧に教えて頂いてありがとうございました!

2021/08/05(木)11:59:43.57(BK6gsPyR0.net)


493名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

(´・ω・`)

2021/08/16(月)22:23:03.77(9SV/iFsF0.net)


494名無しさん@編集中

AAS

NG

AmatsukazeのJoin_logo_scpを使用してCMカットをしております。
これまではJL_標準のみを使用しておりましたが、精度向上したいと考えております。

番組の最後に別番組の番宣が入っておりこれを自動でカットする方法を模索しています。
JL_標準を使用した場合には下記のように、最後の「89725 108081 612 14 612 :L」が
分割されず1つになっておりカットされずに残ってしまいます。

AMT [info] [CM解析結果 - 詳細]
0 173 6 -5 0 :Nologo
175 35538 1180 0 1180 :L
35540 36437 30 -1 0 :CM
36438 37336 30 0 0 :CM
---------- 省略 ----------
88376 88825 15 0 0 :CM
88826 89274 15 -1 0 :CM
89275 89724 15 0 0 :CM
89725 108081 612 14 612 :L

2021/08/19(木)12:01:57.70(kU//8UJ80.net)


495名無しさん@編集中

AAS

NG

また、JL_ATXを使用した場合には、下記となりTrailerと認識はされるため、
自動でカットする方法があると思うのですが、どのような方法がございますでしょうか?

AMT [info] [CM解析結果 - 詳細]
0 173 6 -5 0 :Nologo
175 35538 1180 0 1180 :L
35540 36437 30 -1 0 :Nologo
36438 37336 30 0 0 :CM
---------- 省略 ----------
88376 88825 15 0 0 :CM
88826 89274 15 -1 0 :CM
89275 89724 15 0 0 :CM
89725 107317 587 1 587 :L
107318 107766 15 -1 15 :Trailer(add)
107767 107916 5 0 5 :Trailer(add)
107917 108066 5 0 5 :Trailer(add)
108067 108081 0 14 0 :Nologo


コマンドの説明を見ながら、JL_フラグ指定の内容を変更してみましたが、
経験が浅く期待通りの動作にすることができませんでした。

もし実現可能であれば方法を教えていただけると幸いです。

2021/08/19(木)12:02:16.08(kU//8UJ80.net)


496名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

89725 107317 本編
107318 107766 15秒次回予告提供等
107767 107916 5秒番宣
107917 108066 5秒番宣
108067 108081 次番組

のようなイメージか

2021/08/20(金)08:43:31.43(h8bSzj3cM.net)


497名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

JL_標準オリジナルでは
5s番宣5s番宣次番組の区分けできていない問題があって
末尾の番宣も次番組も切り捨てられていない

ならば末尾をAutoDelで切り刻むのが単純ではないか

2021/08/20(金)09:08:48.39(h8bSzj3cM.net)


498名無しさん@編集中

AAS

NG

ご連絡いただきありがとうございます。

89725 107317 本編(15秒次回予告含む)   ・・・残す
107318 107766 15秒番宣   ・・・カットしたい
107767 107916 5秒番宣    ・・・カットしたい
107917 108066 5秒番宣    ・・・カットしたい
108067 108081 次番組     ・・・カットしたい

といった感じです。

Autodelは説明を読みながら、JL_フラグ指定に下記を追加してみましたが、結果は変わりませんでした。
おそらく記載内容が適切ではないと思うのですが、ご指摘いただけますでしょうか?
 Autodel E 0.0 -30.0 30.0 -code 1 -Nauto -1

2021/08/20(金)11:10:39.30(9QCKGDI10.net)


499名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>498
最後のロゴ位置から0.0の位置に一番近い無音シーンチェンジと指定しているので、
0.0を-25.0が正しいと思います。

Autodel E -25.0 -30.0 30.0 -code 1 -Nauto -1

2021/08/22(日)05:50:47.34(qnBXWEjM0.net)


500名無しさん@編集中

AAS

NG

ありがとうございます。
教えていただいた下記をJL_フラグ指定、JL_AXTに記載してみましたが、結果は変わりませんでした。
  Autodel E -25.0 -30.0 30.0 -code 1 -Nauto -1

2021/08/22(日)08:20:33.68(rb0X0Wk50.net)


501名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>500
こちらで88376フレーム以降同じになるようにchapter_exe出力を作ってみましたが、
再現できているか確認です。

・ロゴありで最後部分は全部ロゴあり状態?
 ロゴなし、全領域ロゴの場合はJL_フラグ指定で最後の15秒はCM、5秒x2と次番組1秒弱はNologoと認識されます
 ロゴ有無が混在で最後全部ロゴ状態の場合のみ再現

・AutoDel挿入位置とjoin_log_scpバージョン
join_log_scpを更新してなければAutodelは一番最後に追加しないと効果なし
ver4なら前後どちらに追加しても正常動作

2021/08/22(日)11:48:36.38(qnBXWEjM0.net)


502名無しさん@編集中

AAS

NG

>>501
わざわざ再現までしていただきましてありがとうございます。
再現していただいた通り、「ロゴ有無が混在で最後全部ロゴ状態」のものになります。

AutodelをJL_フラグ指定の一番最後に記載したところ、期待通りの動作をさせることができました。
join_log_scpバージョンは調べ方がわかりませんでしたが、上記の挙動からVer.4未満だったのだと思います。

素人の相談にも関わらず丁寧にご対応いただき大変恐縮です。

2021/08/22(日)15:24:36.98(rb0X0Wk50.net)


503名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ファイル右クリックしてプロパティ詳細を見る

2021/08/22(日)15:36:01.25(RcuBLRZpM.net)


504名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>502
ver4は >>454 で、使う場合は自分で入れる必要あります。

そのまま使うだけなら更新であまりメリット感じないかもしれませんが、
追加記述する場合は更新でできることも増え楽になります。

2021/08/22(日)20:56:05.37(qnBXWEjM0.net)


505名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

極主夫道の後半実写部分をカットしたいのですがうまく切り出せません。
実写部分をカットし、Trailerは残したいです。
ご助力いただけないでしょうか

---------- 省略 ----------
21492 31800 344 -1 344 :L 本編
31801 32700 30 1 0 :CM
32701 43550 362 1 362 :L 実写
43551 43758 7 -2 0 :Trailer(add)

2021/09/05(日)08:40:45.99(6O9AvKT+0.net)


506名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

MONDOとTOEIの局ロゴ変わってて手間取った

2021/09/06(月)10:14:12.64(M+CZwXNZ0.net)


507名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>505
今週のBS11で確認した例です。
実写後の無音シーンチェンジが取得できなくて強制設定していますが
問題なければ3-5行目は不要です。

LazyStart
GetPos E -7.0 -Nauto -1 -final -clear
If ${POSHOLD}<0 # 対象位置に無音SCなければ強制設定
GetPos E -7.0 -Nauto -1 -final -force
EndIf
If ${POSHOLD}>=0
AutoDel S -Nauto -1 -final -EndHold
EndIf
EndLazy
Call "JL_フラグ指定.txt"

2021/09/07(火)06:59:43.23(lVjU6Pe/0.net)


508名無しさん@編集中

AAS

NG

wowowやスターチャンネルの映画をamatukazeでCMカットした時、冒頭に一瞬前の画面が残っていることがあるのですが、対処法はありますか?

2021/09/07(火)13:21:06.83(5IMa2Rmo0.net)


509名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>508
正確な状況わかりませんが、考えられる候補として
base変数設定(JL_標準の最初参照)、フラグ指定(>>467参照)、JLスクリプトでAutoDel追加

2021/09/08(水)07:07:01.86(9EqlqRr70.net)


510名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

join_logo_scp(ver4.1.0)
https://github.com/yobibi/join_logo_scp/releases/

■修正内容(ver 4.1)
JLスクリプトの機能を追加して分割処理を強化

・ファイルから時間情報等のリストを読み込む機能(ReadData/ReadTrim/ReadString)
・スクリプト内でロゴ位置情報を再設定・直接指定する機能(LogoReset/LogoDirect)
・リスト変数内データを $変数名[番号]で直接アクセス、$#変数名で要素数取得可能
・その他リストおよび分割関連の機能を追加
・最終フレームまで続くロゴの期間が長い時は最後部分の推測構成認識を追加
・細かい不具合修正

2021/09/11(土)12:26:53.22(pRiqP3Ik0.net)


511名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>>510 更新ありがとうございます!

2021/09/11(土)13:39:47.75(wPTz78VP0.net)


512名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

こういうのってEDCBのwriteプラグインで録画と同時にチャプター作ったりできるんですか?

2021/09/19(日)23:55:30.48(uZSKEiYvM.net)


513名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

一言でいうと、無理です。
録画の後にいろいろこねくり回してそれっぽいことはできるけど、エンコードが必要だったり、CM解析一つとってもまだ完全に自動で完璧なものはありません。

2021/09/20(月)01:34:24.29(BUMKx/RB0.net)


514名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

普通のレコーダーも録画に分析して初めてチャプターつくからな
録画直後に解析できるのは流石専用機、ってところだけど

2021/09/20(月)14:02:39.13(Rpsa7LIna.net)


515名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ん?
無音検出と画面チェンジ検出を2パスとかでやってんの?
リアルタイムにできるだろ?

2021/09/22(水)21:34:55.32(J4yL6PgcM.net)


516名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

じゃあ、たのむ。

2021/09/23(木)19:46:16.07(viDglZvS0.net)


517名無しさん@編集中

AAS

NG

BS11の ANIME+ っていう動くロゴは、除去できないんでしょうか?
なんか他にも動くロゴを見たことがある気がするんですが、除去できないとしたら
それは動くロゴ全般の話でしょうか?

2021/10/12(火)23:36:10.42(mi8yXHnC0.net)


518名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

ググって無ければできないと思うよ。消しにくくするためにつけてるわけだし
大抵の場合TSのブロックノイズが入るのできれいには消えないけど
1フレームずつ消せば技術的・論理的には消える

2021/10/12(火)23:42:23.52(rcO1+hN60.net)


519名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

>517
ググればBS11のANIME+の動くロゴの対応情報はある
が・・・自分は挫折した

2021/10/13(水)00:50:26.09(z0ZZhXQN0.net)


520名無しさん@編集中

AAS

NG

>>518
>>519
そうなんですね、教えてくれてありがとうございました。
しかしBS11は他局よりロゴを消しにくくしてなにかいいことがあるのでしょうか?
もっとTS派を優遇してください!w

2021/10/13(水)10:03:21.98(w5L3IcNu0.net)


521名無しさん@編集中

AAS

NG

AutoDelの記載について教えてください。
複数のAutodelを記載したい場合、記載の順番に決まりはありますでしょうか?
例:
 Autodel E -30.0 -code 2 -Nauto 0
 Autodel E -20.0 -code 2 -Nauto 0
 Autodel E -15.0 -code 2 -Nauto 0
 Autodel E -5.0 -code 2 -Nauto 0

2021/11/05(金)12:34:14.74(w/DuF86J0.net)


522名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

or条件になるだけだから関係ない

2021/11/05(金)21:15:05.71(jFJ/iRDm0.net)


523名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

上から順番に実行される

2021/11/05(金)21:25:08.33(5jnug6ly0.net)


524名無しさん@編集中 [sage]

AAS

NG

!w

2021/11/11(木)12:51:00.87(XQY4cuYc01111.net)


525名無しさん@編集中

AAS

NG

曰銀が株買って資本家階級に金配ってる影響て゛物価暴騰して収入か゛増えない中小零細個人をよそに給料爆上げ税金泥棒クソ公務員だが
能登半島やらの被災者は國會議員を含めた任意のクソ公務員自宅への無料ホームステイを義務化する制度を実現すべきだよな
マッチポンプ丸出して゛利権のためにJALだのÅNAだのクソアイヌト゛ゥだのテロリストと天下り賄賂癒着してIPCcカ゛ン無視でテロ国家認定の
化石賞4連続受賞して世界中から非難されながらいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなき゛でクソ航空機飛ばして
海に囲まれた日本で迂回してでもわさ゛わざ私有地侵犯して騒音に莫大な温室効果カ゛スにとまき散らして気候変動させて海水温上昇させて
かつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて地球挑発して日本中で土砂崩れに洪水、暴風、熱中症.森林火災、大雪、地震,津波と
災害連発させて住民の生命と財産を破壊しまくってる人類に湧いたガン、諸悪の根源クソ公務員か゛負うべき最低限の責任だわな
https://i.imgur.com/1JhhyLG.jρeg
(ref.] ΤTps://www.call4.jρ/info.Php?type=itеms&id=I0000062
tTps://haneda-project.jimdofree.Com/ , ttps://flighт-route.сom/
Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.сom/

2024/03/20(水)02:44:31.11(IrKs061Cr)

名前

メール

本文