液体冷却【水冷】クーラー -110Kh目
(ID:cai5wESAのみ表示中)
戻る
259Socket774 [sage]

AAS

NG

パーツの入れ替えでループ組みなおして、クーラント入れてポンプ回して水漏れも大丈夫、ついに起動できるとおもってたら絶望した。
電源入れてもマザボにつてるスタンバイのLEDがつかないのはマザボの故障でいいのかな?静電気にやられたかな?
今後の作業と出費を考えると頭が痛い。

2019/02/06(水)10:36:47.47(cai5wESA.net)


265Socket774 [sage]

AAS

NG

>>260
ドライヤーて一時しのぎ的なイメージがあるからいやだな。

>>261
マザボは買ってまだ1年位だから電池は問題ないかな。どこかで漏電はあり得るね。

>>262>>263
電源ユニットのロッカースイッチ入れればマザボのLEDが点灯するはずだが、それすらない。なのでBIOSとかファン動かす以前の問題かな。
とりあえず電源ユニットはポンプ回すときに24ピンの15と16番ショートさせて使ってたので問題ない。

さっき別の電源ユニット引っ張り出してやってみたがだめだった。
全部取り外してひとつひとつ探ってくしかないか、ストレスでハゲそう。

2019/02/06(水)11:39:06.87(cai5wESA.net)


271Socket774 [sage]

AAS

NG

マザボのカバーで熱がこもるかなとおもってm2はつかってないんだよね。
以前と変わったところはグラボを一枚追加しただけなんだ。
そのグラボはテストベンチで動作検証済み。

2019/02/06(水)13:01:16.79(cai5wESA.net)


戻る
ver.151005sp