共同通信/2配信目
(ID:l8Ux0UKn0のみ表示中)
戻る
28文責・名無しさん

AAS

NG

http://www.news24.jp/articles/2017/06/07/07363657.html

マスコミは、社説に都合の悪い情報を、なぜか隠したがるようである。元文部官僚より地元の意見をもっと報ずるべき
ですよ。しかも、この方は、元文部官僚の大先輩のようでもある。

>愛媛県今治市への加計学園の獣医学部誘致を進めた加戸・前愛媛県知事が取材に応じ、四国では獣医師が不足
していて、獣医学部の開設は悲願だったと語った。また宮崎で起きた口蹄疫の四国への上陸を食い止めようとする中
で四国の獣医師不足を痛感したと話した。


>前愛媛県知事・加戸守行氏「私が知事時代に一番苦労したのが公務員獣医師の確保でしたから、獣医学部の新設
で、感染症対策、それから動物由来の薬の開発、ライフサイエンス等々、果たすべき役割が非常に大きいと、夢が
一石二鳥三鳥でかないそうなときにこんな騒ぎが起きてるので怒り心頭です」

>5年前まで愛媛県知事を務めた加戸氏によると、大学誘致をめざしていた今治市には、12年前、加計学園から
獣医学部開設の申し出があり、若者の増加で今治市の活性化にもつながるならと喜んで話を受けたとしている。

>また加戸氏は愛媛県知事を在任中、宮崎県で起きた口蹄疫(こうていえき)の四国への上陸を食い止めようとする
中で、四国の獣医師不足を痛感したと話した。

>安倍首相と加計理事長が親しい関係にあることは大学誘致の際には知らなかったとした上で、知っていれば「友達
なら早くやって下さい」と首相に直訴したかもしれないと述べ、獣医師不足の対策が喫緊の課題だったと訴えた。

2017/06/10(土)06:57:07.40(l8Ux0UKn0.net)


戻る
ver.151005sp