【医療】膵臓がんの新たな腫瘍マーカーを発見、米ヴァン・アンデル研究所[02/09]
(ID:/RfCNvRzのみ表示中)
戻る
4ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage]

AAS

NG

https://ja.wikipedia.org/wiki/ジャック・アンドレイカ
ジャック・アンドレイカ(ジャック・トーマス・アンドレイカ,Jack Thomas Andraka,1997年生まれ)は、癌の研究者・発明家・科学者。
インテルの2012年ゴードン・e・ ムーア賞(ISEF)の受賞者,および、いくつかの賞の受賞者[1]。膵臓・卵巣・肺における
癌の存在を示す蛋白質の増加を検出するための、迅速かつ安価な新方法を開発した。

ジャック・アンドレイカは現在の検査法の問題点に気付き、新たな方法を自力で開発することを決意したその後、アンドレイカはインターネットを
駆使し、論文やデータベースからおよそ4000種のタンパク質を抽出し、その中で膵癌初期から上昇する腫瘍マーカーとしてメソテリン
(英語版へのリンク)を見出した。 以後、検出方法を模索するうちカーボンナノチューブを使用することに思い当たり、高校の生物の授業中に、
カーボンナノチューブの記事をこっそり読んでいた。その授業内容は病原菌やウイルスの特定のタンパク質にのみ結合する抗体の話であった。
そのとき、アンドレイカは構造変化によって電気特性が大きく変わるカーボンナノチューブと、特定のタンパク質にのみ反応する抗体とを組み合わせる
ことを思いついた。また、カーボンナノチューブ単体では不安定なため、支持体として紙を用い試験紙とすることに決めた。

【医療】“軟性内視鏡×ロボット技術”で膵臓がん治療が変わる
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1549706798/

すい臓がん関連はどんどん進むなあ
ジョブズの死因でもあるしどんどん研究されてる

2019/02/09(土)20:02:48.72(/RfCNvRz.net)


6ニュースソース検討中@自治議論スレ [sage]

AAS

NG

>>5
>>4のジャック・アンドレイカの話を見ると
1つの病気にターゲットを絞りそれを見つける方法をあらゆる論文を検索してマーカーを調べ
そのマーカーをどう抽出しようかと考えてカーボンナノチューブまで思い付いちゃってるねえ

日本で医者って入試で点が取り易いからと物理と化学で受験してるよなあ
せめて生物「も」知ってるならいいんだが、高校生物のバックグラウンド無しで大学で医療の知識を詰め込む
そして医学系の研究室ではその部屋の先任者の研究や手法を継承した研究をする
他分野にわたり幅広く眼を通したりしない
つまり、新しい発見は生まれない

というか、>>4の人だって200の研究機関から断られて201個目でやっと認められてるんだよな
先進的な研究なんて、それ位価値を認められるのは大変だって事だよなあ

2019/02/09(土)21:20:50.44(/RfCNvRz.net)


戻る
ver.151005sp