■【税金】■【株式】■ 確定申告15■【投資】■
(ID:LFmXah1Wのみ表示中)
戻る
922山師さん

AAS

NG

ちょいと質問です。

乳児の息子の未成年口座(特定口座・源泉徴収あり・ジュニアNISAではない)で株を売り買いしてますが、
年間の利益が38万円以下なら確定申告で税金全て還付されて扶養からも外れないですよね。

ところが、38万1円以上だと確定申告した場合に扶養から外れてしまうからそれ以上利益を出すべきかどうか
悩ましいと思うのですが、皆さんどうされてますか?

確定申告なしの20%取られっぱなしで税引後利益38万1円以上出そうと思ったら50万近く税前利益出さないと
いけないからこのギャップかなり悩ましいと思うんですが。

税金のことはあんまり気にせず儲かりそうならバンバン利益出してる人が多いんでしょうか?
まあ、それ以前にそう簡単に38万も儲けられないって説もありますが・・・

2018/05/21(月)18:49:30.99(LFmXah1W.net)


924921

AAS

NG

>>921
ごめんなさい・・・そうですね、息子は扶養控除ないから関係ないですね。
健保の方も年に130万も稼げるとは思えないですし早計でした。

むしろ心配すべきは嫁さんの口座での取引ですね。
嫁さんが思いのほか利益出したら配偶者控除や家族手当にも影響ありますしね。
特に奥さんの口座でIPOとか応募してる人どうしてるんだろ?

2018/05/21(月)20:46:25.80(LFmXah1W.net)


925921

AAS

NG

ミスった。
アンカーは>>923です。

2018/05/21(月)20:47:08.83(LFmXah1W.net)


928山師さん

AAS

NG

まだ設けてもないのに色々疑問が沸いてくるな〜。

仮に嫁さんが、野村・大和・みずほの特定口座を全て源泉徴収ありで持ってたとして、
3口座ともそれぞれ15万ずつ利益があった場合、「野村と大和だけ確定申告して税還付、
みずほを確定申告すると夫の扶養から外れるからみずほだけは申告分離のまま20%」って
やり方はOKなんですかね?

2018/05/21(月)23:43:57.10(LFmXah1W.net)


戻る
ver.151005sp