立憲民主党内の総合政局スレッド278
(ID:AOhJ77x+0のみ表示中)
戻る
305無党派さん [sage]

AAS

NG

>>300
あのときは野党第一党票を希望に取られてたから
そういう風が必要だったけど、今は野党第一党票が取れるからそんなに心配する必要はない

2019/06/24(月)00:32:19.44(AOhJ77x+0.net)


306無党派さん [sage]

AAS

NG

あと、地方議員700人も増えて足腰しっかりしてきたからな
2017は足腰ゼロで、風だけで1100万票取ったが

2019/06/24(月)00:33:45.48(AOhJ77x+0.net)


425無党派さん [sage]

AAS

NG

枝野は内部留保への課税は否定してるぞ会見で何度も
法人税増税はその通り

要は、貧しい人から取るより儲かってる人から取った方がいいし、
法人税増税は「国に取られるくらいなら、投資したり給料上げた方がまし」
となって、個人消費につながる税制

消費への罰金たる消費増税は、さらに消費を冷え込ませる
最悪の愚策

2019/06/24(月)12:13:56.73(AOhJ77x+0.net)


433無党派さん [sage]

AAS

NG

北海道新聞調査 比例投票先

自民41 立民25 共産5 維新4 国民4 公明3 社民1 その他2
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/318250

2019/06/24(月)12:25:30.79(AOhJ77x+0.net)


437無党派さん [sage]

AAS

NG

前田 直人
4h
実際に投票に行く可能性が高い「大いに関心」層の比例区投票先は、
自民33%(5月34%)、立憲21%(同20%)でした。
「大いに関心」層では内閣支持率が41%(同47%)、
不支持率は50%(同43%)で、支持、不支持が逆転しました、朝日世論調査



前田 直人

年金問題を「重視する」層の比例投票先は自民35%、立憲16%。
消費増税反対の層は自民31%に対し、立憲15%。
首相の経済政策を「評価しない」層では自民21%、立憲22%と並びました。
無党派層では自民が19%、立憲は15%で差は縮まっています、朝日世論調査

https://mobile.twitter.com/Nao_Maeda_Asahi/status/1142933898671689729
(deleted an unsolicited ad)

2019/06/24(月)12:28:17.40(AOhJ77x+0.net)


660無党派さん [sage]

AAS

NG

立憲共産追い風来てるね ANN NHKともに

2019/06/24(月)19:24:43.13(AOhJ77x+0.net)


662無党派さん [sage]

AAS

NG

>>658
立憲は5.7だね
(画像)

2019/06/24(月)19:26:46.35(AOhJ77x+0.net)


665無党派さん [sage]

AAS

NG

維新が丸山騒動尾を引いて
下がり続けてるのは助かる

2019/06/24(月)19:28:32.47(AOhJ77x+0.net)


668無党派さん [sage]

AAS

NG

公明はANNだと爆下げだしよくわからん
あそこはどうせ固定票だから支持率に意味はないかも

2019/06/24(月)19:30:05.87(AOhJ77x+0.net)


708無党派さん [sage]

AAS

NG

党首が「今、緊縮はありえない」と言ってるんだし
石垣さんやおしどりさんが立憲から出るのは何ら不自然ではないよ

2019/06/24(月)20:30:13.33(AOhJ77x+0.net)


787無党派さん [sage]

AAS

NG

参院選1ヶ月前のNHK世論調査

2016年
内閣支持率 48%
自民党支持率 38.1%

2019年
内閣支持率 42%
自民党支持率 31.6%


期待できるかなこりゃ

2019/06/24(月)22:01:23.90(AOhJ77x+0.net)


836無党派さん [sage]

AAS

NG

>>834
最後は本音を言っちゃったかw
他党は積極的で立憲は嫌がってるんだが仕方なく
という形を貫けば良かったのにw

2019/06/24(月)22:34:43.81(AOhJ77x+0.net)


戻る
ver.151005sp