高岡英夫雑談スレッド Part.4
(ID:g6jjaIkQ5のみ表示中)
戻る
214名無しさん@一本勝ち

AAS

NG

最近、以前に輸血の歴史という話を英語の勉強で読んだ
のを思い出しました。

人間の血液型に、A型、B型、O型、AB型などの分類があ
る事は今は知られていると思います。

初めは血液型に違いがある事も全く分からず、血液が体
に適応しなかったとあったと思います。(拒絶反応とい
うものでしょうか)

動物の血液を試したという話も書いてあったかも知れま
せん。

人間同士でも異なるタイプの血液型があります。動物の
血液と人間の血液はかなり異なるのではないかと推測し
ます。

動物の臓器が人間の血液にも対応するものなのでしょう
か、などと考えてしまいます。

LGBTQの話にも考えさせられてしまいましたが。

的外れなのかも知れないという気持ちは持ちながらの意
見なのですが。

2024/05/11(土)00:32:53.30(g6jjaIkQ5)


戻る
ver.151005sp