【2017春アニメ】 本格志向のガンダムが帰って来た!アニメ2期スタートの『機動戦士ガンダム サンダーボルト』あらすじ振り返り
(ID:???のみ表示中)
戻る
2メディアみっくす☆名無しさん [sage]

AAS

NG

「○○は××だから面白い」からと言って、「××な○○」を作っても必ずしも面白い者ができるわけではない。

ウルトラセブンが大人の鑑賞に堪えうるからと言って、大人の鑑賞に堪えうるウルトラセブンというコンセプトで新作を作っても面白いものができなかったのは周知の事実

2017/03/25(土)02:05:38.37(???.net)


7メディアみっくす☆名無しさん [sage]

AAS

NG

殺人をすることに何の疑問も持ってなさそうな登場人物に共感できない。
と言うか不快。
MSもすご過ぎる。時代設定間違えてると思う。いろいろダメ

2017/04/15(土)08:21:57.14(???.net)


8メディアみっくす☆名無しさん [sage]

AAS

NG

そりゃ人類の半分が死ぬ戦争の真っただ中にいる軍人なんだから敵を殺すことに疑問を持つわけなかろ
撃てませぇん!は民間人上がりの主人公だからこそ許されるわけで

2017/04/24(月)01:36:35.77(???.net)


9メディアみっくす☆名無しさん [sage]

AAS

NG

オルフェンズは主役メカがガンダムでなくても良かったんじゃないのかな?
むしろガンダムじゃなかったほうが物語に没入できたような

それに対してサンダーボルトはガンダムじゃないと話が成り立たないような気がする
チラ裏失礼

2017/04/26(水)21:06:32.62(???.net)


10メディアみっくす☆名無しさん [sage]

AAS

NG

893ガンダムもたいがいだったけど宗教ガンダムはもっとありえないわ
UCの演出的なのもギリだと思ったけど

2017/07/15(土)04:01:26.32(???.net)


11メディアみっくす☆名無しさん [sage]

AAS

NG

0083ばりのオーパーツじゃね

2017/08/05(土)18:57:38.10(???.net)


戻る
ver.151005sp