【B.LEAGUE】青森ワッツ10【巻き返し】
(ID:1my4HN2r0のみ表示中)
戻る
62バスケ大好き名無しさん

AAS

NG

>>60
2Q・3Qでリードしてる試合の勝率が共に5割か。若いチームだから体力負けは考えづらいし、やはり経験?

2018/02/04(日)09:01:07.22(1my4HN2r0.net)


67バスケ大好き名無しさん

AAS

NG

>>65
日本人ONLYならその可能性もあるかな?

2018/02/04(日)13:34:46.78(1my4HN2r0.net)


70バスケ大好き名無しさん [sage]

AAS

NG

対戦相手別1試合平均得失点差を低い順(つまり強かった順)に並べると、
金沢>福島>群馬・東京Z>信州>福岡>FE>秋田>山形>広島>奈良>仙台>岩手
上位4つは「38度線を陸路で超えて試合を行った」という共通点があるんだな。
ちなみに帯同人数は福島だけ11人(1戦目だけKBが出場停止だったので)、他は10人。
いい試合をしている割にこの順位というのは、
「アウェイの旅費にあまりにも金をかけなさすぎたから疲労で選手が100%の力を出せず、
普通にやってれば勝ててたアウェイゲームをことごとく落としていた」のが原因では。
実際今週もいつもの通り10人で行っていたら、KB怪我、長谷川・菅・門馬ファウルアウトで
6人しか残っていないことになってた。

2018/02/04(日)21:45:06.60(1my4HN2r0.net)


72バスケ大好き名無しさん [sage]

AAS

NG

>>71
ちなみに去年のアウェイの成績は、11人帯同…5勝11敗、12人帯同…8勝6敗だから、
やはり帯同人数って成績に比例してるんだよなあ。
むしろせっかくバス使用で旅費のうち交通費は定額なんだから、今週みたくできるだけ全員帯同させてほしい。

2018/02/04(日)22:22:03.56(1my4HN2r0.net)


74バスケ大好き名無しさん [sage]

AAS

NG

>>73
去年アウェイで12人帯同した時でも井上貴裕橋本下田はほとんど出てなかったし、
戦力云々より帯同すること自体が重要かと。

2018/02/04(日)23:01:53.47(1my4HN2r0.net)


戻る
ver.151005sp