クイックメニュー
スレタイ検索

小泉純一郎はバカ

1名無しさん@3周年 [age]
AAS
日本を一気に急降下させた歴代最大の売国奴
中曽根以上のクソ
ダーキシももうすぐ小泉に並ぶか〜?

2023/05/15(月)03:50:47.49


8名無しさん@3周年

AAS

NG

★小泉政権【聖域無き構造改革はうそでした!】
★自公政権=社会保険料「爆上がり」政権

>収入の「70%」を持って行かれる…このまま社会保険料が「爆上がり」した先に待つ地獄 週刊現代

>小泉純一郎政権期では現役世代の負担増を抑制するため、
>2004年に年金改革を行い、厚生年金の保険料率の上限については18.3%に定めた。

>だが医療.介護保険の保険料率には切り込むことができず、現在も上限が存在しない。
>つまりカネが足りなければ、いくらでも保険料を上げることができてしまうのだ。

>年金・医療・介護を合わせた社会保険料率は約30%という過去最高の水準に達したわけだが、
>この状況を放置すれば、35%を超える日もそう遠くないだろう。
>社会保障費の抑制や他の歳出削減をせず、増税も上乗せされれば、
>「六公四民」さらには「七公三民」となってもおかしくない。

2023/05/21(日)13:22:25.52(qXg1/uwkr)


9名無しさん@3周年

AAS

NG

イケメンじゃないんですけれどもね
あれがイケメンってどんだけレベル低いんだって話

2023/05/22(月)12:50:34.30(ijP8gLTc4)


10名無しさん@3周年

AAS

NG

★少子高齢化=若者を冷遇が原因

経済力世界1位を争う状態でも少子高齢化になる
→当時の団塊世代がスレで「若者が車を買わない」コメしていたのは荒唐無稽。
 (しかも世代間扶助はそのまま。年下世代が年上世代を支える負担が上昇する。)

90年代末の団塊世代の雇用を保護して若者を犠牲
→若者を失業させたので若者は内需対象外&少子高齢化加速
 (雇用を保護された団塊世代がグローバル競争で敗北=日本の衰退は全て団塊世代の責任)

>習近平、やはり「自滅」か…国を捨てた亡命者が語る「中国の深すぎる絶望」《アメリカへの密入国者が15倍に増加》《密航仲介業者に590万円》 週刊現代 2023/6/28

>背景には、若者世代の社会への失望があると思います。
>国家統計局によると、今年4月の若年層(16〜24歳)の失業率は20・4%と過去最悪の水準となりました。

>働き口さえ見つからないのですから、結婚はおろか、子供を持つことなどできません。

>一方で、高齢化は容赦なく進んでいくので、現役世代の負担は増えていく。
>このままでは社会がもたないとわかっていても、どうすることもできず、
>少子化がさらに進むという悪循環に陥っているように見えます」(千葉大学客員准教授でジャーナリストの高口康太氏)

2023/06/28(水)08:54:12.00(c5PEJllXn)


11名無しさん@3周年

AAS

NG

★国内大企業が国際基準と比べて本来、非正規労働者に支払う解雇手当を払っていない。=内部留保が貯まる。
★小泉純一郎が非正規労働普及させるときに(『内需』となる)非正規労働者は解雇手当がもらえる法改正をしなかった。
 グローバル競争へ参入し『輸出産業が敗北、外需が失敗』したときに、『解雇手当の内需が足りない』から不況拡大になった。

>非正規社員の差別待遇を改善するにはどうしたらいい?元日銀副総裁が解説 日刊SPA! 2023/8/23

>差別待遇を改善するにはどうすればよいでしょうか。
>その解決策の一つが、メンバーシップ型雇用のない
>米国で普及している「会社都合で解雇される労働者に、あらかじめ支払うことを
>労使で合意した解雇手当を含んだ契約を結ぶ制度」の導入です。

>雇用期間、賃金、解雇手当などを明記した契約の雇用を「解雇手当付き定期雇用」と呼びましょう。
>現行法上、企業は無期労働契約に転換しなければ、5年を超える有期労働者を雇用し続けることができません。
>しかし、「解雇手当付き定期雇用」では、定期雇用を繰り返すことができます。

>現在は、非正規社員の雇用期間が短く規制されているため、企業は非正規社員の職業訓練に取り組もうとしません。
>しかし、定期雇用を繰り返すことができれば、非正規の訓練にも身を入れるようになるでしょう。
>これは非正規の生産性を高め、賃金アップに繋がります。
>非正規も職業訓練を受けてスキルアップできれば、管理職への道も開けます。

>日本の企業には、米国企業のような高額の解雇手当を支払う誘因がありません。
>それは高額な解雇手当を支払うと約束をしても、解雇権濫用の法理により
>裁判所がそのような「お金を払えば解雇できる契約」(金銭的解決型解雇)を認めないからです。
>企業に解雇手当の支給が義務づけられれば、現在のように、容易に有期労働者を解雇できません。
>以上により、正社員と非正規社員の賃金等の待遇と解雇に関する差別は大きく改善されると期待されます。

2023/08/23(水)19:58:41.53(DaKCoYjuv)


12つゆりあお

AAS

NG

セノリアン乙女

2023/08/24(木)20:29:26.31(y5UhyXQib)


13名無しさん@3周年

AAS

NG

>自民党裏金スキャンダルでうごめく「小泉純一郎と長老たち」が発した「きれいごと」をコキ下ろす「裏側を知る女性」 アサ芸プラス 2023/12/25

>かつて小泉氏と同じ清和会(現・安倍派)に所属した加藤六月元農水相の長女で、
>元内閣官房参与の加藤康子氏が痛烈に批判した。
>加藤氏は産経ニュースのインタビューで、
>「小泉氏はご存じないのか。安倍派に連なる三塚派に所属した当時、
>今よりもっと派手にパーティー券を販売した実態や(販売ノルマ超過分を議員にキックバックした)問題視される仕組みが存在したことを」

>小泉氏は「一匹狼」という印象が強いが、清和会に所属し、会長まで務めた「派閥人間」でもある。

2023/12/25(月)18:58:47.23(gnZ936u1/)


14名無しさん@3周年

AAS

NG

★【新自由主義 竹中平蔵 トリクルダウン理論】の失敗 = 大企業の内部留保と外国人投資家への配当に日本中の富が吸い取られて衰退

>「賃上げ5%」中小企業にそれは無理でしょ…全国団体トップが明かした、価格転嫁を阻む「長年の慣習」 東京新聞 2024/1/18

> 全国の中小企業経営者でつくる中小企業家同友会全国協議会の広浜泰久会長は本紙のインタビューで、
>今年の春闘で連合が掲げる5%以上の賃上げ目標について「中小企業には難しい」との見方を示した。

★【新自由主義の欠陥】大企業は下請けに値下げ圧力をかけるが、デフレからインフレになっても逆は無理
>「そこは自助努力でしょ」というのが長年の慣習だから。
>いくら賃上げしたか、取引先にはとても言いにくい。
>賃金については「5%上げるので価格転嫁させてほしい」という交渉ができる中小企業は、ごく一部だと思う。

★【竹中平蔵 トリクルダウン理論で失われた30年、GDP4位転落の結果】
★デフレスパイラル抜けてスタグフレーション(インフレ以上)になっても変わらない
>消費税の増税時も中小企業は賃金に十分な上乗せをできておらず、難しさは今に始まった話ではない。
>昔、大企業の利益が中小にも流れてみんなが潤う「トリクルダウン」の考え方があったが、
>今はそういう形になっていない。

2024/01/19(金)05:26:38.45(B1Z28+sY9)


15名無しさん@3周年

AAS

NG

スレ主は頭が悪いな

2024/01/21(日)02:21:35.58(rAvMJdYFS)


16名無しさん@3周年

AAS

NG

★バブル崩壊後30年経過して、未だに『賃貸』制度不十分
★優良物件は中国富裕層が購入。

>資生堂にオムロン…「氷河期世代に早期退職」迫る大企業が続々。専門家はこう見る BUSINESS INSIDER JAPAN 2024/3/8

>他の世代に比べて貯蓄が少ない一方で、マンション価格高騰の煽(あお)りを受けてきたこともあってか、
>「40歳代で家を持っておらず、今後も持つつもりがない」氷河期世代は、184万世帯にのぼる。
>彼らがシニアになる前に、高齢者でも賃貸住宅に入居できるよう
>サポート体制を整える必要があることは、以前に指摘した通りだ。

>加えて、介護の問題も深刻だ。今後10年間で親の介護をする氷河期世代は、
>足元の約75万人から約200万人に急増するという試算もある。

>自己責任論にせず、きめ細やかな支援体制の構築が必要だろう。

2024/03/08(金)20:31:41.19(qGa0zdL8E)


17名無しさん@3周年

AAS

NG

>岸田首相に元側近も失望「そういう人。本当に人ごとだと思っている」 三ツ矢憲生氏が語る裏金事件と自民党 東京新聞 2024/4/22
>岸田派(宏池会)に所属していた三ツ矢憲生元衆院議員(73)が直言した。
[全て表示]

2024/04/23(火)00:59:07.81(Xq723rfot)

名前

メール

本文