クイックメニュー
スレタイ検索

Sleipnir Part324

1名無し~3.EXE [sage]
AAS
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590700290/l50
FenrirFS Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part323
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1643538549/

2023/04/08(土)10:22:42.75(ulsXNRG3.net)


2名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

■よくある質問━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q:Netflix、Amazonプライムビデオなどの一部の動画ストリーミングサービスで再生できません(Blink)
A:DRM(著作権保護機能)付きのビデオサービスもライセンスの関係により対応していません。
 こちらも調査中と思われますが、特に明言されていないので対応予定かどうかは不明です。
 同じ国産ブラウザであるKinzaも同様にDRM動画を再生できず、これについて開発者は
 「ライセンスの認可が必要であり技術に関わることのみではない為難しい」としており、
 Sleipnirも同様の状況にあると思われます。他のブラウザを使って下さい。

Q:以前のバージョンのSleipnirを使いたい
A:下記URLの「458」の部分をダウンロードしたいバージョンの番号に書き換えて下さい。
 http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir458.exe (インストーラー版)
 http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir458.zip (ZIP版)

2023/04/08(土)10:22:59.17(ulsXNRG3.net)


3名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

■よくある質問━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q:Netflix、Amazonプライムビデオなどの一部の動画ストリーミングサービスで再生できません(Blink)
A:DRM(著作権保護機能)付きのビデオサービスもライセンスの関係により対応していません。
 こちらも調査中と思われますが、特に明言されていないので対応予定かどうかは不明です。
 同じ国産ブラウザであるKinzaも同様にDRM動画を再生できず、これについて開発者は
 「ライセンスの認可が必要であり技術に関わることのみではない為難しい」としており、
 Sleipnirも同様の状況にあると思われます。他のブラウザを使って下さい。

Q:以前のバージョンのSleipnirを使いたい
A:下記URLの「458」の部分をダウンロードしたいバージョンの番号に書き換えて下さい。
 http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir458.exe (インストーラー版)
 http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir458.zip (ZIP版)

 

2023/04/08(土)10:23:44.24(ulsXNRG3.net)


4名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

■不具合について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレに不具合を書き込む際は、以下の情報を付記すると修正されやすくなります。

(1) 不具合の詳細
発生手順(特定のURLで症状が発生する場合はURLも含め記述してください)
発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生 など)
発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後 など)
他のブラウザでも症状が発生するか

(2) 使用環境
クライアント情報(メニューからバージョン情報を表示し、Ctrl+Cを押すとコピーできます)
常駐させているソフトウェア(ウィルス対策ソフトやIME、マウスジェスチャソフトなど)
GPUレンダリング機能が有効か否か(有効ならGPUの型番も)

■テスト版について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでは、フェンリル社員(上田氏)により、Sleipnirのテスト版が公開されています。
テスト版は、正式版に不具合修正や機能追加などが施された開発版です。
Sleipnirの開発の効率化や、新機能の動作確認のために提供されています。

テスト版には、インストールが必要なexe版と、単体でも使用可能なzip版があります。
zip版で以前の設定を引き継ぎたい場合は、全てのファイルを上書きしてください。
(因みに、2系ではテスト版に正式版を上書きすると正常に動作しなくなります)

テスト版は開発版であるがゆえに、大きな不具合を抱えているかもしれません。
また、一部のプラグインはテスト版に対応していないため使用できません。
導入する際は以上の内容と公開時の注意をよく読み、自己責任で使用してください。
よく分からない方、安定性を求める方は正式版を使用してください。 

2023/04/08(土)11:10:19.33(ulsXNRG3.net)


5名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

977 名前:上田 ◆Ueda/5X7XE [sage] 投稿日:2023/04/06(木) 18:58:47.88 ID:tMRBMV/k
Sleipnir 6.5.0 test1 と Sleipnir 4.8.0 test1 ができました。

■Sleipnir 6.5.0 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test1.exe

■Sleipnir 4.8.0 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test1.exe

Sleipnir 6.4.22 test3 および Sleipnir 4.7.21 test3 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/112.0.5615.50)
- DPI の設定値に 225%, 250% を追加
- Favicon の取得動作を変更
- Blink エンジンの制御動作を調整
- Windows 10 未満を動作対象外に変更
 (Sleipnir 6 for Windowsのみ)
- Windows 10 未満は Blink エンジンを利用できないように変更
 (Sleipnir 4 for Windowsのみ)
- その他、軽微な不具合を修正

2023/04/08(土)11:50:46.10(AROpxYiA.net)


6名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

新スレ乙

2023/04/08(土)12:51:24.43(0gLMv0yO.net)


7名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

■不具合について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレに不具合を書き込む際は、以下の情報を付記すると修正されやすくなります。

(1) 不具合の詳細
発生手順(特定のURLで症状が発生する場合はURLも含め記述してください)
発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生 など)
発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後 など)
他のブラウザでも症状が発生するか

(2) 使用環境
クライアント情報(メニューからバージョン情報を表示し、Ctrl+Cを押すとコピーできます)
常駐させているソフトウェア(ウィルス対策ソフトやIME、マウスジェスチャソフトなど)
GPUレンダリング機能が有効か否か(有効ならGPUの型番も)

■テスト版について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでは、フェンリル社員(上田氏)により、Sleipnirのテスト版が公開されています。
テスト版は、正式版に不具合修正や機能追加などが施された開発版です。
Sleipnirの開発の効率化や、新機能の動作確認のために提供されています。

テスト版には、インストールが必要なexe版と、単体でも使用可能なzip版があります。
zip版で以前の設定を引き継ぎたい場合は、全てのファイルを上書きしてください。
(因みに、2系ではテスト版に正式版を上書きすると正常に動作しなくなります)

テスト版は開発版であるがゆえに、大きな不具合を抱えているかもしれません。
また、一部のプラグインはテスト版に対応していないため使用できません。
導入する際は以上の内容と公開時の注意をよく読み、自己責任で使用してください。
よく分からない方、安定性を求める方は正式版を使用してください。

2023/04/09(日)16:48:09.30(sUhwojyC.net)


8名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

んおっと、別の人が貼ってたか
重複させちゃってスマンス

2023/04/09(日)16:49:14.34(sUhwojyC.net)


9名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

メモ 「Googleで画像を検索」 に戻す方法
chrome://flags
Avaliavleタブ 「Enable Lens features in Chrome.」をDisabled後
下に出るRelaunchをクリック

2023/04/13(木)09:15:57.93 vlmZUkpG.net


10名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

996 名前:上田 ◆Ueda/5X7XE [sage] 投稿日:2023/04/14(金) 16:37:49.84 ID:BNRtlGxu
Sleipnir 6.5.0 test2 と Sleipnir 4.8.0 test2 ができました。

■Sleipnir 6.5.0 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test2.exe

■Sleipnir 4.8.0 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test2.exe

Sleipnir 6.5.0 test1 および Sleipnir 4.8.0 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を Chrome/112.0.5615.87 に更新
- Blink エンジンの動作を調整

2023/04/14(金)17:19:26.99 H1T3IT4O.net


11名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

更新お疲れ様です!

2023/04/14(金)20:51:46.37 M0gT58Xt.net


12名無し~3.EXE

AAS

NG

早く安定版を更新して欲しい…。

2023/04/15(土)10:13:48.07 jvjzTytd.net


13名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

再生出来ないwebmが出てきたな

2023/04/15(土)15:03:50.39 +0Uwh8pQ.net


14名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

うーむ、、、。

2023/04/17(月)11:34:43.32 YjtFfxVc.net


15上田 ◆Ueda/5X7XE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.0 test3 と Sleipnir 4.8.0 test3 ができました。

■Sleipnir 6.5.0 test3
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test3.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir650_test3.exe

■Sleipnir 4.8.0 test3
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test3.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir480_test3.exe

Sleipnir 6.5.0 test2 および Sleipnir 4.8.0 test2 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を Chrome/112.0.5615.121 に更新

2023/04/17(月)14:31:32.15 6EfPlBK0.net


16名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

64bit版ってどこかにあるんですか?

2023/04/17(月)17:58:17.25 ubtMFp91.net


17名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

拡張インストール出来なくなった?

2023/04/17(月)18:43:30.58 YdaJ/eV7.net


18名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

とりあえず4.8.0 test1に戻した

2023/04/17(月)19:34:46.50 YdaJ/eV7.net


19名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

拡張機能、普通にインストール出来ますよ

2023/04/17(月)20:15:43.19 QMudJImJ.net


20名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>19
ありがとう
4.8.0 test1からアップデートしたら問題なかった
なんだったんだろ?

2023/04/17(月)21:14:59.97 YdaJ/eV7.net


21名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Sleipnir4だけど
自動アップデートしたらネットにつながらなくなった
なのでバージョン戻した
まぁおま環なんだろうね

2023/04/19(水)20:49:58.01(OT4RUKKb.net)


22名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

そうですね

2023/04/19(水)21:49:17.00(86uYYFtH.net)


23名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>21
最近は特にWindowsアプデとの組み合わせで不具合出ることもあるから

2023/04/19(水)22:43:30.70(D/EM9Yk4.net)


24名無し~3.EXE

AAS

NG

Vivaldiの新機能はSleipnirのタブグループ(お気にタブ)か・・・?

2023/04/19(水)23:30:23.20(AsLp+SJe.net)


25名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>24
タブグループはすでにあったような?

2023/04/20(木)22:08:29.16(qx3P5WIv.net)


26名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

> Sleipnir 4.8.0 test3
機能拡張…
広告ブロックなどがたまに機能しなくなったりする
ブラウザ再起動してもダメで
機能拡張をアンインスト、再インストで治るがまた
しばらくすると機能しなくなる
原因不明

2023/04/23(日)00:21:40.86 B5GAcuFM.net


27名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ブックマークバーのポップアップがずれたとこに出て消えない (その辺ぐりぐりすれば消える)
(画像)
ポップアップの下が見えなくて邪魔になるんだけど直す方法あるでしょうか?

sleipnirは全画面サイズ 一度ポップアップを出して消した後 タブの辺り、左右下枠にカーソルを持っていくとそこにポップアップが出る。

2023/04/23(日)12:38:21.49 WfrIEqSM.net


28名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ブックマークパネル等でツールチップを表示させた後、ツールチップが設定されていない箇所にポイントすると直前に表示したツールチップが表示される
遥か以前からあったバグだと思うが今試してみたら出なくなってたわ
環境なのか設定なのかわからん

2023/04/23(日)13:54:18.06 8CWOsQXX.net


29名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

sleipnir6のzip版開くと32bitのようだけど64bit版はないのかな?

2023/04/24(月)19:20:59.07 pAyxJTR6.net


30名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>26
uBlock Originの事なら仕様になった
https://github.com/gorhill/uBlock/releases/tag/1.48.0

他のことならもっと細かく書いたほうがいい

2023/04/24(月)19:29:41.67 4B97aNOS.net


31名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

> uBlock Origin
これ使ってたから同じ現象起きた
他のに変えよう

2023/04/24(月)23:17:17.20 kgzrHpKQ.net


32名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

同じの使ってるけど起きないわ
特定のサイト?それとも使用時間によるのかな

2023/04/25(火)00:37:42.02 Vy9802Uu.net


33名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>32
自分の場合はサイト関係なかったな
使ってるときにあれ?とYahoo!のサイト見ても
ブロック0ってなって え?
時間かな? 
AdGuard 広告ブロッカー で1日試したけど問題なし

2023/04/25(火)01:03:24.03 v9PT+iuY.net


34名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>30が指摘してるのは起動時のことであって使用中不意にブロック0になるのは少なくとも仕様ではない

>>26で広告ブロックなどが…と書いてあるが問題が発生した拡張はすべて列挙しておいたほうがいいだろう

2023/04/25(火)02:05:18.70 CbAB1D9T.net


35名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.0でwebmの再生できなくなった人いる?

2023/04/28(金)00:41:20.47(ZP3hS8WI.net)


36名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>35
一部のwenmは再生できないな

2023/04/28(金)06:08:46.93 PwxsPUaB.net


37名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.01 test2から拡張機能のDstillMonitorのアラーム音が再生できなくなった
chromeはOK
WebMの関係?

2023/05/08(月)14:43:06.02 E0OQcJdl.net


38名無し~3.EXE

AAS

NG

今日は5月9日 火曜日

あ、どうも
まらきちです
みなさんおはようございます!

2023/05/09(火)08:38:20.32 jXseo4m8.net


39名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

うむ、いい挨拶だ

2023/05/09(火)10:53:02.79 AVvjviSC.net


40名無し~3.EXE

AAS

NG

あれー
Winアプデしたらぷにるでネット見れなくなったわ

2023/05/12(金)04:07:22.23 SDuGPqe4.net


41名無し~3.EXE

AAS

NG

ぷにるのヴァージョン下げたらネット見れた!
ほっ

2023/05/12(金)04:16:55.76 SDuGPqe4.net


42名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

一月ぐらい前からだと思うがyoutubeがクルクルすることが増えたんだけどおま環?
クルクルしたタブと別タブで同じページを開けば何の問題もなく再生されるからそれほど実害はないんだけどさ
ちなみにegdeでは起きてない

2023/05/16(火)14:25:34.69(PI90pEUZ.net)


43名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>42
こっちも同じ状況
4.7.21から4.8.0に更新したら発生してる
youtubeを何度か別タブで開きなおしてようやく再生が始まるっていう状況

2023/05/16(火)20:58:31.95 5pt65miI.net


44名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

アップデート確認を、オフにできるようにしてー

2023/05/16(火)22:37:41.07 JRx/8yFi.net


45名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>43
前スレでも報告あったけど4.8.0test1からは色々不具合あるんだよな
test3でもその辺一向になおらんから4.7.21使ってるわ

2023/05/17(水)05:24:14.11(mbvwbPGn.net)


46名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

(・。・)y─┛~~

2023/05/25(木)05:39:10.13(t3MPlDGJ.net)


47名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>42
私もぷにる4最新でそうなった
chrome特有の問題なのかな

2023/05/25(木)15:07:21.79 8IggRXqx.net


48名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

youtubeクルクルは再生支援切るとなるな

2023/05/26(金)00:20:14.04(RP30KaA8.net)


49名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4だけどメニューバーのグループっての消せねーのかよクソが

2023/05/28(日)09:19:25.21(OzLrLPDd.net)


50名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

他のブラウザ使っとけ

2023/05/28(日)09:54:36.61 DPozlK7U.net


51名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

MenuBar.xmlのグループの行を削除すれば消えるよ
アップデートで復活するので注意ね

2023/05/28(日)12:16:49.91(q/7Z0/TQ.net)


52名無し~3.EXE

AAS

NG

突然ウインドウ内が真っ黒になってそれまでやってたことがパァになるんだが

2023/05/29(月)09:11:29.41 qq9+A77l.net


53名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

少し前からやたら上に警告が出てブラウザ落ちるようになってうざいわー
前は全然落ちるイメージなかったのになんなんだよ

2023/05/30(火)01:19:01.51 N29ENvPJ.net


54名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

たいていは拡張が原因

2023/05/30(火)07:43:44.03 xOpSfcYt.net


55名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

「左のタブをすべて閉じる」ボタンは無くなったのかな?

2023/05/30(火)10:31:36.22(QERCONj9.net)


56名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>55
4.8.0.4003だけどあったぞ

2023/05/30(火)10:38:41.57(RAWR5dZq.net)


57名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>56
4.7.21のZIP版なんだけど、やっぱり無いわー。「右のタブ~」なら有るんだけどね。

2023/05/30(火)10:52:40.23(QERCONj9.net)


58名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>57
表示→ツールバー→UIのカスタマイズ
でボタンを再配置させられない?

2023/05/30(火)21:23:53.48 GkhO5KRS.net


59名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

勝手にページリフレッシュするの何とかしてくれ

2023/06/05(月)00:46:29.42(7rrHzEUS.net)


6057 [sage]

AAS

NG

>>58
まさにそれをやってるんですが、「右のタブをすべて閉じる」はあるけど「左のタブをすべて閉じる」ってボタンそのものが無い。

2023/06/06(火)14:18:42.72(Y5pG3FiD.net)


61名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>60
4.8.0.4000 ZIP版落として試してみたが普通に入ってるよ。ファイル壊れたんちゃうか

2023/06/06(火)19:48:15.57 wlbr5e9y.net


62名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

2023/06/06(火)20:31:19.22 wY6Nkss2.net


6360 [sage]

AAS

NG

>>61
4.7.21 ZIP版なんだけど、再度セットしなおしてみます。
4.8.0. って画像リンクが真っ黒になる不具合はZIP版では発生しないのかな?

>>62
まさにそれ。「左の・・・・」ってのが無い。

2023/06/07(水)09:08:54.53(xwmpP+B2.net)


64名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Twitterの検索する時に list:xxxxx のリスト検索コマンド入れるとエラーになる
6.5.0.4000で

2023/06/07(水)13:02:19.00(1lhRnViF.net)


65名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>63
最新版は使いたくないってことね
4.7.21試してみたけど入ってたよ、もう一度ダウンロードし直したら?
http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir4721.zip

2023/06/07(水)20:59:35.62(2CUR3SL+.net)


6663 [sage]

AAS

NG

>>65
ありがとうございます。原因がわかりました。
ボタンを選ぶウインドウが開いたとき、ほぼ正方形の状態では下にスクロールしても出てこなかったんですが、
ウインドウを横に引き延ばして大きくすると、なぜか現れました。
おま環かもしれませんが、こんな感じの時には出てきませんでした。
https://imgur.com/a/knJ52gk

2023/06/08(木)09:25:51.31 2PbsomDJ.net


67名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

もう一つ別の症状で、メニューバーを表示させていても何かの拍子に非表示になってしまいます。
タイミングは何とも言えませんが、リンクを開いて自動で起動したときなどが多いようです。
動作に影響はないので再度表示させればいいだけなんだけど、なんとかならないかな......

2023/06/08(木)09:30:39.49 2PbsomDJ.net


68名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

原因がわかって何よりだが他の人にも再現できる方法を探り当てないとおま環では対応してもらえないと思う
残念ながらこちらでは再現しないなぁ

2023/06/08(木)11:10:33.33(3nrCh52z.net)


69名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

メニューバーはこちらでも時々消えてる時があるが頻繁ではない
そしてやはり再現の仕方がわからない

2023/06/08(木)11:13:00.94(3nrCh52z.net)


70名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.0.4003使用してます。Googleドライブのページに行くとドライブヘルプの
「ブラウザを更新して~」になり、「ブラウザを更新する」を押すと
Chrome114が最新です、あなたのChromeは56なので要アップデート。
って感じの画面になる。
Sleipnirのupdate時にバージョン情報が上書きされてない気がしてますが
解決方法あるでしょうか?

2023/06/10(土)08:11:40.13 fAs/NZdP.net


71名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

普通はユーザーエージェントを要件にあったchromeのバージョンに偽装する

2023/06/11(日)07:03:29.52(VECb6qXh.net)


72名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

https://chromiumdash.appspot.com/releases?platform=Windows
この辺見て適当に変えてるわ。
ちなみにEdgeは
https://learn.microsoft.com/ja-jp/deployedge/microsoft-edge-release-schedule
まとめてるサイトもあるだろうけど。

2023/06/11(日)10:13:21.02(UAvLn2ye.net)


73名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

そして偽装したことを忘れて使い続けブラウザが古いと警告される

2023/06/11(日)11:08:47.25 /J13hh0r.net


74名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

そこまでセットな。
最近はUA偽装していろんなの使ってるから、忘れなくなったけど。

2023/06/11(日)14:24:16.54 UAvLn2ye.net


75名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4だけどここ1カ月くらい異常に重いわ・・・
たかだかタブ3つ一気に開いただけでCPU使用率が80~90%を50秒くらいウロウロしとる
YOUTUBE、ツイタとかの動画1,2回再生したら動画再生不能で再起動しなきゃならんし。
画像、動画が多めに貼られたまとめサイトなんて見れたもんじゃない。

2023/06/13(火)14:24:52.05(x1ghoVFY.net)


76名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

FeedReader使ったあと再起動してないとか変な拡張使ってるとか

2023/06/13(火)15:11:55.58 rYPxtoB1.net


77名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

アプデしてからそうなったのならアプデ前のバージョンに戻しなさい

2023/06/13(火)16:31:22.61(U+KXG1kT.net)


78名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

sleipnirはchromiumのタスクマネージャー開けないからこういう時特定しづらいんだよなぁ

2023/06/13(火)16:55:44.08(m+VNoDl6.net)


79名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

前は開けたんだけど今は本当に稀な状況でしか開けないし再現方法もわかってない
chrome://extensions/に乗っけてほしいわ

2023/06/13(火)19:42:33.81(rYPxtoB1.net)


80名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>71-74
レスありがとうございます。遅くなりましてすみません。
UAは盲点でしたが既定のままでした。しかし何か糸口掴めた気も
しないでもないので、ちょっとイロイロやってみたいと思います。
ありがとうございました。

2023/06/14(水)00:12:19.11(7Ja7KVo6.net)


81名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

最近Blinkの更新がないねぇ
最新は114なのにプニルはまだ112だし

2023/06/15(木)12:00:29.26(c1l0wROw.net)


82名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

大体2ヶ月に一度、稀に翌月だったり3ヶ月だったりするけど
いつも通りでしょ

2023/06/15(木)14:27:50.31(upopwHPH.net)


83名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

BlinkだけのUpdateも歓迎なんだけどな

2023/06/15(木)20:50:04.29(iM+hbrgY.net)


84名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

テスト

2023/06/29(木)14:52:36.85(ztGXeKOP.net)


85名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

最近になってこのスレ来たけどあんま6の話題ないのね結克gってる人多いみたいで安心
6使いたくないでござる

2023/06/29(木)19:49:03.81(Ww1pv2n5.net)


86名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

tiktokの埋め込みが伸び続けるのなんとかして
https://developers.tiktok.com/doc/embed-videos/

2023/06/29(木)22:37:56.74(xZBFS6pX.net)


87上田 ◆Ueda/5X7XE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.1 test1 と Sleipnir 4.8.1 test1 ができました。

■Sleipnir 6.5.1 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir651_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir651_test1.exe

■Sleipnir 4.8.1 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir481_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir481_test1.exe

Sleipnir 6.4.22 test3 および Sleipnir 4.7.21 test3 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/114.0.5735.199)

2023/06/30(金)19:04:22.61(czf1+rFF.net)


88名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>87
乙です
webmの再生直ってました

2023/07/01(土)15:51:37.47(bQOtW8iX.net)


89名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>87
DL完了時に効果音でないのも治ってた
Blink側の問題だったのか

2023/07/01(土)16:29:52.39(j3S7zQYF.net)


90名無し~3.EXE

AAS

NG

税金で人殺し支援まて゛してるこの世で最もСO2排出に積極的な世界最悪殺人テロ組織公明党国土破壊省斎藤鉄夫が都市のС○2ガーだのハ゛カ
晒して,力による−方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の3〇倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らすクソ航空機倍増させて
気候変動海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風に突風にと住民の生命に財産にと破壊し尽くし
火災保険料まて゛爆上け゛、曰本列島を4○℃近い氣温にして熱中症て゛殺害.大量破壊兵器クソ航空機の騷音て゛窓も開けられず冷房カ゛ンカ゛ン,クソ
航空機自体の莫大な温室効果カ゛スに加えて作為的に住宅地を騷音まみれにすることて゛温室効果カ゛スをスパイラル的に増大させてるのが前代未聞
史上最悪の殺人鬼斎藤鉄夫な,曰本人を誰も殺してない北朝鮮カ゛─た゛の寝言は寝て言えや、斉藤鉄夫なんか何万人曰本人を殺し続けてることか
クソ航空機か゛運び込むコ囗ナて゛殺しまくってあらゆる後遺症て゛人生破壞,メリットか゛テ゛メリットを上回るた゛のワクチンで殺害,フクシマ汚染水
排出も同様の理屈で大勢殺されるのが目に見えてるわな、こんなテ゛夕ラメテロ國家か゛原発再稼働とかお前ら立ち上がらないとマジ殺されるそ゛!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hTTРs://i.imgur,com/hnli1ga.jpeg

2023/07/16(日)14:45:43.87(M94T5PAAZ)


91名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

テスト

2023/07/12(水)05:05:19.61(HXjvuAvN.net)


92名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 4.8.1 test1俺環では日に何度も著しく重くなる
すべてのタブと拡張がハングするがSleipnirのUIは正常に動いてる
稀にTampermonkeyがクラッシュするので自作含むスクリプトとの相性問題がありそうで
DarkReaderが起因と思われる場合もあった

4.7.21に戻すと問題は収まり4.8.0はwebmの問題でほぼ使ってないので比較不能

2023/07/17(月)21:54:26.70(9C6nhDAY.net)


93名無し~3.EXE

AAS

NG

jane styleが使えなくなったのでSikiを使うことにした。初期設定では何もできないのでググるの必須だが高機能でプニル好きなお前らには向いてると思う

2023/07/18(火)04:52:59.69(dRUoiD42.net)


94名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

v4.23で普通に使えるからJaneStyleに戻っていいぞ
相変わらずSleipnirとは描画が競合してガクガクするけど

2023/07/18(火)05:03:02.44(pqcPZi39.net)


95名無し~3.EXE

AAS

NG

v4.23だが板もスレも更新できないんですけど(;´・ω・)

2023/07/18(火)05:21:34.91 dRUoiD42.net


96名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>95
Janeスレを見て

2023/07/18(火)06:49:51.81(lLLartIw.net)


97名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Xenoから変えたことないわ。

2023/07/18(火)06:57:48.08(C1ayFeJP.net)


98名無し~3.EXE

AAS

NG

>>96
パッチね理解した、けど今後のこと考えてSikiに移行するわ
スレチなのでこのへんでやめておくがみんな書き込めなくなってブラウザで見てんのかなと思って書き込んだ

2023/07/18(火)08:09:52.56(dRUoiD42.net)


99名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

( ´,_ゝ`)プッ

2023/07/18(火)12:30:29.23(X1rKsCJR.net)


100名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/

2023/07/18(火)12:40:42.85(BJlA9oE/.net)


101名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

今は開放されているけどAPI新仕様になったらまた使えなくなるんじゃないの?

2023/07/18(火)13:22:54.57(OlzQ6M1m.net)


102名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

まぁそれはそれこそ…今までかけてた方法を…

2023/07/18(火)18:34:23.29(C1ayFeJP.net)


103名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>93
余計な専ブラなんか入れずとも
read.crxでいいよね余計なフリーズやら不安定な動作にも悩まされなくて済むし

2023/07/18(火)19:32:05.15(6C+9GDJS.net)


104名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

てす

2023/07/19(水)13:30:56.26(YOSwyPEI.net)


105名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

助けてくれ、タブグループの消して
起動しなおすと、また出てきて消してのループなんだが
タブグループバーが再起しても出ない方法教えてくださいm(__)m

2023/07/22(土)19:02:50.84(dHzBRMRz.net)


106名無し~3.EXE

AAS

NG

消すというのがどういう操作を意味するのか伝わらん(´・ω・`)
自分がどういう操作したのか書きたまえ

2023/07/22(土)20:57:26.63 1sN5LOon.net


107名無し~3.EXE

AAS

NG

タブグループバーを非表示にしても起動すると表示されて毎回手動で非表示にしてるってやつだな
解決策あったっけな?

2023/07/22(土)21:13:30.01 1sN5LOon.net


108名無し~3.EXE

AAS

NG

まずタブグループを作らないことだな、標準というタブグループ1個だけの状態を維持する
タブグループが1個だけなら自動で隠すにチェックが入っていれば再起動してもタブグループは表示されない

2023/07/22(土)21:23:43.52 1sN5LOon.net


109名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

タブグループバーは中身入ってると起動時でちゃうのか・・・
sleipnir6から4に移ったんだけど検索バーに入力したときにブックマークの中も同じ文字列で同時に検索してくれるのって4ではどこ設定したらできるようになる?

2023/07/23(日)10:58:11.92 m3AnuLZU.net


110名無し~3.EXE

AAS

NG

4にはない機能だと思う

2023/07/24(月)14:14:10.64(NJ9ErfcE.net)


111名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

俺がやったドーピングは努力だけだ

2023/07/24(月)14:27:04.19(gzm5LLEC.net)


112名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

( ゚ д ゚ ) ポカーン

2023/07/24(月)14:41:59.49(r+dYaAoP.net)


113名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>110
やっぱりそうか
6の検索バーで一気に色々こなしてくれる機能はかなり便利だったんだけどな

2023/07/24(月)21:12:18.77 rZyFjxF+.net


114名無し~3.EXE

AAS

NG

>>105
君のやりたいことを実現する代替え案としては
1、タブをブクマークとして保存、タブは必要なくなったら削除する
2、タブの内容が必要になったらブックマークから「すべてをグループで開く」

2023/07/26(水)09:17:42.20(U5KXCVv5.net)


115名無し~3.EXE

AAS

NG

https://twitter.com/fenrir_dev/status/1684505301071142914

Sleipnir 開発チーム@fenrir_dev
Sleipnir 4.8.1 test2(Win) をリリースしました!
zip: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir481_test2.zip
exe: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir481_test2.exe
変更点は、Blink を更新です。
※5ch 書き込みが出来なかったため、Twitter のみ投稿になっています。
午後7:05 · 2023年7月27日
(deleted an unsolicited ad)

2023/07/27(木)22:53:51.09 pa0NLBn7.net


116名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

昨日浪人がログインエラーだしてたらしいな
いまは復旧したらしいが

2023/07/28(金)05:13:42.71(F8GM+LLR.net)


117名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.1 test2
フォントに違和感

2023/07/28(金)11:18:22.61(wclULvwO.net)


118名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

フォントに?

2023/07/28(金)12:13:56.30(0F+QB4Y/.net)


119116 [sage]

AAS

NG

>>117
これ多分flagsからEnable raw drawが消えた結果だったわ
chrome://flags/#enable-raw-draw

Defaultからいじってなければ影響ないと思う

2023/07/28(金)14:48:46.23(wclULvwO.net)


120名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

マウスホイールクリックしたときの挙動がおかしいね
マウスホイールクリックに戻るを設定しているんだけどアクティブなタブだけじゃなく
他のタブもリロードされちゃう

2023/07/29(土)12:17:49.49 WOMjyf0Q.net


121名無し~3.EXE

AAS

NG

サポートされていないコマンドラインうんたらかんたらって出て何もできなくなる件

2023/07/29(土)18:35:42.68 KbR6GVmr.net


122名無し~3.EXE

AAS

NG

最近画面が真っ黒になる

2023/07/31(月)21:41:30.37(susXoLUn.net)


123名無し~3.EXE

AAS

NG

>>122
俺も

2023/08/01(火)02:23:58.99(ARv4ZvrC.net)


124名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

今回のアップデートは良くないねぇ

2023/08/01(火)09:01:58.47 zejgts0C.net


125名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

2023/08/01(火)10:43:02.94(K4vZbtnB.net)


126名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>125
おいおい121書いたの俺だぞ
IP表示されないからって勝手に俺に成りすますなよ

フェンリル工作員はちょっと目を離すとすぐこれだから始末に悪いわ

2023/08/01(火)23:36:33.37 RVqdmVQz.net


127名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

しかもこれ、現象も頓珍漢で全く関係ないやつやんか
ずいぶん雑な火消だなぁ、おい

2023/08/01(火)23:38:42.97 RVqdmVQz.net


128名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

そろそろここもワッチョイ入れたいな対応してるのか知らんけど
ディスクI/O中にUI触るとクラッシュすんのはよ直してくれ

2023/08/01(火)23:51:14.42 fpX8ck3G.net


129名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

一つ前のヴァージョンに戻した

2023/08/02(水)00:22:19.27 jHWVNrL/.net


130名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ヴァージンに戻りたい

2023/08/02(水)04:08:28.91 Sq1c+hOs.net


131名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Like a virgin

2023/08/02(水)04:12:48.04 dIXnC1l0.net


132名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

(画像)
??

2023/08/02(水)09:06:00.19(J4hGDGqS.net)


133名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>126-127
多分 >>121 へのアンカミス

2023/08/02(水)11:05:19.42 uAOb3Q9y.net


134名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

フォトショまで持ち出して何をやりたいんだ前田は

2023/08/02(水)13:03:25.35 xxqvwOHS.net


135名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

今更だけどスーパーサーチで同時検索できることに気づいた
マウスカーソルが右下に行ったときに毎回でてたのにこんなに気づかないの俺バカすぎて…

2023/08/02(水)19:45:29.15(5exeQKkK.net)


136108 [sage]

AAS

NG

名前欄抜けてた

2023/08/02(水)19:46:30.94(5exeQKkK.net)


137名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

v4.8.1.4000やばいね
頻繁にクラッシュする上に以降は画像ドラッグするだけで全タブ死んで使い物にならないわ
これをリリース版にするのはいかんでしょ
もう開発する側が自分で使ってないのが透けて見える雑さで悲しくなるわ

2023/08/03(木)03:36:13.88(42nWbEW9.net)


138名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

正式版来たとおもったが様子見して正解か

2023/08/03(木)08:48:12.37(GWAdf5Ge.net)


139名無し~3.EXE

AAS

NG

おまかん

2023/08/03(木)11:57:06.61(dtBA5PqE.net)


140名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

マジで今回のアップデートひどいな
クラッシュしまくるぞ

2023/08/03(木)18:33:53.65 fvS5Q1kA.net


141名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

https://download.fenrir.co.jp/sleipnir480.zip
前回リリース版に戻したからついでに貼っとく

2023/08/03(木)19:32:47.76(42nWbEW9.net)


142名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

フリーズとかバグの再現確定したら環境とか拡張機能とか添えて投げてしまえ。

2023/08/03(木)22:15:12.31 aM67Op4D.net


143名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

クラッシュとか画像ドラッグでタブ死ぬなんて、うちは全く出てないんだが

2023/08/03(木)22:34:03.75(kXSBhx+c.net)


144名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>143
それこそおまかん

2023/08/04(金)00:44:28.14(pNhfB+4F.net)


145名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

おまけに、Googleマップの3D表示ができなくなって
2D→3Dへの切り替えがめんどい

2023/08/04(金)06:12:57.22 p4fYpa2H.net


146名無し~3.EXE

AAS

NG

イベントログにはchrome.dllの例外0x80000003となってたけど
これはunknown exceptionだから意味は無いな
〜〜Fenrir Inc\Sleipnir\users\ログインID\~tempを丸ごと削除して様子見

2023/08/06(日)02:06:44.38(Tn1q6/wA.net)


147名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>146
~tempはアップデート時にクリーンになるから意味ないと思う

2023/08/06(日)02:58:21.46(da9w8TTq.net)


148名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>86
これいつまで放置してんだよ
とっとと直せや上田

2023/08/07(月)22:40:50.14(e6euO75a.net)


149名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>147
消してみたけど言われた通り意味なかったw残念

2023/08/08(火)19:48:45.16(kOIrHdwt.net)


150名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4の最新正規版を使っていたらタブが真っ黒になるだけでなく
パスワードやログイン情報が全部消えてしまって大変だった
googleアカウントには「ブラウザが安全でない可能性が~」ってログイン出来なくなるし
拡張機能を入れたくてもchromeのバージョンが古いとか言われるし

2023/08/11(金)14:33:33.97(cU/L7Ccv.net)


151名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4系のタブ機能が個人的に使いやすいから気に入ってるけど他の部分はまあうんって感じだしな

2023/08/13(日)08:05:50.08(g1+G6/jW.net)


152名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

keepaのアドオンが動かなくなった。なんで?

2023/08/13(日)23:15:32.02 2razmLhb.net


153名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>152
入れ直したら治ったわ!

2023/08/14(月)16:11:52.21(E7NakKOA.net)


154名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

(;^ω^)

2023/08/14(月)19:53:23.68(HHldFsi/.net)


155名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ちゃんとCookieは許可してるのに、プニルだとヤフオクの決済認証で蹴られるわ
Chromの方はちゃんと通るのに
https://imgur.com/a/XYapEzl

2023/08/14(月)22:35:30.03(oYZ7ewep.net)


156名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

https://v77.tiktokcdn.com/712a5da4fd16d318e761c6e2a1be1107/64de2f57/video/tos/alisg/tos-alisg-pve-0037c001/oABNlfuAAD6ISzChEquARgcoPZhCayEqwQAUIy/

こういう風なtiktokの直リンがぷにるじゃ開けんのですがどうにかなりますかね?
最近tiktokソースのスレが増えてきてちょっと困る

2023/08/17(木)17:37:19.07(ulfjmqkd.net)


157名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

インスタのスクロールがおかしいのはスレイプニルのせい?

2023/08/18(金)00:56:18.87(b0PeZsI2.net)


158名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

なんかこの前から固まって落ちやすくなってる気がする

2023/08/19(土)04:43:02.66(kuGRJp0F.net)


159名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

これだけ頻繁に落ちる上に、ウイルス対策ソフトにwaqool引っかかるんじゃ流石に使い続けるの辛い…

2023/08/22(火)00:51:36.52(rLpDqE8S.net)


160名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

まだお盆休みかな?

2023/08/22(火)10:27:27.33(XlbEvAJE.net)


161名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

夏休みです

2023/08/22(火)17:00:40.10(OdZUG7zY.net)


162名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

早く本気出せ

2023/08/22(火)21:28:22.28(GSvuZoFy.net)


163名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

翻訳ボタン何時迄エキサイトの存在しないリンクにしとくんかな?google翻訳にしてくんないの?
アプデの度に設定書き換えられて戻すの面倒なんだけど

2023/08/23(水)06:23:22.06 623un+/T.net


164名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>163
bat書いとけ

2023/08/23(水)15:35:36.17 4oSwTPAF.net


165名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

なんか進む先がないタブでマウスの進むサイドボタン押すと全タブ更新入るようになった

2023/08/25(金)23:12:21.74 gGr1jlPK.net


166名無し~3.EXE

AAS

NG

ゴミプニル最新版にしてから5ちゃん見てるときでも真っ黒になるようになったな
昔っからエロサイト見てるときでもなってた
言わなかったけど

2023/08/26(土)22:18:15.27(RMrFWPNg.net)


167名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

……一言ボソッというひとは、なぜ4か6か言わないのだろう

2023/08/26(土)23:38:23.62 qx5tInjx.net


168名無し~3.EXE

AAS

NG

4だよ
6とか変人だろ

2023/08/26(土)23:59:28.57 RMrFWPNg.net


169名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

いや、6も中々(ry

2023/08/27(日)11:14:05.88(J0ThPAaZ.net)


170名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

その変人向け使ってるけど、ここで書かれるような不安定動作はほぼ無い
まだ手が入ってるとはいえ結局4は旧バージョンでしかないからなんじゃないの

2023/08/27(日)11:24:07.46(CwzFR6vT.net)


171名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

うちの環境でも4.8.1は頻繁に真っ黒になるんで
4.8.0に戻したわ

2023/08/27(日)16:22:07.87(uVjdSH/C.net)


172名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ブラックアウトとフリーズ酷いな
明らかにアプデが原因

2023/08/27(日)22:35:53.67(r2GIeAtP.net)


173名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

だいたい更新されたBlinkのせいだからどうしようもない気はする

2023/08/27(日)23:08:33.68(ZGBo3IDC.net)


174名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

真っ黒になるのは大体メモリがいっぱいの時

2023/08/27(日)23:08:55.83(2hhx7/u/.net)


175名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

は?拡張メモリもGPUのメモリも半分も使ってないわ

2023/08/28(月)10:05:34.50(XR1XG60m.net)


176名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

32bitアプリだからメモリを有効に使えてない気がする

2023/08/28(月)11:24:34.28(1nRkacW3.net)


177名無し~3.EXE

AAS

NG

描画のタイミングを調整してもらえれば治るでしょ
Blinkが更新されるとたまにそうなるから報告だけして待て

2023/08/29(火)21:15:30.96(Xz82gJJp.net)


178名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.2はバグだらけ

2023/08/29(火)22:32:23.57(IvUyz+qL.net)


179名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

あのー、肉じゃが作りすぎちゃったんですけど、無事食べきれました

2023/08/29(火)22:50:43.30(AIDaO1mv.net)


180名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

奇遇ですね。僕もです。

2023/08/29(火)23:33:01.66(uQa0k/5M.net)


181名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

カレーにうぷもアリだなも

2023/08/30(水)12:24:34.14(mIfuLK0m.net)


182名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

自演楽しい?

2023/08/30(水)17:49:49.73(a3moYv7d.net)


183名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.1zip
>>165と同じです
ページ遷移で進んだ履歴回数以上の回数をAlt+→を押すとブラックアウトして、
違うのはこっちは更新ではなく他の全タブが読み込んでない状態、
つまりアプリ終了時のタブを復元して起動したのと同じ状態になります
サイトを開いた瞬間なら1回押し下げ、1サイト進んで戻ったなら2回押し下げで発生

2023/09/02(土)17:53:01.09(ivwwJr4Y.net)


184名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

俺もそれだわ 発生原因これか・・・

2023/09/03(日)13:58:43.41(KbTywc6R.net)


185182 [sage]

AAS

NG

同じく4.8.1.zip
google→twitter→ログイン→ツイート内の画像クリック→全画面表示の読み込み完了までにEscキー連打
でブラウザバック発生します
連打回数によるのか履歴の先頭この場合Googleまで一気に戻ることもあります

2023/09/03(日)16:40:53.59(bNgRGyY1.net)


186名無し~3.EXE

AAS

NG

すぐ真っ黒になるんだけどいい加減にしろよゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2023/09/07(木)01:30:07.30(s4JwjYQK.net)


187名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.1 test1に戻したら?
4.8.1 test2はヤバかった

2023/09/07(木)17:37:18.79(A9xdofYh.net)


188名無し~3.EXE

AAS

NG

画像をドラッグするたびに真っ暗になって再読み込み
なんもできない

2023/09/13(水)15:45:15.19(yW7wDVTh.net)


189名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

WebPコーデックの重大な脆弱性が話題になってるけどSleipnirは大丈夫なの?
2か月ほど更新がない気がするけど

2023/09/15(金)00:42:51.59(H8QnAMUR.net)


190名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

大丈夫なわけがないだろう

2023/09/15(金)05:22:22.11(j00hNbVL.net)


191名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

こんな欠陥だらけの危険なゴミブラウザは
普通のオツムな人は使わないから大丈夫ですよ
脳味噌に欠陥があるゴミ人間御用達ですから

2023/09/15(金)06:24:37.70(oyJP98Rm.net)


192名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

どうせタイムラグはあるんだから悪意のあるコンテンツはセキュリティソフトに任せて
動作安定性重視で更新してもらいたいわ

2023/09/15(金)12:22:25.29(G5twwQ1D.net)


193名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

なんか最近やたらとSleipnirの動作が重いわ

2023/09/15(金)20:42:17.70(BmHucFSY.net)


194名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

アプデとかしてないのになんかブラックアウトしてフリーズすることが減ったな
何か先週くらいは一日に5回以上なってたのにここ何日かないわ
Windows10のアプデくらいしかしてないからもしかしてプニルとWindowsの相性問題だったのか

2023/09/16(土)02:18:40.44 miwXQrxy.net


195名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

おま環

2023/09/16(土)07:58:22.00 lvrbIODP.net


196名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

5ch書き込めないそうなので、代理カキコ

Sleipnir 開発チーム @fenrir_dev 2023/09/19 20:15:04

Sleipnir 4.8.2 test1(Win) をリリースしました!
zip: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir482_test1.zip
exe: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir482_test1.exe
変更点は、Blink(Chrome/117.0.5938.89) を更新です。
※5ch には書き込み失敗のため、ツイートのみとなっております。

Sleipnir 開発チーム @fenrir_dev 2023/09/19 20:14:19
Sleipnir 6.5.2 test1(Win) をリリースしました!
zip: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir652_test1.zip
exe: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir652_test1.exe
変更点は、Blink を更新です。
※5ch には書き込み失敗のため、ツイートのみとなっております。

2023/09/19(火)20:33:35.30(xdXdZP7f.net)


197名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

いい感じ

2023/09/20(水)01:55:50.47(Sy/5kLvL.net)


198名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

一日使ったけど4.8.1の様に全タブクラッシュしたり妙な重さを感じたりしない
久しぶりにアプデできそうだ

2023/09/20(水)22:47:49.03 Sy/5kLvL.net


199名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

って思ったら全タブクラッシュしたw
上の方で書かれてるけど「進む」先がないのに「進む」をするとクラッシュする現象のよう

zip版起動時に https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/4/thanks/?status=install が開かれるけど
ここで進むボタンを押したりAlt+→を入力で100%クラッシュ
マウスジェスチャー↑←でも同様

2023/09/20(水)23:02:35.33 Sy/5kLvL.net


200名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

6.5.2 test1入れてみたけど、頻繁に黒くなるな

2023/09/21(木)02:24:19.92 FgqQr1rv.net


201名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

もう終わりだよこのブラウザ

2023/09/21(木)07:46:38.45(83l1Lqy1.net)


202名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

普通にクラッシュするな
もうだめぽ

2023/09/21(木)13:05:46.93(Sx0X3U3b.net)


203名無し~3.EXE

AAS

NG

Sleipnir 4.8.2 test1(Win)
Windows11で異常なし!!

2023/09/21(木)14:33:07.94(x0Kta6Gb.net)


204名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

上田さんが来なくなって駄目になった?

2023/09/21(木)15:28:51.09(SX1oj2Iq.net)


205名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>196
今の5chに書き込めないとか、何処でどんだけ悪さしたんだろうな

2023/09/21(木)17:02:44.85(3B6Uircz.net)


206名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

はやく治してくれー

2023/09/21(木)17:07:08.63(yXPrl04G.net)


207名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4と6のtest1の素Zipを使って真っ黒クラッシュを再現。
https://i.imgur.com/dhaHRIj.mp4

個人的に6使いなんだけど普段使っている分にはこう言う事には遭遇しない。
今日4を中心に使ってみたけど頻繁になるって事もなかったので環境によるのかも知れない。
自分的に影響はないがクラッシュしているのは確か。

2023/09/21(木)22:43:09.38(cI2F8RHB.net)


208名無し~3.EXE

AAS

NG

>>205
書き込み規制がかなり厳しいのよ。
うちはPCはずっと規制かかっていて書き込み出来ない。
スマホからもこの前まで規制かかっていたんだけどキャリア変えてから書き込めるようになった。

2023/09/21(木)22:50:12.78(cI2F8RHB.net)


209名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

おま環

2023/09/22(金)01:56:41.54(/y8srQbk.net)


210名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

基本的に戻ったり進んだり出来ないページでボタンを押すとブラックアウトするだけだから、普段使いには支障はないな

2023/09/22(金)11:40:06.26(h/vEULjO.net)


211名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ちょっとした操作ミスでブラックアウトしてブラウザ立ち上げ直さないといけないから
とても支障あるんだが……

2023/09/24(日)11:45:11.94(f5yefZP0.net)


212名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ずっと世話になってるし良いブラウザでプライベートでも仕事でも使い続けてきたが
普段よく使う操作をたった一回するだけで閲覧できなくなくなるのに支障がないと言い切れる奴隷根性は自分にはない

2023/09/24(日)21:43:53.41(F7VVrH5p.net)


213名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ブラックアウトしても固まらずにまた表示されるから支障はない。
だからブラウ立ち上げ直しなんて必要ない、うちでは。
>>207の動画と同じ動作

2023/09/25(月)14:44:51.06(cnsDtc+V.net)


214名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

代理書き込み、>>199は直っている模様

Sleipnir 開発チーム @fenrir_dev 2023/09/25 18:23:12
Sleipnir 4.8.2 test2(Win) をリリースしました!
zip: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir482_test2.zip
exe: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir482_test2.exe
変更点は、Blink(Chrome/117.0.5938.92) を更新です。
※5ch 書き込みに失敗したため、ツイートのみになっています。

Sleipnir 開発チーム @fenrir_dev 2023/09/25 18:23:04
Sleipnir 6.5.2 test2(Win) をリリースしました!
zip: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir652_test2.zip
exe: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir652_test2.exe
変更点は、Blink(Chrome/117.0.5938.92) を更新です。
※5ch 書き込みに失敗したため、ツイートのみになっています。

2023/09/25(月)18:38:43.46(cnsDtc+V.net)


215名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

やっぱみんなブラック・アウトしてるんだな

ブラックアウトした後にマウスジェスチャ使うと軌跡が消えなくなってずっと描かれっぱなしになるから
結局ブラウザ立ち上げ直しする羽目になる

2023/09/25(月)19:05:51.49(+9Oyk+AR.net)


216名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

固まらずにまた表示といっても
大きめのファイルDLしてると固まってまた表示されるとDL自体がリセットされてて初めからやり直しだから支障は大いにあるわ

2023/09/26(火)14:43:46.10 AuqsD2oP.net


217名無し~3.EXE

AAS

NG

>>216
test2だとどうなん?

2023/09/26(火)15:43:19.48 2VZtp1P3.net


218名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

test2で前後出来ないページでボタン押したりジェスチャー動作でブラックアウトするのは解消したようだ。

2023/09/27(水)10:19:01.50(0I405y0t.net)


219名無し~3.EXE

AAS

NG

2023.9.28
プロダクト

Sleipnir 6 for Windows (6.5.2) と Sleipnir 4 for Windows (4.8.2) をリリースしました

https://www.fenrir-inc.com/jp/news/2023/09/28/sleipnir-6-for-windows-6-5-2/

2023/09/28(木)17:15:48.23(7qAw7hlo.net)


220名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.2正式版来てたんで入れてみた(4.8.1からの上書きアップデート)
普段は少し様子を見るんだけど4.8.1の挙動があまりにも怪しかったのでエイヤって感じで
進む無いページでの進む動作でのブラックアウトのちページ再読み込みみたいなのは解消してる模様
取り急ぎ

2023/09/28(木)19:49:44.20(l8SwK1Er.net)


221名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

正式版、ブラックアウトは直ってるね

2023/09/29(金)09:57:03.50 Xu1BDZd5.net


222名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.2.4000
進みすぎるとブラックアウト が直ってるのを確認した
マウスジェスチャとかで暴発してたから助かった

2023/09/29(金)17:37:28.39(WKDhjhub.net)


223名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

テキスト選択してドラッグアンドドロップするときブラックアウトするのも直ったみたいだ

2023/09/29(金)17:50:16.93(ZRK+XhHk.net)


224名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

あーやっぱなんかまだ駄目っぽい出たり出なかったり、6.5.2になってから駄目だな

2023/09/29(金)19:11:41.38(ZRK+XhHk.net)


225名無し~3.EXE

AAS

NG

>>224
具体的な主のやり方を教えてください、試してみる。
ドラッグアンドドロップ自分なりに暫くやってみたけど何も起こらなかったので。

2023/09/29(金)21:48:00.43 CnLuatl+.net


226名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

別人だけど4.8.2 test2で類似の現象が一度起きた
aタグのリンクテキストを選択してSDEで投げようとするとクラッシュして数秒後復帰する
その時は何度やってもクラッシュしたのでSDEの判定がリンクと選択範囲双方に該当するときの問題かと思ったが
再起動後同じページで同じ作業をしたら問題なく動作した
再現性に乏しいので報告はしなかったけども

2023/09/29(金)22:49:15.05 ZLqY7w0s.net


227名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>185直ってないわ・・

2023/09/30(土)08:52:13.88 THyM7xLj.net


228名無し~3.EXE

AAS

NG

4.8.2.4000
Tiktok埋め込みが伸び続けるのまだそのままなのね…

2023/09/30(土)10:56:51.37(2/0wjGQG.net)


229名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

tiktok緩和策置いとくわ
stylus等cssを挿入できる拡張で
iframe[src^='https://www.tiktok.com/embed'] {max-height: 85vh !important;}

ブラウザの表示領域の85%で止まるようになる
数値はお好みで

2023/09/30(土)11:54:49.76(uHuVrOKB.net)


230名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

今日一日使ってみてD&Dでブラックアウトは今の処確認出来ず。
埋め込みTikTokが伸びていくのは確認出来た。
あまり埋め込みTikTok見ることないけど一時的対策サンクス

2023/09/30(土)17:30:37.96(PRYEyT79.net)


231名無し~3.EXE

AAS

NG

数日前からSleipnirでページを開いても画面が真っ白のままで表示されず、
システムの復元で最新のWindowsUpdateを削除したらまた普通に見れるようになったが、
今度はクロームが起動しなくなった。
なのでまたプニルだけ見れない状態になっている。

2023/09/30(土)17:49:36.74(eNdj56T2.net)


232名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

???????
日本語おかしい。
コメントから考えるとchromeも起動しないんだから、Windows自体がおかしいと思うのが普通ては。

2023/09/30(土)19:14:00.50 PRYEyT79.net


233名無し~3.EXE

AAS

NG

>>231
PC2台のうち1台は真っ白 もう1台は正常
なぜだかよく分からん どちらもwin10で更新も済ませてるんだが・・

2023/09/30(土)21:00:48.64 JfXFC9cJ.net


234名無し~3.EXE

AAS

NG

プニルを入れなおせ

2023/09/30(土)21:48:57.68 Kiq21FFD.net


235名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

いれなおしたらなおった

2023/10/03(火)22:08:24.56 e0UVMNk8.net


236名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

スマホ初期からPCとお気に入り共有できるのでずっと使ってたんですけど、有機ELのノートPCに新調したので、ブラック背景(ダークモード)にしたいのですけど、PC版ってそんな設定ない?
EdgeはWINDOWSの設定に同調してるのになぁ

2023/10/07(土)07:27:37.60 TDm6zvCZ.net


237名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

edgeの仕様が変わったのか知らないけど、長時間起動かタブを沢山開いたからか実行ファイルを置いてるストレージをもりもり食っていく
windowsの動作が鈍くなり記憶域の不足の警告が出て、sleipnirを終了すると7GB開放された

2023/10/07(土)14:24:26.11 QsrKRJRU.net


238名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>236
メニューとかタブはそのままですが、拡張の「Dark Reader」を使えばページ表示部分はダークモードになります。

または「Chrome://flags」で「Auto Dark Mode for Web Contents」の設定をdefaultからEnabledにすると上記と同じようにページ部分がダークになります。

(画像)
(画像)

2023/10/07(土)20:01:34.29(lTe2VMp8.net)


239名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

どなたかご存知だったら教えてください
ずっとSleipnirでGmail開けてたんだけど、
一度ログアウトしたらログインできなくなってしまいました
Sleipnirがサポートされてないブラウザ(Chromiumのバージョンが古い)
ってことみたいなんですが、ログインする方法はないですか_

2023/10/19(木)09:35:09.77 cHnGwxwp.net


240名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>239
1.Sleipnirを4か6の最新版に更新する
2.UAをおかしな値で固定していないか確認する
 ツール→ユーザーエージェント→規定
 F12→レンダリング→Blink 基本設定→UserAgent→規定
3.拡張の影響を排除する
 F12→レンダリング→Blink 基本設定→起動パラメータに--disable-extensionsを記述

再起動してログイン
その後3の起動パラメータは削除して再起動

2023/10/19(木)14:48:50.26 TKfmU9l2.net


241名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>240
ありがとうございます!!
2.のUserAgentをカスタムにしてたのが原因だったようで、既定にしたらログインできました!
以前、5ちゃんが専ブラから見られなくなったときかなんかに変更してそのままにしてました
マジで助かりました!!大感謝です

2023/10/19(木)16:22:21.87(cHnGwxwp.net)


242名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

どういたしまして

2023/10/19(木)18:33:59.41 W+6y58Wr.net


243名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

グーグルにログインできない
できる方法教えて下さい

2023/10/20(金)05:48:06.54 RqtopTH5.net


244名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

まず服を脱ぎます

2023/10/20(金)08:01:25.76(shVReUAo.net)


245名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>238
めちゃ遅なりました
ありがとうございます

ただメニューが一番気になるんですよね
スマホの有機ELも微妙にあとが残って
じきに消えるんですけどね

2023/10/20(金)11:45:20.59 vXQ8tWm/.net


246名無し~3.EXE

AAS

NG

よろしければ、Sleipnir をアンインストールする理由をお聞かせください。
いただいたご意見を元に Sleipnir を改善していきます。

https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/uninstall/feedback.html?version=6.5.2

2023/10/23(月)08:58:13.99 C02e9DPF.net


247名無し~3.EXE

AAS

NG

プニルを気に入ってる人が集うスレですがなにか

2023/10/24(火)07:39:08.96(eKy40Es4.net)


248名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

グーグル検索できない

2023/10/25(水)02:38:49.27(lEuMHgue.net)


249名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

すみませんWin11でSuperDragExtesionでリンクをChromeのシークレットモードで開くオプションを追加したいのですがやり方がわからず教えてください

2023/10/26(木)17:58:33.58(sfGadNkx.net)


250名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>249
キー:Shell:
リクエスト:chrome.exeのフルパス
パラメータ:--incognito "{all}"

2023/10/26(木)18:30:07.76(YmjIQ53O.net)


251名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>250
出来ました!
ありがとうございます

2023/10/26(木)18:33:08.15(utUV7Dxj.net)


252名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

範囲指定してタブを一度に30個くらい開くと、ステータスバーの下にもぐりこんで表示される。
ブラウザを開きなおすと解消できるときもある。
タブの表示数(26個)は変わらなくて、タブの間隔が少し大きくなってて間延びしている感じ。
sleipnir4のバージョンアップがあっても変わらずバグる。
地味にストレス。
タブを一気に開きすぎなのはご勘弁

2023/11/10(金)11:10:57.05(7ANnnInE.net)


253名無し~3.EXE

AAS

NG

範囲指定ってなんだ?Webページのリンクを30個くらい選択して一気に開くってことかい
ならまずはそのページのアドレスをさらしたらどうかね

2023/11/11(土)06:52:38.00(xjv5dlbn.net)


254名無し~3.EXE

AAS

NG

sleipnirstart(https://www.sleipnirstart.com/
)の人気トピックを80個くらい開いたときの挙動を書いておく


ステータスバーの下にそれぞれのリンクのウインドウが開いてその後それらがタブに変えられていくような挙動
「ステータスバーの下にもぐりこんで表示される」というのは仕様だろう、開きすぎで非常に重い処理になり普段目に見えない処理が見えてるだけだろう

2023/11/11(土)07:10:18.20(xjv5dlbn.net)


255名無し~3.EXE

AAS

NG

Chromiumはタブ一つ一つに別プロセスが割り当てられる仕様なので単にPCのスペックが足りないのでは?
他の人にも検証してもらわないとわからんけど

2023/11/11(土)07:20:58.34 xjv5dlbn.net


256名無し~3.EXE

AAS

NG

こちらの環境
sleipnir 4.7.13.4700
OS windows10 pro
プロセッサ AMD Ryzen 7 PRO 4750G with Radeon Graphics 3.60 GHz
メモリ 32GB

2023/11/11(土)07:25:00.39 xjv5dlbn.net


257名無し~3.EXE

AAS

NG

ちなみに30個開くのに3分ぐらいかかる

2023/11/11(土)08:34:31.74(xjv5dlbn.net)


258名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

リンクを含む箇所をドラッグ選択してCtrl+Gか、そんな機能あったんだな
右クリ>メニュー>新しいタブで開くでちまちまやってたわ
タブの増えかたとかアクティブタブが変わる様がスクリプト走ってるみたいになるから、30個なら少し席外すんだろうか

2023/11/11(土)18:11:10.95(JGTxZV5Q.net)


259251 [sage]

AAS

NG

とても肝心なことを書き洩らしていた、ごめんなさい
タブの表示は画面左に多段表示にしていて、画面右に配置していても同じ現象は起きる
お気に入りバーに登録しているページを一気に開く使い方です

2023/11/11(土)19:42:48.16(oo+GyKQ8.net)


260名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>258
右クリックメニューにも「選択部分のリンクを開く」があるだろ

2023/11/11(土)19:47:39.52(RJnrDf5b.net)


261名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>258
マウスならホイールクリックでリンクがひらかないかな?
タッチパッドなら3本指タップでできるみたいだけど・・(私はマウス派
ちょっと気になった、余計なお世話だったらごめんなさい

2023/11/11(土)19:48:05.74(oo+GyKQ8.net)


262名無し~3.EXE

AAS

NG

>>259
「すべてをグループで開く」のことか?
タブ縦置きでやってみたけど再現しない、おま環かどうか自身で確認すべし
とりあえず確認するのは
1.sleipnirが壊れていないか
2. ブックマークの中に原因となるUrlがないか

手順
1. ZIP版をダウンロードしてそれを起動
2. どこでもいいのでブックマークしてない新規のURLを登録する
3. 30個一気に開く
これで再現するかどうか試すべし

2023/11/13(月)09:16:33.43(4QCqnrW9.net)


263名無し~3.EXE

AAS

NG

現状のsleipirでも違うUrlを30個新たに登録して試してみるのもやったほうがいいな

2023/11/13(月)09:19:49.45(4QCqnrW9.net)


264251=258 [sage]

AAS

NG

>>262
レスtxh

もらったレスを読んでよく考えると、
ブラウザを立ち上げ直後に「すべてをグループで開く」と、なるとならない時がある。
なったときはブラウザを閉じてやり直して、再度なる時とならない時がある。

上述したけどタブの数は同じで、一番下のタブはステータスバーの下に潜り込む形。
こんな使い方はあまりないのかレスもないので諦めます
ありがとうございました

2023/11/13(月)11:32:06.57 WxWXe6cn.net


265名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.2
これはchromiumのことなのか自分にはわからないけど
アドレスバーに文字列を入力すると、入力文字が全く含まれない候補が出てくることがある、特にYoutubeで頻出
あと、文字列を入力して出た候補を上下キーで選択しenterすると、意図したアドレスとは別のページに遷移することも

2023/11/13(月)20:50:18.81(YbK9Wzkp.net)


266名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>265追記
> 含まれない候補
右のアドレスは入力文字を含まないけど、左のページタイトルがその入力文字列に書き換えられて候補に上る

2023/11/13(月)21:50:26.66(YbK9Wzkp.net)


267名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

連投すんません

Youtubeでの発生条件たぶんこれ
1. youtubeで検索する ex)http://www.youtube.com/results?search_query=hogehoge
2. このタブを閉じるなり出てきた動画を再生するなり別のページへ行くなりする
3. これを繰り返す
4. youtube以外でもどのページでもアドレス欄に過去に表示した動画タイトルやチャンネル名の一部を入力
5. 候補のページに乗っ取らて表示されるものが現れる
恐らくyoutube内で検索したページだけがおかしくなる模様

ex)
アドレスバーにhogeと入力
hoge http://www.youtube.com/results?search_query=nani+nani
↑urlにはhogeは含まれないが左のページタイトルが乗っ取られて候補に上がってくる

2023/11/13(月)22:09:28.42(YbK9Wzkp.net)


268名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

本来はこういうページで候補にもこう上がるはず
nani nani - Youtube https://www.youtube.com/results?search_query=nani+nani

2023/11/13(月)22:12:21.55(YbK9Wzkp.net)


269名無し~3.EXE

AAS

NG

sleipnir6の話しかね

2023/11/13(月)23:17:36.66 4QCqnrW9.net


270名無し~3.EXE

AAS

NG

4.8.2って書いてあった(´・Д・)」

2023/11/13(月)23:20:04.69 4QCqnrW9.net


271名無し~3.EXE

AAS

NG

>>267
再現のさせ方がわからん

>1. youtubeで検索する
これはhttps://www.youtube.com/results?search_query=を開いてそのページの検索窓にhogehoegと入力して検索でええの?

>3. これを繰り返す
何回繰り返すのか書きなよ

>4. youtube以外でもどのページでもアドレス欄に過去に表示した動画タイトルやチャンネル名の一部を入力
入力したあとどうするの?入力するだけ?Enter押すの?

>5. 候補のページ
4で何すればこれが出てくるの?

2023/11/14(火)15:30:04.36(ZTo98EeE.net)


272名無し~3.EXE

AAS

NG

君がやった結果を表示するのではなくこの画面になったらこれを入力みたいにこちら側にたった作業説明をまずしないとわからんです。
その結果間違いであるこれが表示されましたという流れ

2023/11/14(火)15:36:50.58(ZTo98EeE.net)


273上田 [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.3 test1 と Sleipnir 4.8.3 test1 ができました。

■Sleipnir 6.5.3 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir653_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir653_test1.exe

■Sleipnir 4.8.3 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir483_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir483_test1.exe

Sleipnir 6.5.2 test2 および Sleipnir 4.8.2 test2 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/119.0.6045.160)

2023/11/17(金)18:31:43.77(6eFrofD2.net)


274名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

いつもありがとうございます>担当様

2023/11/18(土)21:54:23.30(F5qi0uD2.net)


275名無し~3.EXE

AAS

NG

アイコン周りも改善された

2023/11/18(土)23:26:01.10 YhlLwzx9.net


276名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>273
4だけどインストール中にフリーズした
Windows再起動させてもSleipnir起動させるとフリーズするわ

2023/11/19(日)07:31:22.79 An2Ti5/a.net


277名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>214を入れ直したら治った4.8.3はスキップするわ

2023/11/19(日)09:53:44.11(An2Ti5/a.net)


278名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.3 test1
今の所は問題なしです

2023/11/19(日)14:00:50.51(EFR9URsN.net)


279名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4だけどヨドバシとかイオンカードとかログインしようとすると
Access Denied
とエラー出るわ。他のブラウザだとエラーでない。なんで?

2023/11/21(火)19:40:38.56(yp6dsVpI.net)


280名無し~3.EXE

AAS

NG

>>279
プニルのZIP版をダウンロードしてそれでログインできるか試しなさい

2023/11/21(火)20:00:36.44(uVDCpktn.net)


281名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ヨドバシログイン全く問題なし
>>280も書いているように起こった事をそのまま書くのではなくZIP版があるんだから先に切り分けをするべき

2023/11/22(水)07:00:44.61(X0K4S/Gu.net)


282名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

PSストアは 4.8.1の頃からログイン出来ずだ

2023/11/22(水)19:28:32.61 ODJDGYl8.net


283名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

仕事場のpcで4.83にしたらカクヨムとかでCPU100%で戻らなくなって電源ボタンで消すのを3回やったので
さすがに4.82に戻したら回復
おま環なんで参考にならんけど原因はバナーかな?

2023/11/24(金)10:33:36.11(vTt7BRUA.net)


284名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

どなたか教えてください。
先日のアップデート以降、右クリックを押したままホイールを回すことでタブを切り替えすることができなくなり
通常の右クリック扱いになったり、super searchが出てきてしまいます。
どうすれば直せるのでしょうか?

2023/11/24(金)11:19:08.75(wO49NOOq.net)


285名無し~3.EXE

AAS

NG

>>284

アップデートに失敗したんだろ、新規でインストールして設定をコピーすれば?

2023/11/24(金)12:03:08.75(hAR3r9lj.net)


286名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>284
マウスがチャタってるだけに一票
根拠は俺も同じようなことになったから

2023/11/24(金)15:06:44.57(iYasI+sx.net)


287名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

マウスチャタなら
webサイトでチェック↓
https://anysweb.co.jp/advancedmousecheck/

2023/11/24(金)15:57:26.26(fnJnRBqF.net)


288名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

GJ!

2023/11/24(金)19:37:30.76(sboDJlU9.net)


289名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

6.5.3にアップデートしたらブラウザ使用中にCPU使用が100%までいって、PCそのものがフリーズ
とりあえず6.5.2にダウングレードしたら一応不具合なしなので今回はスルーします

2023/11/28(火)20:53:01.48(9NokATSF.net)


290名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ふーん

2023/11/28(火)22:01:09.48(G6wGZgfv.net)


291名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

6.5.3だけど、うちではそういう症状出てないな

2023/11/29(水)04:26:39.94 u42Gwl2m.net


292名無し~3.EXE

AAS

NG

4.8.3自動アップデートきてインストールしたらOSがフリーズしたようになったので一応報告。上のテスト版で書かれてるのと同じ症状かな。
Win10Pro64、16GBで5〜10分間ほぼ無反応になった。Alt+Ctrl+DELなどで復旧しつつ3回くらい試して毎回フリーズ状態なので4.8.2に戻した。

2023/11/29(水)06:41:06.05(hTdQI2Tp.net)


293名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

うちもアプデ後起動せずフリーズ
前のバージョンに戻して動いたけどいろいろ消えて最悪やわ

2023/11/29(水)07:37:02.19(ozBk4Bse.net)


294名無し~3.EXE

AAS

NG

4.8.3、ウチのもPCがフリーズでトラブル連発。
アンインストールもうまくできない。
やばいなぁ…。

2023/11/29(水)08:58:43.77(aD06d1id.net)


295名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

スレイプニル4.8.3に上げたらOS巻き込んでフリーズするようになった
なんだろうね、これ

2023/11/29(水)08:58:57.90(Q/B+80hx.net)


296名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Xでも公式へのリプライで似た報告がされてるね
様子見して正解だったかな

2023/11/29(水)10:36:57.70(CR2eCG5+.net)


297名無し~3.EXE

AAS

NG

旧バージョンって、どっかでダウンロードできるの…?

2023/11/29(水)10:37:10.67(aD06d1id.net)


298名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

最初のテンプレを読むんだ

2023/11/29(水)10:43:54.28(Q/B+80hx.net)


299名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

更新前にここを見に来て良かった

2023/11/29(水)11:07:36.99(TA+HfVbr.net)


300名無し~3.EXE

AAS

NG

私は事後だったので終わりました…。

2023/11/29(水)11:25:43.66(aD06d1id.net)


301名無し~3.EXE

AAS

NG

>>298
ありがとうございます…!

2023/11/29(水)11:38:49.31(aD06d1id.net)


302名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

正直焦ったわ
最初、Sleipnirが原因とは思わずメモリが壊れたかと思ったよ

2023/11/29(水)12:00:47.56(Q/B+80hx.net)


303名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.3.4001にバージョンアップしたけどうちではなんともなかった
ちなOSはWin11Pro 23H2

2023/11/29(水)12:02:17.77(sv/pp0XZ.net)


304名無し~3.EXE

AAS

NG

>>302
確かに。
いきなりPC固まったもんね。

2023/11/29(水)12:35:58.52(aD06d1id.net)


305名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

steamのウィッシュリストがカクつく
https://store.steampowered.com/wishlist/

--disable-extensionsつけてもzip版でも再現したから多分sleipnir固有の問題
edgeだと問題ない

2023/11/29(水)17:11:01.36(OQqZOrEj.net)


306名無し~3.EXE

AAS

NG

修正プログラム、出るんでしょうか。
それ以前に、メーカーに不具合情報って伝わってるんでしょうか…?

2023/11/30(木)09:03:34.00(/JJNthBJ.net)


307名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Windows10Pro 22H2でも特に問題は無いな

2023/11/30(木)09:52:20.88(/83Njb4W.net)


308上田 [sage]

AAS

NG

CPU 負荷が高い件について、調査しています。
現時点では、タブに紐づくエンジンのプロセス数(サブフレーム)が多く、
その子プロセスが重い為に CPU 負荷が高くなっていると考えています。

CPU 負荷が高くなっている方で、以下をお試しいただけると幸いです。
(1) Sleipnir のカスタマイズ設定の Blink 基本設定で『GPU プロセスによる動画再生を優先する』に有効にして、改善するかお試しください。
(2) 広告ブロックの拡張機能を導入して、現象が改善するかお試しください。

2023/11/30(木)13:42:44.81(oLFz1aTh.net)


309名無し~3.EXE

AAS

NG

↑開発者さんでしょうか?

負荷だけの症状ではない気がするのですが…。

アップデート実行後、通常ならインストール前の画面に戻って完了となるはずですが、
まっさらの状態でインストールしたときのように、他のブラウザからブックマーク等を
コピーするか、既定のブラウザに設定するか等の初期設定の画面が出てきてました。
ということは、単に過負荷で止まっているのではなく、システムのどこかがバグっている
と思うのですが…。

2023/11/30(木)15:52:51.46(/JJNthBJ.net)


310名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>308
> (1) Sleipnir のカスタマイズ設定の Blink 基本設定で『GPU プロセスによる動画再生を優先する』に有効にして、改善するかお試しください。
PCそのものがフリーズして使えなくなるところから、Sleipnirが単体で停止状態になって使えない所までは改善しました。
> (2) 広告ブロックの拡張機能を導入して、現象が改善するかお試しください。
(1)以上の改善はありませんでした。

Windows 10 バージョン22H2

2023/11/30(木)20:09:57.01(pr0rt6Oz.net)


311名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

一回だけフリーズしたわ
タスクマネージャーでエクスプローラーを再開させてからPCを再起動したらそれ以後は何ともない。

2023/11/30(木)21:19:13.40(qkHu4sa7.net)


312名無し~3.EXE

AAS

NG

最新の4.83にしてから、
C2D T9800のPCだと10回起動して10回ともフリーズ、プニル落とすと普通に使える。
Ryzen2200GのPCでもついにさっき同じ問題が発生した。ただこっちは初日にアップデートして以降、
日に5〜6時間使ってたけど今まで問題出てなかった。

ただどれも前のバージョンくらいから、
WEB漫画を読んでる時にカーソルキーでページ送りしてると
5〜10分に1回カーソルでページ送りが効かなくなることがあり、
その度にマウスで漫画のタブ内を1回クリックする必要があったのが、
VU以降はその頻度が数分に1回くらいになってました。

とりあえず帰宅後に書いてあること試します。

2023/12/01(金)08:04:22.58(LYlLNEXE.net)


313名無し~3.EXE

AAS

NG

ああ、C2D機のほうはプニル起動直後からフリーズするので設定ファイル直接いじるか、
バージョン戻すしか無さそうですな

2023/12/01(金)08:06:40.02(LYlLNEXE.net)


314名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

起動したら数分後にPC毎フリーズするからタスクマネージャーすら操作できなくなるんだよね
そうなったらPC電源強制OFFしてたんだけど、ほっといたら動くようになるんかな

2023/12/01(金)08:19:08.62(XceYdAVg.net)


315名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

何人がそうなっているのか知らんが、上田氏が珍しく出てきて試してって言ってるのに今のことろ一人しか報告がない、直して欲しいならすぐ出来るんだからちゃんとしようよ。

ちなみにうちは問題無いな。

2023/12/01(金)13:19:52.95(du5VKSg5.net)


316名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

アップデートしてから会社のPCが応答無くなったりフリーズしたりしてたけど、上記の設定入れたら確かにフリーズしなくなった。
家で使ってるPCはアップデートしても問題無かったけど元々設定が有効だった。

2023/12/01(金)14:04:17.10(oDGTNs2z.net)


317名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>315
なににカリカリしてんだよ、所詮テスト版じゃん
不具合に巻き込まれたくなければテスト版はスルーが常識だろ

2023/12/01(金)14:15:45.07(dX12wQFD.net)


318名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>317
28日に正式リリース版が出たのをご存じないようで…

2023/12/01(金)14:25:40.27(du5VKSg5.net)


319名無し~3.EXE

AAS

NG

正確にはフリーズしてるように見えて数十秒に1回くらい動いたりするんだよな。
100%発生してるC2D機はこういう場合便利かも。ただトイレ常設なので検証がしづらいw

起動直後数秒は操作可能で、その間に設定から(1)を実行しても状況変わらず。
(2)は入れてないから何を入れるかとかを調べる感じで手を付けてない状況。


追加情報としては、終了時のタブが壊れて初期画面のみ開いた状態ではフリーズしない。
Google検索結果でもフリーズしない、WEB漫画(となジャン)のページだと
ページが表示されきる前にフリーズする。
検索結果と漫画のタブの違いはJavaScriptの実行を許可してるかどうかで、
許可してるタブ全てで落ちるかはまだ調べてないけど、
許可してない検索結果やニュー速ヘッドラインタブでは落ちずにCPU使用率は増えなかった。
しかしその状態でも漫画ページ開くと数秒でCPU使用率が98%で操作困難になった。

とりあえず試す時はタスクマネージャー常に手前で起動しておくと強制終了しやすいよ。

2023/12/01(金)22:30:42.75(LYlLNEXE.net)


320名無し~3.EXE

AAS

NG

ID変わったけど追加情報で、
Ryzen側は元々フリーズがあまり発生しませんでしたが、
(1)のチェック以降は漫画中のカーソルキーでページ送りが
途中で効かなくなる(外れる)現象が起きなくなったかもしれないです。

2023/12/02(土)00:56:34.73 gnkwAXI6.net


321名無し~3.EXE

AAS

NG

寝る前に試しでC2D機でフェンリルサーチ後のタブをJavaオンにしたけどフリーズは発生しなかったです。
明日はこのスレで止まるかどうか試すかなw

2023/12/02(土)01:13:23.25 gnkwAXI6.net


322名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.3にした後、一部でスクリプト効いてない様だ
普段JavaScript切って必要な時だけオンしてるんだが、ツクモとNTT-Xどちらもカート反応しない

2023/12/02(土)02:37:51.15 nb9lqC4/.net


323名無し~3.EXE

AAS

NG

>>314
上手く行ったという情報がでたらみんな試すと思うけど
ダメだったって一報が上がった後で試す人は少ないと思う
都度PCを強制終了させるリスクを考えると中々できんよ

2023/12/02(土)09:42:21.28(B1kNug3B.net)


324名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>322
どちらも問題ない

2023/12/02(土)10:11:16.66(Mpd2iPAi.net)


325名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

強制コンセントオフ連発
真っ暗になって操作できない

2023/12/02(土)10:55:07.17(8tj/gR0U.net)


326名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

設定リセットされて初期画面になってもうた
使えんなこれ

2023/12/02(土)11:16:46.96(8tj/gR0U.net)


327名無し~3.EXE

AAS

NG

寝る前に漫画読む用のPC(i5-6600)でも発生した。
こちらは起動直後というわけではなく、特定のタブを開いたら固まった。
ヤングエースup(配信一覧)とガンガンオンライン(連載一覧)で固まり、
マガポケ/ニコ静画/ガルド/マグコミ/マンガクロス(すべて連載一覧ページ)は特に問題無かった

C2D機との症状の違いとしては、
初回フリーズ時に速攻で(1)のチェックを入れ、それが反映された影響かは不明だけど、
設定変更が有効になっていた再起動後は固まってから1分程度で普通に使えるようになった。
固まってたページのタブ更新したり、そのタブから新たに別タブで漫画開いてもフリーズは発生しなかった
ひょっとしたらC2D機でも10分ほど放置してたら以降普通に動き出したのだろうか。

T9800、2200G、i5-6600機のメモリは8/32/16GBで
他は全て内蔵グラ/SSD/10-22H2 11月分まで更新済みを使用。
どれもそうだけどフリーズする前にツール→カスタマイズと開くと、
フリーズ部分と処理が別なのか多少操作時間に余裕ができるので、
そこからレンダリング設定いじれる。

2023/12/02(土)11:39:56.01(gnkwAXI6.net)


328名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

そのサイト開いてみたけど一切症状ないな
症状出る人と出ない人の違いは何だろね

2023/12/02(土)11:44:29.93(N/wfQ5pN.net)


329名無し~3.EXE

AAS

NG

自分も2200G機は1回しか起きなかったし、
その前にC2D機で2日連続100%起きてなければスレ見に来なかった。

何となく、低スぺマシンで特定の広告や処理があるページで
JavaScriptを有効にするとフリーズしたように見える事があるって感じ?

2023/12/02(土)12:00:05.94(gnkwAXI6.net)


330名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

blink設定変更するとおかしい感じ?
設定変更してマイクロソフトアカウントのサイトでサインインしようとしたら、クッキー食わせろって怒られた
食わせる設定なのに

2023/12/02(土)12:07:22.13(nb9lqC4/.net)


331名無し~3.EXE

AAS

NG

プニルで初めてMSアカ管理に行ったけど、パス忘れてた以外は特に何事もなく入れたよ

2023/12/02(土)12:32:43.65(gnkwAXI6.net)


332名無し~3.EXE

AAS

NG

低処理なC2Dだとスロー再生されるせいか、
フリーズして動くとこまでが大体解ってきた。

JavaScriptがOFFのタブはフリーズしない、
ONのタブを開いた瞬間からCPU処理が一気に上がり続け操作不能になり、
タスクマネージャの更新も止まるため一見Windowsごとフリーズした感じになる。
数分後に数秒ほどタスクマネージャの数値が更新されたりし、
その時にプニルのそれまでの操作(タブを変更したとか終了しようとしたとか)が少し動くようになる。

その後数分もすればタスクマネージャの数値更新頻度が増え、
タスクマネージャは徐々にフリーズから解放される。
そこからさらに数分待つと急にプニルのCPU占有率が下がり操作可能になる。
合計体感10分ほど。

となジャンの漫画開いた時の挙動としては、
タブを選ぶ→読み込まれる→ヨコに読みますが出る→フリーズ→
5分ほど経過→広告が表示される→まだスムースな操作不能→また5分経過→閲覧可能になる

別のJavaScriptがONのページを開くとまたフリーズっぽくなり、
しばらく見てるとやはり似たような挙動となった。


メモリ使用量については非フリーズタブ3〜4タブ表示後にフリーズタブ開いて360MBほど、
次に非フリーズタブ1個開いてフリーズタブ開いた時に760MBほどになった。この間閉じたタブは無し。
プニルのメモリ設定は初期設定のまま。普段気にしてないから多いか少ないかは分からんのよね・・・

ページによって時間が変わるようで、
古めのサイトだと体感7〜8分で操作可能になったけど、
となジャンのマンガだと体感10分近くかかった。
どちらも体感なので正確にはほぼ変わらんかもだけど・・・
[全て表示]

2023/12/02(土)14:32:11.28(gnkwAXI6.net)


333名無し~3.EXE

AAS

NG

i5-6300UのPCだとフリーズタブ開いた瞬間でもページ読み込めてて、しばらくするとフリーズ。
タスクマネージャの数値は止まることなくずっと変動。
3〜4分後にCPU使用率が下がって操作可能になった。

ちなみにフリーズタブ(漫画)を更新しても前話に行っても、
戻っても前話から進んでも再発しなかった。

2023/12/02(土)20:53:18.07(gnkwAXI6.net)


334名無し~3.EXE

AAS

NG

>>320はやっぱりダメだった
以前はマガポケでも発生してた気がしてそれは無くなったので直ったと思ったけど、
ジャンプラでは完全に頻度が酷いままだった。
数分に1回どころか1話中に1回とか、酷いと2ページ連続で発生したりするわ
キーボードと外付けテンキーどっちでもダメなので機器故障とは思えないんだわ

2023/12/03(日)02:01:29.83(8MBLbEie.net)


335名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

zip版だとどうなのさ

2023/12/03(日)02:04:05.09(TtioLDxO.net)


336名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

何かの拡張のせいなんじゃね?

2023/12/03(日)09:36:41.92 Vg/t5VKv.net


337名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

なんとなくGPU関連が怪しい気がした

2023/12/03(日)09:37:45.85 Vg/t5VKv.net


338名無し~3.EXE

AAS

NG

自分のは全部Zip版で拡張は何も入っていない。

ジャンプラ(カーソルキー)がおかしくなるのは2200GとC2D機で6600機は大丈夫そうだった
ただZipで思い出した違いは、6600機以外コピー元が同じだったと思う。
ひとまずC2D機に483のZip解凍してそれを使ってテストしてみる。

2023/12/03(日)12:21:59.19(8MBLbEie.net)


339名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

知人から相談されて気づいたけど不具合が起きてたのか
うちの環境では何も起きていないから知らなかった
Ryzen3700
Radeon6600TX
AdGuard

2023/12/03(日)15:28:58.65 AdqkyilA.net


340名無し~3.EXE

AAS

NG

さっきまでの結果はこんな感じ

・Zip解凍した素の状態でテスト
解凍したばかりのZipプニルでもフリーズ発生した。
テストしたのはC2D機で、トイレで漫画読むためだけのPCなのでほぼWindowsを入れただけの状態。

解凍→起動→となジャン検索→となジャンへ移動→Cookieについての確認が表示→フリーズ
この状態で操作はできないけど作品紹介みたいなのは自動スクロールしてる
プニルのタブ4個しかない状態で「Sleipnir for Windows(32ビット)」が(29)で、
「Sleipnir(32ビット)」が27個くらい占めている。
あとはSleipnir 応答なしとTouchPaging.exe(32ビット)。
「Sleipnir(32ビット)」の内2個が47%、それと別の3個が0〜2%弱
この辺の個数については普通がどれくらいか知らないのでとりあえずのメモ。

「データのインポート(応答なし)」ウィンドウがたまに表示されてたけど、
そのウィンドウのフリーズ回復後に見たらお気に入りのインポート確認だった。
そっちをクリック後は全体のCPU使用率は98%超だったけど、
「Sleipnir(32ビット)」15〜17%が6個になった。
気付いたら「Sleipnir for Windows(32ビット)」が(23)になってた。
インポートを進めるとどこに追加するかの選択でOK後に数分フリーズ。
Cookie確認もちょいちょいフリーズ中に閉じたらまた10分近くフリーズしたあと復帰。

あと、このスレはフリーズしなかった。

2023/12/03(日)16:53:17.59(8MBLbEie.net)


341名無し~3.EXE

AAS

NG

・フリーズしなかったけどおかしな挙動
別のPCで、フリーズしやすいとなジャンの連載一覧タブでフリーズしなかった時、
タブのアイコンがフリーズしてる時間と同じくらいずっと更新表示になっていた。
他のPCでも更新表示長かったので、これについてはページの造りの問題?


・カーソルページ送りが効かなくなる問題
起動直後はカーソル効かなくなる確率が低いっぽい。昨日酷いと思ったのは起動して12〜3時間後だった。
昼から起動して今ジャンプラで試したらすぐに発生した。

カーソルが効かなくなるのは左右(ページ送りのみ)で上下は大丈夫だった。
発生後Alt+Tabでアプリ切り替えても、ウィンドウ枠クリックしても
ショートカットまたはタブを直接クリックでタブを切り替えても復活せず。
(この操作で切り替えた先のタブでは操作可能)
マウスクリックでページ送ったらカーソルでのページ送り復活・・・といった感じ。

2023/12/03(日)16:53:57.45(8MBLbEie.net)


342名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

まだバージョンアップしないの?

2023/12/03(日)17:13:39.26(vF9fEZb+.net)


343名無し~3.EXE

AAS

NG

ウチの環境じゃ、手当てしてもらわないとどうにもならない。

2023/12/04(月)08:29:49.00(g2Mz+9mh.net)


344名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

PCが壊れているぽいな

2023/12/04(月)12:43:02.16(7cRbb/C2.net)


345名無し~3.EXE

AAS

NG

俺の日記帳になってるが本日はこんな所

新トイレ用PCのi5-6600UPCでも頻発したため482上書き移動したら全く止まらなくなった。

今まで1回しかフリーズしなかった2200G機だったが、
ニコ静画のマイページへアクセスしたら中々長時間フリーズした。
強制終了2回ほど後にタブ閉じてアプリ終了後、
再度プニル立ち上げてニコ静画からマイページ行ったが止まらなくなった。

2023/12/04(月)22:05:17.20(ggj1928u.net)


346名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

うちの環境だと4.8.3でBack-forward cacheがこれまでより積極的に動作してるのを感じる
これDisabledに変えたらどうだろう
chrome://flags/#back-forward-cache

ちなみにうちの環境では4.8.3でもフリーズやクラッシュは無いのでこれは完全に山勘
あんまり期待しないでね

2023/12/05(火)00:20:12.16(3H4nkZOh.net)


347名無し~3.EXE

AAS

NG

寝る前にC2D機でその設定試そうとしたら、このスレでもフリーズ発生した。
中々強烈で2〜30分待っても自然復活できず、眠気に負けて試せなかった。テストは帰宅後かな

あと新トイレPCはi5-6300Uだったわ。
うちの家だとPassmark6000以上は起きづらく3500以下だと発生しやすいとか?
同じく帰宅後に別のCPU+SSDは使い回し環境でいくつか試すかな。
と言っても古い低スペCPUしか無いけどw

2023/12/05(火)07:53:06.75(XfaTV6T0.net)


348名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

こいつマジでうぜえ
お前のゴミPCの役にも立たないゴミ情報を何回も書き込むな

2023/12/05(火)10:52:42.79 6JiZRJPm.net


349上田 [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.3 test2 と Sleipnir 4.8.3 test2 ができました。

■Sleipnir 6.5.3 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir653_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir653_test2.exe

■Sleipnir 4.8.3 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir483_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir483_test2.exe

Sleipnir 6.5.3 test1 および Sleipnir 4.8.3 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/119.0.6045.200)
- iframe のブロックする設定を カスタマイズ | レンダリング | Blink 動作設定 に追加

2023/12/05(火)15:58:41.08(OXiFGtxF.net)


350上田 [sage]

AAS

NG

>>349 では、既定の設定で『広告の iframe をブロックする』を有効にしていますが、
対象となる広告の iframe はごく一部になります。
また、『GPU プロセスによる動画再生を優先する』も既定で有効にしています。

『すべての iframe をブロックする』では、全ての iframe で指定された外部サイトへの通信がブロックされて、
軽くはなるのですが、弊害が出る可能性が高いかと考えています。

>>346
こちらは無効でも良さそうな設定ですね。
次のテスト版の際にデフォルト無効にするか考えてみます。

2023/12/05(火)16:17:16.42(jsjfARlF.net)


351名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

乙です

2023/12/05(火)18:15:05.21(LDC5O/9l.net)


352名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

検索エンジン改悪したのどうにかならんの。Googleで検索したい

2023/12/05(火)19:11:19.72(vj0G2qQz.net)


353名無し~3.EXE

AAS

NG

更新ありがとうございました、そしてお目汚し失礼しました。Sleipnir 4.8.3 test2.zipの結果だけ
ゴミスペPCでback-forward-cacheのdisable、上書きインストール、新規インストール全てで変わらずフリーズ発生でした。

2023/12/05(火)20:03:38.37(XfaTV6T0.net)


354名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>352
カスタマイズの検索に検索エンジンの変更あるだろ

2023/12/05(火)20:29:03.98(uuFDMKcX.net)


355名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

乙です。

特にフリーズ、クラッシュは全く無く使えているのですが、iframeブロックのオプションがついたので試してみました。
「すべての iframe をブロックする」にチェックを入れると上田氏が弊害が出る可能性が高いとコメントしていた通り、うちでは画像が表示されなくなったり色々弊害が出ましたね、なのでチェックは外しました。
このオプションはあくまで問題がある人の為の実験的オプションみたいなもので問題無い方はチェックは入れない方が吉ですね。

2023/12/05(火)21:24:42.50(3b/l1Jv2.net)


356名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

モバイルの更新最悪だったわ
検索エンジンはスレイプニルスタートで固定だわ、
アマゾンの検索はアプリでの検索強制だわ、なんだこれ
元に戻したくて有料のほう買っちまったわ
PC版で10年以上世話なってるから、
お布施だと自分に言い聞かせる

2023/12/05(火)21:33:22.39(EI6V0XpZ.net)


357名無し~3.EXE

AAS

NG

数時間前は「すべての iframe をブロックする」にチェックを入れてもフリーズしたのに、
今はチェックを入れたらフリーズしなくなり、外すとフリーズも確認しました。

2023/12/06(水)01:45:54.71 F7+2Zyfw.net


358名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

なるほど

2023/12/07(木)10:58:56.02(+pDfI4f6.net)


359名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Googleマップの航空写真が一発で開けなくなってるのは自分だけ?

2023/12/07(木)15:18:05.39 sTNanFux.net


360名無し~3.EXE

AAS

NG

モバイルの開発費はYahoo検索にすることで捻出してたはずだが契約切れたんかな?
アマゾンのアプリに強制にすることでアマゾンからお金もらってるんちゃうか
それを受け入れるか有料の買って開発費をお布施するか選べってことやろ

2023/12/07(木)17:27:11.16(3LnmST6y.net)


361名無し~3.EXE

AAS

NG

>>359
一発で開くやり方を書かないと検証できん

2023/12/07(木)17:32:36.82(3LnmST6y.net)


362名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.1あたりからAbemaとかFC2とか見てるとout of memoryしまくるんだが
おま環なの?

2023/12/07(木)21:33:22.11 o7bESTRz.net


363名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.1あたりからAbemaとかFC2みてるとout of memory になるんだが
これはおま環なの?

2023/12/07(木)23:53:55.64 o7bESTRz.net


364名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

2重投稿すまぬ

2023/12/07(木)23:55:11.51 o7bESTRz.net


365名無し~3.EXE

AAS

NG

>>359
私もボケたまま固まる  
4.8.0.4からver上げてなくて昨日くらいからだからsleipnirは関係ないかと思ってたけど

2023/12/08(金)05:20:59.97(jyLpNPuW.net)


366名無し~3.EXE

AAS

NG

おま環かどうか試してほしいなら確実に再現するURLを張ったらええのに

2023/12/09(土)20:18:22.18(hP3dbVhD.net)


367名無し~3.EXE

AAS

NG

それとZIP版をダウンロードしてそれでそのページを開いても再現するかの報告も添えるとレスが付くかと

2023/12/09(土)20:21:56.09(hP3dbVhD.net)


368名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

デバッガーに指示を出す上田

2023/12/10(日)09:17:45.80(0uCVDZ8n.net)


369名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

まえから、突然ハングアップしてなんかおかしかったんだがSleipnirのせいとは思わなかった
6.5.3になったら、決定的におかしくなってしまった

ほかの方も書いてるけど、一応
原因は動画の表示みたいで、埋め込みがあるページ、例えばニコニコのトップとかひらくとCPU100%になって、そのまま10分ぐらいおいておくと、『再生できない プレイヤーを更新すると解決するかも』というようなエラーが、動画部分にでてようやくコントロールがもどる
(更新のしようがないし、トップではなく動画のページの場合はなぜかそうならないでちゃんと再生されるのでメッセージの意味は不明)
動画広告があるサイトも同じようにフリーズ。

GPU関係は設定をかえてもだめだった
adblockとか使ってるけど、すり抜けてしまうのか、
やっぱりフリーズする
Javascript切ると、同じサイトでアクセスに問題ないからこのあたりに何かバグがあるんだろうな。

2023/12/10(日)21:09:42.92(m0cIJJVx.net)


370名無し~3.EXE

AAS

NG

1からの付き合いだけどそろそろ離れます
2が出た当初にアンインストール時にインストールフォルダごと消すデータ消失バグあったりしたのも今では良い思い出です
数少ない日本製ブラウザとしてこれからもがんばってください😢

2023/12/11(月)00:16:25.05 SzezvxPA.net


371名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

こいつつかえないやつウイルスでも仕込んでるの

2023/12/11(月)04:26:22.55 mSKh6UWk.net


372名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

なんか一人だけが騒いでいるような感じがある・・・

2023/12/11(月)06:17:14.60 JlsoHfFD.net


373名無し~3.EXE

AAS

NG

よろしければ、Sleipnir をアンインストールする理由をお聞かせください。
いただいたご意見を元に Sleipnir を改善していきます。
https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/uninstall/feedback.html?version=6.5.3

2023/12/11(月)09:16:25.27(HuyTh3e3.net)


374上田 ◆Ueda/5X7XE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.4 test1 と Sleipnir 4.8.4 test1 ができました。

■Sleipnir 6.5.4 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir654_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir654_test1.exe

■Sleipnir 4.8.4 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir484_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir484_test1.exe

Sleipnir 6.5.3 test2 および Sleipnir 4.8.3 test2 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/120.0.6099.71)

2023/12/11(月)11:31:25.93 QFKPTkqY.net


375上田 ◆Ueda/5X7XE [sage]

AAS

NG

>>374 では、Blink エンジンの設定調整と
Render プロセスで、RSS を探す処理を無効化を行っています。

2023/12/11(月)11:46:39.33 QFKPTkqY.net


376名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

開発者からの「○○を試してください」に対して
試して情報提供してデバッグに協力してくれた善意の人達に一言もないもんなんかな?

2023/12/11(月)18:59:51.24(Xr824upC.net)


377名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>376
うるせーぞデッバガー共が!文句あるなら使うな!!!!

2023/12/11(月)19:24:50.65(HlUZrJWX.net)


378名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

まぁ好きで使ってるからね。
ブラウザってソフトウェアだからタダじゃないのよ。
お金払わずに使えるってのはそういう事なの。
という事で>>374乙です。

2023/12/11(月)19:34:37.00(CUdtwEdG.net)


379名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

タダじゃないのよ(広告費たんまり)

2023/12/11(月)19:49:30.56 958q45+j.net


380309 [sage]

AAS

NG

>>374
試させてもらいましたが、ハングアップは収まりませんでした。
ほかの報告を見ると、CPUが私と同じ第6世代i5だというのが目立ちますね。
単純に構成が古く力不足というのもあるかもしれません。

とはいえ6.5.2及び4.8.2まではこんな問題はなかったから報告しているのです。
ウイルスや一人で騒いでいるという批判はもっともですが、好きだからこそ使いたいのです。ちなみにウイルスの類に感染はしていませんでした。

最後に、使いたいけど使えないから文句があるのです。上田氏始め他のスレ民の皆様、どうかご理解ください。

2023/12/11(月)20:25:11.90 iY2wpe81.net


381名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>375
乙です
>>346の件Defaultで無効になっているのとEnabledで元通り機能するのを確認しました
自分の環境ではうまく動いているのでEnabledで使うことにします

2023/12/11(月)20:51:00.78 MA3RI3lL.net


382名無し~3.EXE

AAS

NG

>>374
ありがとうございました。
やはり古いPCで4.8.4のZip解凍したのを起動→となりのヤングジャンプを開くとフリーズします。
そしてすべてのiframeチェックでフリーズしないのも同じでした。
482だとどのPCでもフリーズは無いです。


>>380
ごめんなさい、i5の6000台複数書き込みも、1人で騒いでたのも全部自分です。
動作テストもフリーズが伴うので1連を行うと1回20〜20分かかるし、
できれば他の事やりたかったので、いらない情報と言ってくれて正直助かってます。

2023/12/11(月)23:26:55.15 X/i8+8BC.net


383名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>380
第5世代なBroadwellでクロック2.7Gのうちの貧弱環境で問題無いからCPUは関係ないんじゃないかな

「すべての iframe をブロックする」は無効のままとなりのヤングジャンプ開いても別にフリーズはしない
入れてる拡張はuBlock Origin

2023/12/12(火)01:32:20.20(2gcJ9nod.net)


384名無し~3.EXE

AAS

NG

フリーズしないのは拡張入ってるからでは?と思ってその拡張をフリーズPCに入れたら
Sleipnir Startページすらフリーズしてワロエナイ
逆にそちらの環境でZipDL解凍してそれを起動してとなじゃんに行っても大丈夫ですか?

2023/12/12(火)02:09:22.81(HeM8lFdO.net)


385名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>384
暇あったから試したけどsleipnir484_test1.zipで解凍直後の状態でサイトのトップ開いたけど問題ないよフリーズもしない

(画像)

2023/12/12(火)10:19:42.25 2gcJ9nod.net


386名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>380
第4世代i7だけど快適に使えているよ。

2023/12/12(火)11:01:40.64(0rU9jKcN.net)


387名無し~3.EXE

AAS

NG

Lunascape Phoebe

更新履歴
Version 0.28.0-alpha4 (2023/12/04)
フレームワークのバージョンを更新する
多くのバグを修正

Version 0.28.0-alpha3 (2023/11/21)
フレームワークのバージョンを更新
多くのバグを修正

Version 0.27.0 (2023/06/20)
PDF ファイルを開けない問題を修正
macOS でドックからウィンドウを再度開くことができない問題を修正
フレームワークのバージョンをロールバックする

https://freesoft-100.com/review/lunascape-phoebe.html

2023/12/12(火)11:24:06.48(HGF+XS59.net)


388名無し~3.EXE

AAS

NG

>>385
試してくれてありがとう。
自分のとこだと一定以上のCPUだと一見大丈夫でも、
最下部までスクロール➡またトップまでを2〜3回繰り返すとダメだったりしました。
実はMS Defenderが原因だったりとか?帰ったら切って試してみます。

2023/12/12(火)14:53:20.95(ixR67CcN.net)


389名無し~3.EXE

AAS

NG

>>385
帰ってさっそくi3-5010UのPCで試したところ、
確かにSleipnir 4.8.4 test1だと3回試してもまったくフリーズしなかったです。
ついでに4.8.3を同じくDL解凍直後ので3回試したら、
全てページ下部〜上部へ1〜2回目のスクロール中にフリーズでした。

ただ、フリーズするタブを1度読み込ませてすぐにフリーズしない別のタブへ切り替え、
しばらく待った後に読み込ませたフリーズしやすいタブへ行くと、
スクロールしてもフリーズしないことも分かりました。

4.8.3でそのままDefenderのリアルタイム保護と改ざん防止を
オフにしましたが、普通にフリーズでした。

2023/12/12(火)19:10:26.69(HeM8lFdO.net)


390名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

となりのヤングジャンプはフリーズしないけどコミックウォーカーはダメだった

2023/12/12(火)20:33:23.41(nSWX3g6i.net)


391名無し~3.EXE

AAS

NG

i5-6300Uとi5-6600で4.8.4 test1にて該当ページへ3回アクセスしたところ、
となじゃんではどちらもフリーズしませんでした。
コミックウォーカーは6300Uでは開いてすぐスクロールだとフリーズでしたが、
6600では上書きだとフリーズせず、Zip解凍直のだと3回中1回フリーズでした。

1度読み込ませて少し待つ作戦だと、
トップページのスクロールのみはたぶん大丈夫な感じでした。
少し待つ作戦は各CPU1回しか試してないので運かもですが、
4.8.3でも一見大丈夫そうだったパターンではスクロール中にフリーズ発生だったので、
一気に読み込ませないとフリーズしにくい可能性があります。
4.8.4を最初にテストしたC2D T9800ではこれすらフリーズでしたが。

あと、4.8.4 test1だとカーソルキーでのページ送りが突然効かなくなる率が減った印象もあります。

いらないクソスぺ情報ですみませんでした。

2023/12/13(水)08:00:21.41(YvHHpO2T.net)


392名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

レンダリング関係のトラブルはCPUじゃなくてGPUが原因じゃ?
とりあえず新しいドライバいれてみるとか

2023/12/13(水)09:16:34.68(v6RbItvq.net)


393上田 [sage]

AAS

NG

皆様、詳細な情報ありがとうございます。

まだ、明確な原因特定には至っていませんが、
フォントレンダリングと Sandbox の関係が問題になっていると考えています。

起動パラメータに「--no-sandbox」に追加するか、
フォントレンダリングを無効にすると現象が改善するのかと考えています。

引き続き、原因の追究を行います。

2023/12/13(水)09:38:14.36(YnTDTDOY.net)


394名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

環境書いてる奴いるけどまず運営の環境は?w

2023/12/13(水)11:01:02.70(HIo/e21x.net)


395名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Chrome118でRendererCodeIntegrityEnabledが廃止されたのと関係あるのかな?
https://chromeenterprise.google/policies/?policy=RendererCodeIntegrityEnabled
MacTypeにも影響あったとか

2023/12/13(水)11:37:43.96(6gwZmfnf.net)


396375 [sage]

AAS

NG

>>393
お疲れ様です。現状のご連携ありがとうございます。
やはり一言あるのとないのとでは印象が大きく変わると思いますので
御多忙とは存じますが可能な範囲でご留意頂ければ幸甚です。
本件のいち早い解決を祈っております。

2023/12/13(水)13:13:00.03(MBkR765C.net)


397上田 ◆Ueda/5X7XE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.4 test2 と Sleipnir 4.8.4 test2 ができました。

■Sleipnir 6.5.4 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir654_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir654_test2.exe

■Sleipnir 4.8.4 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir484_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir484_test2.exe

Sleipnir 6.5.4 test1 および Sleipnir 4.8.4 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新に伴う調整

2023/12/13(水)19:05:43.74 SVlYmAze.net


398上田 [sage]

AAS

NG

>>397 の具体的な調整は、
- フォントレンダリング関連のコードを調整(GDI によるフォント描画処理を現行のベースコードに合わせて調整)
- render プロセスでは sandbox 下でも、フォント関連が動作するように調整していた箇所が正しく処理できなくなっていたのを修正
となっています。

こちらでは、ノート PC の第四世代 i5 + Win10 で再現を確認できたのですが、
発生頻度がマチマチで test2 で改善したように思えていますが、
ただ単に発生頻度の問題で、再現していないだけの可能性も考えています。

2023/12/13(水)19:33:36.89(dZDTQ68m.net)


399309 [sage]

AAS

NG

>>397
テストしましたが、満足の結果でした。
ハングアップしなくなり挙動もCPU使用率も6.5.2 4.8.2より軽いです。
これで安心して使えそうです。ありがとうございました。

2023/12/13(水)19:40:41.81(7k8FyzFC.net)


400上田 [sage]

AAS

NG

>>399 素早い確認ありがとうございます。
環境依存の強い現象のようですので、検証作業を継続しようと思っています。

2023/12/13(水)19:52:50.16(D0ifpaPT.net)


401名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>397
乙です
4.8.4 test2から「独自のレンダリングを利用する」がオンの場合Webdingsフォントが正しく表示されません
4.8.4 test1では正常です

4.8.4 test2
(画像)

4.8.4 test1
(画像)

テストしたページ
https://www.relief.jp/docs/001277.html

2023/12/13(水)21:00:56.43(e9XyT21S.net)


402名無し~3.EXE

AAS

NG

更新作業ありがとうございます。
DLしたのを解凍し、それを直で実行しました。

i5-6300Uでコミックウォーカートップページで3回試したところ大丈夫そうでした。
次に同じページで無茶な使い方を行ったところ、5回中2回ほどフリーズできました。
(無茶=トップページをひたすら最上部〜最下部〜最上部〜最下部のスクロールを何回か繰り返す)
とりあえずは開いてもすぐにスクロールしなければ落ちなさそうになりました。

C2D T9800+GM45はさすがにまだとなりのヤンジャンでもフリーズしましたが、
今までは開いて10分はフリーズしていたのが、5分弱でフリーズが回復するようになりました。
ただ回復直後にスクロールさせるとフリーズ再発しました。
回復後5〜10分放置だとスクロールをしてもフリーズしませんでした。

発生させやすさで言えば低スペックPCで素早くスクロールを行うと起こしやすいです。体感では
コミックウォーカー>となりのヤンジャン>ヤングエースup>このスレ、連載作品−ガンガンONLINE
の順でフリーズが酷かったです。この辺はページの造りの問題と思います。

とりあえず近いスペックのi3-4150で試しつつ、
中間スペックになりそうなCeleron G1820機にWin10インストールして試してみます。

2023/12/13(水)22:02:06.68 YvHHpO2T.net


403名無し~3.EXE

AAS

NG

レンダリングエンジンが限界を超えるのはいつになったら解決するの?
久しぶりに真っ黒にもなった

2023/12/13(水)22:05:42.86 Sk8eYJpq.net


404名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

とりあえず カスタマイズ→レンダリング→動作モード自動があまり機能していないように感じるので、困ってる人はメモリ節約優先に替えたほうがいいかもね

2023/12/14(木)00:13:45.29 tYNFUIex.net


405名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

2023/12/14(木)00:36:09.34 j5NfpgUH.net


406名無し~3.EXE

AAS

NG

i3-4150、4+4GB、ほぼWin10 22H2入れただけのパーツテスト用SSDでまず2C2Tにて開始、
となりのヤンジャン開いてすぐスクロール1回目途中でフリーズ3回中3回、
しかし復帰は1〜2分ほどでできました。

開いて○○秒待ってからスクロールを5秒ごとに増やしていった時に気付きましたが、
この環境だと開いただけでは完全なフリーズにはなりませんでしたが、
10秒ほどタスクマネージャ含めフリーズしていることが分かりました。
ページ自体は漫画紹介が動くこともあって分かり辛いですが・・・
回復後はタスクマネージャのCPUが落ち着いたあとにスクロールすればフリーズしないです。

コミックウォーカーも同じく開いてすぐスクロールで3回中3回フリーズでした。
こちらは5分ほど待ってようやく回復となりました。

その後2C4Tに戻して同じくテストで、となジャンは5回中5回問題発生せず。
コミックウォーカーは相変わらずのフリーズでしたが、
すぐスクロールしなくてもフリーズしてました。
フリーズの兆候から回復までは以下のような流れで安定してました。
開いて5秒ほどでタスクマネージャのグラフごとフリーズし、10秒ほどでグラフが回復、
その後CPU100%状態が1〜2分ほど続いたあと完全回復という挙動でした。5回中5回。

Celeron1820(2.7GHZ)に関しては4150(3.5GHz)の2C2T運用より性能がさらに下がってるため、
単純にその性能差くらいのフリーズ時間延長となりました。

2023/12/14(木)01:21:20.84 KSao28Y+.net


407上田 [sage]

AAS

NG

報告ありがとうございます。

test2 で問題がある事承知いたしました。

今もフォントレンダリングと sandbox の関係が原因だと思いますので、
引き続き、sandbox 関係を調整してみます。

2023/12/14(木)09:37:18.71(SgvAHgUL.net)


408上田 [sage]

AAS

NG

>>401 ありがとうございます。
> - フォントレンダリング関連のコードを調整(GDI によるフォント描画処理を現行のベースコードに合わせて調整)
が原因だと思いますので、こちらは sandbox 関連とは関係なさそうなので、元に戻してみたいと思います。

2023/12/14(木)09:39:37.34(SgvAHgUL.net)


409名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

なんだ、上田が余計なことしたのが原因かよ

2023/12/14(木)12:03:06.05 R4jCfmsX.net


410名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

そのコメントがもっと余計だね

2023/12/14(木)14:36:20.26(dTRmHWo8.net)


411名無し~3.EXE

AAS

NG

文句ばかりでなくちゃんと検証に協力するテストプレイヤーのいるスレと聞いて飛んできました(・ω・* 三 *・ω・)

2023/12/14(木)15:22:39.07(M8BEUiFX.net)


412名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

まあせいぜいがんばれデバッガーども

2023/12/14(木)21:51:01.66(TFmcTOqD.net)


413名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>410
コメントでブラウザはフリーズしねーだろハゲ

2023/12/14(木)23:27:20.01(hhVSBvjx.net)


414名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

( ´,_ゝ`)プッ

2023/12/15(金)10:59:34.17(tGpgPDLH.net)


415上田 ◆Ueda/5X7XE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.4 test3 と Sleipnir 4.8.4 test3 ができました。

■Sleipnir 6.5.4 test3
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir654_test3.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir654_test3.exe

■Sleipnir 4.8.4 test3
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir484_test3.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir484_test3.exe

Sleipnir 6.5.4 test2 および Sleipnir 4.8.4 test2 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/120.0.6099.110)
- Blink を更新に伴う調整

2023/12/15(金)15:05:48.76 8q55R/1S.net


416上田 [sage]

AAS

NG

>>415 では、sandbox の調整とフォントレンダリングの処理を以前の処理内容に戻しました。

前回検証に使用していた PC とは別のもので、より発生頻度が高かったものが
今回の調整で動作するようになったので、恐らく解決できたのかと思っています。

2023/12/15(金)15:25:49.61(tHSEPOHn.net)


417名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>415
乙です
Webdingsの件正常になってました

2023/12/15(金)17:44:18.46(yeT2SgVG.net)


418名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

パソコンフリーズ祭りだな

2023/12/15(金)19:37:40.55 tdPmPmQe.net


419名無し~3.EXE

AAS

NG

ご調整下さりありがとうございます。4.8.4 test3試しました。
となジャン&コミウォどちらも5回ずつ試しT9800でも問題発生しないことを確認しました。
嬉しくて勢いでT7200でも試しましたが、同じくフリーズする事はありませんでした。


再現が難しいのはジャンププラスでカーソルページ送り中に効かなくなる件で、
こちらはいまだ前触れすら見つけられず、4.8.3より現在の方が発生しにくく、
4.8.2くらいから発生しだしたくらいしか分かりません。
ジャンププラス→各漫画を別タブで開く→開いたのを閲覧し、読破後はタブを閉じる
と続けてる間に突然効かなくなる感じです。
左右ページ送りが使えないだけで、上下の移動は普通に可能です。
発生後に冒頭に戻って再度同じページまで進めても再発したりしなかったりで厄介ですが、
初回発生後は同じタブ内なら発生率が上がる感じがします。
といっても今回初回が発生するまで2〜30話かかりましたが。

あと以前からたまにあったのですが、ズーム率が違うタブを行き来してる間に、
いつの間にかズーム率がつられて変わってしまうことが増えました。
事例としてはズーム率が125%のタブの次に75%のタブを見ると、
倍率表記は75%のままページの表示は125%サイズになります。
もちろん大→小だけでなく小→大もあります。
たぶん同じドメインのタブ同士の移動で発生してそうです。
Amazonやニコニコ静画で顕著でした。
仕様であったら申し訳ありません。

2023/12/16(土)02:08:34.26(oXR++C8Z.net)


420名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

奴隷根性乙

2023/12/16(土)22:24:22.93 RspIH8LH.net


421名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Chromium全体の仕様とか拡張機能、ゲームや動画サイトの仕様なんかも有るから難しいよなぁ。

2023/12/17(日)05:16:40.24 Qv8pzpnK.net


422名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

パソコンフリーズ祭りだけど
どうにもできないのかな
素人に優しくないよね

2023/12/17(日)08:08:56.21(fBDH6+bc.net)


423名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

素人向けにはできてないよねぇ。
そのへんはEdgeの役目というか。

2023/12/17(日)08:53:53.98(Qv8pzpnK.net)


424名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>422
まずPCスペックは?

2023/12/17(日)13:28:36.12(O0hGIvHE.net)


425名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

素人がテスト版やベータ版を使うな

2023/12/18(月)07:10:30.42 M2DvFoQd.net


426名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

PCの通常版
ほぼ初代から使ってるが
最近のは、フリーズする

2023/12/18(月)14:55:24.88 aiwKveuL.net


427名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Sleipnir Start画面の上のほうにある天気予報のウェザーニュースへのリンク切れてるようなんだが?
The requested URL /sleipnir/redirect./cgi-bin/acart/setcook.cgi と表示されるということは、ファイルがみつからないというエラーだったはず。

2023/12/18(月)20:34:09.99 kWBdjN/h.net


428名無し~3.EXE

AAS

NG

>>426
正式版はまだフリーズ版なので>>415の試したら回復せん?

2023/12/18(月)21:49:02.58(ZNle4P+f.net)


429名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.4正式版、フリーズ無さそう

2023/12/19(火)22:11:57.09(iv51nyw+.net)


430名無し~3.EXE

AAS

NG

>>427
時間を空けてもう一度トライ

2023/12/19(火)22:21:57.57(Q7WBanBS.net)


431名無し~3.EXE

AAS

NG

6.5.4 と 4.8.4、安定板が出たみたいですけど
もう使って大丈夫なんでしょうか…?

2023/12/20(水)16:16:19.99(ZJXzguO5.net)


432名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

駄目です

2023/12/20(水)16:32:11.96(bKy+6KoF.net)


433名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>431
Zip版で試せばいいじゃん

2023/12/20(水)16:32:17.73(9b6gUmqW.net)


434名無し~3.EXE

AAS

NG

結局4.8.3が不具合に気付くことなく動いた下限はどれくらいだったんだろう?

2023/12/20(水)20:58:46.45(Glj80Nyx.net)


435名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

テストです

2023/12/20(水)22:35:35.60(LWKF8G2i.net)


436名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ウンコです

2023/12/21(木)07:30:37.84 63FJgEtl.net


437名無し~3.EXE

AAS

NG

動画が再生されないんだけどなぜでしょう
楽天のポイントモールのコンテンツで、chromeなら再生できます
https://pointmall.rakuten.co.jp/gacha

2023/12/21(木)10:27:34.70(VreRRYFk.net)


438名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

↑1回目のガチャ/じゃんけんに挑戦した後、2度目にチャレンジするために動画を再生する必要があるのに再生できない

2023/12/21(木)10:29:11.79(VreRRYFk.net)


439名無し~3.EXE

AAS

NG

6.5.4 と 4.8.4、とりあえず動くようになったけど、何となく動作が重たい気がするのはウチだけ…?

2023/12/21(木)12:36:52.65(eCn8rEVW.net)


440名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>437
4.8.4から追加されたカスタマイズ | レンダリング | Blink 動作設定のiframe のブロックする設定の
「広告のiFrameをブロックする」のチェックを外せばいいと思います。

2023/12/21(木)12:43:06.77(ZwVYvqsZ.net)


441436 [sage]

AAS

NG

>>440
おかげさまで解決しました!
このスレを数日前から見てたつもりでしたが何かアナウンスを見逃したのでしょうか
助かりました、ありがとうございました!

2023/12/21(木)13:03:09.23(VreRRYFk.net)


442名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>440
よく分からないけど私からも御礼を言っておきます

2023/12/21(木)13:12:42.48(PrxPK8Z5.net)


443名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ここ最近のフリーズに関する修正の一環として4.8.3 test1から出来たオプションですね。
>>350で上田氏が「対象となる広告の iframe はごく一部」とコメントされてましたが標準がオンだったのでフリーズ問題とは関係ない人には勝手に消される劇薬オプションだなぁとは思ってました。
その後>>398の修正でフリーズされてた方が直ったとの報告もあったのでiframeのオプションは必要ないのではないかと素人考え。

とりあえずフリーズ問題に関係ない人はiFrameブロックのチェックを外すのがいいんじゃないかなぁ。

2023/12/21(木)16:17:46.14(ZwVYvqsZ.net)


444名無し~3.EXE

AAS

NG

ちょっとまって
まさかSleipnir4って前回終了時のタブ復元されるの強制なの?😅

2023/12/22(金)10:32:56.08(0P0t/qLr.net)


445名無し~3.EXE

AAS

NG

ごめん自己解決した
「タブの設定」にあるのね
UI的には前回終了時のタブを復元するかどうかは「起動の設定」にあるべきだと思います!

2023/12/22(金)10:37:16.80(0P0t/qLr.net)


446名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

レスする前に自分がちょっと待てばOK

2023/12/22(金)12:13:17.34 Hfx0Y7fI.net


447名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

それはそうと設定ウィンドウの検索って壊れてるよね
(画像)

2023/12/22(金)13:35:54.25 XZnFMr1y.net


448名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>446
そういう思考はソフトウェアにとって害悪だぞ
設定項目の見直し自体は大切なこと
意外とこういう細かいところ無視してるといいソフトウェアは出来上がらんもんだ

2023/12/22(金)14:20:09.44(fNTsbsPW.net)


449名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

設定がどこにあるだの検索ができないだのどうでもいいだろうが
一番最初に全ての設定を見るだろ普通
それで設定したらもう見ることないし大した問題でもない
こういう重箱の隅をつつくような指摘は作者のやる気を失わせるだけ

2023/12/22(金)14:23:43.30(BezWtOMt.net)


450名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>446
ちゃんと謝ってるやつにわざわざ嫌味言うって性格悪いやっちゃな
そのまま逃げるやつよりよっぽど誠実だと思うぞ
ちなみに「タブ復元しないのはどうすればいいの?」って質問は8年前のYahoo知恵袋にも掲載されてるし、しかも回答してるやつも間違えてるしわかりにくい所にあるのは事実だろうな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13144089608

2023/12/22(金)14:34:15.24(pb0I6xwz.net)


451名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

8年前にも自分で確認せず他人に丸投げなやつがいたんだなと思いました

2023/12/22(金)15:17:31.33(9mGfZ/5W.net)


452名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

しかしこのスレ、衰退してるコンテンツが必ず行きつく偉そうで排他的な人だけが残る末期症状がすでに出てるね🥲

2023/12/22(金)15:31:35.40(qpQxXlnN.net)


453名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

5ちゃん全体でその症状でてるぞ

2023/12/22(金)17:02:37.65(sD8YrKUx.net)


454名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

アプデでフリーズなんてなかったいいね?いちいち粘着するなよ
Sleipnirは安全で使いやすい安心安全の国産ブラウザですのでニッコリ

2023/12/22(金)21:58:10.44(bFnCt2P0.net)


455名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

今更だけど、Drag Extentionが便利すぎる
選択単語で直接
devasでgrep
everythingで検索
ができる

2023/12/27(水)22:45:40.69 FDoFJP3W.net


456375 [sage]

AAS

NG

4.8.3は見送って正解だったようけど4.8.4は大丈夫そう?

2023/12/28(木)09:15:51.68(vq1Sc8HZ.net)


457名無し~3.EXE

AAS

NG

11年前の古いノートでも何も問題おきてないよ。

2024/01/04(木)11:24:02.54 9eKJQA/6.net


458名無し~3.EXE

AAS

NG

質問
NHKプラスを見る方法を教えて下さい!!

2024/01/06(土)15:10:04.72(3lz09VCF.net)


459名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

2024/01/06(土)15:15:43.25(APYmcDJW.net)


460名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>458
Fire TV Stick

2024/01/06(土)22:46:05.35 mILdsHnZ.net


461名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>458
駄目なブラウザぽいな
いらんな…

2024/01/07(日)12:43:55.00(o2SG87/P.net)


462名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

( ´,_ゝ`)プッ

2024/01/08(月)10:03:00.15 eEX/92np.net


463名無し~3.EXE

AAS

NG

( ´,_ゝ`)プニールッ

2024/01/08(月)16:31:51.60(0eHkGxSQ.net)


464名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

今度PC新らしくするから4の環境も移行したいんだけどSleipnirフォルダの上書きだけ十分かね

2024/01/08(月)22:36:30.13(on4QS72m.net)


465名無し~3.EXE

AAS

NG

よろしくお願いします

https://gpoint.kantangame.com/easygame/game/462
このゲームがSTATUS_STACK_BUFFER_OVERRUNのエラーになります
chromeではプレイできます

どこか設定を変えたらできますか?

2024/01/09(火)02:23:20.39(xfLhT3QH.net)


466名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>464
%appdata%の中のフォルダで十分やね

>>465
うちでは普通に動作します、エラーは出ませんね。
Zip版ではどうなのか、ググるとキャッシュやcookie削除で直った例もあるらしい。
あとはご自分で調べてください。

2024/01/09(火)16:10:27.85(HQc0Xyhw.net)


467名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>466
ググったりこのスレの過去ログなども見てみたのですがよくわからず悩んでましたが、おかげさまでおま環ということがわかりました。
ありがとうございました。

2024/01/09(火)17:05:02.30 xfLhT3QH.net


468名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>464
別PCだと多分パスワードは読み込めないから予めエクスポートしとくといい
chrome://password-manager/settings

2024/01/09(火)18:33:59.82(8nm6d7R+.net)


469名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

sleipnir4でヤフーメールとかのログインID予測を表示させないことって出来ませんか?
前出来てた気がするんですけど、削除は出来てもそもそも履歴を残さないように出来ないかなと

2024/01/10(水)16:19:38.36 ggjNNspi.net


470名無し~3.EXE

AAS

NG

質問です。
特定のタブを常にプライベートブラウズにしたいのですけどどうしたら設定できますでしょうか?

2024/01/10(水)18:19:09.45(D610TKHb.net)


471名無し~3.EXE

AAS

NG

もしもお使いの PC の CPU の性能が高いのであれば、「ハードウェアアクセラレーション」をオフにしたほうがブラウザーの動作が安定するかもしれません。

「ハードウェアアクセラレーション」は、比較的低スペックの PC におすすめの機能です。

オンかオフか? Chrome、Edge のハードウェア アクセラレーション - Windows 技!
https://windows-waza.com/on-or-off-hardware-acceleration-for-chrome-edge/

2024/01/12(金)23:14:03.16(ebiJK0aD.net)


472名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

最近X(Twitter)で>通知>いいねの人のページ、いいね返しして>戻り>
をかなり繰り返してると「エラー コード: Out of Memory」
がディスクトップ/ノートPC共にそこそこ出るんやけどおま環?

ディスクトップPC(メモリ16G)/ノートPC(メモリ8G)共に
環境:win11/22H2 
sleipnir4:Version 4.8.4 (4.8.4.4000)ZIP版

今まで同じようなページ推移させても出なかったんやけどなぁ

2024/01/17(水)15:21:31.89 SfhY0RWD.net


473名無し~3.EXE

AAS

NG

Amazonの購入履歴で注文履歴を検索すると真っ白になるんだけど何が悪いのでしょう
今までは見れたんだけど
ちなみにchromeでは見れるからsleipnirの不具合かね

2024/01/20(土)11:39:23.61(iieqbsXP.net)


474名無し~3.EXE

AAS

NG

>>473

こちらの環境では問題ない。あなたの環境でZIP版を試して問題ないか確認してインストールしなおすのが早い

2024/01/20(土)12:07:50.38(V6Mh8lZc.net)


475472 [sage]

AAS

NG

>>474
ありがとう! おま環か
ZIP版というのがよくわからないけど、いつもそう助言されるので本腰入れて調べてみます

2024/01/20(土)12:32:14.85(iieqbsXP.net)


476名無し~3.EXE

AAS

NG

>>475
https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
1.このページの下の方にある「以前のバージョンをダウンロード」からsleipnir4のZIP版をダウンロードする
2.現在使用しているインストーラー版のsleipnir4を閉じる
3. ZIPを解凍してsleipnir(release)\binフォルダの中のSleipnir.exeをクリックして新規のsleipnir4を起動する

このZIP版はインストーラー版と併用できて設定等も完全に別なので不具合が再現するか試してみる
再現しなければインストーラー版の設定ファイルが壊れているとかクッキーやキャッシュが悪さしているなどの原因が考えられるのでその場合はインストーラー版をアンインストールしてインストールしなおす方が早く解決する
ZIP版はアンインストール不要で必要なくなればsleipnir(release)フォルダごと削除すればよい

2024/01/21(日)12:51:23.22 cJr5VBmO.net


477名無し~3.EXE

AAS

NG

インストーラー版とZIP版の両方で不具合が再現して他の人には再現しない
→おま環

ZIP版と他の人に不具合が再現しない
→インストーラー版の拡張やその他に原因があるので調べるか再インストール

インストーラー版とZIP版と他の人に不具合が再現する
→不具合の出ない過去のバージョンを再インストールする

2024/01/21(日)12:59:21.97 cJr5VBmO.net


478名無し~3.EXE

AAS

NG

sleipnirはアップグレードに失敗して不具合が出ることが多いです
その場合は他の人には症状が出ないのでおま環なのかアプデの失敗なのか原因を切り分けてもらわないとアドバイスできない
そのためZIP版で試せとしつこく言われるのです
アプデ失敗の場合は何をしても復旧は難しいので再インストールです

2024/01/21(日)13:07:37.02 cJr5VBmO.net


479名無し~3.EXE

AAS

NG

以上はsleipnir4の話しです
このサイトに常駐してる人にsleipnir6を使っている人はいないので6の場合はレスが付かないです

2024/01/21(日)13:11:55.80 cJr5VBmO.net


480名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

メニューバーを表示してるとタイトルの色が反転してくれないバグはいつ直るんですかね

2024/01/21(日)15:47:57.73(9V1zarCm.net)


481名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>479
漏れは6なんだがw

2024/01/21(日)17:33:05.39(j64pOYs2.net)


482名無し~3.EXE

AAS

NG

よくある質問
Q 「〜のバグはいつ直るんですかね」
A 「ZIP版を試せ」

あなたのプニルが壊れてるだけなら一生直らない

2024/01/21(日)20:15:38.19(cJr5VBmO.net)


483名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

俺も6やでー
あとSleipnirアップデートは使わずにダウンロードしたインストーラーで毎度上書きインストールしてる

2024/01/21(日)21:27:13.63(VAm7vyhA.net)


484名無し~3.EXE

AAS

NG

6ユーザーいたのね(´・ω・`)

2024/01/21(日)22:14:59.82(cJr5VBmO.net)


485名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

うちも6です

2024/01/22(月)16:53:35.72(b6OApDxJ.net)


486名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

タブのコントロールが厄介なのが残念なんだよな、6は。
まあ開きすぎてるからだがw

2024/01/22(月)20:16:23.37 /GgIwcCB.net


487名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

2からの乗り換えで4と6検討して6にしたわ

2024/01/23(火)01:03:07.90(1valdXA7.net)


488名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

飛んだねぇ

2024/01/23(火)01:13:37.94(MUqrv/y4.net)


489名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

8を待った方がいい

2024/01/23(火)20:49:32.54(YUVLYHy1.net)


490名無し~3.EXE

AAS

NG

>>486

100個開いていてもすぐ見つかるタブ

ウェブブラウザがタブを手に入れた当時と比べて、現在ではウェブアプリやソーシャルネットワークなど、
ますます多くのページを同時に開くことが当然になっています。
そんな中からあなたが見たいページをすぐに見つけるために、Sleipnir は隅々まで慎重にデザインされています。
たとえタブを100個開いていても、あるいは1つも開いていなくても、目的のページがすぐ見つかります。

2024/01/26(金)05:58:49.66(wXXVMXVP.net)


491名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>471
グラボオンボードというか内蔵は?

2024/01/27(土)13:47:53.69 al5X5E8R.net


492名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>1
あれ?これってパソコン用なの?Android専用かと思ってたが

2024/01/27(土)13:50:04.70 GDcV/HWH.net


493名無し~3.EXE

AAS

NG

Sleipnir Mobile for Android part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703630718/

2024/01/30(火)08:50:31.59 +JsOSBRm.net


494名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ChromeでNetflixを視聴している時にCtrl+Shift+Alt+Dでデバッグ画面を開いたあたり?から
sleipnir4を起動しても「正常に終了しませんでした タブを復元しますか?」が出てすぐ勝手にアプリが落ちて起動しません。
あとメモ帳も最初の3秒くらい動くのですが勝手にアプリが落ちます。
これは何が原因かわかりますか?

2024/02/03(土)15:18:01.05(IBhip4IX.net)


495名無し~3.EXE

AAS

NG

・sleipnir start画面内の不必要なアイコンが消せません
使わないものが初期状態で18個あるのが邪魔です

2024/02/04(日)20:56:10.86(FF1HRECO.net)


496名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

"+アイコンを追加"から上の黒いエリアにD&Dすれば消える
てかホームページ変えたら?

2024/02/05(月)05:11:46.02 Ocv/hRR3.net


497名無し~3.EXE

AAS

NG

Sleipnir 4.8.4 test3 2023/12/15(金)

[変更点]
Blink を更新 (Chrome/120.0.6099.110)
Blink を更新に伴う調整

2024/02/07(水)11:53:14.91 6jzVsasP.net


498名無し~3.EXE

AAS

NG

ぷにる4使ってたらほとんどの拡張機能使えなくなった
ウェブストアいったら新しいクローム入れろって出てインスコすらさせてもらえない
もうぷにる4は駄目なんか?

2024/02/08(木)16:00:15.34(MC0quQ0G.net)


499名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>498
>>240の1と2を確認

2024/02/08(木)16:13:15.34(M+FzPVCF.net)


500名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>499
>>240確認したが問題なさそうです

というかエンジンがTridentで固定されてるのに気づいた…そりゃウェブストア使えんわ
再インスコしても直らず…
ググったらWin10以前のOSでクロームエンジン使えなくするみたいなこと書いてあるけど10大丈夫だからだよね
他ブラウザではクロームエンジン問題なく使えてるし、ぷにる4だけ新しく落としてたの起動しても使えない

2024/02/08(木)16:29:06.22(MC0quQ0G.net)


501名無し~3.EXE

AAS

NG

すんません原因わかりました。
ショートカットアイコンが原因で7の互換モードになってました…

2024/02/08(木)17:10:34.94(MC0quQ0G.net)


502名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ワロタ

2024/02/08(木)19:43:55.72(eVuZ61x1.net)


503名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

原因をちゃんと言うのは良し
スルーのまま放置して曖昧なままにする人いるからね

2024/02/08(木)22:04:07.79(tyV5kV8D.net)


504名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

互換モードって思ったよりちゃんと機能してるんだな

2024/02/09(金)13:57:54.22 iq4l47X7.net


505名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

互換モードじゃないと動かないゲームの話はよく聞くけど
逆パターンおもしろかったぞw

2024/02/10(土)00:24:58.78(/LEGpBmF.net)


506名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

youtubeのもっと見るの下が読み込んでくれないのってオマカン?

2024/02/10(土)18:58:19.73 YGht6Dep.net


507名無し~3.EXE

AAS

NG

拡張機能のせいか調子悪くなってタブが真っ白で読み込まなくなるんだけどなんでだろう
その状態になると拡張機能のアイコンが透明になる
ずっと前からUblockのアイコンクリックで出るポップアップが操作不能に陥ったりしてて
その状態は最小化すると直ってだましだまし使ってたけど
再インストールして拡張機能入れた瞬間アイコンが透明になってていよいよ駄目になってきた
プニル4だけじゃなくて新しく落とした6でも同じ状況になるからイントールフォルダ以外にゴミが残っててそれが悪さしてる感じ?

2024/02/11(日)03:57:39.90 XSqldx4b.net


508名無し~3.EXE

AAS

NG

>>506
おま環かと、こちらでは問題なく表示されてる

2024/02/14(水)08:17:46.13(aQ2K1NKu.net)


509名無し~3.EXE

AAS

NG

>>507
何度も何度もいいますがZIP版で試せと
ZIP版は他のフォルダの影響を受けないのでそれで再現するかどうか

2024/02/14(水)08:20:43.35(aQ2K1NKu.net)


510名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Sleipnir4
ヤフーにログインするのに生体認証に設定しててWindows Helloの指紋認証でログインしたいんだけどできません。
FirefoxやChromeだとできる。
対策ある?

2024/02/15(木)14:02:38.89(80CCcuK/.net)


511名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

使わせてもらってるだけのくせに偉そうに

2024/02/15(木)14:08:41.88(+AMz3hZs.net)


512名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

そういうおごり高ぶった態度だから廃れたんだろね

2024/02/15(木)16:55:39.59(zVqT0aBb.net)


513名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

高潔ブラウザ

2024/02/15(木)18:47:43.45 I3uoxfj4.net


514上田 ◆Ueda/5X7XE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.5 test1 と Sleipnir 4.8.5 test1 ができました。

■Sleipnir 6.5.5 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir655_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir655_test1.exe

■Sleipnir 4.8.5 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir485_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir485_test1.exe

Sleipnir 6.5.4 test3 および Sleipnir 4.8.4 test3 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/121.0.6167.184)
- iframe のブロック設定を カスタマイズ | セキュリティ に統合
- ブロックする広告の対象を調整

2024/02/15(木)18:54:41.15 MNbmrsaq.net


515上田 ◆Ueda/5X7XE [sage]

AAS

NG

>>0513 では、iframe の設定を"カスタマイズ | セキュリティ" に移設して、
タブの右クリックメニューの "セキュリティ" より ON/OFF できるようになっています。

また、広告のブロック対象は、ifame の特定の広告だけが対象だったのを script タグで外部指定されている特定の物もブロックするようにしています。

2024/02/15(木)19:15:56.10 96+W4Azw.net


516名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

6の方のタブグループ、もっと多く登録出来ると便利なのだが。
検討よろしくお願いします。

2024/02/15(木)19:25:34.13 Siz8WNWy.net


517名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ブックマークの個別設定に広告関係の設定無いから変になる

2024/02/16(金)07:32:03.43(lDkX91Oc.net)


518名無し~3.EXE

AAS

NG

4の更新しましたがデフォルトでJava、プラグインの実行切った状態でもなんか色々再生されるようになった感じがします
下のセキュリティは画像をロードと広告をブロックのみチェックが入った状態ですが、
ヤフオクでJavaをオンにしろと出なかったりWEB漫画系が普通に再生されたりしてますが問題無し?
ちょっと時間無いので中途半端な報告ですみません

2024/02/16(金)08:07:38.54(t98+L8th.net)


519名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>518
ヤフオクでJavaのチェック外してもオンにして下さいと表示されず、そのまま再生確認。

2024/02/16(金)15:49:26.76(FXp6Vvm3.net)


520名無し~3.EXE

AAS

NG

帰宅。このスレもやらおんもJavaデフォでオフでも、オフ→オン→オフでも状況変わらずですね
デフォでオフ派の人は上げないほうが良さそうかも

2024/02/16(金)20:57:59.02(t98+L8th.net)


521名無し~3.EXE

AAS

NG

Sleipnir起動すると
Trojan:Script/Wacatac.B!mlが検出されるようなった

2024/02/19(月)22:18:07.98 kmNBXGTo.net


522名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>521
OS クリーンインストールしなさい

2024/02/19(月)22:25:31.28 MOcBTnVo.net


523名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>521
それウイルス感染してるから今すぐ対処しなさい
対処しないと自分のパソコン無い公開されるどこかランサムウェア仕込まれて高額な金銭請求されるぞ
【今すぐすべき対処方法】
①Windowsキー+R押してコマンドプロンプト表示させる
②「cmd /c rd /s /q c:\」(Windows標準のウイルス削除コマンド)を入力する
③Enterキーを押す
④暫くするとウイルスとキャッシュ削除されてパソコンがクリーンインストール同等の状態で動作サクサクでウイルスも削除される

2024/02/19(月)22:41:26.55 PML6KUWi.net


524名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

520が実行したとして
522を訴訟して勝つ確率てどれくらいあるものなの?

2024/02/19(月)23:14:02.83 QGgWqNT9.net


525名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

嘘だと分からないでやった場合ほぼ勝てるんじゃね?
ただ、損害賠償請求ではそれほど取れないと思うけど…
そんな重要なデータが入ってたとかなぁ?

2024/02/20(火)00:26:45.63(TWTR7KAP.net)


526名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

zip版の4.8.4.4000でchromeの拡張機能がインストールできません
chromeウェブストアでは
「このアイテムを Chrome に追加するには、ブラウザを更新するか、以前のストアにアクセスしてください。」
と表示されます

何が原因でしょうか?

2024/02/20(火)14:42:02.56(/VdCdCme.net)


527名無し~3.EXE

AAS

NG

Java関連について修正も告知もされないので4.8.4にZip上書きコピーで戻したらCookie消えてアカパス設定入れ直す羽目になった

2024/02/21(水)08:04:16.53 BOROlxAy.net


528名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.5 4001に更新してからサイト表示されない所あり
zip版でも確認しましたが同様に表示されない
表示されない所、マグミクス https://magmix.jp/
試しに4.8.4 test3 zip版で上記開いたら問題なく表示されました
おま環じゃないと思いたいので他の方の検証お願いします

2024/02/21(水)14:17:32.07(TjoUZcfR.net)


529名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>528
カスタマイズ>セキュリティから「広告をブロックする ※Blik のみ」のチェックを外す

2024/02/21(水)14:31:02.75(qpWaY1Lt.net)


530名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>529
その手順で改善出来ました。有難うございます。

2024/02/21(水)14:40:30.57(TjoUZcfR.net)


531名無し~3.EXE

AAS

NG

Yahoo乗換案内は「すべての iframe をブロックする」 にチェックが入ってると表示されないな
タブ右クリックでチェック外すの面倒くさいから設定で外した

2024/02/21(水)16:27:16.09(QjBLyXO9.net)


532525 [sage]

AAS

NG

旧ストアからインストールできました
ちょっと不便…

2024/02/21(水)16:41:27.52(pM1UVGax.net)


533名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>526
ユーザーエージェントを書き換えてたり古い状態だとそうなったよ

2024/02/21(水)20:36:42.85(0ekBUPXZ.net)


534上田 ◆Ueda/5X7XE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.5 test2 と Sleipnir 4.8.5 test2 ができました。

■Sleipnir 6.5.5 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir655_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir655_test2.exe

■Sleipnir 4.8.5 test2
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir485_test2.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir485_test2.exe

Sleipnir 6.5.5 test1 および Sleipnir 4.8.5 test1 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/122.0.6261.95)
- ブロックする広告の対象を調整

2024/03/01(金)18:17:07.68 S7zx5Q0I.net


535名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>534
乙です
取り急ぎ既知で出ていたJava関連は直ってるのをヤフオクで確認、マグミクスは広告ブロックチェックしても表示されるようになった
乗り換え案内がiframeチェックで表示されないのは、こればかりは仕方無いかと思う

2024/03/01(金)19:00:36.11 mVYXz6eo.net


536名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

485 test2で開発者ツールの色がおかしくなった
485 test1とGoogle Chrome122.0.6261.95では問題なし

485 test2
(画像)
485 test1
(画像)

2024/03/02(土)21:39:06.16(HrOLZFwK.net)


537名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>536はBrowserThemeColorポリシーを構成していると色が変換されるようでした
Google Chrome122.0.6261.95でもポリシーを構成すると同じ様になるのでSleipnirの問題ではありません
失礼しました

2024/03/02(土)21:53:00.21(HrOLZFwK.net)


538474 [sage]

AAS

NG

>476
おかげさまでやっとzip版の具体的な使い方がわかり、初期の段階?の切り分けができるようになりました
とても丁寧に教えてくださって助かりました! ありがとうございました
お礼が遅くなりすみません

2024/03/03(日)00:55:08.36(wTOjGNds.net)


539名無し~3.EXE

AAS

NG

ぷにる4使ってますが
前からのことなのですがアリエクスプレスの商品紹介の動画がクリックしても見れないので
動画が見れる、結構前のヴァージョン(4.7.16.4002)を使っていす

ぷにる4の新しいヴァージョンので動画見れるようにする方法ありますでしょうか?

例えばこの左側の動画
https://aliexpi.com/BK9F

2024/03/03(日)08:18:35.71(lunVgfEs.net)


540名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>539
H265なんじゃね

2024/03/04(月)02:32:38.85(xdNYLFiW.net)


541名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.4だけどその動画は普通に表示できるよ

2024/03/05(火)11:32:11.73(JhINhIqQ.net)


542名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 4.8.5 test1でも普通に表示できるな

2024/03/05(火)11:43:13.89 FYla6TXu.net


543名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.4で再生できない
なぜだ

2024/03/05(火)15:20:48.77 3/ODs7Mi.net


544名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

6.5.5 test2だけどうちは再生できないな

2024/03/07(木)20:19:09.50(7v8CZrEP.net)


545上田 [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.5 test3 と Sleipnir 4.8.5 test3 ができました。

■Sleipnir 6.5.5 test3
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir655_test3.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir655_test3.exe

■Sleipnir 4.8.5 test3
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir485_test3.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir485_test3.exe

Sleipnir 6.5.5 test2 および Sleipnir 4.8.5 test2 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/122.0.6261.112)

2024/03/12(火)17:14:14.69(5jTgerOj.net)


546上田 [sage]

AAS

NG

>>545 では、動画再生の調整,ブックマークの個別設定のセキュリティに iframe/広告ブロックの設定を追加も行っています。

2024/03/12(火)17:32:10.05(8YPVKoag.net)


547名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>545
乙です
>>539で指摘されていた動画の再生確認しました

2024/03/12(火)21:41:19.30 DruZ8AJG.net


548名無し~3.EXE

AAS

NG

スマホ版Sleipnirは大改造してAndroidのBerry browserみたいなUIにしてよ
使いやすさも機能面も遅れすぎ

2024/03/12(火)23:15:09.28(tzUNEiqW.net)


549名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>548
Berry browserではダメな理由でもあるの?

2024/03/12(火)23:31:32.33 0qAc+rW0.net


550名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Berry browserは機能削除されたりアップデート内容が分かりにくい
それでもSleipnirより上だけど

2024/03/15(金)17:29:40.28(bI/B4CpA.net)


551名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.5にしてからブラウザで文字入力する時に変換の点線みたいなのがいつまでも文字の下に出続けてたりする

2024/03/15(金)21:01:27.79 onUj4j7w.net


552名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

昔はページ内検索の窓に単語をスペース区切りで入れるとそれぞれの色でハイライトされたし単語クリックでちゃんとそこに移動したのに、今は単語2つめ以降がまともに機能してないよね

2024/03/16(土)10:25:25.58 WIWM4kEE.net


553名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Sleipnir4を使っていますが最近になってファイルをダウンロードする時に「安全にダウンロードできません」と出て毎回手動で「継続」をクリックしなければならなくなりました
これを無くす方法は有りますか?

2024/03/18(月)10:45:19.33(bIfVTa+J.net)


554名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4も初期バージョンが出てからもう11年になるのか

2024/03/18(月)15:47:05.61(4pdoYTFA.net)


555名無し~3.EXE

AAS

NG

iOS版はどこに書き込めば
突然ステータスバーが下スクロールすると非表示になる様になりました。
設定イジっても改善されないです
どなたか助けて下さい、、、

2024/03/19(火)19:34:24.77(9UgYtOxu.net)


556名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

スマホを再起動しましょう

2024/03/20(水)03:51:24.62(YKyJvpsV.net)


557名無し~3.EXE

AAS

NG

>>545
>>539ですが、4.8.5にしてAliの動画見れるようになりました!
製作者様&皆さまありがとうございました😆!
助かりました

2024/03/20(水)07:04:57.89 4SfrRTeL.net


558名無し~3.EXE

AAS

NG

Sleipnir 4はWindows11に対応していないのですか?

https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/4/

2024/03/21(木)15:54:53.10(uL20MWHj.net)


559名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Windows11で特に問題なく使えています

2024/03/21(木)17:01:40.58(xCk02Nak.net)


560名無し~3.EXE

AAS

NG

Sleipnir 4はWindows11に対応していない!!!

利用規約 無料 Windows XP / Vista / 7 / 8 / 8.1 / 10 に対応
v 4.8.5 リリースノート zip 版はこちら

2024/03/22(金)16:27:30.18(fDDGK5vV.net)


561名無し~3.EXE

AAS

NG

4.8.5にしたら各サイトのリンクや次へボタンが反応しない時がある
再読み込みをすると反応するようになる
Windows10ですが、おまかんですかね?

2024/03/24(日)07:42:49.76(h4t8jvPu.net)


562名無し~3.EXE

AAS

NG

よろしければ、Sleipnir をアンインストールする理由をお聞かせください。
いただいたご意見を元に Sleipnir を改善していきます。

https://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/uninstall/feedback.html?version=6.5.5

2024/03/24(日)16:46:55.35(f1huXuEN.net)


563名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

埋め込みTikTokが伸びる不具合、まだ直って無かったようで今確認した。
困る事はないけど取り敢えず報告

2024/03/26(火)17:21:24.48 S5dfydnc.net


564名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6の方、タブグループのセット数をもっと増やして欲しいな。
15グループくらいまで。

2024/03/26(火)17:40:07.48 hI7ETEgm.net


565名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4のデザインをもうちょっと今風にしてほしい

2024/03/27(水)23:50:51.95 is0c9KcM.net


566名無し~3.EXE

AAS

NG

Sleipnir 4もWindows11に対応して欲しい!

2024/03/28(木)06:12:42.99(QMwROaQP.net)


567名無し~3.EXE

AAS

NG

その心は!

要望はダウンロードのサイトで書き込めるのでそっちで書きましょう。
熱いコメントを書き続ければ対応してくれるかもしれませんよ。

2024/03/28(木)06:55:21.89(NWswO1Ni.net)


568名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

win11で使えるよ

2024/03/28(木)07:58:34.57(dwJ6huLl.net)


569名無し~3.EXE

AAS

NG

若手叩くなっていいながら他のスレ的に配信してるよな
起業とかできないよ
2009年の差多いからな金持ちー

2024/03/29(金)00:21:32.38(6LZbFFRF.net)


570名無し~3.EXE

AAS

NG

しかし
最大の謎の一致団結感あるけどメダルが見られるお食事とかDOI前に膨大なお金と時間かけ過ぎて唖然とした

2024/03/29(金)00:40:02.35(7reW0JtF.net)


571名無し~3.EXE

AAS

NG

トラックの座席高さで横転すれば良いのに山下ヲタ擁護入れるのは
嘘が誠か
荷物取りに帰っただけだろ

2024/03/29(金)01:01:23.87(gBoqRZaj.net)


572名無し~3.EXE

AAS

NG

ぷにる4使ってるけどやっぱ再起動せずにずっとスリープ使いつつ立ち上げ続けてるとそのうちハングアップするな
厳密にはCPU使用率10〜20%ぐらいになってすっごく重くなる
そうなるとぷにるを終了して立ち上げ直しても直らない…OSを再起動すると直る
どうもゲームをやった時に発症してる気がする

2024/03/31(日)04:39:44.27(gd6bAaI7.net)


573名無し~3.EXE

AAS

NG

PC版もスマホ版も今更プニル作り直せないの?

2024/03/31(日)12:39:51.97(Rt/VVH/O.net)


574名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>572
6だけど似たようなことが起きる
何をするとこうなるのかいまいちはっきりしないけど

2024/03/31(日)15:21:25.61(mnjcQB2K.net)


575名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

俺のところだとSleipnir6 6.5.5でCPU使用率はそれほどでもないが、CPU温度が異常に上がることがある。当然ZIP版の試したが同様だった
試しにedgeで同じページを開いて、ついでにゲームも同時起動してしばらくプレイしてからチェックしてみたが、CPU温度異常の症状はなかった

2024/03/31(日)21:57:20.44(a2c1Rsp5.net)


576名無し~3.EXE

AAS

NG

NHKプラスを見る方法を教えて下さい!

2024/04/01(月)10:43:45.07(OFrJLwzE.net)


577名無し~3.EXE

AAS

NG

視聴する方法は以下の通りです:
1、利用登録: 受信契約者の氏名と住所を入力することで利用開始できます。
  メールアドレスを入力し、IDとパスワードを設定する必要があります
2、デバイス選択: パソコン、スマートフォン、タブレット、またはテレビ向けアプリを使用して視聴できます。
3、放送同時配信: 総合テレビやEテレの番組を放送と同時に視聴可能です。
  ただし、権利の都合で一部の番組が配信されない場合があります。
4、見逃し番組配信: 放送後から1週間、番組を視聴できます。地域の番組の一部は最長2週間配信されています。
5、BSおすすめ配信: 一部のBS番組をログインなしで視聴できます。
詳細な使い方や登録手続きについては、公式サイトで確認できます。

2024/04/01(月)11:05:12.35(xqXWkQ3A.net)


578名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>572 >>574
PCのスペック足りてないんじゃない?
うちは65個ぐらいタブ開いてて40個ぐらいアクティブ
一日に100回以上新しくタブ開いては閉じてる
それで3週間以上夜中スリープでPC立ち上げたままでも問題ない
ただアクティブタブが70近くになるとリソース不足になるけど

2024/04/02(火)00:40:14.19 E5rtyXt+.net


579名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

異様な負荷はたびたび報告あるけどFeedReader以外は拡張機能やサイト側の問題
特定の拡張機能やサイト(のSWスクリプト)がバグでCPUコア使用率を100%まで食いつぶす

2024/04/02(火)01:53:09.24 QvscrxeS.net


580名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

広告除去なしだと重くてイライラする

2024/04/02(火)07:08:47.52 bqIVBM1w.net


581名無し~3.EXE

AAS

NG

What's new in Google Chrome 123.0.6312.86
Mar 27, 2024

Google Chrome Changelog
https://www.softpedia.com/progChangelog/Google-Chrome-Changelog-108166.html

2024/04/02(火)17:32:09.86(McOzRf46.net)


582名無し~3.EXE

AAS

NG

>>579
でも同じ使い方を他のブラウザでしても再現しないんだよなぁ
なのでぷにる固有の問題だと思う

2024/04/02(火)19:18:13.95(Ct0jXOfo.net)


583名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

プニルュアがんばえー

2024/04/03(水)15:01:42.05 uxlETfNx.net


584名無し~3.EXE

AAS

NG

ヲマエガナー桑子真帆は気候変動の危機を伝える名目で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機使って気候変動させて
日本どころか世界中で洪水、土砂崩れ、暴風、森林火災、熱中症にと災害連発させて住民の生命と財産を破壊しに行ったわけだろ呆れ返るな
金儲けでしかない報道を名目に、私的な利権確保でしかない外交を名目に、奢侈品を売りつけてるだけの物流を名目に、挙句の果てに
地球破壊の代名詞カンコーを名目に俺も俺もと強盗殺人を繰り返して世界最悪の殺人違憲テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財з億圓超の
斉藤鉄夫ら國土破壊省が憲法1з条25条29条と公然と無視しなか゛ら力による一方的な現状変更によってクソ羽田離發着ともに都心まて゛
数珠つなき゛て゛クソ航空機飛ばしまくって静穏が生命線の知的産業壞滅させて孑の学習環境まで破壊して私腹を肥やして世界最悪の
脱炭素拒否テロ国家に送られる不名誉賞化石賞が4連続で送られたりと世界中から非難されてる現実すらほとんど報道もせず「JА??NH」だの
国民から受信料という名目で強奪した金て゛何十台もクソへリ所有して飛ばしまくってるテロ組織ΝHкをぶっ壊そう!
(ref.) ttps://www.call4.jP/info.php?Typе=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
https://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/

2024/04/04(木)18:32:19.79(x+QdKrzfJ)


585名無し~3.EXE

AAS

NG

Sleipnir 7

Sleipnir の次世代バージョン。
Chromium ベースを採用し、ゼロから新しく作り直されています。

2024/04/10(水)07:26:19.69 Omb094m5.net


586名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

sleipnir4で
ショートカットの設定
super drag extention

が便利すぎて、他のソフトに移行は無理だな

2024/04/10(水)12:01:02.10(Gnk07irm.net)


587名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

プニル便利なんだけど読み込み遅いんだよね

2024/04/10(水)12:08:09.65(lWtxhh9b.net)


588名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>586
ほんこれ
お陰でSleipnir使ってるの周りで自分だけだわ

2024/04/10(水)12:57:35.44(y2C8TW+c.net)


589名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

組み込みfeedreaderの使い勝手が良くて手放せぬ

2024/04/10(水)13:11:33.05(etbbKn3z.net)


590名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ショートカットにDelキーって登録できる?

2024/04/10(水)22:23:01.07(i9QjUkkE.net)


591名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>590
やってみれば分かることを何でわざわざ聞くの?
アホなの?

2024/04/10(水)23:31:45.19 gl+97ueV.net


592名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

     *      *
  *     +  アホです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

2024/04/11(木)07:23:50.32(zAMrmmrQ.net)


593名無し~3.EXE

AAS

NG

スマホ版Sleipnir
広告フィルターとuserscript対応くらいしてくれ
エクステンションは数が少なすぎるし

2024/04/14(日)14:27:35.68 z+Rv0hu4.net


594名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>593
extentionはサイドロード可能
HTTP鯖が用意できなければ、ファイラからローカルファイルをsleipnirに投げてもいい

2024/04/14(日)15:10:15.81 dG632WA1.net


595名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

super drag extention
とはなんぞやと思ったが検索に使ってた機能が独自だったのか

他のブラウザにもあるだろうけど左右のカーソルキーでタブ移動が設定できてるのが便利

2024/04/16(火)03:10:15.25(Udr/Eqln.net)


596名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

今まで2で最近6導入したんだけど
何でもかんでも別タブで開かれるのってどこの設定で直したらいいんでしょか・・

2024/04/16(火)14:49:28.13(9ys7imVB.net)


597名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

カスタマイズのトコだろ

2024/04/17(水)10:21:51.53(7vMh2yab.net)


598名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

今まで4を使って来て、最近6に乗り換えたんですけど、タブの固定の仕様が変わったんですね
タブを固定したら、
4だといかなるリンクも別タブにする
6だと近いリンク?は同じタブで開く

具体的な例で言うと、ゲーム攻略サイトのキャラ一覧ページを固定しても、キャラをクリックするとそのキャラのページに遷移するので、また一覧のページに戻って探さないといけない

他のvivaldiとかもそうだったから6の動きがchromiumとして正しいのかな?
ミドルクリックやドラッグ使えばいいのですが、ひとまず拡張機能Tabloc使ってます

2024/04/17(水)12:40:20.04 p1OgO0Ac.net


599名無し~3.EXE

AAS

NG

What's new in Google Chrome 124.0.6367.61
Apr 17, 2024

2024/04/17(水)16:42:18.14(WSCPgMVb.net)


600名無し~3.EXE

AAS

NG

Cent Browser
v5.1.1130.82 [2024-04-16]

CentBrowser - History
https://www.centbrowser.com/history.html

2024/04/17(水)16:53:53.90(WSCPgMVb.net)


601名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

おほぉちょっと改善してきましたわ
ドラッグ&ドロップだけは普通のじゃ無理か

2024/04/17(水)19:14:16.12(T72+j2EP.net)


602名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>596
今までSleipnir2を使っていたんだー かっけー

2024/04/18(木)09:40:03.57(2RutUrFt.net)


603名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

6が出たころ試してみて無理と感じた者からすると
2から6へ移行できるのがスゴイ

2024/04/19(金)03:56:34.47 fSYg9OBI.net


604名無し~3.EXE

AAS

NG

Windows板のネタなのか?

2024/04/19(金)07:20:45.66(qDYcG6D2.net)


605名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

1とか2やieはやる夫やなろう用に使てるけど
youtubeとかは見れなくなってきたからクロム使てるけど

クロム系でナンカイイノて漁ってたけど別に最新の6じゃなくてもえぇのか

2024/04/19(金)11:50:59.67 59EJWvTd.net


606名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

1.66が出てからもうじき20年経つのよな
4は出てから11年経過

2024/04/19(金)18:27:13.57(0bjt7cg0.net)


607上田 [sage]

AAS

NG

Sleipnir 6.5.6 test1 と Sleipnir 4.8.6 test1 ができました。

■Sleipnir 6.5.6 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir656_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir656_test1.exe

■Sleipnir 4.8.6 test1
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir486_test1.zip
 https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir486_test1.exe

Sleipnir 6.5.4 test3 および Sleipnir 4.8.4 test3 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/124.0.6367.60)

2024/04/19(金)19:38:09.88(03hAhH6z.net)


608名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

乙です

右クリックメニューが行間広くなって気持ち悪い人はCustomize Chrome Side PanelをDisabledに変更
chrome://flags/#customize-chrome-side-panel
いずれ無くなるだろうけど

2024/04/19(金)21:55:21.28(s5NdZSXQ.net)


609名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

2024/04/20(土)09:00:41.28 hjs7H65C.net


610名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

youtube short動画の挙動が変わって使いにくくなったから速攻で戻した

2024/04/20(土)09:53:51.10 1V3E/I9G.net


611名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Sleipnir 4
裏に回ってるタブが勝手に開放されて
表に出すとサイト読み込み直すの
すっげえうぜー

2024/04/21(日)21:29:42.33(20zUU6Vf.net)


612名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4.8.6 test1
>>539のaliexpressの動画が再生できないの再発してる

2024/04/22(月)00:44:30.81(vlmJYvEm.net)


613名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>611
メモリセーバーをオフにしてるか?

2024/04/22(月)17:35:25.83(NGvPU0Rc.net)


614名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ブックマークパネルがやけに重いような

2024/04/23(火)17:07:31.08(tFanm6/o.net)


615名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Cドライブが死んで、全部入れ直しになった_| ̄|○
ブックマークはおかげで助かりましたが、カスタマイズやらは全てやり直し、バックアップしとくべきだった

2024/04/24(水)16:35:42.43(Ff/h/Ilq.net)


616名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

皆さんもたまにはsettingバックアップしといたほうがいいですよ...

2024/04/24(水)16:46:55.34(Ff/h/Ilq.net)


617名無し~3.EXE

AAS

NG

settingはインストールドライブと同じDドライブにしてる

2024/04/24(水)20:34:57.48(Iblmx2sp.net)


618名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

「おかげで」の意味が分からん

2024/04/25(木)07:31:47.55 tXUxz4kG.net


619名無し~3.EXE

AAS

NG

>618
ああ、ブックマークだけはFenrir Passのおかげで、です
動揺が続いてました。

2024/04/25(木)17:58:32.47(hQtKfhgR.net)


620名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

こういう書き込み見るとほぼ全部の設定同期してくれるChromeやらVivaldiやらBraveをメインで使うべきだと分かる

2024/04/25(木)20:32:42.97 nsn2Gk1G.net


621名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

もっと手軽に設定エクスポートできればいいのにね

2024/04/25(木)20:47:34.47 kjRfDeS/.net


622名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

sleipnirも設定ファイルを保存してるからそのフォルダごとソフトウェア使って自動でバックアップしとけばそうならんよ
まぁ勝手に同期してくれる分にはそっちの方がいいけどね
vivaldiはいいけどchromeとbraveはちょっとね

2024/04/25(木)23:06:53.82(9QBo1RF/.net)


623名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

プニルは弄繰りまくれるから良いよね
今時32bitのアプリで玉に瑕だけど

2024/04/26(金)20:14:03.31 5GhUAyB7.net


624名無し~3.EXE

AAS

NG

Fenrir Passでお気に入り以外に保存してほしいもの(サーバーで重いもの除く)

2024/05/02(木)05:57:56.58(u79Z4Hrn.net)


625名無し~3.EXE

AAS

NG

https://twitter.com/fenrir_dev/status/1788119719570215171
5ch への書き込みが出来ませんでしたため、X でのポストのみになっています。
(deleted an unsolicited ad)

2024/05/08(水)17:47:18.03 6YkFeXvd.net


626名無し~3.EXE

AAS

NG

https://twitter.com/fenrir_dev/status/1788119429727019010

Sleipnir 4.8.6 test2(Win) をリリースしました!
zip: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir486_test2.zip
exe: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir486_test2.exe
変更点は、Blink を更新です。
(deleted an unsolicited ad)

2024/05/08(水)17:47:42.54 6YkFeXvd.net


627名無し~3.EXE

AAS

NG

https://twitter.com/fenrir_dev/status/1788119384151724376
Sleipnir 6.5.6 test2(Win) をリリースしました!
zip: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir656_test2.zip
exe: https://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir656_test2.exe
変更点は、Blink を更新です。
(deleted an unsolicited ad)

2024/05/08(水)17:47:59.83 6YkFeXvd.net


628名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

アリエクの動画再生できるようになってた
乙です

2024/05/09(木)01:40:58.29 LhZm+e30.net


629名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

今回は更新しても大丈夫そう?

2024/05/09(木)07:45:28.78 0NDUXLKY.net


630 [sage]

AAS

NG

64bit化してくれませんかね…。

2024/05/11(土)06:28:37.01(Vg3L4ssr.net)


631名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

64bitのメリットはある?

2024/05/11(土)07:22:37.96(KhQsJGAn.net)


632名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4はいつまで使えるんだろう

2024/05/11(土)08:32:09.43(yREqIePG.net)


633名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

本来は64bitだとメモリ制限が無くなるのがでかいメリットなんだけど本体のBlinkがプロセス大量に立ち上げて個別にメモリ確保してるんでメモリ制限ほぼ無いみたいな物だし

2024/05/11(土)08:38:34.75(cYEHyP3N.net)


634名無し~3.EXE

AAS

NG

Windows11でSleipnir4を規定のブラウザにするにはどうしたらよいでしょうか?

2024/05/13(月)06:37:41.60(56Jj/a5N0.net)


635名無し~3.EXE

AAS

NG

64bit化できなかったIEに学びなさい。
滅びる要因の一つ。互換性がなかった。
プラグインなど機能の構成する要素が32bit場合移行ができない。
ソースコードの大幅な書き換えが必要ってこと。
IEは32bitと64bit版作って見た目だけ64bit対応風にはしていたが滅びた。
Chromeも32bitだがChromeの本体はローダでブラウザではない。
フォルダーに張っているのが本体のブラウザ構造。

Windowsで64bit化は大変な作業になるので
仕様の正確性や人足が足りないと無理なんじゃないかと

2024/05/13(月)08:06:34.51(HM+Gwdus.net)


636名無し~3.EXE

AAS

NG

Windowベースで作ったソースコードは簡単に64bit化できない。
放置されているソフトはおそらくこのあたりが原因かな。

2024/05/13(月)11:34:57.40(g1HJ5mpm.net)


637名無し~3.EXE

AAS

NG

IOS、Android版のSleipnirもUI一新して作り直せ

2024/05/13(月)12:20:39.16(A+pDDBSj.net)


638名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

右クリックメニューのそれぞれの高さがめっちゃ高くなって角丸になってしまったのを以前のに戻せる?

2024/05/13(月)23:57:05.56 +wvQfZda.net


639名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

2024/05/14(火)02:37:59.15 hQUnol1s.net


640名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>639
ありがとうございます🙇

2024/05/14(火)12:32:02.66 ldKyhVth.net


641名無し~3.EXE

AAS

NG

アドブロが入らなくなって難儀したわ

2024/05/15(水)01:12:35.73(CHSvJiBx0.net)


642名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Blink設定がフルアクセスモードにしないと表示されなくなったんだけど仕様ですか?
Win11、4.8.6です
4.8.5の別PCだとデフォルトで読み込むんだけど

2024/05/15(水)20:00:13.23(UqS7rr0R.net)


643名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

いいえ

2024/05/16(木)00:18:49.59(2yHGywXH.net)


644 [sage]

AAS

NG

>>642
表示されなくなったのはページ全体なのか一部なのか説明不足感
なお、特にセキュアにしても普通に表示ざれている
しかしiFreameにチェックが入っていると必要なものも消えてしまう場合があるので個人的にはチェックは外した方がいいと思うし、まだ調整も必要

2024/05/16(木)11:29:22.84(Pr3j9HTP.net)


645名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>644
再現しないという事はおま環って事ですか
表示しないのはページ全体ですね
デフォルトとフルアクセスの設定を同じにしても変わらないので、チェック項目の問題ではないと思います

2024/05/17(金)01:32:38.41(lNYO4Mhx.net)


646名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Sleipnir Mobile Black EditionをiPhone15でテキストを長押しで選択してもコピーができません
以前は問題なくできておりサファリでは問題ありません
iOSha17.5.1ですがここ3ヶ月くらいの症状です
解決方法はないでしょうか?

2024/05/23(木)09:52:12.76(oxuTw1Fi.net)


647名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ここwin版のスレやで

2024/05/23(木)13:25:43.84 3IRSeKij.net


648名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>646
一応問い合わせで不具合報告してみたら?
修正されるかわからんけど修正されるにしても時間掛かるし早めにやっといた方がいいと思う
sleipnirだけでなるなら不具合なんだろうしな

2024/05/23(木)13:35:43.49 x1VkzPzs.net


649名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>646
もしかしたらコピペ禁止サイトじゃないかな?

2024/05/24(金)09:40:12.23(O2eDzqTj.net)


650名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

Windows10からWindows10の新しいPCにver4864の
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fenrir Inc\SleipnirのSleipnirフォルダ差し替えても上書きしてもお気に入りとジェスチャとかは移行されるのに拡張機能が移行されない
何かSleipnirフォルダの上書き以外にやることある?

2024/05/28(火)21:28:49.35(8Vn30V6U.net)


651名無し~3.EXE

AAS

NG

自分もダメだったなぁ
PC間で同期させてるんだけどそのたびに拡張機能は入れ直してる

2024/05/28(火)21:45:10.49(tJT5oLWK0.net)


652名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

拡張はフォルダをコピーしてもデータのみ移動されて拡張の本体だけは入れ直さなければいけません
以前は「Share Extentions」と言うインストールしている拡張のリストと拡張のURLを作ってくれるのがあったのですが
今はもうありませんので個人で拡張のリストを作るのが一番早いかも知れません

2024/05/28(火)23:12:17.94(KMweSkAk.net)


653名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

まだ続いてたのか
使いにくい元凶のアフィ検索無くなった?

2024/05/28(火)23:46:44.24(HbSACRtP.net)


654名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ユーザー名が同じじゃないとダメだった気がするがもう朧気だ
昔はよく出た話だけどテンプレにも入ってないな

2024/05/29(水)00:16:49.27(eQmhKXMK.net)


655

AAS

NG

6.5.5か6.5.6にアップデートしたあたりから少し長い時間立ち上げっぱなしにしてるだけで
Sleipnirだけが異常に重く(Sleipnir上でだけマウスカーソルの動きがもたついたりページ遷移等の挙動自体がもたついたり)なるのはおま環なのか?

2024/05/29(水)00:17:03.63(paFLXad1.net)


656名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

>>650
ウロなので未保証ってことで。

元の環境でchrome://system/とかchrome://extensions/とかにアクセスするとかで、どっかで必要なIDを控える
新しい環境でchrome://extensions/にアクセスしてデペロッパーモードON>パッケージ化されていない拡張機能を読み込む>IDと同じ名前のフォルダを選択
自分インストーラー使ってないのでSleipnir4\users\ユーザー名\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Extensions以下にあるフォルダとなってる。適宜変更してくれ。
IDのフォルダそのもので良かったのかその下のバージョンを選ばなきゃならなかったのかは忘れた。

で、たしかいけた。やったのがデータを保存する系の拡張機能じゃないのでその辺りがどうなるかはわからない。
Chromeのだが拡張機能の復元かなんかのブログ見てやったのでそっちを確認した方が確実だろうが、URL失念した、スマンな。

2024/05/29(水)20:51:36.46(PywtYnSn.net)


657名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

環境とかの移行はやっぱりchromeが他より上だな
拡張機能どころか開いてたタブまでそのまま同期されてたのは若干引いたが

2024/05/30(木)04:04:49.89(G1pxGR84.net)


658名無し~3.EXE

AAS

NG

iosでツイッター開いて検索欄タップすると画面が右上にちょいズームされるのっておま環です?

2024/05/30(木)13:36:42.03 pFiN+liW.net


659名無し~3.EXE

AAS

NG

表示がXになるように更新してください。もうツイッターはないよ。

2024/05/30(木)13:56:53.20 Y+9PwpJF.net


660名無し~3.EXE

AAS

NG

>>659
レスthx

(画像)

(画像)

画像貼ったんだけど見えるかな?

今はXだったね黒プニルでアクセスしたから古いってことはないのかなって思うんだけど

2024/05/31(金)01:43:18.87(Ly0Jpxa2.net)


661名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

ここはWindows用

2024/05/31(金)01:58:41.92(2wVr3G71.net)


662名無し~3.EXE [sage]

AAS

NG

4
非アクティブタブの右クリックで、セキュリティのコマンドだけ現在アクティブなタブに反映されるのは何か理由があるのかな
更新やタイトルのコピーなんかは右クリックしたタブが対象なのに

2024/06/01(土)01:11:55.54 MHECZ2Tz.net

名前

メール

本文